KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 救世軍
  • 企画
  • 場所
  • 設置
  • デパート
  • 募金活動
  • 復活
  • 都内
  • お金

「社会鍋」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
12
( 1 12 件を表示)
  • 1
12
( 1 12 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  社会鍋
    1946年12月15日
    社会鍋

    東京・銀座に6年ぶりに復活した社会鍋=1946(昭和21)年12月15日、東京・銀座

    商品コード: 2003122000281

  •  キャサリン台風(東京都)
    1947年09月21日
    キャサリン台風(東京都)

    社会鍋を出してキャサリン台風の罹災者への義援募金を訴える救世軍(東京・銀座)=1947(昭和22)年9月21日(22年内地6171) カスリーン台風

    商品コード: 2014101700489

  •  困窮者に愛の手を
    1950年12月18日
    困窮者に愛の手を

    街角の社会鍋に愛の投資をする母子=1950(昭和25)年12月18日、場所不明(スケッチ5251)

    商品コード: 2014021000294

  • スケッチ2164 社会鍋
    1950年12月18日
    スケッチ2164 社会鍋

    救世軍が行っている生活困窮者のための街頭募金運動「社会鍋」=1950(昭和25)年12月18日、撮影場所不明

    商品コード: 2016110400545

  • スケッチ12692 救世軍の社会鍋始まる
    1952年12月22日
    スケッチ12692 救世軍の社会鍋始まる

    歳末恒例の救世軍の募金活動・社会鍋が始まった=1952(昭和27)年12月22日、撮影場所不明

    商品コード: 2017022100824

  • スケッチ17334 社会鍋の募金
    1954年12月24日
    スケッチ17334 社会鍋の募金

    街頭に社会鍋を設置し、歳末助け合いの募金を呼び掛ける救世軍のメンバー=1954(昭和29)年12月24日、東京都中央区銀座

    商品コード: 2017062600550

  •  救世軍の社会鍋
    1954年12月27日
    救世軍の社会鍋

    「みなさん 社会鍋(なべ)にご協力ください」。かわいい小中学生が師走の風の中、メガホンを持って道行く人に呼びかけていた。福祉活動資金の募金を呼びかけるキリスト教団・救世軍の社会鍋は恒例の歳末風景。岡山など各地で今も毎年この時期に続けられている。日本での救世軍の先駆者・山室軍平氏(昭和15年没)は岡山県哲多町(現岡山県新見市)出身。救世軍は戦争中、活動を停止させられたが、戦後すぐから復活、いまほど福祉制度が充実していなかった中で大きな役割を果たしていた。=1954(昭和29)年12月27日、岡山市・表町 、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018091220633

  • スケッチ企画6699B−12 クリスマスイブ
    1975年12月24日
    スケッチ企画6699B−12 クリスマスイブ

    救世軍の社会鍋が置かれたクリスマスイブの銀座=1975(昭和50)年12月24日、東京都中央区

    商品コード: 2018060100517

  •  師走恒例、救世軍の社会鍋
    1977年11月30日
    師走恒例、救世軍の社会鍋

    キャンドルの光と聖歌のコーラスがビル街に流れて始まった救世軍の“社会鍋”。道行く人から寄付をしてもらい、そのお金で正月用のモチなどを作り、貧しい人たちや老人施設などに贈っている。「慈善鍋」とも呼ばれる=1977(昭和52)年11月30日、東京・新宿駅西口

    商品コード: 2015030900143

  • スケッチ企画7067−7 救世軍と社会鍋
    1979年12月11日
    スケッチ企画7067−7 救世軍と社会鍋

    都内のデパート前で、社会鍋を設置し生活困窮者支援の募金運動をする救世軍の人たち=1979(昭和54)年12月11日、東京都中央区銀座の松坂屋銀座店前

    商品コード: 2018071200802

  • スケッチ企画7067−22 救世軍と社会鍋
    1979年12月11日
    スケッチ企画7067−22 救世軍と社会鍋

    都内のデパート前で、社会鍋を設置し生活困窮者支援の募金運動をする救世軍の人たち=1979(昭和54)年12月11日、東京都中央区銀座の松坂屋銀座店前

    商品コード: 2018071200803

  • 救世軍の募金活動 社会鍋
    2008年12月11日
    救世軍の募金活動 社会鍋

    救世軍が銀座で募金を呼び掛ける社会鍋=2008年12月11日撮影

    商品コード: 2008121100239

  • 1