- 花園
- サントリー
- 中央
- トヨタ自動車
- ラグビー日本選手権
- タックル
- 記者
- 会見
- ヤマハ発動機
- パナソニック
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「神戸製鋼」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 51
- 期間を指定 2100
- 日付指定なし 2100
- 種類
- 写真 1857
- グラフィックス 223
- 映像 20
- 向き
- 縦 489
- 横 1236
- 正方形 30
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1732
- モノクロ 219
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月31日中津市神戸製鋼中津工場正門=整理1949(昭和24)年3月、大分県中津市(24年内地番号なし)
商品コード: 2016052600292
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年12月30日神戸製鋼所神戸製鋼所=1951(昭和26)年12月、神戸市(26年内地番号なし)
商品コード: 2014021000362
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年12月30日神戸製鋼所神戸製鋼所=1951(昭和26)年12月、神戸市(26年内地番号なし)
商品コード: 2014021000361
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1952年01月20日神戸製鋼所 産業の復興は鉄鋼生産から
「復興の煙」が立ち上る神戸製鋼所=昭和27年1月(27年内地14(コマ))
商品コード: 1952012050003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年12月31日山口県 神戸製鋼長府工場神戸製鋼長府工場=1964(昭和39)年、山口県下関市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017051000187
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年12月31日山口県 神戸製鋼長府工場神戸製鋼長府工場=1964(昭和39)年、山口県下関市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017051000328
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年12月31日山口県 神戸製鋼長府工場神戸製鋼長府工場=1964(昭和39)年、山口県下関市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017051000368
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年10月18日神鋼が船舶用新プロペラ神戸製鋼が開発した国産初の船舶用キーレス・プロペラ
商品コード: 2011061700148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年01月09日(こまつ・ゆうごろう) 小松勇五郎通産省通商局長、日本アルミニウム連盟会長、神戸製鋼会長=1968(昭和43)年10月3日撮影
商品コード: 2005112400101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年02月06日(こまつ・ゆうごろう) 小松勇五郎通産省通商局長、日本アルミニウム連盟会長、神戸製鋼会長=1968(昭和43)年10月3日撮影
商品コード: 1969020600010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年08月01日(いわたけ・てるひこ) 岩武照彦中小企業庁長官、神戸製鋼専務、神戸製鋼取締役=1969(昭和44)年8月1日撮影
商品コード: 2007080900083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月18日(いわたけ・てるひこ) 岩武照彦通産省官房長、中小企業庁長官、神戸製鋼専務、神戸製鋼取締役=1971(昭和46)年2月5日撮影
商品コード: 2005082500061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月19日(いわたけ・てるひこ) 岩武照彦中小企業庁長官、神戸製鋼専務、神戸製鋼取締役=1971(昭和46)年2月4日撮影
商品コード: 1971031900003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年12月10日(いわたけ・てるひこ) 岩武照彦通産省官房長、中小企業庁長官、神戸製鋼専務、神戸製鋼取締役=1971(昭和46)年12月10日整理
商品コード: 1971121000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年01月29日神鋼加古川第2高炉が火入れ神戸製鋼加古川第2高炉
商品コード: 2010092900150
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年06月07日(こまつ・ゆうごろう) 小松勇五郎通産省通商局長、日本アルミニウム連盟会長、神戸製鋼会長=1973(昭和48)年5月23日撮影
商品コード: 2005061600111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年06月08日(こまつ・ゆうごろう) 小松勇五郎通産省通商局長、日本アルミニウム連盟会長、神戸製鋼会長=1973(昭和48)年5月25日撮影
商品コード: 1973060800006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月01日海洋博に“未来の電車”沖縄海洋博会場で観客輸送に使用される新交通システムKRT。神戸製鋼所が開発した“未来の電車”といわれる無人小型電動車で、レールのない軌道をコンピューターの指令で完全自動運転される。速度は最高48キロとスローだが、無公害で定員23人乗り
商品コード: 2012050700154
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月11日海洋博の足、KRT試運転沖縄海洋博会場で観客輸送に使用される新交通システムKRTの軌道と車両。神戸製鋼所が開発した“未来の電車”といわれる無人小型電動車の試験軌道(神鋼電機豊橋工場内)が完成、試運転を公開する。軌道は約千メートルの円状。傾斜や側線、駅などを設け実用を想定した構成。コンピューターの指令で完全自動運転される(関連:49年内地 6094)
商品コード: 2012051400140
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月10日神鋼、巨人クレーンを発売神戸製鋼が売り出した全油圧式大型トラッククレーンT400。建設工事に伴う大型建設機械の需要に対処するため開発。全装備を積んだまま車両の重量制限に違反しないで走れる。最長38メートルまで伸び40トンまでつり上げ可能。価格は4千500万円
商品コード: 2012092400103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年04月01日神戸鋼の大型鋳鍛工場稼働神戸製鋼所の大型鋳鍛工場に備え付けられた8千トンプレス。500トンの鋼塊を鍛造できるほか、260トンまでの鋼塊をつかむマニブレーターを装備している
商品コード: 2013080600471
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年06月05日(きた・ひでき) 喜多秀喜陸上選手、長距離、福岡大、兵庫神戸製鋼=1976(昭和51)年6月5日撮影
商品コード: 2008020600112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年11月10日未来カー 中量軌道システム実用化へコンクリート製の軌道上をコンピューター制御で走る未来カー(70人乗り)。「未来カー」と呼ばれる新交通システムがいよいよ実用化段階に入り、大阪市と神戸市が採用を計画。神戸製鋼のKRT100型や川崎重工のKGVなどの「中量軌道方式」で、タイヤ付きの電車をコンピューターによって無人運転する
商品コード: 2014031800070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年06月03日神鋼加古川工場で高炉爆発爆発事故でノロ(鉄鋼スラグ)が流れ出し、白煙を上げる神戸製鋼加古川製鉄所第2高炉付近。炉底部から溶銑が漏れ、近くの水たまりに触れて爆発、発生した水素ガスが燃えた=1977(昭和52)年6月3日、兵庫県加古川市金沢町で共同通信社ヘリから
商品コード: 2014090200682
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年12月03日福岡国際マラソン 日本勢が表彰台独占福岡国際マラソンで日本勢が表彰台を独占、手を挙げ観客の祝福に応える早稲田大学の瀬古利彦(中央)、2位喜多秀喜(神戸製鋼、左)、3位宗茂(旭化成、右)の各選手=1978(昭和53)年12月3日、福岡市平和台陸上競技場
商品コード: 1978120350002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月20日ポートピア'81パビリオン=1981(昭和56)年3月20日、兵庫県神戸市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [590]
商品コード: 2018042700380
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年03月09日山田のフェイント決まる バレー日本リーグ男子富士フイルム—神戸製鋼 第2セット、富士フイルム・山田修司のフェイント決まる=1984(昭和59)年3月9日、東京体育館
商品コード: 2020010802947
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年03月26日「テレビ会議システム」の開設記念式出張より割安。テレビに映し出された相手側を見ながら会議ができる電々公社の「テレビ会議システム」の開設記念式。左端は牧冬彦・神戸製鋼社長=1984(昭和59)年3月26日、神戸市の神戸製鋼本社
商品コード: 2022070100845
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年01月06日社会人ラグビー 新日鉄釜石が優勝神戸製鋼戦でプレーする新日鉄釜石の松尾雄治(右)=1985(昭和60)年1月6日、国立競技場
商品コード: 1985010600011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年01月06日社会人ラグビー 新日鉄釜石が優勝神戸製鋼を下し、優勝インタビューを受ける松尾雄治・新日鉄釜石監督=1985(昭和60)年1月6日、国立競技場
商品コード: 1985010600010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年01月06日ラグビー、全国社会人大会新日鉄釜石が優勝 決勝で神戸製鋼を破り、観客にこたえる新日鉄釜石の松尾監督=1985(昭和60)年1月6日、国立競技場
商品コード: 1985010600012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年01月06日社会人ラグビー 新日鉄釜石が優勝神戸製鋼を下し、優勝インタビューを受ける松尾雄治・新日鉄釜石監督=1985(昭和60)年1月6日、国立競技場
商品コード: 1985010600009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年01月20日岡本哲司岡本哲司、野球、おかもと・てつじ、吉備高、神戸製鋼、プロ野球選手(捕手)、横浜大洋ホエールズ、日本ハムファイターズ、日本ハム二軍監督、横浜ベイスターズ二軍ディレクター・一軍コーチ、オリックス二軍監督、和歌山南陵高硬式野球部監督=1986(昭和61)年1月20日
商品コード: 1986032000112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月26日外島健吉神戸製鋼所相談役 公害防止対策でご質問外島健吉神戸製鋼所相談役
商品コード: 2021101306031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月10日神戸製鋼が初優勝 社会人ラグビー最終日初優勝の表彰を終え、笑顔で引き揚げる平尾主将(手前右端)ら神戸製鋼の選手たち=1989年1月10日、秩父宮ラグビー場(平尾誠二)
商品コード: 1989011000008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月15日平尾誠二さん 「時の人」ラグビー日本一になった神戸製鋼主将の平尾誠二(ひらお・せいじ)さん
商品コード: 1989011500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月15日神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―大東大 前半33分、大東大陣22メートルライン付近のラックから出た球を右へ回し、神鋼・平尾(中央)がトライ=1989年1月15日、国立競技場
商品コード: 2018121005223
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月23日神戸製鋼-三洋電機 全国社会人ラグビー第1日神戸製鋼-三洋電機 前半12分、神戸製鋼・平尾が敵陣20メートル付近のラックからパスを受け右中間にトライを決める=花園(平尾誠二)
商品コード: 1989122300003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月04日神戸製鋼―大阪府警 全国社会人ラグビー第3日神戸製鋼―大阪府警 前半38分、左中間10メートルのラックから神戸製鋼・平尾が中央にトライ=1990(平成2)年1月4日、花園
商品コード: 2016102500787
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月15日神戸製鋼―早大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―早大 後半25分、22メートル付近の早大ボールのスクラムから出たボールを藪木が平尾にまわし、そのままトライ=1990(平成2)年1月15日、東京・国立競技場
商品コード: 2016080100819
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年02月08日英の著名学者を特別顧問に神戸製鋼所が特別顧問として迎え入れる英国の高分子化学の世界的権威であるジョフレイ・アレン卿
商品コード: 2020083100261
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月06日(おおがわら・よしお) 大河原良雄外務省アメリカ局長、オーストラリア大使、駐米大使、神戸製鋼所顧問、1991(平成3)年6月6日出稿
商品コード: 1999082400064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年11月28日(ふくかわ・しんじ) 福川伸次神戸製鋼所副社長、1991(平成3)年9月9日撮影
商品コード: 1999091400039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年01月08日神戸製鋼―三洋電機 平尾が突進 全国社会人ラグビー最終日神戸製鋼―三洋電機 前半33分、自陣10メートル付近のこぼれ球を拾った神戸製鋼FW林からパスを受けTB平尾が突進=1992年1月8日、花園ラグビー場(平尾誠二)
商品コード: 1992010800006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年01月03日神戸製鋼―三洋電機 全国社会人ラグビー第5日神戸製鋼―三洋電機 前半36分、22メートルライン付近のラインアウトから左に展開、神戸製鋼TB平尾(中央)が突進=1993年1月3日、秩父宮(平尾誠二)
商品コード: 1993010300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月19日指定枠採用予想選手(3) ドラフト会議石井貴(三菱重工横浜)、山田潤(朝日大)、関根裕之(東北福祉大)、井出竜也(日本通運)、平井正史(宇和島東高)、三輪隆(神戸製鋼)
商品コード: 1993111900053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月19日指定枠採用予想選手(5)完 ドラフト会議遠藤政隆(熊谷組)、諸積兼司(日立製作所)、万永貴司(中山製鋼)、米正秀(神戸製鋼)
商品コード: 1993111900055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月19日神戸製鋼―九州電力 全国社会人ラグビー第2日神戸製鋼―九州電力 後半39分、ゴール前10メートルのモールからパスをつなぎ神戸製鋼・富岡がゴール左にトライ=花園
商品コード: 1993121900040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月25日NEC―神戸製鋼 全国社会人ラグビー第3日NEC―神戸製鋼 後半32分、ゴール前5メートルのラックから神戸製鋼・堀越(右)が抜け出しトライ=花園ラグビー場
商品コード: 1993122500043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月04日リコー―神戸製鋼 全国社会人ラグビー第4日リコー―神戸製鋼 後半36分中間ゴール前5メートルのラックから左へ展開、神戸製鋼FB伊藤が左隅にトライ=花園
商品コード: 1994010400021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月08日神戸製鋼―三洋電機 全国社会人ラグビー最終日神戸製鋼―三洋電機 三洋電機を破って6年連続6度目の優勝を決め、ジャンプして喜ぶ神戸製鋼フィフティーン=花園(決勝)
商品コード: 1994010800019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月08日神戸製鋼―三洋電機 全国社会人ラグビー最終日神戸製鋼―三洋電機 前半3分、三洋のタッチキックを神鋼、堀越がチャージ、ウィリアムス(右)が拾って先制のトライ。三洋、吉田=花園(決勝)
商品コード: 1994010800012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月11日円熟の神鋼が優位 総合力で上回る神戸製鋼総合力で優位に立ち、若い明大の挑戦を受ける円熟の神戸製鋼フィフティーン=8日、花園ラグビー場の全国社会人大会最終日、対三洋電機戦(企画)(ラグビー日本選手権展望)(資料)
商品コード: 1994011100018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月11日明大は運動量で肉薄 総合力で上回る神戸製鋼元木主将(右から2人目)を中心とした明大ディフェンス陣がどう神戸製鋼に挑むか=6日、国立競技場の大学選手権決勝対法大(企画)(ラグビー日本選手権展望)(明治大)(元木由記雄)
商品コード: 1994011100016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月15日神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―明大 前半終了間際、神戸製鋼FW大八木がこぼれ球を拾い突進し、明大のタックルを振り切り左中間に勝ち越しのトライ=国立競技場(明治大)
商品コード: 1994011500026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月15日神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―明大 後半35分ゴール前の密集から神戸製鋼HB堀越のパスを受けたFW武藤がトライ=国立競技場(明治大)
商品コード: 1994011500028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月15日神戸製鋼―明大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―明大 3トライと健闘したが3度目の挑戦も実らず、がっくりする明大チーム=国立競技場(明治大)
商品コード: 1994011500027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月24日外島健吉氏死去死去した外島健吉氏(元神戸製鋼所社長)
商品コード: 1994012400048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月02日細川隆弘氏 神戸製鋼ラグビーに新主将神戸製鋼ラグビー部の新主将になった細川隆弘氏
商品コード: 1994020200058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月22日神鋼が高級有料老人ホーム都市型の高級有料老人ホーム(神戸製鋼所が神戸市垂水区の住宅街に終身介護付きの高級有料老人ホームを建設)
商品コード: 1994032200054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月09日神鋼の夜間練習 有望新人加わり戦力充実夜間練習に励む神戸製鋼フィフティーン=神戸市東灘区の灘浜グラウンド(ラグビー)
商品コード: 1994090900040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月16日NTT東北―神戸製鋼 社会人野球第1日NTT東北―神戸製鋼 2回表神戸製鋼2死満塁、松山の中前タイムリー打で三塁走者に続き二塁走者秦(左)がホームを突き3点目を挙げる。捕手猪狩=グリーンスタジアム神戸(カラーネガ)
商品コード: 1994101600054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月10日神鋼の米正秀投手 米が横浜逆指名を発表横浜を逆指名し、記者会見後ポーズをとる神戸製鋼の米正秀投手=10日午前、兵庫県加古川市(カラーネガ)
商品コード: 1994111000084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月17日指定枠採用予定選手 ドラフト会議黒木知宏(新王子製紙春日井)、嘉〓敏弘(北陽高)、大村三郎(PL学園高)、田中宏和(桜井商高)、金森隆浩(立命大)、米正秀(神戸製鋼)(嘉勢敏弘)☆生の右に丸、下に力
商品コード: 1994111700068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月27日ワールドが初優勝 関西社会人ラグビー最終日ワールド―神戸製鋼 神戸製鋼の連勝を71で止め、初優勝し大喜びするワールドの選手(手前)=神戸ユニバー記念競技場(カラーネガ)
商品コード: 1994112700039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月27日ワールド強烈な体当たり 関西社会人ラグビー最終日ワールド―神戸製鋼 後半23分、ゴール直前に迫った神戸製鋼TB伊藤(紀)(左側)を強烈な体当たりではじき飛ばすワールドFW佐藤(友)=神戸ユニバー記念競技場(カラーネガ)
商品コード: 1994112700042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月27日ワールドが初優勝 関西社会人ラグビー最終日ワールド―神戸製鋼 神戸製鋼の連勝を71で止め、初優勝し大喜びするワールドの選手(手前)=神戸ユニバー記念競技場(カラーネガ)
商品コード: 1994112700045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月27日ワールド強烈な体当たり 関西社会人ラグビー最終日ワールド―神戸製鋼 後半23分、ゴール直前に迫った神戸製鋼TB伊藤(紀)(左側)を強烈な体当たりではじき飛ばすワールドFW佐藤(友)=神戸ユニバー記念競技場(カラーネガ)
商品コード: 1994112700047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月05日打倒神鋼に燃える三洋電機 若手に劣等感なし全国社会人大会に向け、ランニングパスなどの練習をする三洋電機。中央はラトウ、左はフランカー太田=埼玉県熊谷市の熊谷ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1994120500051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月11日神戸製鋼―リコー 全国社会人ラグビー第2日神戸製鋼―リコー 前半21分、中央付近のラックからパスをつなぎ神戸製鋼FW大八木が左中間へトライ=花園ラグビー場
商品コード: 1994121100030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月11日神戸製鋼―リコー 全国社会人ラグビー第2日神戸製鋼―リコー 前半21分、中央付近のラックからパスをつなぎ神戸製鋼FW大八木が左中間へトライ=花園ラグビー場
商品コード: 1994121100036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月23日神戸製鋼―サントリー 社会人ラグビー第3日神戸製鋼―サントリー 後半8分、神戸製鋼・伊藤がサントリーのタックルをかわしゴール右にトライ=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1994122300042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月23日神戸製鋼―サントリー 社会人ラグビー第3日神戸製鋼―サントリー 後半8分、神戸製鋼・伊藤がサントリーのタックルをかわしゴール右にトライ=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1994122300041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月03日神戸製鋼―三洋電機 全国社会人ラグビー第4日神戸製鋼―三洋電機 前半35分、神戸製鋼は相手陣22メートル付近のモールからパスをつなぎ富岡剛がトライ=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1995010300029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月03日ソニーは森尾副社長か トップ交代ラッシュも)、産業01S 大賀典雄ソニー社長、亀高素吉神戸製鋼所社長(平2国内11929)、中内功ダイエー会長兼社長、黒沢洋日本興業銀行頭取
商品コード: 1995010300008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月03日神戸製鋼―三洋電機 全国社会人ラグビー第4日神戸製鋼―三洋電機 前半35分、神戸製鋼は相手陣22メートル付近のモールからパスをつなぎ富岡剛がトライ=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1995010300030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月08日平尾が逆転のトライ 社会人ラグビー最終日東芝府中―神戸製鋼 前半33分、神戸製鋼・平尾が中央に逆転のトライ=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1995010800026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月08日神戸製鋼が7連覇 社会人ラグビー最終日東芝府中―神戸製鋼 後半6分、神戸製鋼・吉田明が中央にトライ。東芝府中を突き放す=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1995010800028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月08日神戸製鋼が7連覇 社会人ラグビー最終日東芝府中―神戸製鋼 後半6分、神戸製鋼・吉田明が中央にトライ。東芝府中を突き放す=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1995010800025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月08日社会人ラグビー決勝 神戸製鋼が7連覇東芝府中を破り、7年連続7度目の優勝を飾った神戸製鋼フィフティーン=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1995010800034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月08日平尾が逆転のトライ 社会人ラグビー最終日東芝府中―神戸製鋼 前半33分、神戸製鋼・平尾が中央に逆転のトライ=秩父宮ラグビー場(カラーネガ)
商品コード: 1995010800027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日神鋼が7連覇達成 ラグビー日本選手権大東大に記録的な大差で勝ち、7連覇を達成した喜びの神戸製鋼の選手たち=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日神鋼が7連覇達成 ラグビー日本選手権大東大に記録的な大差で勝ち、7連覇を達成した喜びの神戸製鋼の選手たち=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日神鋼が史上最多得点 ラグビー日本選手権神戸製鋼が史上最多得点、最多得点差となる102―14で大東大を圧勝したラグビー日本選手権=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日大差で敗れた大東大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―大東大 神戸製鋼に大差で敗れ、グラウンドに立ち尽くす大東大フィフティーン。左から3人目は神鋼のイーガン=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―大東大 後半36分、神戸製鋼TB元木が中央に100点目のトライを決める=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―大東大 後半36分、神戸製鋼TB元木が中央に100点目のトライを決める=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日神鋼が史上最多得点 ラグビー日本選手権神戸製鋼が史上最多得点、最多得点差となる102―14で大東大を圧勝したラグビー日本選手権=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―大東大 前半2分、神戸製鋼HB平尾がゴール前のラックからパスを受け先制トライ=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日神戸製鋼―大東大 ラグビー日本選手権神戸製鋼―大東大 前半2分、神戸製鋼HB平尾がゴール前のラックからパスを受け先制トライ=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995011500034
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:24.311995年01月15日「中日映画社」W杯めざして -国際親善ラグビー-1月15日、国立競技場でラグビー日本選手権が行われ、神戸製鋼が日本選手権7連覇を達成。2月19日、秩父宮ラグビー場で日本代表対トンガ代表のテストマッチ。<映像内容> 1月15日国立競技場で行われた神戸製鋼と大東大の日本選手権で神戸製鋼が7連覇を達成する様子、2月19日に秩父宮ラグビー場で日本代表対トンガ代表のテストマッチの様子、なかなかゴールを突破できない日本代表の様子、24対16で負けた日本、得点板、撮影日:1995(平成7)年1月15日、2月19日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2019091804744
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月15日平尾が先制トライ 神戸製鋼—大東大ラグビーの日本選手権決勝で神戸製鋼が大東大に圧勝し、新日鉄釜石と並ぶ7連覇を達成した。写真は前半2分、神戸製鋼HB平尾がゴール前のラックからパスを受け先制トライ=1995(平成7)年1月15日、国立競技場 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第11巻使用画像(P186)
商品コード: 2015071000337
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月19日阪神大震災
液状化現象=1995(平成7)年1月19日、兵庫県神戸市東灘区御影浜町、神戸製鋼
商品コード: 2021031109318
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月20日神鋼病院 ロビーを埋める入院患者ベッドが足りなくなり1階ロビーにも患者を収容している神鋼病院=20日午後4時、神戸市中央区(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012000137
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月20日神鋼病院 ロビーを埋める入院患者ベッドが足りなくなり1階ロビーにも患者を収容している神鋼病院=20日午後4時、神戸市中央区(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012000127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月21日年老いた入院患者 水もなく野戦病院のよう抱きかかえられるようにして家族にお茶を飲ませてもらう入院患者=21日午前8時10分、神戸市中央区の神鋼病院(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012100005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月21日年老いた入院患者 水もなく野戦病院のよう抱きかかえられるようにして家族にお茶を飲ませてもらう入院患者=21日午前8時10分、神戸市中央区の神鋼病院(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月21日神戸の神鋼病院 ロビーにまでけが人あふれ病室に収容し切れず、ロビーの床に敷かれた布団に横たわる入院患者=21日午前、神戸市中央区の神鋼病院(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012100015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月21日神戸の神鋼病院 ロビーにまでけが人あふれ病室に収容し切れず、ロビーの床に敷かれた布団に横たわる入院患者=21日午前、神戸市中央区の神鋼病院(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995012100010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月23日神戸製鋼 社員集まらず復旧難航地震被害で就業がほとんど不可能になった神戸製鋼所=23日午後、神戸市灘区灘浜東町で共同通信社ヘリから(カラーネガ)
商品コード: 1995012300095
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |