- 内地
- 写真ニュース
- ルポ
- 参考
- 特集
- 七つ道具
- 昭和
- 流れ
- かき
- すみ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「砂金掘り」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
11 - 日付指定なし
11
- 種類
- 写真
11 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
8 - 横
3 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
0 - モノクロ
11
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年07月11日日本人砂金掘りの墓を発見アラスカの「ゴールドラッシュ墓地」で見つかった日本人の墓標。高さ約1・5メートル、幅約15センチの白ペンキを塗った墓標には、墨で「日本人ナカノテンサフロオ之墓」と記されていた。チャップリンの名画「黄金狂時代」の舞台となり、ゴールドラッシュの嵐が吹き荒れた1900年ごろのアラスカ。一獲千金の夢を求めた日本人も…
商品コード: 2015063000102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月01日「拝み小屋」 砂金掘り白金川の岸に「拝み小屋」(柱のない三角小屋)を造り、早速砂金掘りにかかる。左岸が約30メートルの崖。川がやや右に曲がり、流れが崖にぶつかる。「こんな地形の所にはあるはずなんだ」。濃い緑に包まれている北海道・夕張岳は、山腹を渓流が走り、真夏だというのに水は冷たい(写真ニュース「砂金掘り」6枚組の1)(53年内地 6938)
商品コード: 2015063000398
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月01日谷川梅雄さん 砂金掘り谷川梅雄さんのふるうカッチャの一かき一かきに砂金が吸い込まれていくようだ。夕張岳の麓に住む谷川さんは63歳。1936(昭和11)年、茨城県から北海道に来て「砂金掘り」になった。当時、夕張の沢には100人を超す仲間たちがいた。今はただ一人の“生き残り”だ(写真ニュース「砂金掘り」6枚組の2)(53年内地 6939)
商品コード: 2015063000399
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月01日揺り板でえり分け 砂金掘り1日の成果を揺り板で慎重にえり分ける時、谷川梅雄さんの胸は弾む。「1947(昭和22)年から3年間で100万円も掘った。砂金のほかに白金も出る」。場所を選んで作業現場作り。そばには丸太と小枝で「拝み小屋」(柱のない三角小屋)を建てた(写真ニュース「砂金掘り」6枚組の3)(53年内地 6940)
商品コード: 2015063000400
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月01日砂白金だ! 砂金掘り板のすみに真っ黒な砂鉄が寄せられる。中に白く光る粒。砂白金だ! 長年鍛えたカンを働かせての重労働。1日の仕事が終わって約1グラムの砂金と砂白金が採れた(写真ニュース「砂金掘り」6枚組の4)(53年内地 6941)
商品コード: 2015063000401
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月01日夕食はジンギスカン 砂金掘りおがみ小屋の前に赤々と火が燃え、谷川梅雄さんの昔語りに夜もふける。夕食はたき火の上に金網をのせ、肉と野菜を山盛りにした豪快なジンギスカン。たき火が一段と明るさを増すころには、酔いもまわる(写真ニュース「砂金掘り」6枚組の5)(53年内地 6942)
商品コード: 2015063000402
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月01日“七つ道具” 砂金掘り大カッチャ、揺り板、金テコ、板ネコ、金ザルなど砂金掘りの“七つ道具”。金テコとくわに似たカッチャで砂れきをすくい、流れの中に仕掛けた板ネコに入れる。重みで砂金は沈殿し、砂や小石は水に流される。砂れきをすくっては、運ぶ単純作業。時には一抱えもある大岩に出合う。満身の力を込めて金テコで掘り起こす。重労働だ(写真ニュース「砂金掘り」6枚組の6)(53年内地 6943)
商品コード: 2015063000403
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月02日谷川梅雄さん 特集「砂金掘り」ルポ(上)砂金掘りの七つ道具を抱え川を行く谷川梅雄さん(53年内地 6986)(*参考:写真ニュース「砂金掘り」6枚組<53年内地 6938〜6943>)
商品コード: 2015063000413
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月02日1日の成果に期待 特集「砂金掘り」ルポ(中)1日の成果、板ネコを揚げる時はいつも期待に胸が弾む(53年内地 6987)(*参考:写真ニュース「砂金掘り」6枚組<53年内地 6938〜6943>)
商品コード: 2015063000414
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月02日息子に夢を託す 特集「砂金掘り」ルポ(下)谷川梅雄さんは息子の義雄さんに砂金掘りの夢を託す。自分の技術のすべてを受け継いで欲しいと(53年内地 6988)(*参考:写真ニュース「砂金掘り」6枚組<53年内地 6938〜6943>)
商品コード: 2015063000415
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月10日砂金掘りでギニアに貢献ギニアのギレンベの砂金採掘現場で抱負を語る斉藤さん(三年前、印刷屋をたたんでギニア東北部のギレンベで砂金掘りの“山師”になった斉藤清さん)
商品コード: 1996061000028
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |