- 磯村勇斗
- 磯村修
- 磯村嘉孝
- 広島
- マツダ
- 甲子園
- 大阪市役所
- 平成
- 会見
- 巨人
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「磯村」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
3 - 期間を指定
519 - 日付指定なし
519
- 種類
- 写真
519 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
148 - 横
371 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
486 - モノクロ
33
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-(いそむら・とよたろう) 磯村豊太郎実業家、貴族院議員=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ
商品コード: 2017080400293
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年08月21日(いそむら・えいいち) 磯村英一東洋大学長、都立大名誉教授、同和対策協議会会長=1970(昭和45)年6月8日撮影
商品コード: 1970082100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年08月16日作新学院がサヨナラ負け 作新学院―銚子商延長12回裏銚子商1死満塁、長谷川(右)が江川卓投手から押し出しの4球を選びサヨナラ勝ち。三塁から両手を上げホームインする磯村。捕手小倉=1973(昭和48)年8月16日、甲子園
商品コード: 2018040600161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年03月26日(いそむら・ひさのり) 磯村尚徳NHK特別主幹、都知事選に自民党から出馬=1976(昭和51)年3月26日撮影
商品コード: 2008011600090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年03月24日(いそむら・ひさのり) 磯村尚徳NHKニュースキャスター、1977(昭和52)年3月24日撮影、インタビューカットあり
商品コード: 1977032400009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年03月31日NHKの磯村尚徳さん 磯村さんお別れ記者会見お別れ記者会見で語るNHKアナウンサーの磯村尚徳さん。4月1日を最後にNHK「ニュースセンター9時」を降りる。「(NC9は)映像ニュースとしての市民権を、内部的にも外部的にも得たのではないでしょうか。苦しい時もありましたが、視聴者の方々の“外圧”(励まし)に支えられてきました」と応援に感謝=1977(昭和52)年3月31日、東京・渋谷のNHK
商品コード: 2014071600533
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年12月12日(いそむら・ひさのり) 磯村尚徳キャスター、インタビュー、1977(昭和52)年12月12日撮影、NHKクラブにて
商品コード: 1977121200007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月17日金大中氏救出で学長、総長らが声明金大中氏救出で声明文を発表する隅谷三喜男東京女子大学長(左)と磯村英一東洋大学長。金大中氏は、韓国軍法会議の1、2審で死刑判決を受け、最終審の行方が注目されている=1980(昭和55)年12月17日、東京・九段の私学会館(55年内地11325)
商品コード: 2019112900942
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月07日関西オープンゴルフ最終日最終ホールをバーディーで飾り、初優勝を喜ぶ磯村芳幸=1986(昭和61)年9月7日、六甲国際ゴルフクラブ
商品コード: 2023051105904
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年11月21日(いそむら・ひさのり) 磯村尚徳キャスター、インタビュー、1986(昭和61)年6月25日撮影
商品コード: 1986112100005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年04月12日ポカリスエットゴルフ最終日最終日、プレーオフで磯村芳幸を下し、ギャラリーにウイニングボールを投げる吉村金八=1987(昭和62)年4月12日、広島県大和町の白竜湖CC
商品コード: 2023061608341
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月18日連合参議院の磯村修氏 自衛隊海外派遣で憲法論議参院本会議で代表質問する連合参議院の磯村修氏=1990(平成2)年10月18日
商品コード: 2018082000218
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月06日握手する大内、磯村氏 磯村氏に都知事選出馬要請都知事選出馬要請を前に握手する大内民社党委員長(左)と磯村尚徳氏=6日夕、東京・虎ノ門のホテルオークラ
商品コード: 1991020600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月06日前向きに検討と磯村氏 磯村氏に都知事選出馬要請「前向きに検討させていただく」―大内民社党委員長の都知事選出馬要請に答えた磯村尚徳氏=6日夕、東京・虎ノ門のホテルオークラ
商品コード: 1991020600005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月07日握手する3党党首と磯村氏 磯村氏都知事選出馬を受諾都知事選出馬要請を受諾、海部首相と握手する磯村尚徳氏(左から2人目)、左端は大内民社党委員長、右端は石田公明党委員長=1991(平成3)年2月7日、東京・虎ノ門のホテルオークラ、カラーネガ
商品コード: 1991020700010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月07日自公民3党党首が要請 磯村氏都知事選出馬を受諾石田・公明党(左端)、海部・自民党(左から2人目)、大内・民社党(右端)3党党首の都知事選出馬要請を受ける磯村尚徳氏=1991(平成3)年2月7日、東京・虎ノ門のホテルオークラ、カラーネガ
商品コード: 1991020700009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月07日磯村氏 都知事選出馬で会見「全力を尽くしてやりたい」と都知事選出馬の決意を語る磯村尚徳氏、右は海部首相=1991(平成3)年2月7日、東京・虎ノ門のホテルオークラ(カラーネガ)
商品コード: 1991020700004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月07日握手する3党党首と磯村氏 磯村氏都知事選出馬を受諾都知事選出場を受諾、海部首相ら3党党首と手を合わせる磯村尚徳氏(左から2人目)、左端は大内民社党委員長、右端は石田公明党委員長=1991(平成3)年2月7日、東京・虎ノ門のホテルオークラ、カラーネガ
商品コード: 1991020700003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月14日海部首相が手渡す 磯村氏に自民の推薦証東京都知事選候補者の磯村尚徳氏(左)に自民党の推薦証を手渡し握手する海部首相=1991(平成3)年2月14日、国会、カラーネガ
商品コード: 1991021400015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月23日磯村氏が副都心開発を視察ヘルメット姿で東京港の埋め立てゴミ処分場を視察する磯村尚徳氏=1991(平成3)年2月23日午前
商品コード: 1991022300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月15日海部首相とバンザイ 磯村陣営が決起集会総決起集会に駆け付け、磯村氏(左)と支持者にこたえる海部首相=1991(平成3)年3月15日、東京・八王子市民会館(海部俊樹)
商品コード: 1991031500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月16日猪木、磯村氏が公開討論終始友好ムードで行われた磯村尚徳氏(右)と猪木参院議員の公開討論=16日午後、都内の料理店(アントニオ猪木)
商品コード: 1991031600007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月18日3党首がそろい踏み 統一地方選スタート3党首がそろい踏みしてスタートした都知事選。(左から)石田公明党委員長、大内民社党委員長、1人おいて磯村候補、海部自民党総裁=1991(平成3)年3月18日、東京・新宿駅西口
商品コード: 1991031800003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月18日3党首そろい踏み 統一地方選スタート3党首がそろい踏みしてスタートした都知事選、左から大内民社党委員長、海部自民党総裁、磯村候補、石田公明党委員長=1991(平成3)年3月18日、東京・新宿駅西口(磯村尚徳、カラーネガ、カラー出稿もあり
商品コード: 1991031800004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月18日正統派対パフォーマンス派 ホット都知事選アラカルトジャンピングシューズにけん盤ハーモニカの伴奏で登場した中松候補に、車上の磯村候補(左端)と海部自民党総裁(左から3人目)も一瞬あぜん=18日、東京・新宿駅西口
商品コード: 1991031800018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月18日電車で移動 都知事選本番へ突入移動は電車が一番、車中で激励を受ける候補者=1991(平成3)年3月18日、東京・錦糸町駅
商品コード: 1991031800002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月18日東京・磯村候補者 統一地方選スタートワイシャツ姿で笑顔の磯村候補=1991(平成3)年3月18日、東京・新宿駅西口
商品コード: 1991031800001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年03月26日磯村候補、首相に減税要請
海部首相(右)に1兆円住民税減税の協力を要請する磯村都知事候補=1991(平成3)年3月26日午前、自民党本部
商品コード: 1991032600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月04日(たけした・のぼる) 竹下登東京都知事選、磯村尚徳候補の支援集会であいさつする竹下元首相。右は金丸信・元副総理=1991(平成3)年4月4日、JR八王子駅北口
商品コード: 1991040400033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月04日金丸元副総理も参加 竹下派が磯村候補支援決起集会東京都知事選が終盤を迎える中、竹下派の磯村尚徳候補支援決起集会であいさつする金丸信元副総理(右端)。左端は竹下登元首相=1991(平成3)年4月4日午後、JR八王子駅北口
商品コード: 2019012601175
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月05日子どもに声を掛ける磯村候補 悔いなし、大変な戦い…東京都知事選で、笑顔で子どもに声を掛ける磯村尚徳候補=1991(平成3)年4月5日午後、東京都府中市
商品コード: 2019012601568
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日支援者にこたえる磯村候補 選挙戦ラストスパート帰国早々の海部首相(右)から激励を受け選挙カーから支援者にこたえる磯村候補=1991(平成3)年4月6日午前11時、自民党本部前
商品コード: 1991040600004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日最後のお願いをする磯村候補 悔いなし、大変な戦い…東京都知事選の最終日、口元を引き締め、有権者に最後のお願いをする磯村尚徳候補。左は頭を下げる長女典子さん=1991(平成3)年4月6日夜、東京・新宿駅東口
商品コード: 2019020105706
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日支援者に応える磯村尚徳候補 悔いなし、大変な戦い…東京都知事選の最終日、帰国早々の海部俊樹首相(右)から激励を受け、選挙カーから支援者に応える磯村尚徳候補=1991(平成3)年4月6日午前11時、東京・永田町の自民党本部前
商品コード: 2019012806662
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日顔をそろえた委員長や総裁 悔いなし、大変な戦い…東京都知事選の最終日、磯村尚徳候補(右から2人目)応援のため、顔をそろえた(左から)民社党の大内啓伍委員長、自民党の海部俊樹総裁。右端は公明党の石田幸四郎委員長=1991(平成3)年4月6日午後、東京・蒲田駅西口
商品コード: 2019012807372
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日自民党の海部俊樹総裁 悔いなし、大変な戦い…東京都知事選の最終日、こぶしを振り上げ、磯村尚徳候補の応援演説をする自民党の海部俊樹総裁=1991(平成3)年4月6日午後、東京・蒲田駅西口
商品コード: 2019012808064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日公明党の石田幸四郎委員長 統一選前半戦きょう投票東京都知事選の最終日、都知事選の戦況を伝える新聞のコピーを手に磯村尚徳候補の応援演説をする公明党の石田幸四郎委員長=1991(平成3)年4月6日午後、東京・蒲田駅西口
商品コード: 2019012811100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日民社党の大内啓伍委員長 悔いなし、大変な戦い…東京都知事選の最終日、磯村尚徳候補の応援演説をする民社党の大内啓伍委員長=1991(平成3)年4月6日午後、東京・蒲田駅西口
商品コード: 2019012811624
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日磯村尚徳候補と長女典子さん 悔いなし、大変な戦い…東京都知事選の最終日、「父をよろしくお願いします」と訴える磯村尚徳候補の長女典子さん。右は感無量の表情を見せる磯村候補=1991(平成3)年4月6日午後、東京・蒲田駅西口
商品コード: 2019012813734
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日自民党の海部俊樹総裁 統一選前半戦きょう投票東京都知事選の最終日、磯村尚徳候補の応援で最後のお願いをする自民党の海部俊樹総裁=1991(平成3)年4月6日夜、東京・新宿駅東口
商品コード: 2019012816710
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月07日家族そろって投票所へ 磯村都知事候補が投票家族とともに投票する磯村尚徳都知事候補(左から2人目)=1991(平成3)年4月7日、東京・赤坂の氷川小学校
商品コード: 1991040700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月07日投票する磯村尚徳候補 夫人同伴で投票東京都知事選で、文子夫人、長女の典子さんら一家そろって投票する磯村尚徳候補(左から2人目)=1991(平成3)年4月7日午前、東京・赤坂の氷川小学校
商品コード: 2019020115235
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日無念の磯村氏 東京都知事に鈴木氏笑顔のポートレートをバックに無念の表情で会見する磯村氏=1991(平成3)年4月8日午前10時33分、東京・四谷の磯村事務所
商品コード: 1991040800004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日無念の磯村氏 東京都知事に鈴木氏記者会見の席上、思わずうつむく磯村氏=1991(平成3)年4月8日午前10時35分、東京・四谷の磯村事務所
商品コード: 1991040800005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日無念の表情の磯村尚徳候補 強引すぎた鈴木降ろし田村選対事務総長(右)の敗北宣言を無念の表情で聞く磯村尚徳候補=1991(平成3)年4月8日午前、東京・四谷の磯村事務所
商品コード: 2019020806832
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日テレビの開票速報を見る関係者 後悔ないと敗北宣言東京都知事選で、テレビの開票速報を無念の表情で見る(左から)鳩山、田辺、井上の各氏=1991(平成3)年4月8日午前8時45分、東京・四谷の磯村事務所
商品コード: 2019020610646
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日事務所に向かう磯村尚徳氏 後悔ないと敗北宣言東京都知事選の開票日に事務所に向かう磯村尚徳氏=1991(平成3)年4月8日午前10時7分、東京・赤坂
商品コード: 2019020610674
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日記者会見する佐藤孝行幹事長代理 重苦しい自民党本部東京都知事選で推薦した磯村尚徳氏が敗北、記者会見する自民党の佐藤孝行幹事長代理=1991(平成3)年4月8日午前、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2019020611928
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日首相官邸を訪れた磯村尚徳氏 鈴木氏圧勝、4選果たす東京都議選で鈴木俊一氏に大差で敗れ、報告のために首相官邸を訪れた磯村尚徳氏=1991(平成3)年4月8日午後
商品コード: 2019020613986
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日首相官邸に入る小沢一郎幹事長 「伝えましたよ」と幹事長東京都知事選で磯村尚徳氏が敗北、海部俊樹首相との会談のため首相官邸に入る自民党の小沢一郎幹事長=1991(平成3)年4月8日午前11時40分
商品コード: 2019020614373
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月08日辞意を伝えた小沢幹事長 「伝えましたよ」と幹事長東京都知事選で自民党推薦の磯村尚徳氏が敗北、責任を取って海部俊樹首相に辞意を伝えた自民党の小沢一郎幹事長=1991(平成3)年4月8日午後0時30分、首相官邸
商品コード: 2019020615441
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月04日質問する連合参議院の磯村修氏 参院で強行採決せぬ国連平和維持活動(PKO)協力法案と社会党の対案について論戦が始まった参院本会議で質問する連合参議院の磯村修氏=1991(平成3)年12月4日
商品コード: 2019021218800
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年12月06日質問する連合参議院の磯村修氏 PKO派遣は慎重に対処参院国際平和協力特別委で質問する連合参議院の磯村修氏=1991(平成3)年12月6日
商品コード: 2019021218899
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月08日磯村氏が質問 参院予算委参院予算委で質問する磯村修氏(改革連合)
商品コード: 1993100800058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月10日磯村氏が質問 参院予算委参院予算委で質問する磯村修氏(改革連合)
商品コード: 1993121000062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月18日磯村巌氏 コスト削減で利益確保)、産業02 「自動車販売は回復基調に入った」と語るトヨタ自動車の磯村巌副社長=11日、名古屋市東区(カラーネガ)(ポーズ)
商品コード: 1994101800048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月07日磯村修党代表、参議院議員、民主改革連合、山梨、平成7年(95年)、参院選立候補・ポーズ
商品コード: 1998120700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月08日磯村氏が質問 参院予算委で震災集中審議参院予算委で質問する磯村修氏(新緑)(カラーネガ)
商品コード: 1995020800093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月14日磯村巌トヨタ自動車副社長 「円高は賃上げ10%相当」「円高で賃上げの余地はない」と語るトヨタ自動車の磯村巌副社長=名古屋市東区泉(カラーネガ)
商品コード: 1995031400056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月25日磯村巌氏 ひとトヨタ自動車の磯村巌副社長
商品コード: 1995032500055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月14日天津自動車トップが希望 トヨタと合弁97年までに14日午前行われたトヨタ中国技術センターの開所式で、天津市に寄贈した救急車の記念キーを掲げる磯村トヨタ自動車副社長(右)と李盛霖天津市副市長=天津市内のホテル(共同)(中国特派員5890・カラーネガ)
商品コード: 1995041400118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月14日天津自動車トップが希望 トヨタと合弁97年までに14日午前行われたトヨタ中国技術センターの開所式で、天津市に寄贈した救急車の記念キーを掲げる磯村トヨタ自動車副社長(右)と李盛霖天津市副市長=天津市内のホテル(共同)(中国特派員5890・カラーネガ)
商品コード: 1995041400116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月06日各党党首が第一声 参院選公示地元の甲府市で支持者を前に訴える民主改革連合の磯村修代表=6日午前10時20分、甲府市中央公園(カラーネガ)
商品コード: 1995070600031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月06日各党党首が第一声 参院選公示地元の甲府市で支持者を前に訴える民主改革連合の磯村修代表=6日午前10時20分、甲府市中央公園(カラーネガ)
商品コード: 1995070600029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月11日追い風消え存亡かける 自民単独政権許さない)、選挙307S、12日付夕刊以降使用 地元で第一声を上げた後、街宣車から支持者に手を振る磯村修民主改革連合代表=6日、甲府市内(カラーネガ)
商品コード: 1995071100108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月11日追い風消え存亡かける 自民単独政権許さない)、選挙307S、12日付夕刊以降使用 地元で第一声を上げた後、街宣車から支持者に手を振る磯村修民主改革連合代表=6日、甲府市内(カラーネガ)
商品コード: 1995071100109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月22日各党党首らが最後の訴え 参院選きょう投開票甲府市内の商店街を歩き、最後の支持を訴える磯村修民主改革連合代表=22日午後4時40分、甲府市内
商品コード: 1995072200061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日西尾市長と磯村助役 対立候補封じの市政禅譲か大阪市長選への不出馬を表明後、同席した磯村隆文助役(左)とともに記者会見場を出る西尾正也大阪市長=4日、大阪市役所(カラーネガ)
商品コード: 1995091500038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月18日記者会見する磯村隆文氏 新しい集客都市目指す大阪市長選についての記者会見に臨む磯村隆文氏=18日午後、大阪市内のホテル(12月の大阪市長選に出馬表明している元同市助役で大阪市大名誉教授(経済学))
商品コード: 1995091800057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月24日大阪市長選、あす告示磯村隆文氏、井上賢二氏、新富造氏(カラーネガ)
商品コード: 1995112400057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月10日乾杯する磯村氏 大阪市長に磯村氏初当選大阪市長選で初当選、横山ノック大阪府知事(右端)らとともに乾杯する磯村隆文氏(左端)=10日午後8時20分、大阪市中央区の選挙事務所(カラーネガ)
商品コード: 1995121000049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月14日磯村隆文さん大阪市長に初当選した磯村隆文(いそむら・たかふみ)さん(カラーネガ)
商品コード: 1995121400061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月19日花束を受けとる磯村市長 磯村・大阪市長が初登庁初登庁し、女性職員から花束を受けとる大阪市の磯村隆文新市長(右)=19日午前9時22分、大阪市北区の大阪市役所(カラーネガ)
商品コード: 1995121900009
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年03月22日消防庁長官と市長が交信 被災地情報を画像電送
災害の映像を送りながら秋本敏文消防庁長官(後方の画面)と交信する磯村隆文大阪市長(手前)=22日午後、大阪市西区の大阪市消防局指令室
商品コード: 1996032200045
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年03月22日消防庁長官と市長が交信 被災地情報を画像電送
災害の映像を送りながら秋本敏文消防庁長官(後方の画面)と交信する磯村隆文大阪市長(手前)=22日午後、大阪市西区の大阪市消防局指令室
商品コード: 1996032200040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月27日磯村大阪市長 国籍条項問題に前向き発言大阪市の磯村隆文市長
商品コード: 1996032700086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月01日横山ノック知事が出席 連合系大阪地方メーデー連合系のメーデー式典に出席、気勢を上げる横山ノック大阪府知事(右)。左は磯村隆文大阪市長=1日午前9時40分、大阪市中央区の大阪城公園(カラーネガ)
商品コード: 1996050100010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月01日横山ノック知事が出席 連合系大阪地方メーデー連合系のメーデー式典に出席、気勢を上げる横山ノック大阪府知事(右)。左は磯村隆文大阪市長=1日午前9時40分、大阪市中央区の大阪城公園(カラーネガ)
商品コード: 1996050100012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月17日川原暢氏、磯村巌氏 上島重二氏、藤井義弘氏)産業02S 上島重二・三井物産社長(人物82076・カラー)、藤井義弘・日立造船会長(平6国内4450・カラー)、川原暢・ハウスオブローゼ社長、磯村巌・トヨタ自動車副会長(K95-7374・カラー)(上島重二=うえしま・しげじ)
商品コード: 1996081700022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月05日申請書を提出する市長 大阪市が五輪招致を申請2008年夏季五輪の立候補申請書をJOCの古橋広之進会長(左)へ提出する磯村隆文大阪市長(中央)と田中義一大阪市議会議長=5日午後、東京・渋谷の岸記念体育会館
商品コード: 1996090500067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月26日記者会見する磯村市長 大阪市が国籍条項撤廃へ消防職を除く職員採用の国籍条項撤廃で記者会見する磯村隆文大阪市長=26日午後、大阪市役所
商品コード: 1997032600065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月05日磯村英一氏死去死去した磯村英一氏(元東洋大学長)(平3国内11796)
商品コード: 1997040500086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月30日大阪市がJOCに提出 五輪招致で開催計画書2008年夏季五輪招致で古橋広之進JOC会長(左)に開催概要計画書を手渡す大阪市の磯村隆文市長=30日午前、東京・渋谷の岸記念体育会館
商品コード: 1997043000015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月30日横浜、大阪の両市長 キーワードは公明、厳正2008年夏季五輪招致を目指す高秀秀信横浜市長(左)と磯村隆文大阪市長は開催概要計画書提出の場で健闘を誓った=4月30日午前、東京・渋谷の岸記念体育会館(たかひで・ひでのぶ)
商品コード: 1997043000069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月30日健闘誓う横浜と大阪の市長 五輪招致で開催計画書2008年夏季五輪の開催概要計画書提出で、古橋広之進JOC会長(中央)を囲み健闘を誓う高秀秀信横浜市長(左)と磯村隆文大阪市長=30日午前、東京・渋谷の岸記念体育会館(たかひで・ひでのぶ)
商品コード: 1997043000019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月19日大会旗を振る大阪市長 閉会式東アジア競技大会の閉会式で、釜山市から引き継いだ大会旗を振る次回開催地大阪市の磯村隆文市長。右は韓国の金雲竜・組織委員会会長=九徳運動場(共同)(金雲龍)
商品コード: 1997051900134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月19日大阪市長が釜山市を訪問 大阪五輪招致へのシナリオ第2回東アジア競技大会が行われた釜山市の文正秀市長(左)を訪問、握手を交わす次回開催地大阪市の磯村隆文市長=19日午後、韓国・釜山市役所(共同)
商品コード: 1997051900093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月05日抱負を語る磯村氏 五輪総合司会に磯村氏長野五輪開会式の総合司会者に決まり抱負を語る磯村尚徳さん=5日午後、都内のホテル
商品コード: 1997060500073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月12日日本のプレゼンテーション 2005年万博決定へ2005年万博開催国を決める博覧会国際事務局総会のプレゼンテーションで説明する磯村尚徳パリ日本文化会館館長=12日午後5時、モナコの国際会議センター(いそむら・ひさのり)
商品コード: 1997061200115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日握手する両市の関係者 五輪立候補都市決定へ2008年五輪立候補都市選定会議の前に握手する横浜、大阪両市の関係者。中央左は大阪市の磯村隆文市長=13日午前9時55分、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター
商品コード: 1997081300025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日大阪のプレゼンテーター 五輪立候補都市決定へ2008年夏季五輪立候補都市選定会議の壇上に上がった大阪市のプレゼンテーター。右端は磯村隆文市長=13日午前10時15分、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター
商品コード: 1997081300021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日宣誓する両市長 五輪立候補都市決定へ2008年五輪立候補都市選定会議のプレゼンテーションを終え、JOCの決定に従う宣誓をするため壇上に上がった磯村隆文大阪市長(左)と高秀秀信横浜市長(右)=13日午前11時58分、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター
商品コード: 1997081300026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日記者団に囲まれる大阪市長 大阪市が立候補都市に決定2008年夏季五輪の国内立候補都市に大阪市が決まり、記者団に囲まれる磯村隆文大阪市長=13日午後、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター
商品コード: 1997081300084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日握手する両市長と古橋氏 大阪市が立候補都市に決定2008年夏季五輪の国内立候補都市に大阪市が決定後、握手する磯村隆文大阪市長(左)と高秀秀信横浜市長。中央は古橋広之進JOC会長=13日午後2時31分、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター
商品コード: 1997081300083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日大阪の招致演説 五輪立候補都市決定へ2008年五輪立候補都市選定会議で大阪開催をアピールする大阪の磯村隆文市長=13日午前11時15分、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター
商品コード: 1997081300024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日誓約書渡す磯村大阪市長 大阪市が立候補都市に決定大阪市が2008年夏季五輪の国内立候補都市に選ばれ、誓約書を古橋広之進JOC会長(右)に手渡す磯村隆文大阪市長=13日午後、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センター
商品コード: 1997081300094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月06日磯村大阪市長 好機到来に、やる気十分磯村隆文大阪市長(K95-35027)
商品コード: 1997090600036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月19日開会式で磯村氏とコンビ 司会者に道伝さんも道伝愛子さん(どうでん・あいこ=NHKアナウンサー)
商品コード: 1997111900075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月16日表敬訪問する伍主任 中国体育相が大阪市を訪問磯村隆文大阪市長(左)を表敬訪問し、握手する中国国家体育運動委員会の伍紹祖主任=16日午前11時40分、大阪市役所
商品コード: 1998021600060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月06日出迎えの大阪市長ら サマランチ会長と会談IOCのサマランチ会長を迎える磯村隆文・大阪市長(左)。右は猪谷千春IOC理事=6日午前10時20分、関西空港
商品コード: 1998050600031
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |