- アレスティング・ワイヤー
- アングルド・デッキ
- 上海市
- 中国船舶集団
- 令和
- 命名
- 実施
- 承認
- 採用
- 搭載
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「着艦制動索」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
1 - 日付指定なし
1
- 種類
- 写真
1 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
0 - 横
1 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
1 - モノクロ
0
- 同義語辞書
- オン
- オフ
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2022年06月17日中国3隻目の空母が進水「福建」と命名
17日、中国3隻目の空母「福建」の進水・命名式。中国で3隻目となる空母の進水・命名式が17日午前、上海市の中国船舶集団有限公司江南造船所で行われた。中央軍事委員会の承認を経て「中国人民解放軍海軍福建艦」と命名され、舷号は「18」となった。「福建」は中国が完全に独自設計・建造した初のカタパルト(射出機)を搭載した空母で、アングルド・デッキ(斜め飛行甲板)を採用、電磁式カタパルトとアレスティング・ワイヤー(着艦制動索)を配置し、満載排水量は8万トン余り。同艦は進水後、計画に基づき係留試験と航行試験を実施する。(上海=新華社記者/李剛)= 配信日: 2022(令和4)年6月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2022061707744
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |