KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00

「知念分屯基地」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
20
( 1 20 件を表示)
  • 1
20
( 1 20 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月10日
    知念分屯基地の航空写真 発射準備完了と北朝鮮

    北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、PAC3などが配置された知念分屯基地=10日、沖縄県南城市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012041001002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月10日
    知念分屯基地のPAC3 発射準備完了と北朝鮮

    北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、知念分屯基地に配置されたPAC3(下の2基)=10日、沖縄県南城市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012041001006

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月11日
    配備されたPAC3 きょうにもミサイル発射

    北朝鮮の「衛星」打ち上げと称する弾道ミサイル発射に備え、航空自衛隊知念分屯基地に配備されたPAC3=11日午後、沖縄県南城市

    商品コード: 2012041100518

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月11日
    PAC3と自衛隊員 きょうにもミサイル発射

    北朝鮮の「衛星」打ち上げと称する弾道ミサイル発射に備え、配備されたPAC3と警戒にあたる自衛隊員=11日午後、沖縄県南城市の知念分屯基地

    商品コード: 2012041100519

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月11日
    知念分屯基地の航空写真 きょうにもミサイル発射

    北朝鮮の「衛星」打ち上げと称するミサイル発射に備え、PAC3(奥の2基)などが配置された航空自衛隊知念分屯基地=11日、沖縄県南城市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012041100523

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月11日
    知念分屯基地の航空写真 きょうにもミサイル発射

    北朝鮮が「人工衛星」と主張する長距離弾道ミサイル発射に備え、PAC3(手前の2基)などが配置された航空自衛隊知念分屯基地=11日、沖縄県南城市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012041100681

  • 知念分屯基地の航空写真 きょうにもミサイル発射
    2012年04月11日
    知念分屯基地の航空写真 きょうにもミサイル発射

    北朝鮮が「人工衛星」と主張する長距離弾道ミサイル発射に備え、PAC3(手前の2基)などが配置された航空自衛隊知念分屯基地。上の風車は佐敷風力発電所=11日、沖縄県南城市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012041100682

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月11日
    知念分屯基地のPAC3 きょうにもミサイル発射

    北朝鮮が「人工衛星」と主張する長距離弾道ミサイル発射に備え配置されたPAC3=11日、沖縄県南城市の航空自衛隊知念分屯基地で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012041100684

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月11日
    PAC3脇で作業する隊員 きょうにもミサイル発射

    北朝鮮が「人工衛星」と主張する長距離弾道ミサイル発射に備え、PAC3のそばで作業する自衛隊員=11日午後、沖縄県南城市の航空自衛隊知念分屯基地

    商品コード: 2012041100701

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月12日
    知念分屯基地のPAC3 首相ら警戒強化

    北朝鮮が「人工衛星」と主張する弾道ミサイルの発射に備えるPAC3(奥)と、警備する自衛隊員=12日午前7時52分、沖縄県南城市の航空自衛隊知念分屯基地

    商品コード: 2012041200064

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月12日
    警備を交代する自衛隊員 沖縄県、24時間態勢で警戒

    北朝鮮が「人工衛星」と主張する弾道ミサイル発射予告時間の終了間際、警備を交代する自衛隊員。後方はPAC3=12日午前、沖縄県南城市の航空自衛隊知念分屯基地

    商品コード: 2012041200723

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月12日
    PAC3取材する報道陣 沖縄県、24時間態勢で警戒

    北朝鮮が「人工衛星」と主張する弾道ミサイル発射の予告時間帯に、航空自衛隊知念分屯基地のPAC3の様子を取材する報道関係者=12日午前、沖縄県南城市

    商品コード: 2012041200738

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月12日
    警戒にあたる自衛隊員 沖縄県、24時間態勢で警戒

    PAC3が展開する航空自衛隊知念分屯基地で警戒にあたる自衛隊員=12日午後、沖縄県南城市

    商品コード: 2012041200741

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月12日
    取材する報道陣 沖縄県、24時間態勢で警戒

    航空自衛隊知念分屯基地に展開するPAC3を取材する報道関係者ら=12日午後、沖縄県南城市

    商品コード: 2012041200742

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月13日
    中継の準備を進める関係者 北朝鮮ミサイル発射失敗か

    北朝鮮が人工衛星と主張する弾道ミサイルを発射したとの情報を受け、PAC3が配備された航空自衛隊知念分屯基地前で中継の準備をするテレビ関係者=13日午前8時9分、沖縄県南城市

    商品コード: 2012041300032

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年04月13日
    中継の準備進める報道陣 北朝鮮がミサイル発射

    北朝鮮が人工衛星と主張する弾道ミサイルが発射されたとの情報を受け、中継の準備を進めるテレビ関係者=13日午前8時8分、沖縄県南城市の航空自衛隊知念分屯基地前

    商品コード: 2012041300036

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年12月09日
    知念分屯基地のPAC3 北朝鮮ミサイルへ備え進む

    北朝鮮のミサイル発射に備え、航空自衛隊知念分屯基地に配置されているPAC3=9日午後、沖縄県南城市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012120900256

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年12月12日
    発射口下ろしたPAC3 突然の発射、県庁は騒然

    北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射を受け、発射口を下ろした航空自衛隊知念分屯基地配備のPAC3=12日午後、沖縄県南城市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012121200671

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年04月07日
    知念分屯基地のPAC3 沖縄にPAC3常時配備へ

    2012年12月、航空自衛隊知念分屯基地に一時配備されたPAC3=沖縄県南城市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2013040700237

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年04月18日
    知念分屯基地に入った車両 沖縄にPAC3到着

    航空自衛隊知念分屯基地に入ったPAC3関連の車両=18日午後、沖縄県南城市

    商品コード: 2013041800500

  • 1