- 吉田石松
- 北川石松
- 昭和
- 運動
- 名古屋高裁
- ボルダリング
- 記者
- いし
- 本名
- 無罪
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「石松」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 6
- 期間を指定 137
- 日付指定なし 137
- 種類
- 写真 137
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 54
- 横 80
- 正方形 3
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 65
- モノクロ 72
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1961年04月11日吉田石松さん再審決定
48年間無実を訴え、念願の再審開始が決まった吉田石松さん=1961(昭和36)年4月11日、名古屋高裁
商品コード: 2011102000070
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1961年04月11日吉田石松さん再審決定
再審開始が決まり記者会見する吉田石松さん=1961(昭和36)年4月11日、名古屋高裁
商品コード: 2011102000071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年05月04日福岡県人会・宝満会の集い 麻生太賀吉”宝満会(福岡県人会)の集まり。左から山中正夫・三菱セメント社長、麻生太賀吉・麻生鉱業社長、石田健・三井石油化学社長、石松正銑・住友石炭社長、柴田周吉・三菱化成社長、田代茂樹・東洋レーヨン会長、出光佐三・出光興産社長、西島直巳・三菱鉱業社長=1962(昭和37)年5月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016030300369
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1962年06月11日吉田翁、谷口判事を訴える
名古屋高裁の谷口判事を訴追委に訴え、記者会見する日本巌窟王の吉田石松さん=1962(昭和37)年6月11日
商品コード: 2011122000340
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1962年10月31日「昭和の巌窟王」に再審決定
喜びを語る「昭和の巌窟王」、吉田石松さん=1962(昭和37)年10月31日
商品コード: 2011110100326
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年12月05日巌窟王、吉田さん名古屋入り6日に名古屋高裁で開かれる再審公判に出廷のため、名古屋駅に着いた“昭和の巌窟王”吉田石松さん。右は証人に予定されている青山与平さん=1962(昭和37)年12月5日(37年内地4308)
商品コード: 2012012600152
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1962年12月06日吉田石松翁の再審公判開く
養女の新井すみ子さんに抱えられながら証人台に立つ“昭和の巌窟王”吉田石松翁=1962(昭和37)年12月6日、名古屋高裁(37年内地4321)
商品コード: 2012012600154
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1962年12月06日吉田石松翁の再審公判開く
初公判後の記者会見で、感謝の余り合掌する吉田石松翁=1962(昭和37)年12月6日、名古屋弁護士会館(37年内地4325)
商品コード: 2012012600156
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1963年02月28日石田老に無罪の判決
思い出の裁判所に別れを告げる吉田石松さん。左は、証人で元都新聞記者の青山与平氏=1963(昭和38)年2月28日、名古屋高裁(38年内地 1019)(昭和の厳窟王)
商品コード: 2011061400398
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1963年02月28日石田老に無罪の判決
旅館の風呂で“無実”の罪50年のアカを落とす吉田石松さん=1963(昭和38)年2月28日(38年内地 1020)(昭和の厳窟王)
商品コード: 2011061400399
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1963年02月28日再審裁判で無罪 昭和のがんくつ王
名古屋高裁は2月28日に1913年の強盗事件で逮捕以来50年、主犯として21年間の服役後も一貫して無罪の主張を続けていた吉田石松さん(83歳)に再審裁判で無罪を言い渡した=1963(昭和38)年2月28日(昭和947)
商品コード: 2003022700111
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1963年02月28日石田老に無罪の判決
無罪判決に「バンザイ」を叫びながら法廷を出る吉田石松さん。左は、証人で元都新聞記者の青山与平氏=1963(昭和38)年2月28日、名古屋高裁(38年内地1021)(昭和の厳窟王)(昭和949)
商品コード: 2011061400400
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1963年02月28日昭和のがんくつ王 ”がんくつ王”再審公判判決
名古屋高裁は1913年の強盗事件で逮捕以来50年、主犯として21年間の服役後も一貫して無罪の主張を続けていた吉田石松さん(83歳)に再審裁判で無罪を言い渡した。左は養子の新井貞夫さん=1963(昭和38)年2月28日(昭和947)
商品コード: 2011020700098
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1963年03月01日吉田老、小林裁判長にお礼
合掌して小林登一裁判長(右)にお礼を述べる吉田石松さん=1963(昭和38)年3月1日、名古屋市千種区の裁判官公舎(38年内地 1038)(昭和の厳窟王)
商品コード: 2011071300122
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1963年03月05日「完全無罪」を喜ぶ吉田老
上告しない-との知らせを聞いて喜び合う吉田石松さんと妻のキンさん(左)と養女の新井すみ子さん(右)=1963(昭和38)年3月5日、栃木県下都賀郡美田村下河原田(38年内地 1109)(昭和の厳窟王)
商品コード: 2011071300139
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年12月02日(あい・じょーじ) アイ・ジョージ歌手、本名・石松譲治=1964(昭和39)年2月撮影
商品コード: 2006100600059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年01月16日ガッツポーズの鈴木 東洋ライト級TM東洋ライト級タイトルマッチ 門田新一(左)を判定で破りタイトルを奪取し、ガッツポーズで大喜びする鈴木石松(現・ガッツ石松)=1972(昭和47)年1月16日、後楽園ホール(昭和47年運動13380)
商品コード: 2013032700162
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年01月16日門田を攻める鈴木 東洋ライト級TM東洋ライト級タイトルマッチの4回、 鈴木石松(現・ガッツ石松)の右アッパーがチャンピオン門田新一のあごに決まる=1972(昭和47)年1月16日、後楽園ホール
商品コード: 2013032700163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年11月09日(きたがわ・いしまつ) 北川石松衆議院議員、大阪7区、自民党、環境庁長官、大阪府会議員、1972(昭和47)年11月撮影
商品コード: 2007102400107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月02日ガッツ石松ボクシング、元・鈴木石松、本名・鈴木有二=1973(昭和48)年8月2日撮影
商品コード: 2007112000013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月02日ガッツ石松ボクシング、元・鈴木石松、本名・鈴木有二=1973(昭和48)年8月2日撮影、ポーズ
商品コード: 2003102300137
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年04月11日ガッツ石松が王座奪取 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの8回、ガッツ石松(左)が左ストレートからの連打でチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレルスをKO=1974(昭和49)年4月11日、東京・日大講堂(昭和49年運動16094)
商品コード: 2014062700391
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年04月11日ガッツ石松世界の王座に1歳8か月になる娘の有紀ちゃんを高々と抱き上げてスタンドの声援に応えるガッツ石松=1974(昭和49)年4月11日、東京・日大講堂
商品コード: 2004070500153
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年04月11日ガッツ石松世界の王座に 世界ライト級タイトルマッチチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレス(メキシコ)を8回KOで破り念願の王座につく=1974(昭和49)年4月11日、東京・日大講堂(ガッツ石松・運動、ボクシング、元・鈴木石松、本名・鈴木有二)
商品コード: 2004070500117
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年04月11日喜ぶガッツ石松 ガッツ石松が世界の王者に世界ライト級タイトルマッチで、チャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに8回KO勝ち、新チャンピオンの座を手にして喜ぶガッツ石松=1974(昭和49)年4月11日、東京・両国の日大講堂
商品コード: 1974041150004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年09月12日のけぞるピネダ WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの10回、ガッツ石松の左フックでのけぞるチュリー・ピネダ=1974(昭和49)年9月12日、愛知県体育館(昭和49年運動16549)
商品コード: 2014062700579
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年09月12日初防衛した石松とピネダ WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチ、チュリー・ピネダ(右)を引き分けで初防衛し、健闘をたたえ合うガッツ石松=1974(昭和49)年9月12日、愛知県体育館(昭和49年運動16550)
商品コード: 2014062700581
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年09月12日石松の左が顔面にヒット WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの2回、ガッツ石松の左ストレートがチュリー・ピネダの顔面に決まる=1974(昭和49)年9月12日、愛知県体育館(昭和49年運動16548)
商品コード: 2014062700578
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月28日右ストレートで攻める石松 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの12回、ガッツ石松が右ストレートでロドルホ・ゴンザレスの顔面に決めKOを奪う=1974(昭和49)年11月28日、大阪府立体育会館(昭和48年運動16831)
商品コード: 2014062700807
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月28日KOしたガッツ石松 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの12回、ガッツ石松がロドルホ・ゴンザレスにKO勝ちし2度目の防衛に成功=1974(昭和49)年11月28日、大阪府立体育会館(昭和48年運動16832)
商品コード: 2014062700810
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月28日ファンに応える石松 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチ、2度目の防衛をKOで飾り、ロープの上からファンに両手を挙げて応えるガッツ石松=1974(昭和49)年11月28日、大阪府立体育会館(昭和48年運動16833)
商品コード: 2014062700811
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月28日左フックで攻める石松 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの1回、ガッツ石松が左フックでロドルホ・ゴンザレスを攻める=1974(昭和49)年11月28日、大阪府立体育会館(昭和48年運動16830)
商品コード: 2014062700805
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月26日ガッツ石松プロボクサー、ケン・ブキャナンとの世界ライト級タイトルマッチを翌日に控え記者会見、1975(昭和50)年2月26日撮影、赤坂プリンスホテルにて
商品コード: 1975022600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月26日ガッツ石松プロボクサー、、ケン・ブキャナンとの世界ライト級タイトルマッチを翌日に控え記者会見、1975(昭和50)年2月26日撮影、赤坂プリンスホテルにて
商品コード: 1975022600003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月27日石松の左ストレート決まる WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの13回、ガッツ石松(左)の左ストレートがケン・ブキャナンのボディーに決まる=1975(昭和50)年2月27日、東京体育館(昭和50年運動17222)
商品コード: 2014073100567
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月27日長女の有紀ちゃんと石松 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチ ケン・ブキャナンを判定で破り3度目の防衛を飾り、長女の有紀ちゃんを抱き上げるガッツ石松=1975(昭和50)年2月27日、東京体育館(昭和50年運動17221)
商品コード: 2014073100566
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年02月27日ボディーを攻める石松 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの2回、ケン・ブキャナン(左)のボディーを攻めるガッツ石松=1975(昭和50)年2月27日、東京体育館(昭和50年運動17220)
商品コード: 2014073100561
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月02日南海の海底からゼロ戦帰還ラバウル近くの海中から引き揚げられ、組み立てを終わったゼロ戦(零式艦上戦闘機)。1972(昭和47)年8月、ラバウル西北方のランパート岬沖で発見され、オーストラリアの航空機マニアが引き揚げ所有していた。昨年秋、石松新太郎日本大学教授が千500万円で買い取り、国立科学博物館に寄贈、4月22日から一般公開予定(オーストラリアのエッセンドン空港で撮影)
商品コード: 2012092400056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月05日肩車されるガッツ石松 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチ チュリー・ピネダを判定で破り、4度目の防衛を果たしセコンドに肩車され喜ぶガッツ石松。左は愛児の有希ちゃん=1975(昭和50)年6月5日、東大阪市の近畿大学記念会館(昭和50年運動17555)
商品コード: 2015012100163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月05日ガッツ石松ボクシング、元・鈴木石松、本名・鈴木有二、世界ライト級タイトルマッチでチュリー・ピネダ(メキシコ)を破り4度目の防衛=1975(昭和50)年6月5日、東大坂市の近畿大学記念会館
商品コード: 2003102300082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月05日ガッツ石松とピネダ WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの2回 チュリー・ピネダ(右)の右ストレートをかわすガッツ石松=1975(昭和50)年6月5日、東大阪市の近畿大学記念会館(昭和50年運動17556)
商品コード: 2015012100164
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月27日(きたがわ・いしまつ) 北川石松衆議院議員、大阪7区、自民党、大阪府会議員、環境庁長官、1975年(昭和50)年10月27日撮影
商品コード: 2007121700072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月02日(ボクシング) ガッツ石松ボクシング、元・鈴木石松、本名・鈴木有二=1975(昭和50)年12月2日撮影、ポーズ
商品コード: 2003102300138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月04日石松の右アッパー決まる WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの14回、ガッツ石松の強烈な右アッパーがアルバロ・ロハスのあごに決まりダウンを奪う=1975(昭和50)年12月4日、東京・両国の日大講堂(昭和50年運動18211)
商品コード: 2014122200551
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月04日5度目のタイトル防衛 ガッツ石松世界ライト級タイトルマッチでラウル・ロハス(アメリカ)を破り5度目のタイトル防衛=1975(昭和50)年12月4日、東京・日大講堂(運18210―18212)(ボクシング、元・鈴木石松、本名・鈴木有二)
商品コード: 2003102300108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月04日ボディを攻める石松 WBC世界ライト級TMWBC世界ライト級タイトルマッチの4回、ガッツ石松の強烈な左がアルバロ・ロハスのボディに決まる=1975(昭和50)年12月4日、東京・両国の日大講堂(昭和50年運動18210)
商品コード: 2014122200550
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月04日ガッツ石松プロボクサー、世界ライト級タイトルマッチ、三度笠を手にリングに上がる=1975(昭和50)年12月4日撮影、東京・両国の日大講堂にて
商品コード: 1975120400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年01月27日ガッツ石松プロボクサー=1976(昭和51)年1月27日撮影
商品コード: 1976012700005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年01月27日ガッツ石松ら優秀選手 ボクシング優秀選手を表彰最優秀選手賞を受賞したガッツ石松(左から2人目)と(右へ)敢闘賞の柴田国明、技能賞の辻本章次の米倉ジム三羽ガラス。左端は米倉会長=1976(昭和51)年1月27日、東京・水道橋の後楽園
商品コード: 2015020900267
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年03月24日ガッツ石松ボクシング、元・鈴木石松、本名・鈴木有二、ポーズ=1977(昭和52)年3月24日撮影(ウ20217)
商品コード: 2003102300127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年04月02日ガッツ石松2回目のダウン 世界Jウエルター級TMWBC世界Jウエルター級タイトルマッチの6回、センサクの連打を浴びガッツ石松が2度目のダウンを喫しKO負け=1977(昭和52)年4月2日、東京・蔵前国技館
商品コード: 2015082800305
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年04月02日ガッツ石松がKO負け 世界Jウエルター級TMWBC世界Jウエルター級タイトルマッチの6回、センサクの連打を浴びガッツ石松がKO負け=1977(昭和52)年4月2日、東京・蔵前国技館(昭和52年運動20232)
商品コード: 2015082800306
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年08月10日菅原文太ら 映画「ボクサー」東映映画「ボクサー」製作発表での(右から)ガッツ石松、清水健太郎、ファイティング原田、菅原文太、具志堅用高、柴田国明、寺山修司の各氏=1977(昭和52)年8月10日
商品コード: 2010050500048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月30日引退会見するガッツ石松 ガッツ石松が引退記者会見で「第2の人生はタレントの道を進みたい」と語るプロボクシングの元チャンピオン・ガッツ石松。後方は米倉会長=1979(昭和54)年1月30日、東京・水道橋(昭和54年運動524)
商品コード: 2016070500157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年01月30日ガッツ石松ボクシング、元・鈴木石松、本名・鈴木有二=1980(昭和55)年1月30日撮影、背広
商品コード: 1980013000008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月12日(すがわら・ぶんた) 菅原文太俳優、「雷おやじの会」記者会見の(前列左から)菅原文太、八代英太、加藤芳郎(後列左から)輪島、植村直己、ガッツ石松の各氏=1981(昭和56)年12月12日、中野サンプラザ
商品コード: 1981121200006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月12日特22019ー23 ◎菅原文太、すがわらぶんた、俳優、「雷おやじの会」記者会見の菅原文太さん。右へ加藤芳郎、ガッツ石松、植村直己の各氏=1981(昭和56)年12月12日、中野サンプラザ
商品コード: 2010043000185
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月12日「雷おやじの会」設立記念パーティー(手前)八代英太、(後列左から)菅原文太、ガッツ石松、植村直己、輪島、加藤芳郎の各氏=1981(昭和56)年12月12日、中野サンプラザ (輪島大士)
商品コード: 1981121200013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年12月12日(がっつ・いしまつ) ガッツ石松元プロボクサー、「雷おやじの会」記者会見=1981(昭和56)年12月12日、中野サンプラザにて
商品コード: 1981121200004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年12月03日巨人の水野誕生仮契約終了後「頑張ります」と巨人・伊藤菊雄スカウト(左)と握手する池田高・水野雄仁投手、右は父の正雄さん、母の弘子さん=1983(昭和58)年12月3日、徳島県阿南市のホテル石松(学生服)
商品コード: 1983120300017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月20日映画「カンバック」製作発表ガッツ石松(前列左から2人目)を囲んだ「カンバック」の原作者と出演者たち=東京都内のホテル
商品コード: 1989102000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月13日「時の人」アフガニスタン難民の医療奉仕を続ける石松義弘(いしまつ・よしひろ)さん
商品コード: 2020091701852
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年03月22日(きたがわ・いしまつ) 北川石松大阪府会議員、衆議院議員、大阪7区、自民党、環境庁長官、1990(平成2)年3月22日撮影
商品コード: 2003051600033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月18日あいさつする海部首相 環境保全関係閣僚会議地球環境保全関係閣僚会議で、あいさつする海部首相、左端は北川環境庁長官=1990(平成2)年6月18日、首相官邸、カラーネガ
商品コード: 1990061800008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年02月10日(がっつ・いしまつ) ガッツ石松元プロボクサー、1992(平成4)年12月7日撮影
商品コード: 1998072700025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月23日削られた墓 石松の墓に御利益求めるギャンブルファンらに削り取られ、墓碑銘がわからない石松の墓(左)。右は次郎長一家の石碑=静岡県周智郡森町の大洞院
商品コード: 1993102300002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日稲尾和久氏、ガッツ石松氏 稲尾氏に参院選出馬を要請稲尾和久氏、ガッツ石松氏
商品コード: 1995020300103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月23日森幹事長と握手 石松氏候補予定者デビュー次期衆院選自民党の候補予定者としてデビューし、森幹事長と握手するガッツ石松さん=23日午後、東京・練馬
商品コード: 1995022300109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月16日ガッツさんらが出馬会見 政治のメーンイベントに衆院選出馬が決まり、記者会見の後ファイティングポーズをするガッツ石松さんと松島みどりさん。中央は自民党の森幹事長=16日、都内のホテル
商品コード: 1995031600106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月27日石松医師が広島市で講演 院内外の情報伝達に苦慮広島市で講演する聖路加国際病院の石松伸一医師=27日午後、広島市西区の広島医師会館(カラーネガ)(地下鉄サリン事件で患者約千四百人の治療に当たった医師)
商品コード: 1995042700082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月18日人物 84382 ◎ガッツ石松(がっつ・いしまつ)、比例・東京ブロック重複立候補、自民党・新、平成8年・衆院選立候補、東京9区、半・正・撮・カラーあり
商品コード: 1998032600058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月28日人物 84849 ◎北川石松(きたがわ・いしまつ)、比例・近畿ブロック重複立候補、自民党・元、平成8年・衆院選立候補、大阪12区、半・正・撮・カラーネガ
商品コード: 1998041300088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月27日解散のテレビを見る石松氏 本番ゴングに「よっしゃ」衆院解散のテレビを見て奮起するガッツ石松氏(右端)=27日午後0時5分、東京都練馬区役所
商品コード: 1996092700075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月27日ガッツ石松元プロボクサー、タレント、衆院選に自民党から立候補=1996(平成8)年9月27日、東京都練馬区役所
商品コード: 1996092700080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月10日ガッツ石松元プロボクサー 駆け巡るスポーツ候補運動会に参加し、声援にこたえる元プロボクサーのガッツ石松候補=10日、東京・練馬区内の小学校
商品コード: 1996101000034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月20日頭を下げる石松氏 ガッツ石松氏ガックリ落選が決まり支持者に頭を下げるガッツ石松氏=20日午後10時40分、東京都練馬区石神井
商品コード: 1996102000069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月12日石松達也さん夢のような50年だったと話す石松達也さん(北九州市の新日鉄八幡製鉄所の職員)
商品コード: 1997081200023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月30日北川石松氏ら5人 川島広守氏らに勲1等北川石松氏(元環境庁長官)、中島敏次郎氏(元最高裁判事)、藤村正哉氏(三菱マテリアル会長)、山本悟氏(元侍従長)、山本卓真氏(元富士通会長)
商品コード: 1997103000074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月05日宮殿に入る北川石松氏 皇居で勲一等親授式勲一等瑞宝章受章のため宮殿に入る北川石松元環境庁長官(左)=5日午前9時52分、宮殿・南車寄
商品コード: 1997110500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月05日親授式の北川石松氏 皇居で勲一等親授式勲章親授式で天皇陛下から勲一等瑞宝章を受ける北川石松元環境庁長官=5日午前、宮殿・松の間(代表撮影)
商品コード: 1997110500027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月04日「カラー」「人物通信」 ◎ガッツ石松(がっつ・いしまつ)、タレント、撮影日 1999.01.19、出稿日 1999.03.11
商品コード: 1999030400054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月07日響きわたる渋い声 たんかとユーモアに凄み)、企画91S、15日付朝刊以降使用 ついたてに隠れた曲師が奏でる三味線と微妙な間合いを取りながら、浪曲師玉川福太郎の張りのある声が場内に響く。後方は地味なふすま張り。板張りの舞台には、布で覆われた演壇が一つあるだけだ。貫録ある次郎長親分を演じたかと思えば、一瞬にしておっちょこちょいの森の石松に変身する。能、狂言に通じるシンプルな空間。福太郎のうなり声が観客を一気に、清水港から四国、大阪、京都への船旅へと連れて行く。額に汗が浮き出てきた=東京・浅草の木馬亭(撮影・菅谷洋司)
商品コード: 1999050700080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月14日会見する猿橋社長ら 増資引き受けは40億円記者会見する、英会話学校「ノヴァ」の猿橋望社長。左は石松幸友社長補佐=14日午前、大阪市中央区北浜の大阪証券取引所
商品コード: 1999091400047
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年07月01日会見する院長ら 聖路加国際病院で脳死判定脳死判定について記者会見する(右から)石松伸一救急部医師と桜井健司院長ら=1日午後、東京都中央区の聖路加国際病院
商品コード: 2001070100069
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年07月24日記者会見する院長ら 法のなし崩し的運用に批判脳死判定について記者会見する聖路加国際病院の(右から)石松伸一救急部医師と桜井健司院長ら=1日午後、東京都中央区
商品コード: 2001072400116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月30日記者会見する弁護側 前高検部長が全面否認閉廷後、記者会見する石松竹雄弁護団長(右端)ら=30日夕、大阪市北区の大阪司法記者クラブ
商品コード: 2002073000185
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2003年09月29日押収された下着や衣類 女装し女子高生に抱きつく
石松容疑者の自宅から押収された約420点の女性用下着や衣類=29日午後、神奈川県警港南署
商品コード: 2003092900210
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月29日石松健男氏 安川情シス社長に石松氏安川情報システムの社長に内定した石松健男氏
商品コード: 2003092900196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月16日記念碑前の元世界王者ら 名トレーナーの記念碑建立故エディ・タウンゼントさんの記念碑除幕式に参加した元世界王者のガッツ石松さん(前列左)と井岡弘樹さん(奥)=16日正午、和歌山県白浜町
商品コード: 2004111600170
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月16日「ガッツ伝説」DVDに「最驚!ガッツ伝説」のDVD化に意気込むガッツ石松=東京・北青山の事務所
商品コード: 2004111600097
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月09日授賞した3人 ガッツさん、ゆうもあ大賞「ゆうもあ大賞」を受賞した(左から)ガッツ石松さん、綾小路きみまろさん、アニマル浜口さん=9日夜、東京都千代田区のホテル
商品コード: 2004120900233
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月17日栃木をPRするガッツさん ガッツ石松さんが栃木PR「栃木県の日」のイベントで、福田富一知事(左)と栃木をPRするガッツ石松さん=17日午後、愛知万博長久手会場
商品コード: 2005061700224
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月12日川嶋とガッツ石松さん 川嶋、公開練習で意欲十分公開スパーリング後、ガッツ石松さん(右)の指導を受ける川嶋勝重=12日午後、横浜市神奈川区の大橋ジム
商品コード: 2006091200196
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年12月25日川嶋が練習公開 川嶋が練習を公開横浜市内の大橋ジムで練習を公開した川嶋勝重(中央)。右はガッツ石松氏、左は大橋ジムの大橋秀行会長=横浜市の大橋ジム
商品コード: 2007122500241
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年04月01日ライト級では日本人初 ガッツ石松が世界王者1974(昭和49)年4月11日、東京・両国の日大講堂で行われたボクシングWBC世界ライト級タイトル戦。ガッツ石松が事前の予想を覆し王者R・ゴンザレス(メキシコ)に8回KO勝ち。ライト級王座は日本人で初めて。新チャンピオンはこぶしを突き上げ喜びの「ガッツポーズ」を見せた。
商品コード: 2010040100335
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年05月14日ポーズとる歴代世界王者ら ガッツ石松氏が会長「プロボクシング世界チャンピオン会」が発足し、ポーズをとる会長のガッツ石松氏(中央)、副会長の具志堅用高氏(その左)ら=14日午後、東京都文京区
商品コード: 2010051400293
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年02月24日無期懲役の吉田石松さん 「昭和の巌窟王」再審無罪
1963(昭和38)年2月28日、強盗殺人罪で無期懲役に服した栃木県の吉田石松さんに再審の道が開かれ、名古屋高裁が無罪の判決。吉田さんは22年間服役したが50年間一貫して無罪を叫び続け「昭和の巌窟(がんくつ)王」と例えられた。悲願が実り法廷で万歳を叫んだが、10カ月後の12月、静かに世を去った。
商品コード: 2011022400288
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年03月28日ガッツ石松ら ガッツ石松氏らが街頭募金
街頭で募金活動するボクシングの(左から)亀田興毅、ファイティング原田、ガッツ石松の3氏=28日、東京・JR渋谷駅前
商品コード: 2011032800335
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年12月28日石松がトライ 全国高校ラグビー第2日
熊本西―磐城 前半13分、熊本西・石松が相手ディフェンスをかわしてトライ=花園
商品コード: 2011122800206
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年01月07日祝福される東福岡・石松 全国高校ラグビー決勝東福岡―東海大仰星 前半30分、トライを決め藤田(左端)らに祝福される東福岡・石松(右から2人目)=花園
商品コード: 2012010700241
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |