KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 国宝
  • 本殿
  • 焼損
  • 神体
  • 価値
  • 凝灰岩
  • 推定
  • 文化財資料
  • 日本最古
  • 無彩色

「神谷神社」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
4
( 1 4 件を表示)
  • 1
4
( 1 4 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本最古の石神像を発見
    1975年02月04日
    日本最古の石神像を発見

    坂出市の神谷神社の石のご神体。国立京都博物館が「神々と美術展」開催に当たり同神社の神像を調べた際に「文化財資料として極めて貴重で価値も高い神像」であることが分かった。凝灰岩の丸彫り座像で、高さ約20センチ無彩色、10世紀藤原時代のものと推定される

    商品コード: 2012073100425

  • 煙が上がる本殿 国宝の本殿一部焼損
    2022年09月27日
    煙が上がる本殿 国宝の本殿一部焼損

    煙が上がる神谷神社の本殿=27日午後2時30分、香川県坂出市

    商品コード: 2022092709277

  • 煙が上がる本殿 国宝の本殿一部焼損
    2022年09月27日
    煙が上がる本殿 国宝の本殿一部焼損

    煙が上がる神谷神社の本殿=27日午後2時39分、香川県坂出市

    商品コード: 2022092709278

  • 運び出されるご神体 国宝の本殿一部焼損
    2022年09月27日
    運び出されるご神体 国宝の本殿一部焼損

    本殿から運び出される神谷神社のご神体=27日午後2時33分、香川県坂出市

    商品コード: 2022092709303

  • 1