KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 優勝
  • 大阪市
  • 大阪桐蔭
  • イチロー
  • 特別賞
  • 関西元気文化圏
  • エネルゲン
  • 会見
  • 東京ドーム
  • 女子野球選手

「硬式野球」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
325
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
325
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1929年03月15日
    日本電報通信社資料

    日本の野球チームで初の世界遠征に出発する明治大学硬式野球チーム=1929(昭和4)年3月15日、東京駅(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011033000110

  •  日本電報通信社資料
    1929年03月23日
    日本電報通信社資料

    横浜公園球場開きの硬式野球早慶新人戦=1929(昭和4)年3月23日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011040600353

  •  日本電報通信社資料
    1929年03月30日
    日本電報通信社資料

    硬式野球OB戦、三田-稲門第1回戦で三塁に滑り込む稲門選手=1929(昭和4)年3月30日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011041100318

  •  日本電報通信社資料
    1929年03月31日
    日本電報通信社資料

    OB硬式野球大会の三田-稲門第2回戦。三田クラブが連勝した=1929(昭和4)年3月31日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2011041300146

  •  「福島民報」「民報ニュース」スポーツ 各市対抗硬式野球 郡山
    01:46.24
    1962年12月31日
    「福島民報」「民報ニュース」スポーツ 各市対抗硬式野球 郡山

    第1回各市対抗硬式野球大会は、郡山市の開成山球場と日東紡富久山球場で開かれた。開会式は開成山球場で行われ、県内10チームが出場した。準決勝は福島対いわき、白河対郡山。決勝は福島対郡山で、郡山が優勝した。撮影日:1962(昭和37)年、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019071809028

  •  竹之内雅史
    1981年01月28日
    竹之内雅史

    竹之内雅史、野球、たけのうち・まさし、鎌倉学園高、日通浦和、プロ野球選手(内野手、外野手)、西鉄ライオンズ、太平洋クラブライオンズ、クラウンライターライオンズ、阪神タイガース、阪神コーチ、ダイエーコーチ、横浜大洋コーチ、横浜コーチ・二軍監督、羽衣国際大硬式野球部総監督=1981(昭和56)年1月28日

    商品コード: 1981022000033

  •  中尾明生
    1984年02月01日
    中尾明生

    中尾明生、野球、なかお・あきお、南宇和高、拓殖大、プロ野球選手(内野手)、広島東洋カープ、南海ホークス、ダイエーコーチ、近鉄コーチ、四国学院大硬式野球部監督=1984(昭和59)年2月1日

    商品コード: 1984032000049

  •  岡本哲司
    1986年01月20日
    岡本哲司

    岡本哲司、野球、おかもと・てつじ、吉備高、神戸製鋼、プロ野球選手(捕手)、横浜大洋ホエールズ、日本ハムファイターズ、日本ハム二軍監督、横浜ベイスターズ二軍ディレクター・一軍コーチ、オリックス二軍監督、和歌山南陵高硬式野球部監督=1986(昭和61)年1月20日

    商品コード: 1986032000112

  •  石井宏
    1986年01月22日
    石井宏

    石井宏、野球、いしい・ひろし、北海道日大高、日大、プロ野球選手(投手、内野手)、阪急ブレーブス、阪神タイガース、京都両洋高教諭・女子硬式野球部監督、札幌新陽高教諭・女子硬式野球部監督=1986(昭和61)年1月22日

    商品コード: 1986032000006

  • 滋賀大の本庄裕美さん 1安打、2失策のデビュー
    1994年06月11日
    滋賀大の本庄裕美さん 1安打、2失策のデビュー

    準硬式野球の京滋六大学リーグ新人戦でデビューした滋賀大の本庄裕美さん=滋賀・守山市民球場

    商品コード: 1994061100078

  •  硬式野球で裸の付き合い
    1995年05月22日
    硬式野球で裸の付き合い

    捕手のプロテクターを着けて練習する塚田健雄日本移動通信社長

    商品コード: 1995052200025

  • 走る神村学園野球部員 注目される女子高校野球
    1997年07月01日
    走る神村学園野球部員 注目される女子高校野球

    そろってランニングする神村学園高等部の硬式野球部員=鹿児島県串木野市下名

    商品コード: 1997070100056

  • 大喜びする女子選手たち 女子初の高校硬式野球開幕
    1997年08月15日
    大喜びする女子選手たち 女子初の高校硬式野球開幕

    女子で初めての全国高校硬式野球大会で、得点を挙げ大喜びする花咲徳栄高(埼玉)の選手たち=東京・福生市営球場

    商品コード: 1997081500108

  • 開会式で選手宣誓 女子初の高校硬式野球開幕
    1997年08月15日
    開会式で選手宣誓 女子初の高校硬式野球開幕

    女子初の全国高校硬式野球大会開会式で、選手宣誓をする駒沢学園女(東京)の原田園美主将=東京・福生市営球場

    商品コード: 1997081500111

  • 指導を受ける中学生ら 入部希望者の中学生に説明
    1997年08月21日
    指導を受ける中学生ら 入部希望者の中学生に説明

    全国初の女子硬式野球部の入部説明会で、部員から指導を受ける中学生ら=21日午後、鹿児島県串木野市の私立神村学園高等部

    商品コード: 1997082100092

  • 巨人スカウト迎える上原ら 最高の条件なのでうれしい
    1998年10月31日
    巨人スカウト迎える上原ら 最高の条件なのでうれしい

    入団交渉に訪れた末次利光巨人編成部長(右端)を迎える(左から)吉田精二大体大硬式野球部部長、上原浩治投手、中野和彦監督=31日午後、大阪府泉南郡熊取町の浪商倶楽部

    商品コード: 1998103100083

  • 上原、エンゼルスと交渉 米大リーグ、エ軍も高評価
    1998年11月01日
    上原、エンゼルスと交渉 米大リーグ、エ軍も高評価

    入団交渉後、米大リーグ・エンゼルスの本多達也国際部長(右端)を見送る(左から)上原浩治投手、吉田精二大体大硬式野球部長、中野和彦監督=1日午後、大阪府熊取町の浪商倶楽部

    商品コード: 1998110100059

  • 村上監督ら 女子硬式の全日本結成
    1999年04月09日
    村上監督ら 女子硬式の全日本結成

    日本で初めて結成された全日本女子硬式野球チームの村上雅則監督(右)と選手。右から2人目は主将の鈴木慶子選手=9日午後、都内のホテル

    商品コード: 1999040900084

  • 日本、連続コールド勝ち 女子硬式野球の米大会開幕
    1999年04月24日
    日本、連続コールド勝ち 女子硬式野球の米大会開幕

    第2試合の1回にホームにかえり、ベンチ前でチームメートとハイタッチする新井(6)(共同)

    商品コード: 1999042400019

  • 決勝進出逃した日本チーム 米女子野球フロリダ大会
    1999年04月25日
    決勝進出逃した日本チーム 米女子野球フロリダ大会

    女子硬式野球フロリダ・クラシックの予選リーグで連敗して決勝進出を逃した日本選抜チーム「チーム・エネルゲン」の選手=24日、米フロリダ州のフォートローダーデール(共同)

    商品コード: 1999042500025

  • 小林千紘投手 女子の小林、一次選考通過
    1999年08月28日
    小林千紘投手 女子の小林、一次選考通過

    明大硬式野球部のセレクションで1次選考を通過した小林千紘投手=28日、東京都調布市の明大グラウンド

    商品コード: 1999082800082

  •  山元保美さん
    1999年12月09日
    山元保美さん

    女子硬式野球の全日本チームに選ばれた山元保美(やまもと・ともみ)さん

    商品コード: 1999120900045

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎荒川暢子、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、愛知アドバンス、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900105

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎長野恵利子、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、徳島県軟式男子リーグ、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900103

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎新井純子、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、東京バットマン、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900099

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎樫村美帆、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900093

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎黒田揚子、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、札幌シェールズ、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900096

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎広瀬哲朗、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」監督、野球評論家、元日本ハムファイターズ選手、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900088

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎堀田三貴、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、愛知アドバンス、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900104

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎大久保菜緒子、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、日体大、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900097

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎横井沙織、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、東京女子体育大、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900095

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎後藤優子、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900094

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎松本彩乃、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、富山ブレインズ、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900091

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎上田玲、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、大阪国際女子大、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900090

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎池田悠、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、駒沢学園女子高、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900101

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎川保麻弥、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、埼玉栄高、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900102

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎古渡美奈、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、東京女子体育大、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900106

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎大倉孝一、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」コーチ、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900089

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎坂下翠、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900107

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎八木久仁子、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、大阪府立大、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900100

  • 2001年08月09日

    「カラー」◎森井和美、女子野球選手、全日本女子硬式野球チーム「チーム・エネルゲン」、オール兵庫、2001年6月撮影、顔

    商品コード: 2001080900098

  • 会見する佐和副社長 都市対抗優勝の野球部休部
    2001年11月02日
    会見する佐和副社長 都市対抗優勝の野球部休部

    河合楽器硬式野球部の休部について記者会見する佐和信副社長(左)。右端は村瀬耕次監督=2日午後、静岡県浜松市の河合楽器本社

    商品コード: 2001110200133

  • (いしかわ・たえこ) 石川多映子
    2002年05月05日
    (いしかわ・たえこ) 石川多映子

    日立ソフトウェア-デンソーリーグ戦 地元ファンの前で3安打完封と好投した石川多映子(日立ソフトウェア)[下野新聞掲載日:2002(平成14)年5月5日]=撮影年月日不明、栃木県足利市の足利市総合運動公園硬式野球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020041500915

  • (ますぶち・まりこ) 増淵まり子
    2002年05月06日
    (ますぶち・まりこ) 増淵まり子

    デンソー-大鵬薬品リーグ戦 10奪三振の快投で完封勝利を挙げたデンソーの増淵まり子(白鴎足利高出)[下野新聞掲載日:2002(平成14)年5月6日]=撮影年月日不明、栃木県足利市の足利市総合運動公園硬式野球場、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020041500883

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎松本彩乃(まつもと・あやの)、女子硬式野球選手、ブレインズ、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700036

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎坂下翠(さかした・みどり)、女子硬式野球選手、ダラーズ、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700034

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎上田玲(うえだ・れい)、女子硬式野球選手、大阪国際女子大、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700031

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎長野恵利子(ながの・えりこ)、女子硬式野球選手、徳島県男子軟式リーグ・マジンブークラブ、ビーアンビシャス、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700027

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎古賀佐久子(こが・さくこ=筑波大)(左)と小林千紘(こばやし・ちひろ=明治大)、女子硬式野球選手、「チーム・エネルゲン」メンバーに大学野球から選出される、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700049

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎堀田三貴(ほった・みき)、女子硬式野球選手、愛知アドバンス、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700018

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎片岡安祐美(かたおか・あゆみ)、女子硬式野球選手、熊本商業高校、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700029

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎金由起子(こん・ゆきこ)、女子硬式野球選手、札幌シェールズ、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700024

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎小林千紘(こばやし・ちひろ)、女子硬式野球選手、明治大、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700022

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎大倉孝一(おおくら・こういち)、女子硬式野球日本代表チーム、コーチ、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700039

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎森井和美(もりい・かずみ)、女子硬式野球選手、オール兵庫、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700019

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎太田さやか(おおた・さやか)、女子硬式野球選手、埼玉栄高校、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700040

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎坂元令奈(さかもと・はるな)、女子硬式野球選手、大阪四條畷学園、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700028

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎広瀬哲朗(ひろせ・てつろう)、女子硬式野球日本代表チーム監督、野球評論家、元日本ハムファイターズ内野手、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700035

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎荒川暢子(あらかわ・ようこ)、女子硬式野球選手、愛知アドバンス、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700026

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎横井沙織(よこい・さおり)、女子硬式野球選手、フジテレビ、東京女子体育大女子野球、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700023

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎古賀佐久子(こが・さくこ)、女子硬式野球選手、筑波大、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700021

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎黒田揚子(くろだ・ようこ)、女子硬式野球選手、札幌シェールズ、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700020

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎川保麻弥(かわほ・まや)、女子硬式野球選手、埼玉栄高校、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700042

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎新井純子(あらい・じゅんこ)、女子硬式野球選手、バットマン、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700037

  • 2002年09月27日

    「カラー」【】 ◎村上雅則(むらかみ・まさのり)、女子硬式野球日本代表チームGM、野球評論家、日本人初の米大リーグ選手、2002年8月30日撮影、顔

    商品コード: 2002092700044

  • 2002年11月05日

    「カラー」【】 ◎芦川武弘  【編注】東京発、顔、電子カメラ (あしかわ・たけひろ)、中大、投手、、八王子市堀之内の中大硬式野球部合宿、2002年11月4日撮影

    商品コード: 2002110500017

  • 野球部廃止発表する部長 他企業との共同運営実らず
    2002年11月29日
    野球部廃止発表する部長 他企業との共同運営実らず

    硬式野球部の廃止を発表する新日鉄八幡製鉄所の伊倉信彦総務部長=29日午後、北九州市小倉北区

    商品コード: 2002112900223

  • 引き揚げるナイン 敗れて77年の歴史に幕
    2003年07月07日
    引き揚げるナイン 敗れて77年の歴史に幕

    最後の公式戦を終え、引き揚げる新日鉄八幡製鉄所硬式野球部ナイン=7日午後、大分市青葉町の新大分球場

    商品コード: 2003070700190

  • 笑顔の3選手 岡山秋季国体第2日
    2005年10月23日
    笑顔の3選手 岡山秋季国体第2日

    国体の硬式野球に出場、笑顔で写真に納まる高校生ドラフトで指名を受けた(左から)遊学館・鈴木将光、大阪桐蔭・平田良介と辻内崇伸の3選手=倉敷マスカットスタジアム

    商品コード: 2005102300146

  • 鈴木、平田、辻内の3選手 「プロ」登場にファン喜ぶ
    2005年10月25日
    鈴木、平田、辻内の3選手 「プロ」登場にファン喜ぶ

    国体の硬式野球に出場した(左から)遊学館・鈴木将光、大阪桐蔭・平田良介と辻内崇伸の3選手=23日、倉敷マスカットスタジアム

    商品コード: 2005102500143

  • 抱負を語る新谷さん 新谷氏が野球チーム設立
    2005年11月01日
    抱負を語る新谷さん 新谷氏が野球チーム設立

    自らが監督を務める硬式野球チームの設立について、抱負を語る新谷博さん=1日午後、佐賀県庁

    商品コード: 2005110100178

  • 夜間練習する選手たち 加盟なるか中京女大野球部
    2005年11月30日
    夜間練習する選手たち 加盟なるか中京女大野球部

    夜間練習する中京女大硬式野球部の選手たち=11日夜、愛知県大府市

    商品コード: 2005113000147

  • 記者会見する香川氏 香川氏がクラブチーム設立
    2005年11月30日
    記者会見する香川氏 香川氏がクラブチーム設立

    硬式野球クラブチーム「福岡ミサキブラッサムズ」を設立し、記者会見でユニホームのデザインを発表する香川伸行氏(左)=30日午後、福岡県庁

    商品コード: 2005113000198

  • 喜ぶ中京女大の硬式野球部 中京女大野球部が加盟
    2005年12月03日
    喜ぶ中京女大の硬式野球部 中京女大野球部が加盟

    愛知大学野球連盟への加盟が承認され、喜ぶ中京女子大の硬式野球部員=3日午後、静岡県富士市

    商品コード: 2005120300161

  • 会見場の川口氏、加藤氏ら 鳥取でクラブチーム設立
    2005年12月08日
    会見場の川口氏、加藤氏ら 鳥取でクラブチーム設立

    硬式野球のクラブチーム設立を発表する鳥取県出身の(左から)阪田瑞穂さん、加藤伸一氏、川口和久氏=8日午前、鳥取県庁

    商品コード: 2005120800098

  •  仲原庄一さん
    2005年12月09日
    仲原庄一さん

    女子チームとして全国で初めて大学野球連盟に加盟した中京女子大硬式野球部・初代監督の仲原庄一(なかはら・しょういち)さん

    商品コード: 2005120900125

  • 部員を指導する福本氏 元盗塁王が学生を技術指導
    2006年01月18日
    部員を指導する福本氏 元盗塁王が学生を技術指導

    阪南大硬式野球部の特別コーチに就任し、部員を指導する福本豊氏=18日、大阪府羽曳野市

    商品コード: 2006011800130

  • 練習する中京女大野球部員 初の男子学生相手に大敗
    2006年03月04日
    練習する中京女大野球部員 初の男子学生相手に大敗

    プロ野球元中日監督の高木守道氏(左)から直接指導を受け練習する中京女大の硬式野球部員=4日午後、愛知県田原市

    商品コード: 2006030400100

  • 会見する山本新監督 山本監督が就任会見
    2007年02月09日
    会見する山本新監督 山本監督が就任会見

    硬式野球クラブチーム、福岡オーシャンズ9の監督に就任し記者会見する山本和範さん=9日、福岡市中央区

    商品コード: 2007020900097

  •  背番号は友好の「35」 立命野球部員らと交流
    02:59.34
    2007年04月13日
    背番号は友好の「35」 立命野球部員らと交流

    中国の温家宝首相は13日午後、京都市右京区の西京極球場で立命館大の硬式野球部員と交流。日中国交正常化35周年にちなんだ背番号35のユニホーム姿で、約50年ぶりという野球を楽しんだ。左投げで計5回放ったボールはほとんどきれいにミットへ収まり、部員から大きな拍手が上がった<映像内容>球場入りする温家宝首相、ランニングでウォーミングアップする、キャッチボールをする、ピッチャーとして投球する、バッターとしてボールを打つ様子、部員と記念撮影する、関係者にあいさつする様子、撮影日:2007(平成19)年4月13日、撮影場所:京都市右京区の西京極球場

    商品コード: 2019121603333

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    頭を下げる校長ら 専大北上高が野球部解散

    学生野球憲章違反で硬式野球部の解散が決まり、記者会見で頭を下げる専大北上高の高木敬蔵校長(中央)ら=16日午後5時35分、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600187

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    頭を下げる学校関係者 専大北上高が野球部解散

    硬式野球部の解散が決まり、記者会見で頭を下げる専大北上高の高木敬蔵校長(手前から2人目)ら=16日午後、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600188

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    野球部のグラウンド 専大北上高が野球部解散

    解散が決まった専大北上高硬式野球部のグラウンド(奥)。脇では整備改修工事も行われていた=16日午後、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600199

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    寮に帰る野球部員 専大北上高が野球部解散

    自転車で寮に帰る、解散することになった専大北上高の硬式野球部員=16日夕、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600216

  •  当面野球同好会として練習 専大北上高で校長らが会見
    02:17.67
    2007年04月16日
    当面野球同好会として練習 専大北上高で校長らが会見

    プロ野球西武の裏金問題に端を発し、硬式野球部の解散を決めた岩手県の専大北上高で16日、午後5時から高木敬蔵校長らが記者会見に臨み「身を伏してでもおわびしなければなりません」と頭を下げた<映像内容>専大北上高外観、野球部解散についてコメントする高木校長ら、撮影日:2007(平成19)年4月16日、撮影場所:岩手県北上市

    商品コード: 2019121602167

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    会見する高木校長 専大北上高が野球部解散

    硬式野球部の解散が決まり、記者会見する専大北上高の高木敬蔵校長=16日午後、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600189

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    下校する野球部員 専大北上高が野球部解散

    自転車で下校する、解散が決まった専大北上高の硬式野球部員=16日午後、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600193

  •  専大北上高が野球部解散 高野連、早期復帰も示唆
    02:53.24
    2007年04月16日
    専大北上高が野球部解散 高野連、早期復帰も示唆

    日本高校野球連盟は16日、プロ野球西武から金銭供与を受けた早大元選手の出身校で、学費免除の奨学制度など学生野球憲章違反が明らかになった専大北上高校(岩手県北上市)が提出した硬式野球部解散届を受理したと発表した。18日の審議委員会で専大北上高校への処分を協議する<映像内容>専大北上高校からの硬式野球部解散届受理についてコメントする高野連の河村副会長、田名部参与、撮影日:2007(平成19)年4月16日、撮影場所:大阪市の日本高等学校野球連盟

    商品コード: 2019121602169

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    硬式野球部の部室 専大北上高が野球部解散

    解散が決まった専大北上高硬式野球部の部室=16日午後、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600205

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    目を閉じる校長 専大北上高が野球部解散

    硬式野球部の解散が決まり、記者会見で無念そうに目を閉じる専大北上高の高木敬蔵校長=16日午後、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600220

  • 高野連の田名部参事が会見 専大北上高が野球部解散
    2007年04月16日
    高野連の田名部参事が会見 専大北上高が野球部解散

    専大北上高校の硬式野球部解散について、記者会見する日本高野連の田名部参事(右)と河村副会長=16日午後、大阪市西区

    商品コード: 2007041600147

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月16日
    専大北上高校 専大北上高が野球部解散

    学生野球憲章違反で硬式野球部の解散が決まった専大北上高校=16日午後、岩手県北上市

    商品コード: 2007041600190

  • 専大北上高校の屋内練習場 臨時理事会で処分再審議
    2007年04月18日
    専大北上高校の屋内練習場 臨時理事会で処分再審議

    解散した専大北上高硬式野球部の屋内練習場では生徒たちが練習に励んでいた=18日午後、岩手県北上市

    商品コード: 2007041800245

  • 少年硬式野球チーム 中学生勧誘で経費丸抱え
    2007年05月21日
    少年硬式野球チーム 中学生勧誘で経費丸抱え

    週末に行われる試合に臨む少年硬式野球チーム=大阪府吹田市

    商品コード: 2007052100139

  • 高知大の戸田浩司投手 血液病克服しマウンド復帰
    2007年08月23日
    高知大の戸田浩司投手 血液病克服しマウンド復帰

    重い血液疾患を克服、大学入学後初登板を果たした高知大硬式野球部の戸田浩司投手=23日、高知市内のグラウンド

    商品コード: 2007082300148

  • 高校野球常葉菊川の田中 秋田国体第8日
    2007年10月06日
    高校野球常葉菊川の田中 秋田国体第8日

    常葉学園菊川―楊志館 8回から登板した常葉学園菊川の田中=秋田市八橋運動公園硬式野球場

    商品コード: 2007100600125

  • 高校野球、広陵の野村投手 秋田国体第9日
    2007年10月07日
    高校野球、広陵の野村投手 秋田国体第9日

    長崎日大戦に先発し、11奪三振と力投した広陵の野村=秋田市八橋運動公園硬式野球場

    商品コード: 2007100700093

  • 高校野球準決、佐賀北・江頭 秋田国体最終日
    2007年10月09日
    高校野球準決、佐賀北・江頭 秋田国体最終日

    佐賀北―今治西 5回裏佐賀北無死2塁、江頭が右翼線に適時三塁打を放つ=秋田市八橋運動公園硬式野球場

    商品コード: 2007100900098

  • 高校野球準決、佐賀北 秋田国体最終日
    2007年10月09日
    高校野球準決、佐賀北 秋田国体最終日

    今治西戦の9回裏、代打の前田に声援を送る佐賀北ナイン=秋田市八橋運動公園硬式野球場

    商品コード: 2007100900118

  • NTT信越・作道が本塁打 社会人野球日本選手権
    2008年11月13日
    NTT信越・作道が本塁打 社会人野球日本選手権

    NTT信越硬式野球クラブ―日本生命 8回、代打で本塁打を放つNTT信越硬式野球クラブ・作道=京セラドーム

    商品コード: 2008111300208

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4