KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 東京ドーム
  • 神宮
  • 横浜
  • ナゴヤドーム
  • 二塁打
  • 富山
  • マツダ
  • 適時打
  • 代打
  • 同点

「神7」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
806
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
806
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 王が4打席連続本塁打 巨人―阪神7回戦
    1964年05月03日
    王が4打席連続本塁打 巨人―阪神7回戦

    7回裏巨人2死2塁、王貞治が右中間へ4打席連続となる17号2ランを放ち最敬礼する柴田勲、森昌彦に迎えられる。1試合4打席連続本塁打はプロ野球史上初=1964(昭和39)年5月3日、後楽園

    商品コード: 2013010900171

  • 王、4打席連続ホーマー 巨人ー阪神7
    1964年05月03日
    王、4打席連続ホーマー 巨人ー阪神7

    7回裏巨人 この日、絶好調の王は4打席連続のホームランを放ち、新記録を樹立した=1964(昭和39)年5月3日、後楽園球場

    商品コード: 2015042300471

  • 担架で退場する竹元線審 広島―阪神7回戦
    1966年06月05日
    担架で退場する竹元線審 広島―阪神7回戦

    6回表、スタンドから投げ込まれたビンが額にあたり昏倒、担架で運ばれる竹元勝雄右翼線審。広島・山本一義の死球を巡ってトラブルがあり、試合は審判が交代して再開された=1966(昭和41)年6月5日、広島

    商品コード: 2013040100207

  • 王、13日ぶりの快音 巨人―阪神7回戦
    1967年05月30日
    王、13日ぶりの快音 巨人―阪神7回戦

    4回裏巨人無死、王貞治が左越えに13日ぶりの13号ソロ=1967(昭和42)年5月30日、後楽園

    商品コード: 2013042600241

  • 中日―阪神7回戦 中日が新ユニホーム
    1968年05月16日
    中日―阪神7回戦 中日が新ユニホーム

    真新しいユニホームで登場した江藤慎一外野手=1968(昭和43)年5月16日、中日

    商品コード: 2015012100090

  • 田渕、デッドボール 巨人―阪神7回戦
    1969年06月10日
    田渕、デッドボール 巨人―阪神7回戦

    2回表、左脇腹に死球を受け痛みをこらえる田渕幸一(22)。捕手森昌彦=1969(昭和44)年6月10日、後楽園

    商品コード: 2015022300215

  • 高橋一が8勝目 巨人—阪神7回戦
    1969年06月10日
    高橋一が8勝目 巨人—阪神7回戦

    完投で自己最多の8勝目を挙げた高橋一三=1969(昭和44)年6月10日、後楽園

    商品コード: 2015022300219

  • 高田が好走、3塁へ 巨人―阪神7回戦
    1970年06月09日
    高田が好走、3塁へ 巨人―阪神7回戦

    1回裏巨人1死1塁、黒江透修の3塁前バントで1走高田繁が好走、がら空きの3塁へ。ぼう然とする捕手田渕幸一(左)と3塁手後藤和昭=1970(昭和45)年6月9日、後楽園

    商品コード: 2015042000238

  • 稲葉が完投勝利 中日―阪神7
    1975年05月28日
    稲葉が完投勝利 中日―阪神7

    阪神打線を抑え完投勝利を挙げた中日・稲葉光雄=1975(昭和50)年5月28日、中日球場

    商品コード: 2017102000183

  •  巨人-阪神7回戦
    1976年06月09日
    巨人-阪神7回戦

    1回裏、張本とのアベックホーマーに続き、3回にも右翼へ3ランホーマーした王と握手する張本(右)=1976(昭和51)年6月9日、後楽園(B19826、王貞治、張本勲)

    商品コード: 2002121700583

  • 王の足跡 王貞治の資料写真
    1977年08月01日
    王の足跡 王貞治の資料写真

    1964(昭和39)年5月3日、対阪神7回戦で1試合4打席連続のアーチを放った王貞治=後楽園球場

    商品コード: 2006021600123

  • 川口が完封勝利 広島―阪神7
    1983年05月22日
    川口が完封勝利 広島―阪神7

    阪神打線を抑え完封勝利で2勝目を挙げた広島・川口和久=1983(昭和58)年5月22日、広島

    商品コード: 2017040300083

  • 岡田先制二塁打 ヤクルト―阪神7回戦
    1985年05月29日
    岡田先制二塁打 ヤクルト―阪神7回戦

    ヤクルト―阪神 1回表阪神2死、一、二塁、岡田左中間に先制二塁打を放つ=1985(昭和60)年5月29日、平和台

    商品コード: 1985052900004

  • 移籍の金森が三塁打 大洋-阪神7回戦
    1988年05月17日
    移籍の金森が三塁打 大洋-阪神7回戦

    大洋-阪神 8回表阪神1死三塁、代打金森が右越えのタイムリー三塁打を放つ=横浜(金森栄治、バッティングフォーム)1988年(昭和63年)5月17日撮影

    商品コード: 1988051700002

  • 1988年05月17日

    野球 24114 ◎大洋-阪神7回戦 移籍の金森が三塁打 大洋-阪神 8回表阪神1死三塁、代打金森が右越えのタイムリー三塁打を放つ=横浜(金森栄治、バッティングフォーム)1988年(昭和63年)5月17日撮影

    商品コード: 2009022100196

  • 平田が決勝打 ヤクルト-阪神7
    1988年05月26日
    平田が決勝打 ヤクルト-阪神7

    10回表阪神1死一、三塁、平田勝男が右前に決勝打を放つ=1988(昭和63)年5月26日、神宮

    商品コード: 1988052600011

  • 松井、プロ初の三塁打 巨人-阪神3
    1994年04月24日
    松井、プロ初の三塁打 巨人-阪神3

    巨人-阪神7回裏巨人2死二塁、松井が左中間にプロ入り初の三塁打を放ち巨人4点目。投手郭李=東京ドーム

    商品コード: 1994042400043

  • 完投勝利の山本昌 中日―阪神7
    1994年05月22日
    完投勝利の山本昌 中日―阪神7

    完投で今季5勝目を挙げた中日・山本昌=ナゴヤ(フォーム)

    商品コード: 1994052200036

  • 久慈が先制タイムリー打 巨人―阪神7
    1995年05月23日
    久慈が先制タイムリー打 巨人―阪神7

    巨人―阪神 4回表阪神1死満塁、久慈が右前に先制タイムリー打を放つ=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300095

  • 吉村満塁ホーマー 巨人―阪神7
    1995年05月23日
    吉村満塁ホーマー 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏巨人1死満塁、代打吉村が右越えに満塁ホーマーを放つ=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300111

  • 吉村と川相 巨人―阪神7
    1995年05月23日
    吉村と川相 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏巨人1死満塁、代打吉村(7)が右越えに満塁ホーマーを放ち、決勝タイムリー打の川相(0)らに迎えられる=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300121

  • 吉村と川相 巨人―阪神7
    1995年05月23日
    吉村と川相 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏巨人1死満塁、代打吉村(7)が右越えに満塁ホーマーを放ち、決勝タイムリー打の川相(0)らに迎えられる=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300122

  • 吉村満塁ホーマー 巨人―阪神7
    1995年05月23日
    吉村満塁ホーマー 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏巨人1死満塁、代打吉村が右越えに満塁ホーマーを放つ=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300110

  • 久慈が先制タイムリー打 巨人―阪神7
    1995年05月23日
    久慈が先制タイムリー打 巨人―阪神7

    巨人―阪神 4回表阪神1死満塁、久慈が右前に先制タイムリー打を放つ=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300094

  • 藪が降板 巨人―阪神7
    1995年05月23日
    藪が降板 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏巨人1死満塁、3点を失い降板する藪(中央)に集まる阪神ナイン=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300117

  • 後藤が死球 巨人―阪神7
    1995年05月23日
    後藤が死球 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏巨人1死満塁、後藤が押し出しの死球を受ける=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995052300119

  • クールボーが先制ソロ 中日―阪神7
    1996年05月15日
    クールボーが先制ソロ 中日―阪神7

    中日―阪神 5回表阪神無死、クールボーが左に先制ソロを放ち二塁へ向かう。投手小島=ナゴヤ

    商品コード: 1996051500113

  • クールボーが先制ソロ 中日―阪神7
    1996年05月15日
    クールボーが先制ソロ 中日―阪神7

    中日―阪神 5回表阪神無死、クールボーが左に先制ソロを放ち二塁へ向かう。投手小島=ナゴヤ

    商品コード: 1996051500121

  • 広沢が3ランホーマー 巨人―阪神7
    1997年05月10日
    広沢が3ランホーマー 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3回裏巨人2死一、二塁、広沢が右越えに3ランホーマーを放つ。投手中込=東京ドーム

    商品コード: 1997051000086

  • 宮本が3勝目 巨人―阪神7
    1997年05月10日
    宮本が3勝目 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3勝目を挙げた巨人・宮本=東京ドーム

    商品コード: 1997051000092

  • ナインを迎える長嶋監督 巨人―阪神7
    1997年05月10日
    ナインを迎える長嶋監督 巨人―阪神7

    巨人―阪神 阪神に快勝し、ベンチに戻るナインを迎える長嶋監督(左から2人目)=東京ドーム

    商品コード: 1997051000097

  • 湯舟が降板 中日―阪神7
    1997年05月21日
    湯舟が降板 中日―阪神7

    中日―阪神 3回裏のピンチに降板する阪神・湯舟(中央)=ナゴヤドーム

    商品コード: 1997052100111

  • 代打彦野が走者一掃 中日―阪神7
    1997年05月21日
    代打彦野が走者一掃 中日―阪神7

    中日―阪神 6回裏中日1死満塁、代打彦野が左中間に走者一掃のタイムリー二塁打を放つ=ナゴヤドーム

    商品コード: 1997052100119

  • パウエルが先制打 中日―阪神7
    1997年05月21日
    パウエルが先制打 中日―阪神7

    中日―阪神 1回裏中日1死一、二塁、パウエルが左前に先制タイムリー打を放つ。捕手関川=ナゴヤドーム

    商品コード: 1997052100109

  • 宣が12セーブ 中日―阪神7
    1997年05月21日
    宣が12セーブ 中日―阪神7

    中日―阪神 8回裏から好リリーフ、12セーブ目を挙げ立浪と笑顔で握手する宣=ナゴヤドーム

    商品コード: 1997052100128

  • 大野が2点タイムリー 広島―阪神7
    1997年05月24日
    大野が2点タイムリー 広島―阪神7

    広島―阪神 3回裏広島2死満塁、大野が左翼線に2点タイムリー二塁打を放つ=広島

    商品コード: 1997052400076

  • 力投する大野 広島―阪神7
    1997年05月24日
    力投する大野 広島―阪神7

    広島―阪神 阪神を7回2点に抑え5勝目を挙げた大野=広島

    商品コード: 1997052400080

  • 阪神・川尻が2勝目 中日―阪神7
    1998年05月13日
    阪神・川尻が2勝目 中日―阪神7

    中日―阪神 8回を2点に抑え、2勝目を挙げた阪神・川尻=石川県立

    商品コード: 1998051300171

  • 代打八木が勝ち越し打 中日―阪神7
    1998年05月13日
    代打八木が勝ち越し打 中日―阪神7

    中日―阪神 9回表阪神2死一、三塁、代打八木が勝ち越しの右前タイムリー打を放つ=石川県立

    商品コード: 1998051300173

  • 和田がソロホーマー 中日―阪神7
    1998年05月13日
    和田がソロホーマー 中日―阪神7

    中日―阪神 7回表阪神2死、和田が左中間にソロホーマーを放ちナインに迎えられる=石川県立

    商品コード: 1998051300161

  • 桧山が3ラン 広島―阪神7
    1998年05月17日
    桧山が3ラン 広島―阪神7

    広島―阪神 6回表阪神2死一、三塁、桧山が右越えに3ランホーマーを放つ。投手横山=広島

    商品コード: 1998051700068

  • ハンセンが生還 広島―阪神7
    1998年05月17日
    ハンセンが生還 広島―阪神7

    広島―阪神 3回表阪神1死一、三塁、和田の投前スクイズで三塁走者ハンセンが生還。捕手瀬戸=広島

    商品コード: 1998051700069

  • 矢野輝がソロホーマー 巨人―阪神7
    1998年05月20日
    矢野輝がソロホーマー 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3回表阪神1死、矢野輝が左越えにソロホーマーを放つ。投手桑田=福岡ドーム

    商品コード: 1998052000159

  • 汗ぬぐう桑田 巨人―阪神7
    1998年05月20日
    汗ぬぐう桑田 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3回表阪神1死、矢野輝(右)に左越え本塁打を浴び、打球の行方を見ながら汗をぬぐう桑田=福岡ドーム

    商品コード: 1998052000166

  • 高橋が本塁タッチアウト 巨人―阪神7
    1998年05月20日
    高橋が本塁タッチアウト 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏巨人2死二塁、吉原の左前打で高橋が本塁を突くもタッチアウト。捕手矢野輝=福岡ドーム

    商品コード: 1998052000184

  • 3ラン放つジョンソン 横浜―阪神7
    1999年05月08日
    3ラン放つジョンソン 横浜―阪神7

    横浜―阪神 1回表阪神2死一、三塁、ジョンソンがバックスクリーン左に3ランホーマーを放つ=横浜

    商品コード: 1999050800116

  • 交代告げる野村監督 横浜―阪神7
    1999年05月08日
    交代告げる野村監督 横浜―阪神7

    横浜―阪神 6回裏のピンチに、投手交代を告げる野村監督=横浜

    商品コード: 1999050800123

  • 八木が決勝ソロ 横浜―阪神7
    1999年05月08日
    八木が決勝ソロ 横浜―阪神7

    横浜―阪神 9回表阪神無死、代打八木が左越えに勝ち越しソロホーマーを放つ=横浜

    商品コード: 1999050800124

  • ジョンソンが3ラン 横浜―阪神7
    1999年05月08日
    ジョンソンが3ラン 横浜―阪神7

    横浜―阪神 1回表阪神2死一、三塁、ジョンソンがバックスクリーン左に3ランホーマーを放ち、ナインに迎えられる=横浜

    商品コード: 1999050800115

  • ナインに迎えられる坪井 広島―阪神7
    1999年05月18日
    ナインに迎えられる坪井 広島―阪神7

    広島―阪神 4回表阪神1死三塁、坪井が右越えに2ランホーマーを放ちナインに迎えられる=米子

    商品コード: 1999051800147

  • 阪神・藪が完投で4勝目 広島―阪神7
    1999年05月18日
    阪神・藪が完投で4勝目 広島―阪神7

    広島―阪神 5安打1失点に抑え、完投で4勝目を挙げた阪神・藪=米子

    商品コード: 1999051800151

  • 桧山が生還 広島―阪神7
    1999年05月18日
    桧山が生還 広島―阪神7

    広島―阪神 4回表阪神1死一、二塁、矢野の右越えタイムリー三塁打で一塁走者桧山が生還。捕手瀬戸=米子

    商品コード: 1999051800145

  • 広島に連勝した阪神 広島―阪神7
    2000年05月06日
    広島に連勝した阪神 広島―阪神7

    広島―阪神 広島に連勝し喜ぶ湯舟(左端)ら阪神ナイン=広島

    商品コード: 2000050600037

  • タラスコが本塁打 広島―阪神7
    2000年05月06日
    タラスコが本塁打 広島―阪神7

    広島―阪神 5回表阪神1死、右中間に4号本塁打を放ち平田コーチ(左)に迎えられるタラスコ=広島

    商品コード: 2000050600061

  • 完封勝利の阪神・湯舟 広島―阪神7
    2000年05月06日
    完封勝利の阪神・湯舟 広島―阪神7

    広島―阪神 広島打線を4安打に抑え完封した阪神・湯舟=広島

    商品コード: 2000050600050

  • 福留が適時二塁打 中日―阪神7
    2000年05月10日
    福留が適時二塁打 中日―阪神7

    中日―阪神 5回裏中日1死一、三塁、福留が右翼線にタイムリー二塁打を放つ=岐阜

    商品コード: 2000051000207

  • ベンチの野村監督 中日―阪神7
    2000年05月10日
    ベンチの野村監督 中日―阪神7

    中日―阪神 バンチら中日投手陣に抑えられ1点も取れず敗れた野村監督=岐阜

    商品コード: 2000051000223

  • 迎えられるゴメス 中日―阪神7
    2000年05月10日
    迎えられるゴメス 中日―阪神7

    中日―阪神 1回裏中日2死三塁、先制の2ランホーマーを放ちナインに迎えられるゴメス=岐阜

    商品コード: 2000051000183

  • バンチが5勝目 中日―阪神7
    2000年05月10日
    バンチが5勝目 中日―阪神7

    中日―阪神 7回を投げ6安打無失点で5勝目を挙げた中日先発のバンチ=岐阜

    商品コード: 2000051000219

  • 田中捕球出来ず 中日―阪神7
    2000年05月10日
    田中捕球出来ず 中日―阪神7

    中日―阪神 4回裏中日無死、福留の打球を遊撃手田中が追いかけるが体に当て捕球出来ず二塁打となる=岐阜

    商品コード: 2000051000222

  • バンチ、ガッツポーズ 中日―阪神7
    2000年05月10日
    バンチ、ガッツポーズ 中日―阪神7

    中日―阪神 3回表阪神2死三塁、坪井を空振り三振に打ち取り、ガッツポーズする中日先発のバンチ=岐阜

    商品コード: 2000051000215

  • ローズがソロホーマー 横浜―阪神7
    2000年05月19日
    ローズがソロホーマー 横浜―阪神7

    横浜―阪神 6回裏横浜無死、ローズが中越えにソロホーマーを放ち三塁を回る=横浜

    商品コード: 2000051900151

  • 金城が同点二塁打 横浜―阪神7
    2000年05月19日
    金城が同点二塁打 横浜―阪神7

    横浜―阪神 6回裏横浜無死一、二塁、金城が右翼線に同点のタイムリー二塁打を放つ=横浜

    商品コード: 2000051900186

  • 石井琢が勝ち越し打 横浜―阪神7
    2000年05月19日
    石井琢が勝ち越し打 横浜―阪神7

    横浜―阪神 8回裏横浜2死一、三塁、石井琢が勝ち越しの内野安打を放つ=横浜

    商品コード: 2000051900189

  • 新庄が先制10号3ラン 横浜―阪神7
    2000年05月19日
    新庄が先制10号3ラン 横浜―阪神7

    横浜―阪神 1回表阪神1死一、二塁、新庄が左越えに先制の3ランホーマーを放つ=横浜

    商品コード: 2000051900133

  • ハイタッチの横浜ナイン 横浜―阪神7
    2000年05月19日
    ハイタッチの横浜ナイン 横浜―阪神7

    横浜―阪神 ハイタッチで連敗脱出を喜ぶ波留(2)ら横浜ナイン=横浜

    商品コード: 2000051900178

  • 渋い表情の野村監督 横浜―阪神7
    2000年05月19日
    渋い表情の野村監督 横浜―阪神7

    横浜―阪神 連敗脱出できず、ベンチで渋い表情の野村監督(左端)ら=横浜

    商品コード: 2000051900185

  • クルーズがタイムリー 横浜―阪神7
    2001年05月10日
    クルーズがタイムリー 横浜―阪神7

    横浜―阪神 3回表阪神1死一、三塁、クルーズが中前タイムリー打を放つ=横浜

    商品コード: 2001051000168

  • 4勝目の井川 横浜―阪神7
    2001年05月10日
    4勝目の井川 横浜―阪神7

    横浜―阪神 4勝目を挙げた阪神先発の井川=横浜

    商品コード: 2001051000216

  • クルーズ迎える野村監督 横浜―阪神7
    2001年05月10日
    クルーズ迎える野村監督 横浜―阪神7

    横浜―阪神 連敗を脱出し、クルーズ(右)を迎える野村監督=横浜

    商品コード: 2001051000219

  • 阪神先発の井川 横浜―阪神7
    2001年05月10日
    阪神先発の井川 横浜―阪神7

    横浜―阪神 力投する阪神先発の井川=横浜

    商品コード: 2001051000206

  • 降板する入来 巨人―阪神7
    2001年05月15日
    降板する入来 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3回表、阪神打線に打ち込まれ降板する巨人先発の入来(20)=福岡ドーム

    商品コード: 2001051500163

  • コーチと握手の清原 巨人―阪神7
    2001年05月15日
    コーチと握手の清原 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏、2点タイムリー打を放ちコーチと握手する清原=福岡ドーム

    商品コード: 2001051500185

  • 清原が2点タイムリー 巨人―阪神7
    2001年05月15日
    清原が2点タイムリー 巨人―阪神7

    巨人―阪神 6回裏巨人2死満塁、清原が中前に2点タイムリー打を放つ=福岡ドーム

    商品コード: 2001051500182

  • 長嶋監督と条辺 巨人―阪神7
    2001年05月15日
    長嶋監督と条辺 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3セーブ目を挙げ、長嶋監督(左)と握手する巨人・条辺=福岡ドーム

    商品コード: 2001051500194

  • 降板する福原 巨人―阪神7
    2001年05月15日
    降板する福原 巨人―阪神7

    巨人―阪神 2回裏、この試合2個目の押し出し四球を与え降板する阪神先発の福原=福岡ドーム

    商品コード: 2001051500135

  • 生還する松井 巨人―阪神7
    2001年05月15日
    生還する松井 巨人―阪神7

    巨人―阪神 2回裏巨人2死満塁、清原の右中間適時二塁打で生還する松井。捕手矢野=福岡ドーム

    商品コード: 2001051500139

  • 巨人・条辺 巨人―阪神7
    2001年05月15日
    巨人・条辺 巨人―阪神7

    巨人―阪神 8回途中から登板し3セーブ目を挙げた巨人・条辺=福岡ドーム

    商品コード: 2001051500192

  • 出迎え受けるラミレス ヤクルト―阪神7
    2001年05月18日
    出迎え受けるラミレス ヤクルト―阪神7

    ヤクルト―阪神 2回裏ヤクルト1死二塁、ラミレス(右)が2ランホーマーを放ち岩村に迎えられる=神宮

    商品コード: 2001051800194

  • ベンチの野村監督 ヤクルト―阪神7
    2001年05月18日
    ベンチの野村監督 ヤクルト―阪神7

    ヤクルト―阪神 序盤で大差をつけられ、頭をかく野村監督=神宮

    商品コード: 2001051800206

  • ラミレスが本塁打 ヤクルト―阪神7
    2001年05月18日
    ラミレスが本塁打 ヤクルト―阪神7

    ヤクルト―阪神 6回裏ヤクルト1死一塁、ラミレスがバットを折りながらも左翼ポール際に本塁打を放つ=神宮

    商品コード: 2001051800207

  • 力投する阪神・ムーア 広島―阪神7
    2002年05月05日
    力投する阪神・ムーア 広島―阪神7

    広島―阪神 7回を3失点で4勝目を挙げた阪神・ムーア=広島

    商品コード: 2002050500078

  • 降板する広島・高橋 広島―阪神7
    2002年05月05日
    降板する広島・高橋 広島―阪神7

    広島―阪神 8回表ピンチを招き降板する広島先発の高橋(中央)=広島

    商品コード: 2002050500083

  • ナイン迎える星野監督 広島―阪神7
    2002年05月05日
    ナイン迎える星野監督 広島―阪神7

    広島―阪神 広島に連勝し貯金を10とし、ナインを迎える星野監督=広島

    商品コード: 2002050500082

  • 坪井が勝ち越し打 広島―阪神7
    2002年05月05日
    坪井が勝ち越し打 広島―阪神7

    広島―阪神 7回表阪神2死一、二塁、坪井が右前に勝ち越し打を放つ=広島

    商品コード: 2002050500081

  • 川相がタイムリー打 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    川相がタイムリー打 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3回裏巨人1死一、二塁、川相が右前にタイムリー打を放つ=東京ドーム

    商品コード: 2002051200124

  • 仁志を迎える原監督 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    仁志を迎える原監督 巨人―阪神7

    巨人―阪神 5回裏、2点本塁打を放った仁志を迎える巨人・原監督=東京ドーム

    商品コード: 2002051200126

  • うつむく星野監督 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    うつむく星野監督 巨人―阪神7

    巨人―阪神 守備のミスが重なりうつむく阪神・星野監督=東京ドーム

    商品コード: 2002051200131

  • 今岡が2本目の本塁打 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    今岡が2本目の本塁打 巨人―阪神7

    巨人―阪神 8回表阪神1死、今岡がこの試合2本目の本塁打を左越えに放つ=東京ドーム

    商品コード: 2002051200133

  • 首位浮上喜ぶ巨人ファン 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    首位浮上喜ぶ巨人ファン 巨人―阪神7

    今季初の首位浮上を喜ぶ巨人ファン=東京ドーム

    商品コード: 2002051200143

  • 沈む阪神ベンチ 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    沈む阪神ベンチ 巨人―阪神7

    巨人―阪神 一方的な試合展開に重苦しい雰囲気の阪神ベンチ。左から2人目は星野監督=東京ドーム

    商品コード: 2002051200144

  • アリアスが二封 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    アリアスが二封 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3回表阪神1死満塁、桧山の打球を処理した仁志(後方)からのトスを受け一塁へ転送する二岡。左は二封されたアリアス=東京ドーム

    商品コード: 2002051200149

  • 浅井捕手が二塁へ悪送球 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    浅井捕手が二塁へ悪送球 巨人―阪神7

    巨人―阪神 1回裏巨人2死一、三塁、打者川相のとき斉藤(37)が二盗し、浅井捕手の送球が中堅に抜ける。遊撃手関本=東京ドーム

    商品コード: 2002051200116

  • 安藤が降板 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    安藤が降板 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3回途中、4失点で降板する阪神・安藤=東京ドーム

    商品コード: 2002051200122

  • 高橋尚が3勝目 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    高橋尚が3勝目 巨人―阪神7

    巨人―阪神 8回を2失点で3勝目を挙げた巨人・高橋尚=東京ドーム

    商品コード: 2002051200134

  • ベンチ出る原監督 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    ベンチ出る原監督 巨人―阪神7

    阪神に快勝し首位浮上、ナインを迎えにベンチを出る巨人・原監督=東京ドーム

    商品コード: 2002051200137

  • 首位転落の星野監督 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    首位転落の星野監督 巨人―阪神7

    巨人に連敗し首位転落した阪神の星野監督=東京ドーム

    商品コード: 2002051200139

  • 安藤が暴投 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    安藤が暴投 巨人―阪神7

    巨人―阪神 3回裏巨人1死一、三塁、安藤(左)が仁志への4球目に暴投、4点目を奪われる。捕手浅井=東京ドーム

    商品コード: 2002051200148

  • 斉藤が先制中前打 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    斉藤が先制中前打 巨人―阪神7

    巨人―阪神 1回裏巨人2死一、二塁、斉藤が中前に先制打を放つ。投手安藤、捕手浅井=東京ドーム

    商品コード: 2002051200123

  • 仁志が2ラン 巨人―阪神7
    2002年05月12日
    仁志が2ラン 巨人―阪神7

    巨人―阪神 5回裏巨人2死二塁、仁志が左越えに2ランホーマーを放つ=東京ドーム

    商品コード: 2002051200125

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...