KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 五木村
  • 球磨村
  • 流水
  • 平成
  • 空撮
  • アセス
  • 再建
  • 参加者
  • 宮崎
  • 心肺停止

「相良村」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
109
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
109
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 筋力鍛える桑田 巨人・桑田が自主トレ
    1994年01月18日
    筋力鍛える桑田 巨人・桑田が自主トレ

    自主トレで筋力トレーニングする巨人・桑田=18日、熊本県・相良村総合体育館(桑田真澄)

    商品コード: 1994011800067

  • 練習する越本親子 父との二人三脚で王座狙う
    1999年12月02日
    練習する越本親子 父との二人三脚で王座狙う

    父の英武さんを相手に練習する越本隆志(右)=2日、熊本県相良村

    商品コード: 1999120200137

  • 豊かに水たたえる川辺川 34年ぶりの本体着工に道?
    2000年03月19日
    豊かに水たたえる川辺川 34年ぶりの本体着工に道?

    豊かに水をたたえる川辺川のダム建設予定地付近=99(平成11)年8月9日、熊本県相良村

    商品コード: 2000031900016

  • 熊本県の川辺川 川辺川ダム、今秋着工に道
    2000年08月26日
    熊本県の川辺川 川辺川ダム、今秋着工に道

    ダム建設計画で建設省と地元との協議が進む川辺川=24日、熊本県相良村

    商品コード: 2000082600053

  • 熊本県の川辺川 本体工事着工に向け交渉
    2000年10月25日
    熊本県の川辺川 本体工事着工に向け交渉

    当初のダム建設計画から30年以上が経過している川辺川=8月24日、熊本県相良村

    商品コード: 2000102500064

  • 川辺川ダム建設予定地 漁業補償案の是非を採決
    2001年02月27日
    川辺川ダム建設予定地 漁業補償案の是非を採決

    ダム建設が計画されている熊本県相良村の川辺川流域=26日、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2001022700087

  • 川辺川ダム建設予定地 漁業補償案めぐり採決
    2001年02月28日
    川辺川ダム建設予定地 漁業補償案めぐり採決

    道路などダム建設の付帯工事が進む、熊本県相良村の川辺川流域=26日、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2001022800002

  • 川辺川ダム建設予定地 住民投票条例案を審議
    2001年09月28日
    川辺川ダム建設予定地 住民投票条例案を審議

    ダム建設が計画されている熊本県相良村の川辺川流域=2月26日

    商品コード: 2001092800023

  • 熊本県 川辺川ダム予定地
    2001年10月24日
    熊本県 川辺川ダム予定地

    川辺川ダム建設予定地=2001(平成13)年10月24日、熊本県相良村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900575

  • 熊本県 川辺川ダム予定地
    2001年10月24日
    熊本県 川辺川ダム予定地

    川辺川ダム建設予定地=2001(平成13)年10月24日、熊本県相良村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900576

  • 熊本県 川辺川ダム予定地
    2001年10月24日
    熊本県 川辺川ダム予定地

    川辺川ダム建設予定地=2001(平成13)年10月24日、熊本県相良村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900577

  • 熊本県 川辺川ダム予定地
    2001年10月24日
    熊本県 川辺川ダム予定地

    川辺川ダム建設予定地=2001(平成13)年10月24日、熊本県相良村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900578

  • 熊本県 川辺川ダム予定地
    2001年10月24日
    熊本県 川辺川ダム予定地

    川辺川ダム建設予定地=2001(平成13)年10月24日、熊本県相良村(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900579

  • 矢上雅義氏 元衆院議員が村長に
    2001年11月11日
    矢上雅義氏 元衆院議員が村長に

    熊本県相良村村長選で当選した矢上雅義氏

    商品コード: 2001111100075

  • 川辺川ダム建設予定地 臨時総会で最終判断
    2001年11月13日
    川辺川ダム建設予定地 臨時総会で最終判断

    ダム建設が予定されている熊本県相良村の川辺川流域=2月26日

    商品コード: 2001111300110

  • 川辺川ダム建設予定地 噴出する疑問に反証なし
    2001年11月20日
    川辺川ダム建設予定地 噴出する疑問に反証なし

    ダム建設が計画されている熊本県相良村の川辺川流域=2月

    商品コード: 2001112000088

  • ダム建設予定地 収用めぐり交錯する思惑
    2001年12月01日
    ダム建設予定地 収用めぐり交錯する思惑

    本体着工をめぐり国交省の決断が注目される熊本県相良村の川辺川ダム建設予定地=2月26日

    商品コード: 2001120100097

  • 住民大集会 川辺川ダムめぐり激論
    2001年12月09日
    住民大集会 川辺川ダムめぐり激論

    川辺川ダム計画の是非をめぐり開催された「『川辺川ダム』を考える住民大集会」=9日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2001120900042

  • 意見を述べる参加者 川辺川ダムめぐり激論
    2001年12月09日
    意見を述べる参加者 川辺川ダムめぐり激論

    「『川辺川ダム』を考える住民大集会」で意見を述べる参加者=9日夜、熊本県相良村

    商品コード: 2001120900061

  • 詰めかけた参加者たち 川辺川ダムめぐり激論
    2001年12月09日
    詰めかけた参加者たち 川辺川ダムめぐり激論

    「『川辺川ダム』を考える住民大集会」に詰めかけた大勢の参加者たち=9日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2001120900046

  • 意見聞く参加者たち 川辺川ダムめぐり激論
    2001年12月09日
    意見聞く参加者たち 川辺川ダムめぐり激論

    「『川辺川ダム』を考える住民大集会」で熱心に意見を聞く参加者たち=9日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2001120900047

  • 川辺川ダム予定地 漁業権の強制収用申請へ
    2001年12月11日
    川辺川ダム予定地 漁業権の強制収用申請へ

    熊本県相良村の川辺川ダム建設予定地=2月26日

    商品コード: 2001121100049

  • 討論を聞く参加者たち あい路に陥るダム建設
    2001年12月12日
    討論を聞く参加者たち あい路に陥るダム建設

    「『川辺川ダム』を考える住民大集会」で熱心に討論を聞く参加者たち=9日、熊本県相良村

    商品コード: 2001121200095

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2002年05月31日
    視察する小林裁判長ら 「同意署名に問題」と証言

    川辺川利水訴訟で現地視察する福岡高裁の小林克己裁判長(左端)ら=5月29日、熊本県相良村

    商品コード: 2002053100211

  • 反対訴える市民団体代表 3回目討論も平行線のまま
    2002年06月23日
    反対訴える市民団体代表 3回目討論も平行線のまま

    「第3回川辺川ダムを考える住民討論集会」でダム建設反対を訴える市民団体代表=23日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2002062300141

  • 反対訴える市民団体代表 採算論で焦点の八代
    2002年08月13日
    反対訴える市民団体代表 採算論で焦点の八代

    「第3回川辺川ダムを考える住民討論集会」でダム建設反対を訴える市民団体代表=6月23日、熊本県相良村

    商品コード: 2002081300163

  • 川辺川ダム建設予定地 ダム行政転換の“象徴”
    2002年08月13日
    川辺川ダム建設予定地 ダム行政転換の“象徴”

    ダム建設が予定されている、熊本県相良村の川辺川流域=01年2月

    商品コード: 2002081300162

  • 川辺川ダム建設予定地 本体工事の着工にも影響か
    2003年05月11日
    川辺川ダム建設予定地 本体工事の着工にも影響か

    川辺川ダムの建設予定地=10日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2003051100051

  • ダム建設予定の川辺川流域 収容委に「公益性」の難問
    2003年05月19日
    ダム建設予定の川辺川流域 収容委に「公益性」の難問

    ダム建設が計画されている川辺川流域=01年2月、熊本県相良村

    商品コード: 2003051900209

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年05月25日
    開かれた判決報告集会 川辺川利水訴訟で集会

    熊本県の川辺川ダム利水訴訟の逆転勝訴を受け、開かれた判決報告集会=25日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2003052500155

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年06月29日
    あいさつする原告団長 今後も「ダムの水いらん」

    川辺川利水訴訟の原告総会で、「農水省の上告断念の早さには驚いた」と話す梅山究原告団長=29日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2003062900066

  • 現地を視察する亀井農相 ダム以外の水源に言及せず
    2003年10月20日
    現地を視察する亀井農相 ダム以外の水源に言及せず

    川辺川利水事業の対象地にある用水路を視察する亀井農相(中央)ら=20日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2003102000170

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年05月30日
    あいさつする原告団長 ダムより安く、早い案を

    記念集会であいさつする川辺川利水訴訟の梅山究原告団長=30日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2004053000145

  • 川辺川ダムの建設予定地 計画固まらず国交省苦境
    2005年05月24日
    川辺川ダムの建設予定地 計画固まらず国交省苦境

    熊本県相良村の川辺川ダム建設予定地=20日

    商品コード: 2005052400165

  • 川辺川ダムの建設予定地 漁業権収用めぐり審理
    2005年05月31日
    川辺川ダムの建設予定地 漁業権収用めぐり審理

    熊本県相良村の川辺川ダム建設予定地=20日

    商品コード: 2005053100004

  • 川辺川流域 川辺川ダムで収用委が審理
    2005年08月29日
    川辺川流域 川辺川ダムで収用委が審理

    ダム建設が計画されている熊本県相良村の川辺川流域=7月24日、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005082900006

  • 支援者と握手する被告の母 贈賄罪で拘置中の現職再選
    2005年11月13日
    支援者と握手する被告の母 贈賄罪で拘置中の現職再選

    拘置中の矢上雅義被告の再選が決まり、支援者と握手する母親の妙子さん(右)=13日夜、熊本県相良村

    商品コード: 2005111300165

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年12月16日
    記者会見する矢上村長 贈賄事件の相良村長保釈

    保釈され記者会見する熊本県相良村の矢上雅義村長=16日午後、熊本市の熊本県弁護士会館

    商品コード: 2005121600192

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年12月20日
    花束受け取る矢上村長 「一から出直して頑張る」

    保釈後、村役場に初登庁し、職員から花束を受け取る熊本県相良村の矢上雅義村長=20日午前8時30分

    商品コード: 2005122000049

  • 川辺川ダムの建設予定地 歓迎の声、猛反発も
    2006年03月12日
    川辺川ダムの建設予定地 歓迎の声、猛反発も

    川辺川ダムの建設予定地=2月12日、熊本県相良村

    商品コード: 2006031200067

  • 川辺川ダムの建設予定地 新利水案で〓ねじれ現象〓
    2006年06月11日
    川辺川ダムの建設予定地 新利水案で〓ねじれ現象〓

    川辺川ダムの建設予定地=2月、熊本県相良村☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート

    商品コード: 2006061100067

  • 講演する矢上村長 川辺川ダム反対の姿勢強調
    2006年12月17日
    講演する矢上村長 川辺川ダム反対の姿勢強調

    川辺川ダムの建設に反対する集会で講演する熊本県相良村の矢上雅義村長=17日午後、同村の総合体育館

    商品コード: 2006121700089

  • ダムの建設予定地 川辺川ダムでも混戦模様
    2007年12月23日
    ダムの建設予定地 川辺川ダムでも混戦模様

    川辺川ダムの建設予定地=06年2月、熊本県相良村

    商品コード: 2007122300095

  • 徳田正臣村長 ダムには中立、民意問う
    2008年04月09日
    徳田正臣村長 ダムには中立、民意問う

    取材に応じる熊本県相良村の徳田正臣村長=8日(川辺川ダム建設)

    商品コード: 2008040900133

  • 川辺川ダム建設予定地 評価分かれた有識者会議
    2008年08月23日
    川辺川ダム建設予定地 評価分かれた有識者会議

    川辺川ダム建設予定地=4月、熊本県相良村で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2008082300196

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年09月06日
    川辺川ダム建設予定地 ダム建設容認なら穴あき?

    ダム建設予定地の熊本県相良村の川辺川流域=4月、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2008090600166

  • 川辺川ダム建設予定地 蒲島県知事が賛否表明
    2008年09月11日
    川辺川ダム建設予定地 蒲島県知事が賛否表明

    ダム建設が予定されている、熊本県相良村の川辺川流域=4月、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2008091100002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2008年09月11日
    会見する徳田村長 評価分かれる流域の首長

    熊本県の蒲島郁夫知事の川辺川ダム建設反対表明を受け、記者会見するダム建設予定地の相良村の徳田正臣村長=11日午後、熊本県相良村役場

    商品コード: 2008091100381

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年07月12日
    ボート引き上げる住民 熊本、大分で豪雨

    増水した川から小舟を引き上げる住民=12日午後0時57分、熊本県相良村

    商品コード: 2012071200464

  • 人吉市での消毒作業 熊本で高病原性鳥インフル
    2014年04月13日
    人吉市での消毒作業 熊本で高病原性鳥インフル

    熊本県多良木町方面からの車両を消毒する相良村の職員=13日午後、熊本県人吉市

    商品コード: 2014041300249

  • 鳥インフルで消毒作業 熊本で高病原性鳥インフル
    2014年04月13日
    鳥インフルで消毒作業 熊本で高病原性鳥インフル

    熊本県多良木町方面からの車両を消毒する相良村の職員ら=13日午後、熊本県人吉市

    商品コード: 2014041300248

  • 処分された鶏の袋 養鶏、夜通し殺処分
    2014年04月14日
    処分された鶏の袋 養鶏、夜通し殺処分

    熊本県相良村の養鶏場で、殺処分された鶏が入れられた袋=14日午前

    商品コード: 2014041400090

  • 鶏舎と穴 養鶏、夜通し殺処分
    2014年04月14日
    鶏舎と穴 養鶏、夜通し殺処分

    熊本県相良村の養鶏場。鶏舎の脇に殺処分された鶏を埋める穴が掘られていた=14日午前

    商品コード: 2014041400126

  •  養鶏11万羽、殺処分終了へ
    2014年04月14日
    養鶏11万羽、殺処分終了へ

    熊本・多良木町、相良村

    商品コード: 2014041400421

  •  養鶏11万羽、殺処分終了へ
    2014年04月14日
    養鶏11万羽、殺処分終了へ

    熊本・多良木町、相良村

    商品コード: 2014041400423

  •  養鶏11万羽、殺処分終了へ
    2014年04月14日
    養鶏11万羽、殺処分終了へ

    熊本・多良木町、相良村

    商品コード: 2014041400425

  •  養鶏11万羽、殺処分終了へ
    2014年04月14日
    養鶏11万羽、殺処分終了へ

    熊本・多良木町、相良村

    商品コード: 2014041400427

  • 相良村の養鶏場 養鶏11万羽、殺処分終了へ
    2014年04月14日
    相良村の養鶏場 養鶏11万羽、殺処分終了へ

    鳥インフルエンザ対策の作業が続く熊本県相良村の養鶏場=14日午後3時26分、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2014041400635

  • 相良村の埋却作業 養鶏11万羽、殺処分終了
    2014年04月14日
    相良村の埋却作業 養鶏11万羽、殺処分終了

    鳥インフルエンザ対策で殺処分された鶏の埋却作業=14日夜、熊本県相良村

    商品コード: 2014041400772

  • 殺処分された鶏の埋却 養鶏11万羽、殺処分終了
    2014年04月14日
    殺処分された鶏の埋却 養鶏11万羽、殺処分終了

    鳥インフルエンザ対策で殺処分された鶏の埋却作業=14日夜、熊本県相良村

    商品コード: 2014041400773

  •  宮崎、鹿児島も危機感
    2014年04月15日
    宮崎、鹿児島も危機感

    熊本・多良木町、相良村

    商品コード: 2014041500037

  •  宮崎、鹿児島も危機感
    2014年04月15日
    宮崎、鹿児島も危機感

    熊本・多良木町、相良村

    商品コード: 2014041500039

  •  宮崎、鹿児島も危機感
    2014年04月15日
    宮崎、鹿児島も危機感

    熊本・多良木町、相良村

    商品コード: 2014041500041

  •  宮崎、鹿児島も危機感
    2014年04月15日
    宮崎、鹿児島も危機感

    熊本・多良木町、相良村

    商品コード: 2014041500043

  • 作業終えた相良村の養鶏場 鳥インフル、防疫措置終了
    2014年04月16日
    作業終えた相良村の養鶏場 鳥インフル、防疫措置終了

    鳥インフルエンザの防疫措置が終わった養鶏場=16日午前10時16分、熊本県相良村で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2014041600144

  • 防疫措置終わった養鶏場 鳥インフル、防疫措置終了
    2014年04月16日
    防疫措置終わった養鶏場 鳥インフル、防疫措置終了

    鶏を土中に埋めるなどの防疫措置が終わった養鶏場=16日午前10時17分、熊本県相良村で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2014041600185

  • 全体会合の木島平村の村長 農村問題で連盟設立へ
    2014年10月26日
    全体会合の木島平村の村長 農村問題で連盟設立へ

    第3回全国村長サミットの全体会合で「農村文明創生首長連盟」の設立について話す長野県木島平村の芳川修二村長=26日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2014102600229

  • 全国村長サミット 「消滅」に強い危機感
    2014年11月03日
    全国村長サミット 「消滅」に強い危機感

    熊本県相良村で開かれた「第3回全国村長サミット」=10月26日

    商品コード: 2014110300148

  • 2人の村長 日仏「愛の村」姉妹提携
    2017年11月11日
    2人の村長 日仏「愛の村」姉妹提携

    10日、フランス・パリで姉妹都市提携の調印式を行う熊本県相良村の徳田正臣村長(左)とサンバランタン村のルッソー村長(共同)

    商品コード: 2017111100065

  • 収穫前のズッキーニ ズッキーニの生産拡大
    2019年06月28日
    収穫前のズッキーニ ズッキーニの生産拡大

    収穫前のズッキーニ=3日、熊本県相良村

    商品コード: 2019062803789

  • ズッキーニと豊福正光さん ズッキーニの生産拡大
    2019年06月28日
    ズッキーニと豊福正光さん ズッキーニの生産拡大

    ズッキーニを手にするJAくまズッキーニ部会の豊福正光部会長=3日、熊本県相良村

    商品コード: 2019062803911

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月04日
    15人心肺停止、9人不明

    熊本県南部の豪雨被害関係地

    商品コード: 2020070404906

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月04日
    15人心肺停止、9人不明

    熊本県南部の豪雨被害関係地

    商品コード: 2020070404907

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月04日
    15人心肺停止、9人不明

    熊本県南部の豪雨被害関係地

    商品コード: 2020070404908

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月04日
    15人心肺停止、9人不明

    熊本県南部の豪雨被害関係地

    商品コード: 2020070404909

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月31日
    くま川鉄道の線路 逆境にも再建誓う住民ら

    豪雨被害を受けたくま川鉄道の線路=7月、熊本県相良村

    商品コード: 2020073107590

  • アユ漁師井上勉さん 逆境にも再建誓う住民ら
    2020年07月31日
    アユ漁師井上勉さん 逆境にも再建誓う住民ら

    球磨川を見つめるアユ漁師の井上勉さん=7月、熊本県相良村

    商品コード: 2020073107593

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月31日
    球磨川第四橋梁 逆境にも再建誓う住民ら

    豪雨被害を受けた国の登録有形文化財「くま川鉄道球磨川第四橋梁」=7月、熊本県相良村

    商品コード: 2020073107630

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年07月31日
    くま川鉄道球磨川第四橋梁 逆境にも再建誓う住民ら

    豪雨被害を受けた国の登録有形文化財「くま川鉄道球磨川第四橋梁」=7月、熊本県相良村

    商品コード: 2020073107633

  • 3代目経営者永尾禎規さん 「漬物職人の熱意継ぐ」
    2020年08月01日
    3代目経営者永尾禎規さん 「漬物職人の熱意継ぐ」

    漬物作りに励む「永尾商店」の3代目経営者永尾禎規さん=7月、熊本県相良村

    商品コード: 2020080101390

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年08月04日
    豪雨で流された鉄橋 九州豪雨1カ月

    熊本県相良村の球磨川に残る、豪雨で流された鉄橋=4日午後0時18分(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2020080409028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年08月08日
    見つかった弾薬箱 戦時中の弾薬箱発見

    豪雨で被災した熊本県相良村の住宅で見つかった弾薬箱。奥は人吉海軍航空基地資料館の平本真子副館長=7月、熊本県錦町

    商品コード: 2020080800545

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年09月04日
    所長と仮住まいの警察犬 警察犬に「元の生活を」

    別の訓練施設に仮住まいを続ける人吉警察犬訓練所の警察犬。中央は開田宏所長=8月、熊本県相良村

    商品コード: 2020090402070

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2020年09月04日
    仮住まいの警察犬と所長 警察犬に「元の生活を」

    別の訓練施設に仮住まいを続ける人吉警察犬訓練所の警察犬。右は開田宏所長=8月、熊本県相良村

    商品コード: 2020090402079

  •  川辺川ダム容認きょう表明
    2020年11月18日
    川辺川ダム容認きょう表明

    熊本・川辺川ダム建設計画地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2020111807060

  •  川辺川ダム容認きょう表明
    2020年11月18日
    川辺川ダム容認きょう表明

    熊本・川辺川ダム建設計画地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2020111807062

  •  川辺川ダム容認きょう表明
    2020年11月18日
    川辺川ダム容認きょう表明

    熊本・川辺川ダム建設計画地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2020111807064

  •  川辺川ダム容認きょう表明
    2020年11月18日
    川辺川ダム容認きょう表明

    熊本・川辺川ダム建設計画地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2020111807066

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    02:52.20
    2020年11月19日
    空撮と地上撮 熊本知事、川辺川ダム容認 全員協議会と知事記者会見

    7月の豪雨で氾濫した熊本県・球磨川流域の治水策に関し、蒲島郁夫知事は19日、支流・川辺川でのダム建設を容認し「流水型を国に求める」と県議会全員協議会で表明した。甚大な豪雨被害を経て、住民間で建設の賛否が拮抗する中、自身の看板政策として掲げてきた「ダムによらない治水」を転換。清流保全を求める意見に配慮し、県は環境負荷が少ないとされる流水型を選んだ。 蒲島氏は協議会で「命と環境の両方を守ってほしいという願いが、私が感じ取った民意。この民意が決断をした最大の理由だ」と説明。 協議会後の記者会見では、ダム建設が支持されなければ「結果に対して責任を取る」と明言した。<映像内容>熊本県議会全員協議会での蒲島知事の容認表明など。熊本県相良村の川辺川ダムの建設予定地の空撮、撮影日:2020(令和2)年11月19日、撮影場所:熊本県

    商品コード: 2020112006514

  •  川辺川ダム容認表明へ
    2020年11月19日
    川辺川ダム容認表明へ

    熊本・川辺川ダム建設計画地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2020111902163

  •  川辺川ダム容認表明へ
    2020年11月19日
    川辺川ダム容認表明へ

    熊本・川辺川ダム建設計画地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2020111902164

  •  川辺川ダム容認表明へ
    2020年11月19日
    川辺川ダム容認表明へ

    熊本・川辺川ダム建設計画地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2020111902165

  •  川辺川ダム容認表明へ
    2020年11月19日
    川辺川ダム容認表明へ

    熊本・川辺川ダム建設計画地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2020111902166

  • 説明する局長ら 国内最大の流水型ダム建設
    2021年12月07日
    説明する局長ら 国内最大の流水型ダム建設

    報道陣にダム計画の概要を説明する国交省九州地方整備局の藤巻浩之局長。左は熊本県の蒲島郁夫知事=7日午後、熊本県相良村

    商品コード: 2021120714645

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年02月16日
    くま川鉄道の線路 災害や老朽化、経営圧迫

    豪雨で被災したくま川鉄道の線路=2020年7月、熊本県相良村

    商品コード: 2022021612235

  •  ダム建設賛否、アセス後に
    2023年05月15日
    ダム建設賛否、アセス後に

    熊本・川辺川の流水型ダム建設予定地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2023051509611

  •  ダム建設賛否、アセス後に
    2023年05月15日
    ダム建設賛否、アセス後に

    熊本・川辺川の流水型ダム建設予定地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2023051509610

  •  ダム建設賛否、アセス後に
    2023年05月15日
    ダム建設賛否、アセス後に

    熊本・川辺川の流水型ダム建設予定地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2023051509617

  •  ダム建設賛否、アセス後に
    2023年05月15日
    ダム建設賛否、アセス後に

    熊本・川辺川の流水型ダム建設予定地、人吉市、球磨村、相良村、五木村

    商品コード: 2023051509627

  • 川辺川ダム建設予定地 川辺川ダム・資料
    2023年06月27日
    川辺川ダム建設予定地 川辺川ダム・資料

    川辺川ダムのダムサイト建設予定地(中央)。手前が川辺川上流=2023年5月14日、熊本県相良村

    商品コード: 2023062712592

  • 1
  • 2