KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 大嘗祭
  • 天皇陛下
  • 桃華楽堂
  • 皇太子
  • 出席
  • 昭和天皇
  • 平成
  • 誕生日
  • ヘリ
  • 即位の礼

「皇居東御苑」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
492
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
492
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  一般公開を待つ皇居・東御苑
    1968年09月18日
    一般公開を待つ皇居・東御苑

    10月1日からの一般公開を待つ皇居・東御苑全景=1968(昭和43)年9月18日(43年内地 4460)

    商品コード: 2011060600130

  •  一般公開を待つ皇居・東御苑
    1968年09月18日
    一般公開を待つ皇居・東御苑

    10月1日からの一般公開を待つ皇居・東御苑全景=1968(昭和43)年9月18日、東京都千代田区

    商品コード: 2023121205850

  •  皇居・東御苑を一般開放
    1968年10月01日
    皇居・東御苑を一般開放

    石垣に囲まれた汐見坂を歩く見学者=1968(昭和43)年10月1日

    商品コード: 2011061700127

  • スケッチ企画5666−18 皇居東御苑
    1968年10月12日
    スケッチ企画5666−18 皇居東御苑

    一般に公開された、特別史跡に指定されている皇居東御苑=1968(昭和43)年10月12日、東京都千代田区

    商品コード: 2018030100417

  • マヘリア・ジャクソンさん 皇居で独唱会
    1971年04月23日
    マヘリア・ジャクソンさん 皇居で独唱会

    黒人歌手マヘリア・ジャクソンさんの独唱会に出席された(左3人目から)美智子さま、皇后さま=1971(昭和46)年4月23日、皇居・東御苑の桃華楽堂(上皇后美智子さま、香淳皇后)

    商品コード: 1971042300007

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1971年09月01日
    東京で震災訓練

    震災訓練で皇居東御苑へ避難する都民=1971(昭和46)年9月1日、皇居大手門

    商品コード: 2024041206290

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年04月21日
    東御苑の横井さん 横井さん念願の皇居へ

    満開の八重桜の下、皇居東御苑を参観する元日本兵の横井庄一さん。1941(昭和16)年8月の召集から30年余、満州を経て1944(昭和19)年2月グアム島に配属される。敗戦後もジャングルや洞穴に隠れ続け、1972(昭和47)年1月24日、地元民に保護され28年ぶりに生還した=1972(昭和47)年4月21日

    商品コード: 2008121000436

  • 乾杯を受ける皇后さま 皇后さまの古希を祝う
    1973年04月23日
    乾杯を受ける皇后さま 皇后さまの古希を祝う

    「皇后陛下古希奉祝会」後、参加者たちのお祝いの乾杯を笑顔で受けられる皇后さま。左は天皇陛下=1973(昭和48)年4月23日、皇居・東御苑(昭和天皇、香淳皇后)

    商品コード: 1973042300003

  • コイに餌与える天皇陛下 天皇陛下、73歳の誕生日
    1974年04月26日
    コイに餌与える天皇陛下 天皇陛下、73歳の誕生日

    皇居・東御苑の二の丸庭園の池で、コイに餌を与える天皇陛下=1974(昭和49)年4月19日(昭和天皇)

    商品コード: 1974041900005

  • 本丸散策する天皇陛下 天皇陛下、73歳の誕生日
    1974年04月26日
    本丸散策する天皇陛下 天皇陛下、73歳の誕生日

    皇居・東御苑本丸を散策される天皇陛下=1974(昭和49)年4月19日(昭和天皇)

    商品コード: 2023040309595

  • 散歩される皇后さま 皇后さま76歳の誕生日
    1979年03月05日
    散歩される皇后さま 皇后さま76歳の誕生日

    スケッチブックを片手に散歩される皇后さま=1979(昭和54)年3月2日、皇居・東御苑(香淳皇后)

    商品コード: 1979030500011

  • スケッチされる皇后さま 皇后さま76歳の誕生日
    1979年03月05日
    スケッチされる皇后さま 皇后さま76歳の誕生日

    梅の花をスケッチされる皇后さま=1979(昭和54)年3月2日、皇居・東御苑(香淳皇后)

    商品コード: 1979030500012

  • 東御苑の浩宮さま 浩宮さま江戸城史跡めぐり
    1979年05月16日
    東御苑の浩宮さま 浩宮さま江戸城史跡めぐり

    学習院大のゼミで江戸城史跡めぐりをする浩宮さま=1979(昭和54)年5月16日、皇居・東御苑(徳仁、天皇陛下)

    商品コード: 1979051600009

  • 八重桜手にする天皇陛下 天皇陛下、79歳の誕生日
    1980年04月26日
    八重桜手にする天皇陛下 天皇陛下、79歳の誕生日

    八重桜を手にされる天皇陛下=1980(昭和55)年4月25日、皇居・東御苑(昭和天皇)

    商品コード: 1980042600007

  •  皇居で儀装馬車パレード
    1980年09月30日
    皇居で儀装馬車パレード

    皇居東御苑の入園者が500万人を突破したのを記念して行われた儀装馬車パレード=1980(昭和55)年9月30日、皇居東御苑内の二の丸地区(55年内地8835)

    商品コード: 2019032900752

  • 八重桜手にする天皇陛下 天皇陛下80歳に
    1981年04月27日
    八重桜手にする天皇陛下 天皇陛下80歳に

    八重桜を手にされる天皇陛下=1981(昭和56)年4月24日、皇居・東御苑(昭和天皇)

    商品コード: 1981042700027

  • 散策する天皇陛下 天皇陛下80歳に
    1981年04月27日
    散策する天皇陛下 天皇陛下80歳に

    ツツジの植え込みに入り散策される天皇陛下=1981(昭和56)年4月24日、皇居・東御苑(昭和天皇)

    商品コード: 1981042700028

  • 儀装馬車のパレード 天皇陛下80歳で祝賀行事
    1981年05月28日
    儀装馬車のパレード 天皇陛下80歳で祝賀行事

    天皇陛下80歳の祝賀行事として一般公開された儀装馬車のパレード=1981(昭和56)年5月28日、皇居・東御苑の二の丸庭園(昭和天皇)

    商品コード: 2024010407639

  • ヤマブキ見る天皇陛下 天皇陛下、81歳の誕生日
    1982年04月28日
    ヤマブキ見る天皇陛下 天皇陛下、81歳の誕生日

    ヤマブキを観賞される天皇陛下=1982(昭和57)年4月19日、皇居・東御苑の二の丸庭園(昭和天皇)

    商品コード: 1982042800016

  • 植物見る天皇陛下 天皇陛下、81歳の誕生日
    1982年04月28日
    植物見る天皇陛下 天皇陛下、81歳の誕生日

    ハナショウブやエンコウソウを観賞される天皇陛下=1982(昭和57)年4月19日、皇居・東御苑の二の丸庭園(昭和天皇)

    商品コード: 1982042800017

  • シャガの花を観賞する天皇 天皇陛下、82歳の誕生日
    1983年04月28日
    シャガの花を観賞する天皇 天皇陛下、82歳の誕生日

    皇居・東御苑でシャガの花を観賞される天皇陛下=1983(昭和58)年4月(昭和天皇)

    商品コード: 1983042800021

  • 東御苑を散策する天皇 天皇陛下、82歳の誕生日
    1983年04月28日
    東御苑を散策する天皇 天皇陛下、82歳の誕生日

    皇居・東御苑を散策される天皇陛下=1983(昭和58)年4月(昭和天皇)

    商品コード: 1983042800022

  •  天皇陛下84歳の誕生日
    1985年04月15日
    天皇陛下84歳の誕生日

    「ショウワザクラ」をご覧になる天皇陛下=1985(昭和60)年4月15日、皇居・東御苑(昭和天皇)

    商品コード: 2014092400402

  •  天皇陛下84歳の誕生日
    1985年04月23日
    天皇陛下84歳の誕生日

    「ショウワザクラ」をご覧になる天皇陛下=1985(昭和60)年4月15日、皇居・東御苑(昭和天皇)

    商品コード: 1985042300020

  • 竹林を散策する天皇陛下 天皇陛下、84歳の誕生日
    1985年04月27日
    竹林を散策する天皇陛下 天皇陛下、84歳の誕生日

    皇居・東御苑の二の丸庭園の竹林を散策される天皇陛下=1985(昭和60)年4月15日(昭和天皇)

    商品コード: 1985042700023

  • ショウワザクラ見る天皇 天皇陛下、84歳の誕生日
    1985年04月27日
    ショウワザクラ見る天皇 天皇陛下、84歳の誕生日

    皇居・東御苑で「ショウワザクラ」を観賞される天皇陛下=1985(昭和60)年4月15日(昭和天皇)

    商品コード: 1985042700024

  • ハナショウブ観賞する天皇 陛下、東御苑の雑木林へ
    1985年06月14日
    ハナショウブ観賞する天皇 陛下、東御苑の雑木林へ

    二の丸庭園で、満開のハナショウブを観賞される天皇陛下=1985(昭和60)年6月14日、皇居・東御苑(昭和天皇)

    商品コード: 1985061400012

  • 東御苑を散策 天皇陛下、85歳の誕生日
    1986年04月25日
    東御苑を散策 天皇陛下、85歳の誕生日

    皇居・東御苑を散策される天皇陛下=1986(昭和61)年4月14日(昭和天皇)

    商品コード: 2024101905898

  • 桜を観賞する天皇陛下 天皇陛下、85歳の誕生日
    1986年04月25日
    桜を観賞する天皇陛下 天皇陛下、85歳の誕生日

    皇居・東御苑で、桜を観賞される天皇陛下=1986(昭和61)年4月14日(昭和天皇)

    商品コード: 2024101905960

  •  皇宮警察が年頭視閲
    1987年01月16日
    皇宮警察が年頭視閲

    皇居・東御苑で行われた皇宮警察の年頭視閲。左端は山田英雄警察庁長官=1987(昭和62)年1月16日

    商品コード: 2022061505360

  • 東御苑の天皇陛下 天皇陛下、86歳の誕生日
    1987年04月27日
    東御苑の天皇陛下 天皇陛下、86歳の誕生日

    86歳の誕生日を迎えられた天皇陛下=1987(昭和62)年4月17日、皇居・東御苑(昭和天皇)

    商品コード: 1987042700016

  • お元気に東御苑内をご散策 天皇陛下、86歳の誕生日
    1987年04月27日
    お元気に東御苑内をご散策 天皇陛下、86歳の誕生日

    皇居・東御苑内のツツジを鑑賞される天皇陛下=1987(昭和62)年4月17日(昭和天皇)

    商品コード: 1987042700015

  • 東御苑を散策 天皇陛下、86歳の誕生日
    1987年04月27日
    東御苑を散策 天皇陛下、86歳の誕生日

    皇居・東御苑を散策される天皇陛下=1987(昭和62)年4月17日(昭和天皇)

    商品コード: 1987042700017

  • 二の丸庭園を散策 天皇陛下、87歳の誕生日
    1988年04月27日
    二の丸庭園を散策 天皇陛下、87歳の誕生日

    皇居・東御苑の二の丸庭園を散策される天皇陛下=1988(昭和63)年4月15日(昭和天皇)

    商品コード: 1988042700020

  • 桜を観賞する天皇陛下 天皇陛下、87歳の誕生日
    1988年04月27日
    桜を観賞する天皇陛下 天皇陛下、87歳の誕生日

    皇居・東御苑の二の丸庭園で桜を観賞される天皇陛下=1988(昭和63)年4月15日(昭和天皇)

    商品コード: 1988042700019

  • 東御苑散策する天皇陛下 天皇陛下、87歳の誕生日
    1988年04月27日
    東御苑散策する天皇陛下 天皇陛下、87歳の誕生日

    87歳の誕生日を迎えられた天皇陛下=1988(昭和63)年4月15日、皇居・東御苑の二の丸庭園(昭和天皇)

    商品コード: 1988042700023

  • 東御苑の二の丸庭園を散策 天皇陛下、87歳の誕生日
    1988年04月27日
    東御苑の二の丸庭園を散策 天皇陛下、87歳の誕生日

    皇居・東御苑の二の丸庭園を散策される天皇陛下=1988(昭和63)年4月15日(昭和天皇)

    商品コード: 1988042700021

  • 皇居・東御苑内を散策 天皇陛下、87歳の誕生日
    1988年04月27日
    皇居・東御苑内を散策 天皇陛下、87歳の誕生日

    皇居・東御苑の二の丸庭園を散策される天皇陛下=1988(昭和63)年4月15日(昭和天皇)

    商品コード: 1988042700022

  • 皇居・東御苑内を散策 天皇陛下、87歳の誕生日
    1988年04月27日
    皇居・東御苑内を散策 天皇陛下、87歳の誕生日

    87歳の誕生日を迎えられた天皇陛下=1988(昭和63)年4月15日、皇居・東御苑の二の丸庭園(昭和天皇)

    商品コード: 1988042700024

  • 皇居・東御苑内を散策 天皇陛下、87歳の誕生日
    1988年04月27日
    皇居・東御苑内を散策 天皇陛下、87歳の誕生日

    皇居・東御苑の二の丸庭園を散策される天皇陛下=1988(昭和63)年4月15日(昭和天皇)

    商品コード: 1988042700026

  • 皇居・東御苑内を散策 天皇陛下、87歳の誕生日
    1988年04月27日
    皇居・東御苑内を散策 天皇陛下、87歳の誕生日

    87歳の誕生日を迎えられた天皇陛下=1988(昭和63)年4月15日、皇居・東御苑の二の丸庭園(昭和天皇)

    商品コード: 1988042700025

  • 天皇陛下 天皇陛下ご重体
    1988年09月20日
    天皇陛下 天皇陛下ご重体

    天皇陛下=1987(昭和62)年4月17日、皇居・東御苑

    商品コード: 2021111709614

  • 昭和天皇 昭和天皇の遺産公表
    1989年07月07日
    昭和天皇 昭和天皇の遺産公表

    遺産が公表された昭和天皇=1988(昭和63)年4月15日、皇居・東御苑の二の丸庭園

    商品コード: 2021091007165

  • 皇居・東御苑 大嘗宮建設に宮廷費支出
    1989年09月27日
    皇居・東御苑 大嘗宮建設に宮廷費支出

    大嘗祭が行われる予定の皇居・東御苑

    商品コード: 2021081704956

  • 大嘗祭が行われる東御苑 検証・大嘗祭
    1989年11月20日
    大嘗祭が行われる東御苑 検証・大嘗祭

    新天皇の大嘗祭が行われる予定の皇居・東御苑(中央上)。手前は宮殿=1989(平成元)年11月18日

    商品コード: 2021081704964

  • 昭和天皇 あす、逝去から1周年
    1990年01月04日
    昭和天皇 あす、逝去から1周年

    昭和天皇=1987(昭和62)年4月17日、皇居・東御苑

    商品コード: 2021081607280

  •  皇宮警察が視閲式
    1990年01月19日
    皇宮警察が視閲式

    皇宮警察本部の年頭視閲式で分列行進する皇宮警察側車隊=1990(平成2)年1月19日午前、皇居・東御苑の旧江戸城天守閣跡前

    商品コード: 2020080706966

  • 東御苑の建設予定地で 皇居で大嘗宮の地鎮祭
    1990年08月02日
    東御苑の建設予定地で 皇居で大嘗宮の地鎮祭

    大嘗宮の建設予定地で行われた地鎮祭=1990(平成2)年8月2日午前、皇居・東御苑

    商品コード: 2021080308067

  • 東御苑 皇居で大嘗宮の地鎮祭
    1990年08月02日
    東御苑 皇居で大嘗宮の地鎮祭

    皇居・東御苑で行われた大嘗宮の地鎮祭=1990(平成2)8月2日

    商品コード: 2021080308069

  • 皇居・東御苑で建設進む 姿見せた大嘗宮
    1990年09月05日
    皇居・東御苑で建設進む 姿見せた大嘗宮

    11月の大嘗祭に向け皇居・東御苑で建設が進む大嘗宮。左が悠紀殿、右は主基殿=1990(平成2)年9月4日

    商品コード: 2021081104181

  • 工事が進む大嘗宮 即位の礼に向け準備本格化
    1990年10月04日
    工事が進む大嘗宮 即位の礼に向け準備本格化

    11月の「大嘗祭」に向け、皇居・東御苑で建設工事が進む大嘗宮=1990(平成2)年10月4日

    商品コード: 2021081104193

  • 姿を現した大嘗宮 大嘗祭「秘儀説」を否定
    1990年10月19日
    姿を現した大嘗宮 大嘗祭「秘儀説」を否定

    防護テントもほぼ外され、姿を現した大嘗宮=1990(平成2)年10月19日、皇居・東御苑

    商品コード: 2021081104199

  • 建築中の大嘗宮の一角で 大嘗祭の新穀を供納
    1990年10月25日
    建築中の大嘗宮の一角で 大嘗祭の新穀を供納

    大嘗宮の斎庫に納められる悠紀田で収穫されたコメ=1990(平成2)年10月25日、皇居・東御苑

    商品コード: 2021081605056

  • 昭和天皇 新しい皇室づくり実践
    1990年10月26日
    昭和天皇 新しい皇室づくり実践

    昭和天皇=1987(昭和62)年4月17日、皇居・東御苑

    商品コード: 2021081605078

  •  大嘗宮全景
    1990年11月17日
    大嘗宮全景

    皇居・東御苑に建立された大嘗宮(だいじょうきゅう)全景=1990年11月17日(即位の礼、大嘗祭)(了

    商品コード: 2014081100328

  •  皇居・東御苑大嘗宮
    1990年11月17日
    皇居・東御苑大嘗宮

    皇居・東御苑に建立された大嘗宮(だいじょうきゅう)。左上は江戸城天守閣跡=1990年11月17日(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2014081100350

  •  大嘗宮全景
    1990年11月17日
    大嘗宮全景

    皇居・東御苑に建立された大嘗宮(だいじょうきゅう)全景=1990年11月17日(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2014081100342

  • 大嘗宮の航空写真 あす大嘗宮の儀
    1990年11月17日
    大嘗宮の航空写真 あす大嘗宮の儀

    皇居・東御苑に建立された大嘗宮(だいじょうきゅう)全景(下方)。画面中央は日本武道館=1990年11月17日(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000252

  •  大嘗宮全景
    1990年11月17日
    大嘗宮全景

    皇居・東御苑に建立された大嘗宮(だいじょうきゅう)全景=1990年11月17日(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2014081100339

  •  儀式待つ大嘗宮
    1990年11月17日
    儀式待つ大嘗宮

    全容を現した大嘗宮(だいじょうきゅう)。中央にある2棟の建物の左が悠紀殿(ゆきでん)、右が主基殿(すきでん)、左端黒っぽい屋根の建物が廻立殿(かいりゅうでん)=1990(平成2)年11月17日午後、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭、大嘗宮の儀)

    商品コード: 2007033000248

  • 準備整った大嘗宮 あす大嘗宮の儀
    1990年11月20日
    準備整った大嘗宮 あす大嘗宮の儀

    準備が整った大嘗宮(だいじょうきゅう)全景。右奥が廻立殿(かいりゅうでん)、廻立殿に向かって左が主基殿(すきでん)、右が悠紀殿(ゆきでん)=1990年11月17日、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000251

  •  大嘗宮を報道陣に公開
    1990年11月21日
    大嘗宮を報道陣に公開

    報道陣に公開された大嘗宮内部。左の帳殿と悠紀殿入口=1990(平成2)年11月21日午後、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭、大嘗宮の儀)

    商品コード: 2007033000257

  •  大嘗宮を報道陣に公開
    1990年11月21日
    大嘗宮を報道陣に公開

    正面から見た大嘗宮。左後方の茅葺き屋根が主基殿=1990(平成2)年11月21日午後、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭、大嘗宮の儀)

    商品コード: 2007033000254

  •  大嘗宮を報道陣に公開
    1990年11月21日
    大嘗宮を報道陣に公開

    柱は木の皮を剥がない黒木作りなど、古代そのままの工法で作られた大嘗宮の内部。中央は天皇が廻立殿から悠紀殿へ進まれる途中の回廊=1990(平成2)年11月21日午後、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭、大嘗宮の儀)

    商品コード: 2007033000258

  •  大嘗宮を報道陣に公開
    1990年11月21日
    大嘗宮を報道陣に公開

    正面から見た大嘗宮。左後方の茅葺き屋根が主基殿。右が悠紀殿=1990年11月21日午後、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭、大嘗宮の儀)(了) 19

    商品コード: 2014081100353

  •  開式を待つ大嘗宮
    1990年11月22日
    開式を待つ大嘗宮

    開式を待つ大嘗宮=1990(平成2)年11月22日午後3時半、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭、大嘗宮の儀)

    商品コード: 2007033000260

  •  大嘗宮の儀
    1990年11月22日
    大嘗宮の儀

    配置につくため大嘗宮に入る衛門たち(代表撮影)=1990(平成2)年11月22日午後4時35分、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000265

  •  開式を待つ大嘗宮
    1990年11月22日
    開式を待つ大嘗宮

    衛門が配置に就き、開式を待つ大嘗宮(代表撮影)=1990(平成2)年11月22日午後5時50分、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000264

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1990年11月22日
    大嘗宮の儀

    神饌(しんせん)を運ぶ采女(うねめ)=1990(平成2)年11月22日午後6時30分すぎ、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000267

  •  大嘗祭
    1990年11月22日
    大嘗祭

    天皇陛下が即位後、新穀を天照大神(あまてらすおおみかみ)など神々に供え、世の中の平安と五穀豊穰(じょう)を祈る大嘗祭(だいじょうさい)が1990(平成2)年11月22日夕方、皇居・東御苑に建てられた大嘗宮で行われた。現行憲法下では初めてで、儀式が公費で行われたことに政教分離原則のからみなどで論議が起きた

    商品コード: 2003100800115

  • 悠紀殿に進む天皇陛下 大嘗宮の儀
    1990年11月22日
    悠紀殿に進む天皇陛下 大嘗宮の儀

    大嘗祭(だいじょうさい)「悠紀殿供饌(ゆきでんきょうせん)の儀」のため、純白の祭服で悠紀殿に向かわれる天皇陛下(左)=1990年11月22日、皇居・東御苑

    商品コード: 2013070800337

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1990年11月22日
    大嘗宮の儀

    帳殿へ進まれる皇后陛下(中央)=1990(平成2)年11月22日午後6時30分、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000266

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1990年11月22日
    大嘗宮の儀

    大嘗宮の幄舎(あくしゃ)内に着席した参列者=1990(平成2)年11月22日午後6時、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000268

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1990年11月22日
    大嘗宮の儀

    たいまつと灯ろうの薄明かりの中で行われた大嘗宮の儀=1990(平成2)年11月22日午後8時すぎ、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000269

  • 参列する海部首相夫妻 皇居で62年ぶりの大嘗祭
    1990年11月22日
    参列する海部首相夫妻 皇居で62年ぶりの大嘗祭

    大嘗宮正門前に到着した海部首相夫妻=1990(平成2)年11月22日、皇居東御苑、カラーネガ

    商品コード: 1990112200002

  •  皇居で62年ぶりの大嘗祭
    1990年11月22日
    皇居で62年ぶりの大嘗祭

    正門から大嘗宮に入る参列者たち=1990(平成2)年11月22日午後5時20分、皇居・東御苑(即位の礼)

    商品コード: 2007033000263

  •  大嘗宮を一般公開
    1990年11月29日
    大嘗宮を一般公開

    雨の中、一般公開された大嘗宮を見学する人たち=1990(平成2)年11月29日、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000284

  •  大嘗宮の一般公開終る
    1990年12月16日
    大嘗宮の一般公開終る

    一般公開最終日、大嘗宮を見学する人たちでにぎわう皇居・東御苑=1990(平成2)12月16日午後(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000292

  •  大嘗宮の解体始まる
    1990年12月18日
    大嘗宮の解体始まる

    建物周囲の柴垣などから始まった大嘗宮の解体作業=1990(平成2)年12月18日午前9時半、皇居・東御苑(即位の礼、大嘗祭)

    商品コード: 2007033000293

  •  大嘗宮解体材を焼却
    1991年02月04日
    大嘗宮解体材を焼却

    賢所から運んだ種火で点火され燃え上がる大嘗宮の解体材=1991(平成3)年2月4日、皇居・東御苑

    商品コード: 2021071207990

  • 皇居・東御苑の池で 両陛下がコイを放流
    1991年11月15日
    皇居・東御苑の池で 両陛下がコイを放流

    皇居・東御苑内の池にヒレナガニシキゴイの稚魚を放流される天皇、皇后両陛下=15日午後

    商品コード: 1991111500003

  • 到着した両陛下 両陛下、三の丸尚蔵館へ
    1993年11月01日
    到着した両陛下 両陛下、三の丸尚蔵館へ

    「三の丸尚蔵館」の見学に訪れた天皇、皇后両陛下=1993(平成5)年11月1日午前9時30分、皇居・東御苑(明仁、上皇さま、上皇后さま)

    商品コード: 2022032406729

  • 歓談される両陛下 皇居で陛下の還暦祝い
    1994年02月21日
    歓談される両陛下 皇居で陛下の還暦祝い

    舞楽などの演奏会を前に歓談される天皇、皇后両陛下=1994(平成6)年2月21日午後5時2分、皇居東御苑の桃華楽堂(明仁、上皇さま、上皇后さま)

    商品コード: 2022032504047

  •  宮内庁書陵部新庁舎が完成
    1997年03月24日
    宮内庁書陵部新庁舎が完成

    皇居・東御苑に完成した宮内庁書陵部の新庁舎

    商品コード: 1997032400010

  • 三の丸尚蔵館 皇居のユニーク美術館
    1998年01月31日
    三の丸尚蔵館 皇居のユニーク美術館

    皇居・東御苑にある「三の丸尚蔵館」

    商品コード: 1998013100004

  • 尚蔵館訪れる大統領夫妻 ラトビア大統領夫妻と会見
    1998年12月11日
    尚蔵館訪れる大統領夫妻 ラトビア大統領夫妻と会見

    皇居・東御苑の三の丸尚蔵館に入るラトビアのウルマニス大統領夫妻=11日午前11時20分(代表撮影)

    商品コード: 1998121100089

  • 1999年01月06日

    人物 59567「カラー」◎昭和天皇、87歳の誕生日、皇居・東御苑内を散策される天皇陛下=88(昭和63)年4月15日撮影、顔

    商品コード: 1999010600024

  • 拍手する両陛下ら 両陛下らが雅楽を鑑賞
    1999年04月17日
    拍手する両陛下ら 両陛下らが雅楽を鑑賞

    宮内庁楽部の雅楽演奏会で拍手をされる天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻=17日午後、皇居・東御苑の楽部

    商品コード: 1999041700065

  • 鑑賞される両陛下 両陛下が即位10年展鑑賞
    1999年09月06日
    鑑賞される両陛下 両陛下が即位10年展鑑賞

    「御慶事のかたち」を鑑賞される天皇、皇后両陛下と紀宮さま=6日午後、皇居・東御苑の三の丸尚蔵館(代表撮影)

    商品コード: 1999090600164

  • 展示される車 あすから即位10年特別展
    1999年11月12日
    展示される車 あすから即位10年特別展

    即位10年記念の特別展に展示される、昭和天皇が戦後の地方巡幸で使った赤いベンツ(後方)や皇太子ご夫妻の結婚パレードで使われたロールスロイス=12日午前、皇居・東御苑

    商品コード: 1999111200105

  • 見学される両陛下 宮内庁の特別展を見学
    1999年11月22日
    見学される両陛下 宮内庁の特別展を見学

    「御即位十年記念特別展」を訪れ、儀装馬車を見学される天皇、皇后両陛下=22日午後、皇居・東御苑

    商品コード: 1999112200107

  • 展示品をご覧になる両陛下 両陛下が即位10年特別展へ
    1999年11月29日
    展示品をご覧になる両陛下 両陛下が即位10年特別展へ

    「御即位10年特別展 第4回展―饗宴(きょうえん)―伝統の美」を訪問、展示品をご覧になる天皇、皇后両陛下=29日、皇居・東御苑の三の丸尚蔵館(代表撮影)

    商品コード: 1999112900048

  • 両陛下と紀宮さま オランダ王室の名品を鑑賞
    2000年03月30日
    両陛下と紀宮さま オランダ王室の名品を鑑賞

    オランダ王室のコレクションを紹介している特別展を鑑賞される天皇、皇后両陛下と紀宮さま=30日午後、皇居・東御苑の三の丸尚蔵館(代表撮影)

    商品コード: 2000033000124

  • 鑑賞される皇太子ご夫妻 オランダ王室展へ
    2000年04月07日
    鑑賞される皇太子ご夫妻 オランダ王室展へ

    オランダ王室所蔵のコレクションを鑑賞される皇太子ご夫妻=7日午後、皇居・東御苑の三の丸尚蔵館(代表撮影)

    商品コード: 2000040700115

  • 両陛下と紀宮さま 両陛下が書画を鑑賞
    2001年08月17日
    両陛下と紀宮さま 両陛下が書画を鑑賞

    「近衛家煕(いえひろ)―風雅の探求」展を鑑賞される天皇、皇后両陛下と紀宮さま=17日、皇居・東御苑の三の丸尚蔵館(代表撮影)

    商品コード: 2001081700073

  • 2001年12月11日

    「カラー」◎皇居、空撮、共同通信ヘリから、右手前が皇居東御苑、2001年11月19日撮影

    商品コード: 2001121100066

  • 屏風を鑑賞する両陛下 両陛下、日本画展示を鑑賞
    2002年05月20日
    屏風を鑑賞する両陛下 両陛下、日本画展示を鑑賞

    展示「江戸の美意識―絵画意匠の伝統と展開」(後期)で、「草花図屏風(びょうぶ)」を鑑賞される天皇、皇后両陛下=20日午前、皇居・東御苑の三の丸尚蔵館(代表撮影)

    商品コード: 2002052000101

  • ベルギー皇太子夫妻 皇居東御苑を散策
    2002年06月03日
    ベルギー皇太子夫妻 皇居東御苑を散策

    皇居東御苑を散策されるベルギー王室のフィリップ皇太子夫妻=3日午後

    商品コード: 2002060300246

  • 埋まっていた石垣の土台 石垣に明暦大火の瓦
    2003年05月26日
    埋まっていた石垣の土台 石垣に明暦大火の瓦

    明暦の大火で焼けた瓦が埋まっていた石垣の土台(右側)=26日午後、皇居・東御苑

    商品コード: 2003052600195

  • 修復現場見学される両陛下 両陛下、石垣修復を見学
    2003年06月27日
    修復現場見学される両陛下 両陛下、石垣修復を見学

    皇居・東御苑の石垣修復現場を見学される天皇、皇后両陛下=27日午後

    商品コード: 2003062700194

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5