- 昭和
- コンパニオン
- 一般公開
- 観客
- 参加
- 皇太子
- 映像
- 見学
- 夫妻
- 国旗
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「研究学園」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 2
- 期間を指定 233
- 日付指定なし 233
- 種類
- 写真 227
- グラフィックス 4
- 映像 2
- 向き
- 縦 69
- 横 160
- 正方形 4
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 89
- モノクロ 144
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Study of a Ballet Dancer (recto); Two Studies of Dancers (verso), ca.Study of a Ballet Dancer (recto); Two Studies of Dancers (verso), ca. 1873, Black ink heightened with body color on prepared pink paper, 17 1/2 x 12 3/8 in. (44.5 x 31.4 cm), Drawings, Edgar Degas (French, Paris 18341917 Paris), This drawing is associated with a larger group of studies, dated about 1873, made for Degass famous paintings of ballet dancers. The confident free brushstrokes, virtuoso depiction of a shadow in front of the dancers left foot, and beautiful bluish green highlights on her right side showcase the artists skill as a draftsman.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020031302872
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年07月05日“頭脳都市”ただいま進行中筑波研究学園都市の中心となる花室地区。緑を横切って幹線道路が延びる。右上は公務員住宅
商品コード: 2010111100029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年03月04日光速近くまで陽子を加速茨城県筑波研究学園都市にある文部省高エネルギー物理学研究所。中央上方の防護壁に囲まれているのが大型陽子シンクロトロン。同装置で陽子を設計目標の80億電子ボルトまで加速することに成功
商品コード: 2013073100374
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年01月29日超伝導磁石での蓄電に成功高エネルギー研で高効率の蓄電に成功した超伝導コイル=1977(昭和52)年1月29日、茨城県筑波研究学園都市の高エネルギー研(52年内地 685)
商品コード: 2014070100550
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年03月30日筑波研究学園都市筑波研究学園都市。手前は環境庁・国立公害研究所、左上は通産省・公害資源研究所=1980(昭和55)年3月30日、茨城県つくば市で共同通信社ヘリから(55年内地2947)
商品コード: 2018032000215
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年03月31日筑波研究学園都市 省庁関連機関の移転完了茨城県南部に設けられた筑波研究学園都市に省庁関連機関の移転が完了。東京への一極集中緩和を狙い、主に教育、研究施設を集約した=1980()年3月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P53)
商品コード: 2015041300430
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月22日遺伝子産業を積極育成遺伝子組み換え技術開発の中心となる通産省・微生物工業技術研究所の微生物培養装置=出稿1980(昭和55)年7月22日、茨城県筑波研究学園都市(55年内地6608)
商品コード: 2018101606894
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月23日ヘリ無線で防災を指揮小型機墜落炎上を想定して行われた消火訓練=1981(昭和56)年3月23日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022082409203
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月18日首相が記者会見筑波研究学園都市視察のあと記者会見する中曽根首相=1983(昭和58)年4月18日、研究交流センター
商品コード: 1983041800009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月14日大丈夫かな科学万博の落雷落雷対策は万全と言われるテクノコスモスだが…=1985(昭和60)年2月14日、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806427
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日政府館に全裸写真展示政府館に展示された写真家篠山紀信氏撮影の男女ヌード写真=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806484
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオンいばらぎ館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806493
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオン住友館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806499
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオンガス館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806508
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオンUCCコーヒー館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806511
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオン日立グループ館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806513
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオン東芝館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806518
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオン三井館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806525
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオンでんでんINS館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806548
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオンTDK館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806554
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオン鉄鋼館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806557
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオンIBM館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806559
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月20日パビリオン富士通館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806568
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンくるま館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806569
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオン松下館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806574
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオン芙蓉館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806579
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオン三菱未来館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806588
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオン講談社館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806593
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンソニー・ジャンボトロン=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806594
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオン電力館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806595
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンテクノコスモス=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806599
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンダイエー館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806607
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンみどり館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806610
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオン集英社館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806614
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンサントリー館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806621
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオン健康・スポーツ館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806624
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンNEC館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806629
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンKDD館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806634
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月21日パビリオンハートピア館=1985(昭和60)年2月、茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806638
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月25日富士通が新立体映像公開富士通館の立体ドームに映し出された土星の輪=茨城県・筑波研究学園都市の万博会場
商品コード: 2022012806654
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月02日テクノコスモス館で開館式開業したテクノコスモスの大観覧車=1985(昭和60)年3月2日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806735
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日プレスプレビュー始まる「僕が世界最大のロボット、ファナックマンです」どうぞよろしく=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806744
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日爆破予告で大騒ぎテクノコスモス(後方)に爆破予告があり、警戒する機動隊員。いたずら電話と分かって一安心=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806772
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日準備が遅れる外国館大幅に工事の遅れが目立つ外国館==1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806777
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日爆破予告で大騒ぎテクノコスモスの爆破予告電話で爆弾処理班も出動=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806784
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日爆破予告で大騒ぎテクノコスモスの爆破予告電話で避難するコンパニオン=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806790
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日夜空彩るレーザー光線日立館の前庭で繰り広げられたレーザーショー=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806795
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる富士通館の世界最大のロボット、ファナックマン=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012807214
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる日航が開発したリニアモーターカー「HSST」=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807217
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる日航が開発したリニアモーターカー「HSST」=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807220
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる大勢の人たちで賑わう三菱未来館=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807225
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる岡本太郎氏作の「科学万博のモニュメント」=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807236
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる四角なオブジェが空中に浮かぶ住友館=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807239
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる三井館=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807245
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる科学万博会場内を巡回するポレポレバス=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807248
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる科学万博会場内を巡回するポレポレバス。後部には身障者用のリフトがある=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807250
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる真っ赤なユニホームのコンパニオンが観客を迎えるNEC館=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807255
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる北ゲート駅からエキスポプラザ駅を結ぶミニモノレール「ビスタライナー」=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012807298
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月04日科学万博の報道公開が始まる科学万博会場内で運行されるゴンドラリフト「スカイライド」=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012807301
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日会場全景 筑波科学万博テクノコスモスから見た科学万博会場=1985(昭和60)年3月、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 1985030550001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日ロボット、映像の祭典富士通館の世界初の全天周立体映像。恐竜が魚を狙うシーンが映し出された=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806809
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日ロボット、映像の祭典松下館の似顔絵ロボット。毛筆でスラスラと顔を描き出す=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806813
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日ロボット、映像の祭典くるま館のソーラーバッテリーで動く2050年のくるま=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806814
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日科学万博の報道公開が始まる芙蓉館のロボットショー「ロボットファンタジー2001」=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807266
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日科学万博の報道公開が始まる芙蓉館の「ロボットファンタジー2001」で人気の「マルコ君」=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807270
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日科学万博の報道公開が始まるレーザー技術を利用したホログラフィで再現された「遮光器土偶」=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場松下館
商品コード: 2022012807278
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日科学万博の報道公開が始まるマルチテレビに映し出された日本人のルーツと思われるいろんな民族の顔=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場松下館
商品コード: 2022012807282
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日科学万博の報道公開が始まる芙蓉館のロボットショー「ロボットファンタジー2001」=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807284
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日科学万博の報道公開が始まる似顔絵を描くロボット=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場松下館
商品コード: 2022012807288
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日科学万博の報道公開が始まる円環型の日時計「タイムスペース」=1985(昭和60)年3月4日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012807294
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月05日科学万博の報道公開が始まる芙蓉館のロボットショー「ロボットファンタジー2001」で人気の「マルコ君」=1985(昭和60)年3月5日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012807305
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月06日ロボット、映像の祭典高さ85メートルのテクノコスモスから見た科学万博会場=1985(昭和60)年3月6日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012806824
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月06日ロボット、映像の祭典約12メートル下の球面スクリーンに映し出された雪の結晶=1985(昭和60)年3月6日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場ハートピア館
商品コード: 2022012806835
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月06日ロボット、映像の祭典日立館のロボットは氷を削り(上)、見事にコアラの像を製作する(下)=1985(昭和60)年3月6日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806845
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月06日ロボット、映像の祭典講談社館の右脳の模型。約300本の光学ファイバーと発光ダイオードで光る=1985(昭和60)年3月6日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806847
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月06日ロボット、映像の祭典「1センチのフライトをご案内します」愛きょうたっぷりHSST・EXPO85号の“スチュワーデス”=1985(昭和60)年3月6日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806853
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月06日米ソ、展示物を公開公開されたソ連館の宇宙船(3分の1モデル)=1985(昭和60)年3月6日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806857
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月07日三菱未来館で防災訓練地震と火災発生を想定して三菱未来館で行われた防災訓練=1985(昭和60)年3月7日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806862
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月07日三菱未来館で防災訓練地震と火災発生を想定して三菱未来館で行われた防災訓練=1985(昭和60)年3月7日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806863
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月09日科学万博開幕あと1週間建ち並ぶパビリオン群を見て回る見学者=1985(昭和60)年3月9日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806871
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月09日科学万博開幕あと1週間エキスポプラザでVIP警備の予行演習を行う協会警備隊=1985(昭和60)年3月9日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806880
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月10日万博会場にまた予告電話爆破予告の電話騒ぎで厳重警戒のテーマ館周辺=1985(昭和60)年3月10日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806891
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月10日まるで本番、5万人が見学開幕後を思わせる人出でにぎわう科学万博会場=1985(昭和60)年3月10日、茨城県・筑波研究学園都市
商品コード: 2022012806893
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月12日万博無線局外国人に開放郵政省が外国人にも開放することを決めた万博無線局=1985(昭和60)年3月12日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806900
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月12日動く歩道がオープン東駐車場と東ゲートを結ぶ「動く歩道」=1985(昭和60)年3月12日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806911
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月12日深夜のリハーサルダンサーを乗せ会場内をパレードするステージカー=1985(昭和60)年3月12日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806918
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月13日狭い万博迎賓館開会式には混雑が予想されるVIP接待用の迎賓館=1985(昭和60)年3月13日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806924
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月13日科学万博開会式リハーサルチェルネンコ前ソ連共産党書記長の国葬が行われ、科学万博の開会式リハーサルではソ連の半旗が掲げられた=1985(昭和60)年3月13日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806925
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月13日科学万博開会式リハーサル科学万博の開会式リハーサル。参加各国の国旗も勢ぞろい=1985(昭和60)年3月13日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806928
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月13日早くも一番乗り並ぶ寒い中、入場一番乗りを目指して並ぶ若者たち=1985(昭和60)年3月13日午後9時50分、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806935
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月14日皇太子ご一家、科学博を視察福島公夫政府館総館長(右端)の案内でロボットの演奏を楽しまれる皇太子ご夫妻と礼宮さま(左端)=1985(昭和60)年3月14日、茨城県筑波研究学園都市の科学万博会場(天皇、秋篠宮文仁)
商品コード: 1985031400017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月14日皇太子ご一家、科学博を視察楽しそうに見学される皇太子ご夫妻と礼宮さま(左端)=1985(昭和60)年3月14日、茨城県筑波研究学園都市の科学万博会場(天皇、秋篠宮文仁)
商品コード: 1985031400018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月14日皇太子ご一家、科学博を視察福島公夫政府館総館長(右端)の案内で各会場を見学される皇太子ご夫妻と礼宮さま(左端)=1985(昭和60)年3月14日、茨城県筑波研究学園都市の科学万博会場(天皇、秋篠宮文仁)
商品コード: 1985031400019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月14日万博中央駅が営業開始万博中央駅が営業を開始、一番電車で到着した乗客=1985(昭和60)年3月14日午前7時30分ごろ、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806938
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月14日科学万博あす開会式科学万博の開会式を前に仕上げの特訓をするコンパニオン=1985(昭和60)年3月14日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806944
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月15日科学万博あす開幕16日の開会式を前に各会場を見学する皇太子ご夫妻=1985(昭和60)年3月15日、茨城県筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 1985031500024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月15日警備陣もピリピリ科学万博の開幕を前に一段と厳しくなった警備体制=1985(昭和60)年3月15日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806947
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月15日ソ連館で開館式ソ連館の開館式に招待され、フィリポフ・ソ連政府代表(右)と握手するニーダム米政府代表=1985(昭和60)年3月15日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806951
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月15日科学万博開会式リハーサル科学万博の開会式リハーサルで、テーマソングに合わせてマスゲームを披露する谷田部町立手代木南小学校の児童=1985(昭和60)年3月15日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806960
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年03月15日科学万博開会式リハーサル科学万博の開会式を控えて行われたリハーサル。国旗の行進も本番さながら=1985(昭和60)年3月15日、茨城県・筑波研究学園都市の科学万博会場
商品コード: 2022012806963
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |