- 阪神大震災
- ヘリ
- 家宅捜索
- 都賀川
- 東海道線
- 平成
- 被災者
- 兵庫県警
- 電車
- 住民
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「神戸市灘区」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 5
- 30日以内 5
- 1年以内 34
- 期間を指定 721
- 日付指定なし 721
- 種類
- 写真 690
- グラフィックス 24
- 映像 7
- 向き
- 縦 145
- 横 552
- 正方形 4
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 576
- モノクロ 145
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年06月11日第一神戸中学校奉迎場 昭和天皇、巡幸(兵庫県)兵庫県立第一神戸中学校奉迎場で、万歳に応える昭和天皇=1947(昭和22)年6月11日、神戸市灘区
商品コード: 2017080800322
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年06月27日神戸で崖崩れ神戸市灘区のがけ崩れ現場=1961(昭和36)年6月27日(36年内地3313)
商品コード: 2011110800103
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1965年10月05日病床のスペンサー スペンサーが交通事故
バイクで衝突事故を起こして右足を骨折、入院した阪急のスペンサー。全治2カ月の重傷。三冠王を目指す南海の野村克也と本塁打王を争い、2本差に追っていた=1965(昭和40)年10月5日、神戸市灘区の神戸海星病院
商品コード: 2013031100106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月10日スケッチ25822 コウノトリが産卵王子動物園で産卵したコウノトリ=1971(昭和46)年3月10日、神戸市灘区
商品コード: 2018010700160
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年05月20日スケッチ25898 珍獣「シフゾウ」お目見え王子動物園にお目見えした、珍獣「シフゾウ」=1971(昭和46)年5月20日、神戸市灘区
商品コード: 2018011100631
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月22日神戸王子動物園 混血コウノトリ誕生中国産コウノトリ(オス)とヨーロッパ産シュバシコウ(メス)夫婦の間に誕生した混血のコウノトリ。昨年6月に続き同じ両親から2羽目の誕生=1972(昭和47)年4月22日、神戸市灘区王子町の神戸市立王子動物園
商品コード: 2008121000460
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年09月06日山口組本部事務所など捜索
捜索を受ける“田岡御殿”を警備する兵庫県警機動隊員。全国最大の広域組織暴力団山口組(神戸)と松田組(大阪)の連続抗争事件を機に、暴力団の絶滅を目指す大阪府警と兵庫県警が関係事務所の一斉捜索を行った=1975(昭和50)年9月6日、神戸市灘区篠原本町
商品コード: 2013031300089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年01月31日天上寺本堂など大半を焼失本堂などほとんどの建物が焼け落ちた真言宗仞利天上寺(とうりてんじょうじ)。本堂、大乗院、摩耶夫人堂など9棟約1150平方メートルと付近の山林5アールを焼いた。弘法大師が釈迦の聖母摩耶夫人像を納めたところから摩耶山仞利天上寺と言われるようになった=1976(昭和51)年1月31日午前10時、神戸市灘区の摩耶山上で共同通信社ヘリから
商品コード: 2013061300166
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月09日旧ハンター住宅 ミナト神戸の異人館に人気異国情緒いっぱいの旧ハンター住宅-ミナト神戸の異人館「旧ハンター住宅」(神戸市灘区王子町3)が、文化財保護強調月間にちなんで5日から9日までの5日間公開され、オールドファンや若い女性たちの人気を呼んだ。住宅の基礎は石造りで、屋根は日本最古のスレートぶき(写真ニュース「ミナト神戸の異人館に人気」2枚組の1)
商品コード: 2014021700499
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月10日早瀬篤さん宅 わが家は“風車発電”生活自家発電用の風車を点検する早瀬篤さん。赤、白、青のカラフルな風車が勢いよく回っている。省エネルギー、公害ゼロと現代にピッタリのアイデア。自動車の変速ギアを利用した発電機を回転させて発電、蓄電池に接続する方法。平均風速5メートルの風で2キロワット発電可能という=1978(昭和53)年1月、神戸市灘区篠原伯母野山
商品コード: 2015021600332
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年04月18日風力1、発電OK わが家は風力発電所風通しのよい神戸港を見下ろす高台に建てられた風車。瀬戸内からの心地よい春風に乗って風車がクルクル回る。六甲山の中腹にある早瀬篤さん(神戸市灘区篠原伯母野山)の自宅兼風力発電所だ(写真ニュース「風力1、発電OK わが家は風力発電所」5枚組の1)
商品コード: 2015061000174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年07月12日田岡一雄組長宅 狙われた“ドン” 山口組組長狙撃事件神戸市灘区篠原本町にある広域暴力団山口組の田岡一雄組長宅。田岡組長は11日京都市内のナイトクラブで狙撃され、負傷した
商品コード: 2015063000118
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1978年11月01日
資料94973-4 ◎山口組が会見 “田岡御殿”で報道陣に「抗争終結宣言」を発表する山口組の最高幹部。右から山本広若頭補佐、山本健一若頭、小田秀臣若頭補佐=1978(昭和53)年11月1日、神戸市灘区篠原本町の田岡一雄組長宅(1978年国内十大ニュース8)
商品コード: 2009111800106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年01月31日山口組四代目組長 厳戒下で竹中組長の密葬厳戒下、故田岡三代目組長宅で行われた竹中組長の密葬=1985(昭和60)年1月31日、神戸市灘区
商品コード: 1985012650001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月29日神戸大学生協が発行する1円紙幣 不足解消に”1円札”発行1円硬貨の不足解消のため、神戸市灘区の神戸大学生協が発行する“1円紙幣”
商品コード: 2019091600087
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年07月20日組長の継承式 5代目継承式は身内だけで
5代目組長の継承式に出席する幹部ら=1989(平成元)年7月20日午前7時30分、神戸市灘区篠原本町の山口組本部事務所前
商品コード: 2008100800262
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月05日山口組が先代組長の葬儀広域暴力団山口組の竹中正久4代目組長の位はいを持って、式場に入る山口組の中西一男最高顧問ら=1989(平成元)年11月5日午後、神戸市灘区の山口組本部
商品コード: 2020061109825
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年01月19日安否気遣う両親 つながらない電話に不安エルサレムで観光ガイドをしている息子家族の安否を気遣い、電話を掛ける父親の武田崇さんと母親の精子さん=1991(平成3)年1月19日午後、神戸市灘区
商品コード: 2018101018623
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年03月01日山口組総本部に入る捜査員 山口組系を一斉摘発機動隊員が警備するなか、山口組総本部に家宅捜索に入る大阪府警の捜査員=1992(平成4)年3月1日午前10時15分、神戸市灘区篠原本町
商品コード: 2019022802976
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年03月01日総本部玄関を警備する機動隊員 山口組系を一斉摘発家宅捜索中の山口組総本部玄関を警備する機動隊員=1992(平成4)年3月1日午前11時、神戸市灘区篠原本町
商品コード: 2019022802996
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年03月01日捜査員の応対をする組員 山口組系を一斉摘発家宅捜索で山口組総本部の玄関に着いた捜査員の応対をする組員=1992(平成4)年3月1日午前10時すぎ、神戸市灘区篠原本町
商品コード: 2019022805375
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年04月17日山口組総本部に入る捜査員 「会社設立」を初摘発公正証書原本不実記載・同行使の疑いで、家宅捜索のため山口組総本部に入る大阪府警の捜査員=1992(平成4)年4月17日午後3時30分、神戸市灘区篠原本町
商品コード: 2019030106548
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年04月28日捜索を受ける山口組総本部 山口組総本部などを捜索大阪府警と岡山県警の捜索を受ける山口組総本部=1992(平成4)年4月28日午前7時、神戸市灘区篠原本町
商品コード: 2019030300179
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年06月11日山口組総本部に入る関係者の車 山口組指定を決定定例会出席のため、山口組総本部に入る関係者の車。1992(平成4)年6月11日、兵庫県公安委員会は暴力団対策法に基づき、山口組を「指定暴力団」と決定した=1992(平成4)年6月5日、神戸市灘区篠原本町
商品コード: 2019030301781
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年06月22日取り付けられた暴力団追放の看板 山口組対策で29府県警会議山口組本部の向かいに取り付けられた暴力団追放の看板=神戸市灘区篠原本町
商品コード: 2019030302283
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年06月23日塗りつぶされた「暴力団追放」の看板 暴力団追放の看板にペンキペンキで塗りつぶされた「暴力団追放」の看板=1992(平成4)年6月23日午前9時、神戸市灘区の山口組本部前
商品コード: 2019030400208
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月17日園児力作のネットアート 神戸の空に巨大チョウクレーンにつり上げられ、神戸の空に舞い上がった巨大チョウの”絵”=神戸市灘区の「マヤ・エスポート」広場で共同通信社ヘリから
商品コード: 1993091700057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月11日六甲有馬ロープウェイ ロープウエー一時宙づり乗客を乗せたまま、停電で一時ストップした六甲有馬ロープウェイ。下は六甲山頂カンツリー駅=11日午後5時40分、神戸市灘区の六甲山で共同通信社ヘリから(空撮)
商品コード: 1993101100025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月05日六甲のキャディー バイトたちにマナー継承「技術よりまずマナー」の伝統が受け継がれている神戸ゴルフ倶楽部の学生キャディー=神戸市灘区
商品コード: 1993110500045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月28日1万回で市長表彰と花瓶 「異人さん」の無形の遺産(2)毎日登山をする会員の出席を記録する一王山登山会の高田会長。年間1日も休まず参加する人も多い=神戸市灘区の一王山十善寺
商品コード: 1994012800031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月26日救出される乗客 六甲でゴンドラ宙づり神戸市消防局レスキュー隊によってゴンドラから救出される乗客=26日午前11時20分、神戸市灘区六甲山町で共同通信社ヘリから(六甲有馬ロープウエー)
商品コード: 1994042600026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月26日ロープウエー事故現場検証 病院搬送者は22人に兵庫県警によるロープウエー事故の現場検証=26日午後1時30分、神戸市灘区六甲山町(六甲有馬ロープウエー)
商品コード: 1994042600080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月26日接触したクレーン車 六甲でゴンドラ宙づりロープウエーのゴンドラに接触したクレーン車=26日午前11時30分、神戸市灘区六甲山町で共同通信社ヘリから(六甲有馬ロープウエー)
商品コード: 1994042600025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月15日見つかった天体望遠鏡 120年前の望遠鏡を発見神戸大学で見つかった、明治7年にフランスの金星観測隊が使った天体望遠鏡=神戸市灘区
商品コード: 1994071500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月21日世界最大級のオルゴール オルゴール博物館オープンオルゴール博物館「ホール・オブ・ホールズ六甲」に展示されている世界最大級のオルゴール=神戸市灘区六甲山町
商品コード: 1994072100005
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年09月11日強奪事件があった現場 ナイフ強盗、2千万円奪う
2000万円の強奪事件があった路上=11日午後4時40分、神戸市灘区篠原北町
商品コード: 1994091100031
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年10月03日捜索に入る大阪府警捜査員 山口組総本部を捜索
「事始め」の会場キャンセル事件で山口組総本部事務所の捜索に入る大阪府警捜査員ら=3日午後1時38分、神戸市灘区篠原本(暴力団)
商品コード: 1994100300058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月04日アジア大会行事の人形来日神戸港に着き通関検査を受ける中国の糸操り人形の数々=4日午前10時40分、神戸市灘区の神戸港摩耶ふ頭
商品コード: 1994100400025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月07日ルオー「<受難>23”思い、深いまなざし”」 救済の光放つ深く青い色(3)「ルオーはイエスの苦難に共感して『受難』を描いています」神戸港を背に話す笠原芳光さん=神戸市灘区の自宅
商品コード: 1994100700069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月02日直角に並んだふき石 西求女塚古墳は前方後方墳墳丘の土に直角に並べられ埋もれていたふき石=神戸市灘区の西求女塚古墳(考古学)
商品コード: 1994120200062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月17日王子動物園に馬熊)、企画25S、19日付朝刊以降使用 中国・天津市から贈られた希少動物ウマグマの雌=14日、神戸市灘区の王子動物園
商品コード: 1994121700032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日家屋倒壊現場 スイスの救助犬が出動倒壊した家屋で行方不明者を捜すスイスの人命救助犬=1995(平成7)年1月19日午後5時30分、神戸市灘区鹿ノ下通
商品コード: 2014080800409
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日陸橋から落ちたトラック 近畿地方で大地震国道43号線の倒壊した陸橋から落ちたトラック=17日、神戸市灘区の岩屋交差点(阪神大震災)(カラーネガ)「60周年記念写真集」使用画像
商品コード: 2006060600041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日バケツリレーの住民たち 近畿地方で大地震消火のため用水路から水をリレーで運ぶ住民たち=17日午前、神戸市灘区(阪神大震災)(カラーネガ)
商品コード: 1995011700120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日バケツリレーの住民たち 近畿地方で大地震消火のため用水路から水をリレーで運ぶ住民たち=17日午前、神戸市灘区(阪神大震災)(カラーネガ)
商品コード: 2001011200078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日操車場の電車 近畿地方で大地震地震の影響で一部脱線した操車場の電車=17日午前10時5分、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(阪神大震災)(カラーネガ)
商品コード: 1995011700053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日国道の陸橋から落ちたトラック 近畿地方で大地震国道43号線の倒壊した陸橋から落ちたトラックと散乱する積荷=1995(平成7)年1月17日、神戸市灘区の岩屋交差点
商品コード: 2014081100153
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日白煙がくすぶるビル 近畿地方で大地震傾いて白煙がくすぶるビルと曲がった線路=17日午後、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(阪神大震災)(カラーネガ)
商品コード: 1995011700145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日白煙がくすぶるビル 近畿地方で大地震傾いて白煙がくすぶるビルと曲がった線路=17日午後、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(阪神大震災)(カラーネガ)
商品コード: 2005112300166
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日白煙がくすぶるビル 近畿地方で大地震傾いて白煙がくすぶるビルと曲がった線路=1995(平成7)年1月17日午後、神戸市灘区で共同通信社ヘリから
商品コード: 2014080800476
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日操車場の電車 近畿地方で大地震地震の影響で一部脱線した操車場の電車=1995(平成7)年1月17日午前10時5分、神戸市灘区で共同通信社ヘリから
商品コード: 2014080800224
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日操車場の電車 近畿地方で大地震地震の影響で一部脱線した操車場の電車=17日午前10時5分、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(阪神大震災)(カラーネガ)
商品コード: 1995011700042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日救助犬使って捜索倒壊した家屋で救助犬を使って生存者を捜す兵庫県警係官=19日午前、神戸市灘区烏帽子町(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995011900034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日スイスの救助犬が出動倒壊した家屋で行方不明者を捜すスイスの人命救助犬=19日午後5時30分、神戸市灘区鹿ノ下通(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995011900096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日到着した救助犬 スイスから人命救助犬被災現場での生存者捜索のためスイスから到着した人命救助犬=19日午前11時30分、神戸市灘区の王子陸上競技場(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995011900037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日救助犬使って捜索倒壊した家屋で救助犬を使って生存者を捜す兵庫県警係官=19日午前、神戸市灘区烏帽子町(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995011900038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日到着した救助犬 スイスから人命救助犬被災現場での生存者捜索のためスイスから到着した人命救助犬=19日午前11時30分、神戸市灘区の王子陸上競技場(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995011900041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日スイスの救助犬が出動倒壊した家屋で行方不明者を捜すスイスの人命救助犬=19日午後5時30分、神戸市灘区鹿ノ下通(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995011900102
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月19日阪神大震災
壊れた岸壁=1995(平成7)年1月19日、兵庫県神戸市灘区灘浜町、日本石油前
商品コード: 2021031201137
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月19日阪神大震災
壊れた岸壁=1995(平成7)年1月19日、兵庫県神戸市灘区灘浜町、日本石油前
商品コード: 2021031201138
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月19日阪神大震災
壊れた岸壁=1995(平成7)年1月19日、兵庫県神戸市灘区灘浜町、日本石油前
商品コード: 2021031201139
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月20日川の水で歯磨き 4日目を迎える被災地六甲山から流れる川の水で歯を磨く被災者のお年寄り=20日午前7時30分、神戸市灘区の都賀川(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012000005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月20日川の水で歯磨き 4日目を迎える被災地六甲山から流れる川の水で歯を磨く被災者のお年寄り=20日午前7時30分、神戸市灘区の都賀川(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012000007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月20日小学校のグラウンドで たき火囲んで寒さしのぐ避難先の西灘小学校のグラウンドで、たき火を囲んで厳しい寒さをしのぐ人たち=20日午後8時45分、神戸市灘区船寺通(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012000148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月20日小学校のグラウンドで たき火囲んで寒さしのぐ避難先の西灘小学校のグラウンドで、たき火を囲んで厳しい寒さをしのぐ人たち=20日午後8時45分、神戸市灘区船寺通(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012000146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月21日兵庫県南部地震 悲しみを乗り越え復興へ避難したグラウンドでたき火を囲み、厳しい寒さをしのぐ人たち=神戸市灘区(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012100076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月21日小里震災担当相 「迅速に対処したい」慌ただしくバスで視察を終えた小里震災担当相(右)=21日午前11時35分、神戸市灘区の王子公園陸上競技場(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012100026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月21日小里震災担当相 「迅速に対処したい」慌ただしくバスで視察を終えた小里震災担当相(右)=21日午前11時35分、神戸市灘区の王子公園陸上競技場(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月21日兵庫県南部地震 悲しみを乗り越え復興へ避難したグラウンドでたき火を囲み、厳しい寒さをしのぐ人たち=神戸市灘区(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012100092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月22日フランスのレスキュー隊雨の中、不明者の捜索に向かうフランスのレスキュー隊員=22日午後1時40分、神戸市灘区桜口町(カラーネガ)(阪神大震災)(救助犬同写)
商品コード: 1995012200054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月22日テント生活の3世代家族 いつか家を、と励まし合いマンションやアパートの部屋を失い、公園でテント生活の田原さん、西田さん両家族と親類の人たち=21日午後、神戸市灘区の稗田公園(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012200056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月22日テント生活の3世代家族 いつか家を、と励まし合いマンションやアパートの部屋を失い、公園でテント生活の田原さん、西田さん両家族と親類の人たち=21日午後、神戸市灘区の稗田公園(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012200078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月22日雨空見上げる姉妹 被災地に無情の雨避難先の物置小屋でパンをほおばる妹と雨空を見上げる姉=22日午後、神戸市灘区友田町(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012200032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月22日雨空見上げる姉妹 被災地に無情の雨避難先の物置小屋でパンをほおばる妹と雨空を見上げる姉=22日午後、神戸市灘区友田町(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012200035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月22日フランスのレスキュー隊雨の中、不明者の捜索に向かうフランスのレスキュー隊員=22日午後1時40分、神戸市灘区桜口町(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012200049
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月22日阪神大震災
地震で2階部分が潰れた建物と瓦礫を集めるショベルカー=1995(平成7)1月22日、兵庫県神戸市灘区
商品コード: 2021030103840
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月22日阪神大震災
阪神高速・高架の解体作業=1995(平成7)1月22日、兵庫県神戸市灘区
商品コード: 2021030103878
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月22日阪神大震災
阪神高速・高架の解体作業=1995(平成7)1月22日、兵庫県神戸市灘区
商品コード: 2021030103925
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月22日阪神大震災
阪神高速・高架の解体作業=1995(平成7)1月22日、兵庫県神戸市灘区
商品コード: 2021030103987
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月22日阪神大震災
阪神高速の復旧工事=1995(平成7)1月22日、兵庫県神戸市灘区、阪神高速
商品コード: 2021030104146
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月22日阪神大震災
新潟市災害救援隊のエアードーム=1995(平成7)1月22日、兵庫県神戸市灘区都通
商品コード: 2021030104252
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月23日神戸製鋼 社員集まらず復旧難航地震被害で就業がほとんど不可能になった神戸製鋼所=23日午後、神戸市灘区灘浜東町で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995012300095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月23日お茶を飲む人たち 暮らしに少しずつ活気街角に張られたテントで、近所同士集まってお茶を飲む被災した人たち=23日午前7時30分、神戸市灘区新在家南町(カラーネガ)
商品コード: 1995012300013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月23日お茶を飲む人たち 暮らしに少しずつ活気街角に張られたテントで、近所同士集まってお茶を飲む被災した人たち=23日午前7時30分、神戸市灘区新在家南町(カラーネガ)
商品コード: 1995012300016
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月23日判定士の村島さん 被害拡大の防止に建物診断
壁に亀裂が入ったアパートに「使用禁止」の紙を張る判定士の村島正章さん(左)=21日午後、神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 1995012300064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月23日果物の配給受ける人たち避難所で朝の果物の配給に行列をつくる人たち=23日午前7時55分、神戸市灘区大石東町(カラーネガ)「阪神大震災」
商品コード: 1995012300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月25日阪神大震災 活断層の恐怖「崩壊」―17日、国道43号の陸橋が崩壊し、投げ出されたトラック=神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 1995012500046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月25日阪神大震災 活断層の恐怖「崩壊」―17日、国道43号の陸橋が崩壊し、投げ出されたトラック=神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 2001011200061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月27日川で洗濯の被災住民 洗濯機よりありがたい阪神大震災の発生から十日。被災した自宅から最寄りの小学校などに身を寄せ合い互いに励ましあって暮らす人々の間に連帯感が生まれてきた。神戸市灘区の西郷小学校わきを流れる都賀川では、主婦たちが一緒に洗濯をする姿が見られる。コンクリート三面張りの「味気ない川」だが、いまは洗濯機よりありがたい存在だ。(カラーネガ)
商品コード: 1995012700009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月27日川で洗濯の被災住民 洗濯機よりありがたい阪神大震災の発生から十日。被災した自宅から最寄りの小学校などに身を寄せ合い互いに励ましあって暮らす人々の間に連帯感が生まれてきた。神戸市灘区の西郷小学校わきを流れる都賀川では、主婦たちが一緒に洗濯をする姿が見られる。コンクリート三面張りの「味気ない川」だが、いまは洗濯機よりありがたい存在だ。(カラーネガ)
商品コード: 1995012700008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月27日電動車いす後藤さん 地域と支え合う障害者被災した街の路上で顔見知りに声を掛けられる電動車いすに乗った後藤義文さん=25日、神戸市灘区の阪急六甲駅近く(カラーネガ)
商品コード: 1995012700011
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月28日損壊家屋を点検 マンション解体に照準
損壊した家屋を点検する建物応急危険度判定士グループ=21日、神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 1995012800115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月28日大震災でスイス救援隊長 現場の協力はうまくいく地震で倒壊した家屋で捜索に活躍したスイスの救援隊員と人命救助犬=19日午後、神戸市灘区鹿ノ下通
商品コード: 1995012800079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月29日ドラム缶ぶろ「あーあー。いい気持ち」―長期化の様相を見せ始めた避難生活で、やっと入れたおふろ、しかも近所で大の仲良しのお姉さんと一緒で僕は大満足(写真)。 神戸市灘区のあるアパートの被災住民は、近くの公園に避難した。力を合わせて作ったドラム缶ぶろは、どんな温泉にも負けない「暖かい」憩いの場所となっている。(カラーネガ)
商品コード: 1995012900023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月29日ドラム缶ぶろ「あーあー。いい気持ち」―長期化の様相を見せ始めた避難生活で、やっと入れたおふろ、しかも近所で大の仲良しのお姉さんと一緒で僕は大満足(写真)。 神戸市灘区のあるアパートの被災住民は、近くの公園に避難した。力を合わせて作ったドラム缶ぶろは、どんな温泉にも負けない「暖かい」憩いの場所となっている。(カラーネガ)
商品コード: 1995012900024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月31日倒壊した神鋼の高炉 経営立て直し企業に重荷地震で倒壊した神戸製鋼所・神戸製鉄所の高炉。現在全面操業停止になっている=1月24日、神戸市灘区で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995013100101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日鬼に豆まく子供 避難所で豆まき避難所で、ボランティアがふんした鬼に豆を投げる子供たち=3日午後、神戸市灘区の青陽東養護学校(カラーネガ)
商品コード: 1995020300058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日節分の豆を手に 地震の鬼、出て行け「地震の鬼、出て行け」と配られた豆袋を手にする先生と生徒=3日午前10時50分、神戸市灘区の六甲小学校(カラーネガ)
商品コード: 1995020300021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日節分の豆を手に 地震の鬼、出て行け「地震の鬼、出て行け」と配られた豆袋を手にする先生と生徒=3日午前10時50分、神戸市灘区の六甲小学校(カラーネガ)
商品コード: 1995020300025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月03日崩れた日本酒ケース 酒どころ、灘の被害地震で崩れたまま酒造会社の敷地に放置されている日本酒の運搬用プラスチックケースの山=3日午後、神戸市灘区(カラーネガ)
商品コード: 1995020300092
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |