- 昭和
- あさと
- 民社党
- 衆議院議員
- 支持
- 街頭演説
- 記念式典
- 合同
- 整理
- 社会民衆党
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「社会大衆党」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
24 - 日付指定なし
24
- 種類
- 写真
24 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
9 - 横
15 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
14 - モノクロ
10
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年07月24日日本電報通信社資料社会大衆党の結成集会で握手する安部磯雄委員長(左)と麻生久書記長=1932(昭和7)年7月24日、芝の協調会館(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1932072400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年07月24日バンザイする党員 社会大衆党を結成全国労農大衆党と社会民衆党の合同によって結成された社会大衆党の集会=1932(昭和7)年7月24日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1932072450001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年07月24日日本電報通信社資料全国労農大衆党と社会民衆党が合同した社会大衆党の結成集会=1932(昭和7)年7月24日、芝の協調会館(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1932072400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1934年03月28日(かわかみ・じょうたろう) 河上丈太郎・政治家河上丈太郎(かわかみ・じょうたろう)。戦前は社会大衆党に所属。戦後は公職復帰後、右派社会党委員長、日本社会党委員長を歴任=1934(昭和9)年3月28日整理、死去、1965(昭和40)年12月3日
商品コード: 1934032800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1939年02月10日安部磯雄党首を訪問 中野正剛衆院議員。合同へ向けて、社会大衆党の安部磯雄党首(右)を東京・江戸川アパートに見舞いかたがた訪問した中野・東方会会長(右)。両党首の握手=撮影日不明、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016030400218
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年08月17日(あさと・つみちよ) 安里積千代衆議院議員、沖縄全県区、民社党、社会大衆党委員長=1967(昭和42)年6月2日撮影
商品コード: 1967081700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年02月17日(あさと・つみちよ) 安里積千代衆議院議員、沖縄全県区、民社党、社会大衆党委員長=1970(昭和45)年2月17日撮影
商品コード: 2007073000119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月23日街頭演説 沖縄国政参加選挙街頭に出た宣伝カーの上から支持を訴える沖縄社会大衆党の安里積千代候補(中央)=1970(昭和45)年10月23日、那覇市国際通り(1970年国内十大ニュース7、外信33658)
商品コード: 2010011800119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年11月13日沖縄国政参加選挙最後の追い込みに軍用1号線から那覇軍港で働く従業員に支持を呼び掛ける沖縄社会大衆党の選挙カー=1970(昭和45)年11月13日、那覇市(1970年国内十大ニュース7、外信33856)
商品コード: 2010011800141
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年11月17日(あさと・つみちよ) 安里積千代衆議院議員、沖縄全県区、民社党、社会大衆党委員長=1972(昭和47)年10月13日撮影
商品コード: 1972111700003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年02月28日(たいら・りょうしょう) 平良良松沖縄那覇市長選挙立候補者、社会大衆党=1973(昭和48)年2月28日整理
商品コード: 1973022800013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月14日(あさと・つみちよ) 安里積千代衆議院議員、沖縄全県区、民社党、社会大衆党委員長=1975(昭和50)年4月14日整理
商品コード: 1975041400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年01月30日(あさと・つみちよ) 安里積千代衆議院議員、沖縄全県区、民社党、社会大衆党委員長=1976(昭和51)年1月30日撮影
商品コード: 2008020500100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月28日(かたやま・てつ) 片山哲弁護士、政治家。戦前から衆院議員を務め、社会民衆党や社会大衆党の結党に参加、戦後は日本社会党の書記長と委員長を歴任し、1947年に第46代総理大臣に就任。日中文化交流協会初代会長なども務めた=撮影年月日不詳
商品コード: 1997072800105
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月31日沖縄社大党結成50周年式典 沖縄民衆の利益擁護を沖縄社会大衆党(社大党)の結成50周年記念式典が開かれ、壇上であいさつする島袋宗康委員長=10月31日午後、那覇市内のホテル
商品コード: 2000103100154
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年10月29日あいさつする糸数参院議員 沖縄社大党、60周年祝う
沖縄社会大衆党結成60周年記念式典であいさつする、同党委員長の糸数慶子参院議員=29日午後、那覇市
商品コード: 2011102900307
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年10月29日感謝状を渡す糸数参院議員 沖縄社大党、60周年祝う
沖縄社会大衆党結成60周年記念式典で、功労者に感謝状を手渡す同党委員長の糸数慶子参院議員(左)=29日午後、那覇市
商品コード: 2011102900311
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月05日高良鉄美参院議員 沖縄社大党、土着貫き70年インタビューに答える沖縄社会大衆党委員長の高良鉄美参院議員
商品コード: 2020110508266
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月05日街頭演説 沖縄社大党、土着貫き70年1970年10月、国際通りで支持を訴える沖縄社会大衆党の候補者=那覇市
商品コード: 2020110508262
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月05日支持呼び掛ける選挙カー 沖縄社大党、土着貫き70年1970年11月、那覇軍港で働く人たちに向け、軍用1号線から支持を呼び掛ける沖縄社会大衆党の選挙カー=那覇市
商品コード: 2020110508259
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月05日結成50周年記念式典 沖縄社大党、土着貫き70年2000年10月、沖縄社会大衆党の結成50周年記念式典=那覇市
商品コード: 2020110508263
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月05日委員長の高良鉄美参院議員 沖縄社大党、土着貫き70年インタビューに答える沖縄社会大衆党委員長の高良鉄美参院議員
商品コード: 2020110508271
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年09月11日野党各党の党首ら 沖縄県知事選が投開票玉城デニー氏の街頭演説に駆け付けた(左から)共産党の志位委員長、社民党の福島党首、沖縄社会大衆党の高良鉄美参院議員、れいわ新選組の山本代表、立憲民主党の泉代表=10日、那覇市
商品コード: 2022091104093
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年09月12日野党各党首 「辺野古ノー」動かぬ政府玉城デニー氏の街頭演説に駆け付けた(左から)共産党の志位委員長、社民党の福島党首、沖縄社会大衆党の高良鉄美参院議員、れいわ新選組の山本代表、立憲民主党の泉代表=10日、那覇市
商品コード: 2022091213765
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |