- 世界禁煙デー
- 禁煙外来
- 禁煙タクシー
- 令和
- 厚労省
- 推進
- 例外
- 中国
- 居酒屋
- 平壌
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「禁煙」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 167
- 期間を指定 827
- 日付指定なし 827
- 種類
- 写真 687
- グラフィックス 135
- 映像 5
- 向き
- 縦 97
- 横 594
- 正方形 40
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 728
- モノクロ 99
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-No Smoking Please! It annoys the ladies.No Smoking Please! It annoys the ladies. Display advertisement at a silent era movie 1925、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用はできません。
商品コード: 2019082203068
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Young woman smoking a clay pipe and holding wine glass.Young woman smoking a clay pipe and holding wine glass. Anti-smoking and drinking print on ‘Apish Art of Tasting‘. 17th century engraving、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2019093001746
本画像はログイン後にご覧いただけます
-No Smoking Please! It annoys the ladies.No Smoking Please! It annoys the ladies. Display advertisement at a silent era movie 1925、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用はできません。
商品コード: 2019082203134
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Anti-smoking poster on a British railway station.Anti-smoking poster on a British railway station. Cartoon from ‘‘Punch‘‘, London, 1882.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2020022812608
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Young Mr James CrawleyYoung Mr James Crawley, staying with his great aunt who disaproves the use of tobacco, smoking his pipe out of the window in a vain attempt to smoke undiscovered. Illustration by William Makepiece Thackeray for his ‘‘Vanity Fair‘‘, London, 1847-1848.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2020041301424
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Smoking is not universally popular! Young man in a railway Smoking carriage afraidSmoking is not universally popular! Young man in a railway Smoking carriage afraid to light his cigar when confroted by formidable anti-smoking females. Cartoon from ‘‘Punch‘‘, London, 1888.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2020041301445
本画像はログイン後にご覧いただけます
-The Serpent Cigarette wrapping itself around its victim.The Serpent Cigarette wrapping itself around its victim. Anti-smoking Cartoon by Edward Linley Sambourne from ‘‘Punch‘‘, London, 1882.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2020041301462
本画像はログイン後にご覧いただけます
-The evils of tobacco: Anti-smoking Cartoon by George du Maurier from ‘‘Punch‘‘.The evils of tobacco: Anti-smoking Cartoon by George du Maurier from ‘‘Punch‘‘. London, 1869, showing the brains of smokers being stolen away by nicotine.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2020041301441
本画像はログイン後にご覧いただけます
1909年12月31日Advertisement in the London Underground railway lift contradicting the ‘No Smoking‘ notice.Advertisement in the London Underground railway lift contradicting the ‘No Smoking‘ notice. Cartoon from ‘‘Punch‘‘, London, 1909.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2020022812692
本画像はログイン後にご覧いただけます
1930年12月31日ANTI-SMOKING CAMPAIGNAn anti-smoking campaign stall in Tokyo, Japan, with a man pouring a cup of tea for another man. Date: early 1930s、クレジット:Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ
商品コード: 2019090405628
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年12月31日MARILYNMARILYN aka ROADHOUSE GIRL MAXWELL REED, CENTRE AND SANDRA DORNE, RIGHT WAITRESS NO SMOKING Date: 1953、クレジット:Ronald Grant Archive/Mary Evans/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019080203324
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月03日UK EU Referendum 1975 B/W PrintUK EU Referendum 1975UK European Communities Membership Referendum, 1975, also known as the Common Market referendum, was held on 5th June 1975, to gauge support for the country‘s continued membership of the European Economic Community. Our Picture Shows, Michael Foot MP, Secretary of State for Employment, speaking at Get Britain Out meeting held at Sophia Gardens Pavilion, Cardiff, Wales, Tuesday 3rd June 1975. Also pictured, Tony Benn, seated, smoking pipe. (Newscom TagID: mrpphotos352019.jpg) [Photo via Newscom]、クレジット:Lewis/Mirrorpix/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2019030500287
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年08月11日“禁煙車”の案内板 新幹線に“禁煙車”が登場新幹線ホームに張り出された“禁煙車”の案内板。20日から新しく登場する“禁煙”車両は、新幹線「こだま」の16号車(東京寄りの先頭車両)で、禁煙区間は東京~新大阪間。わが国の長距離列車では夜行寝台車を除いて初めて=1976(昭和51)年8月11日、東京駅新幹線ホーム
商品コード: 2014010800170
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年10月01日“禁煙茶”はいかがですか飲むだけでタバコがやめられるという“禁煙茶”。中国雲南省から原料を輸入、特殊な方法で精製したお茶という。番茶に似た味で、紅茶のティーパック大3個(3~5日分)で千円。熱湯に入れて沸かし、ガブガブ飲むとタバコがいやになるという
商品コード: 2014021300613
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年12月16日禁煙タイムポスター 大阪地下鉄、禁煙タイム効果自主的な協力を呼び掛け成果をあげている“あいや、またれい”の禁煙タイムポスター。朝夕のラッシュ時の「禁煙タイム」が始まって1週間。「喫煙者は今までの60〜80%減。成績良好」と現場の各駅が“判定”=1977(昭和52)年12月、大阪市・地下鉄淀屋橋駅
商品コード: 2015030900284
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年03月19日世界禁煙年ポスター「1980世界禁煙年」のポスター=出稿1980(昭和55)年3月19日
商品コード: 2017120600165
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月07日嫌煙権、訴訟に記者会見する嫌煙権確立をめざす人々の会メンバー。国鉄に禁煙車両設置を求めるなどの嫌煙権訴訟を東京地裁に起こした=1980(昭和55)年4月7日、東京・霞が関の司法記者クラブ(55年内地3222)
商品コード: 2018032000324
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年04月17日三越の禁煙食堂 家族連れに好評「禁煙」が家族連れに好評の三越デパート本店大食堂=1985(昭和60)年4月、東京・日本橋
商品コード: 1985041750001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年05月05日プレセン食堂に禁煙席禁煙コーナーが設けられたホテルニューオータニのレストラン=1986(昭和61)年5月、東京・紀尾井町
商品コード: 2022020110798
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月12日Florida Suncoast DomeJune 12, 1991, St. Petersburg, Florida, USA: ‘No Smoking‘ and no baseball. These signs are stacked up inside the Florida Suncoast Dome, now called Tropicana field. (Credit Image: © Brian Baer/Tampa Bay Times/ZUMA Wire)、クレジット:©Brian Baer/Tampa Bay Times/ZUMA Wire/共同通信イメージズ ※Tampa Tribune and U.S. Tabloids Rights OUT
商品コード: 2020102210669
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月01日禁煙ポスター 大阪地下街も禁煙スタート柱に禁煙を呼び掛けるポスターが張られ、終日禁煙になった地下街=1日午前、大阪市・梅田
商品コード: 1993100100020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月31日SMOKING / NO SMOKINGSMOKING / NO SMOKING SABINE AZEMA Date: 1993、クレジット:Ronald Grant Archive/Mary Evans/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019053105209
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月31日SMOKING / NO SMOKINGSMOKING / NO SMOKING SABINE AZEMA Date: 1993、クレジット:Ronald Grant Archive/Mary Evans/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019053105385
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月31日SMOKING / NO SMOKINGSMOKING / NO SMOKING SABINE AZEMA AND PIERRE ARDITTI Date: 1993、クレジット:Ronald Grant Archive/Mary Evans/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019053105379
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月31日SMOKING / NO SMOKINGSMOKING / NO SMOKING Date: 1993、クレジット:Ronald Grant Archive/Mary Evans/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019053105384
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月31日SMOKING / NO SMOKINGSMOKING / NO SMOKING Date: 1993、クレジット:Ronald Grant Archive/Mary Evans/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019053105105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月31日駅の喫煙コーナー 新幹線含め全駅で終日禁煙JR西日本では3月から全駅に「終日禁煙」が拡大され、愛煙家は遠慮がちに一服?=1月31日午後、JR大阪駅
商品コード: 1994013100055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月31日駅の喫煙コーナー 駅で終日禁煙広がる駅の喫煙コーナーでたばこを吸う人たち=1994(平成6)年1月31日午後、JR大阪駅 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P189)
商品コード: 2015062400428
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月01日JR大阪駅のステッカー 終日禁煙がスタートホームのごみ箱に禁煙ステッカーを張る駅員=2月28日、JR大阪駅
商品コード: 1994030100006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月04日禁煙ガムのニコレット ニコチン入りガムで禁煙輸入が認められるニコチン入りの禁煙ガム「ニコレット」
商品コード: 1994030400043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月31日注目を集める禁煙本 世界禁煙デー世界禁煙デー記念シンポジウムの会場で注目を集めた喫煙と健康に関する本の即売コーナー=5月31日午後、東京・有楽町
商品コード: 1994053100039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月31日三笠宮寛仁さま 世界禁煙デー世界禁煙デー記念シンポジウムで講演する三笠宮寛仁さま=5月31日午後、東京・有楽町
商品コード: 1994053100042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月31日コロムビア・ライトさん 飛び入りでたばこ追放訴え本の即売コーナーで自著にサインをするコロムビア・ライトさん=5月31日午後、東京・有楽町(世界禁煙デー)
商品コード: 1994053100062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月01日シンガポール航空で開始 国際線も機内禁煙時代へ日本発の国際線で初めて全面禁煙になったシンガポール航空の成田発ロサンゼルス行きの便=1日午後、成田空港
商品コード: 1994070100118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月03日水中ホタル族日本では一時、家族から煙たがられ団地のベランダでたばこを吸う「ホタル族」が流行語になったが、オーストリアではついに「水中ホタル族」が登場した。 オーストリア北部、アッター湖のダイビング教室はこのほど、国内で広がる禁煙運動に抗議して、ガラス製の潜水鐘を湖に沈め、「喫煙水域」の設置を宣言。愛煙家がこの中で思う存分煙をくゆらせた。(ロイター=共同)
商品コード: 1995040300053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月31日たばこの自販機を移動 今日から禁煙週間「禁煙週間」を迎え執務階から撤去されるたばこの自動販売機=30日夜、厚生省(カラーネガ)
商品コード: 1995053100003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月31日部屋の隅で喫煙 今日から禁煙週間部屋の隅に設けられた喫煙コーナーでたばこを吸う職員=31日午前、厚生省(カラーネガ)
商品コード: 1995053100020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月13日禁煙条例で売り上げ減った12日、禁煙条例見直しを求めて声を上げたニューヨークのレストラン経営者ら(共同)
商品コード: 1995061300003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月07日山本由美子さんプロ野球関係者などに禁煙・分煙を要望した「たばこれす」代表の山本由美子(やまもと・ゆみこ)さん(カラーネガ)
商品コード: 1996020700035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月24日「がん予防12カ条」 がん予防にはぜひ禁煙を国立がんセンターが提唱している「がん予防12カ条」のパンフレット(カラーネガ)
商品コード: 1996022400004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月04日日本向けのラン 花栽培で脱タバコを模索)、外信52S、外信部注意 昆明慶成花卉(かき)有限公司の温室で、日本への輸出専用に栽培されているコチョウランなどの生育状況をみる金成植副社長(共同)(中国最大のタバコ産地の雲南省は世界的な嫌煙・禁煙の潮流を受け、唯一の基幹産業であるタバコ産業からの脱皮を模索中)
商品コード: 1996090400031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月18日喫煙、禁煙席表示の絵文字 喫煙できる席を絵で表示今まで表示されていた禁煙席の絵文字(上)とともに10月から新しく表示される喫煙席の絵文字(下)
商品コード: 1996091800088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月29日武田、禁煙ガムの販売契約武田薬品工業が販売契約を結んだ禁煙ガム
商品コード: 1997012900072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月22日禁煙する気になった?顔から頭のてっぺんまで無数のたばこに覆われ、見ている方が気持ち悪くなりそうなこの写真、オランダの禁煙運動のポスターです。同国では十代の喫煙率がこの五年間で一九・五%から二五・五%に急増。奇抜なポスターで未成年者の喫煙をやめさせようとのショック療法。さて、効き目のほどは…。(ロイター=共同)
商品コード: 1997032200038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月31日増田明美さんら 厚生省主催で禁煙シンポ厚生省が主催した禁煙シンポジウムで、たばこの害を説くスポーツライターの増田明美さん(右)と服部栄養専門学校の服部幸応校長=5月31日午後、東京都渋谷区神宮前の国連大学本部
商品コード: 1997053100069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月10日人間サマ、よく見てよゴリラがたばこ4本をくわえた作品の名は「禁煙の反動」=広島市中区八丁堀「禁煙」と書いた紙を勢いよく握りつぶして一服している木彫りのゴリラ。「人間の意志の弱さや愚かさを笑いながら考えてほしい」という札幌市の造形作家・小笠原み蔵さんの作品
商品コード: 1997061000076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月31日分煙装置備えた航空機内 全日空が分煙装置を公開天井から噴き出す気流で喫煙席と禁煙席を区切り、分煙できる装置を備えた全日空の新鋭旅客機ボーイング777のファーストクラス。左が喫煙席、右側が禁煙席=31日午前、成田空港
商品コード: 1997103100016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年12月07日「カラー」 ◎三笠宮寛仁(三笠宮崇仁第1男子・親王)、世界禁煙デー記念シンポジウムで講演=平成6(94)年5月31日、東京・有楽町(平成6年国内6713~5の副ネガ)
商品コード: 1997120700041
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年02月26日ポスター掲げ会見する原告 「総理でもし好の問題」
橋本首相に「総理在任中の禁煙義務」を求めた訴訟で、請求棄却の判決後、ポスターを掲げ会見する原告=26日午後、名古屋市中区の名古屋司法記者クラブ
商品コード: 1998022600094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月29日全席禁煙化の案内ポスター 広がる空の全席禁煙4月からの全席禁煙化を知らせるエアーニッポンのポスター=羽田空港
商品コード: 1998032900034
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年05月30日検査器試す厚生省職員 厚生省職員が禁煙マラソン
31日の世界禁煙デーを控え、スモーカライザーと呼ばれる呼気中の一酸化炭素を検査する器具を試す厚生省職員=29日午後、厚生省
商品コード: 1998053000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月17日愛煙家には禁煙パイプ用意 JASが今日から全席禁煙日本エアシステムが国内線の全便で全席禁煙に踏み切り、愛煙家の乗客に機内サービスとして用意する禁煙パイプとキャンデーのセット
商品コード: 1998071700012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月17日乗客に協力を呼び掛け JASが今日から全席禁煙搭乗前の一服を楽しむ乗客にキャンデーを配り、禁煙への協力を呼び掛ける日本エアシステムの乗務員=17日午前8時、羽田空港
商品コード: 1998071700069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月12日ロームの受付 ロームが社内全面禁煙禁煙を呼びかけるプレートが置かれた半導体メーカー「ローム」の受付=京都市右京区
商品コード: 1998091200040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月02日禁煙になった郵便局 北陸の全郵便局が禁煙に北陸の簡易局を除く全郵便局で禁煙実施、入り口に張り紙と灰皿が出された金沢香林坊郵便局=2日午後、金沢市片町
商品コード: 1998110200152
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月14日下江安成委員長 おせっかいな会社ですね社内を全面禁煙にした半導体メーカー「ローム」の下江安成・健康づくり委員会委員長
商品コード: 1998121400108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月26日角田雄二社長 禁煙で苦情ないですかインタビューに答えるスターバックスコーヒージャパンの角田雄二社長
商品コード: 1999012600059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月31日全席禁煙の案内見る旅行客 JAL国際線も全面禁煙日本航空の国際線全席禁煙の案内を見る旅行客=3月31日午後、成田空港
商品コード: 1999033100158
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月14日第1回全国禁煙指導研究会 がん抑制遺伝子が異常化禁煙指導に取り組む医療関係者らが話し合う「第1回全国禁煙指導研究会」=14日午後、名古屋市中区
商品コード: 1999051400146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月19日CD―ROMの一場面 禁煙CD―ROMを製作厚生省などが製作した禁煙教育用CD―ROMの一場面
商品コード: 1999051900080
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1999年05月29日分煙当然、喫煙者不採用も 「灰皿なし」の企業続々
企業で禁煙・分煙が進み、こんな光景も次第になくなりつつある
商品コード: 1999052900003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月30日全席禁煙のお知らせ 機内での隠れたばこが急増成田空港に掲示された全日空の国際線全席禁煙のお知らせ=3月31日午後
商品コード: 1999053000016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月31日神戸で国際シンポジウム たばこのない世界の実現を世界禁煙デーに合わせ開かれた「たばこはやめられる―たばこに、サヨナラ」国際シンポジウム=5月31日午後4時10分、神戸市中央区のWHO健康開発総合研究センター
商品コード: 1999053100127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年12月20日アニカさん元ミス・スウェーデンで、同国の「禁煙大使」として来日したアニカ・デュックマークさん
商品コード: 1999122000054
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年02月24日喫煙率半減を求める署名 禁煙団体が12万人署名提出日本禁煙友愛会の小島義雄会長(中央)から厚生省に提出された「喫煙率半減目標」の復活を求める署名=24日午後、厚生省
商品コード: 2000022400114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年03月01日肩身狭いスモーカー NYがたばこに大増税禁煙となっているビルの外に出てたばこを吸うニューヨーク・マンハッタンの会社員ら(共同)
商品コード: 2000030100003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年05月30日会見する米の禁煙専門家 たばこは危険と教育をたばこの危険性を訴えるビクター・デノーブルさん=30日、東京都千代田区平河町
商品コード: 2000053000173
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年05月31日禁煙活動家らが集会 たばこの怖さもっと認識を「世界禁煙デー」の31日、インドの首都ニューデリーで、禁煙活動家らが集会を開き、たばこを燃やしながら、喫煙の危険性を訴えた。世界保健機関(WHO)のブルントラント事務局長によると、世界中で毎分約8人が、喫煙に起因する病気で死亡している(ロイター=共同)
商品コード: 2000053100127
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年12月20日禁煙タクシー 一目でわかる禁煙タクシー大分市内のタクシー会社がデザインした一目で禁煙車と分かるタクシー=20日午前
商品コード: 2000122000025
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月13日「禁煙」の看板 喫煙者の肩身ますます狭くニューヨーク市内のオフィスビルの出入り口に置かれた「禁煙」の看板と、そばでたばこを吸うビジネスマン(共同)
商品コード: 2001041300003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年04月19日葉巻が流行する事情ワインなどの香りを楽しむため全面禁煙にする店が増えてきた=東京都千代田区神田小川町の「ワインベルク2」
商品コード: 2001041900022
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月31日ますます肩身が狭くなる?5月31日は「世界禁煙デー」。ここバンコクでも、子どもたちがたばこをくわえた死に神のお面などをつけ、禁煙を訴えて通りを行進した。子どもたちにも禁煙を迫られ、愛煙家のお父さんはますます肩身が狭くなる。(ロイター=共同)
商品コード: 2001053100068
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2001年05月31日禁煙協力の紙を張る職員 「禁煙週間」スタート
「禁煙週間」スタートでたばこの自動販売機に、禁煙の協力を呼び掛ける紙を張る職員=31日午前、厚生労働省
商品コード: 2001053100012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年07月10日ファルマシアの補助ガム 禁煙用の薬で外資攻勢米ファルマシアの禁煙補助ガム「ニコレット」
商品コード: 2001071000120
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月15日「薬で禁煙」普及するか)、企画361S、17日付朝刊以降使用 病院でのパッチを使った禁煙指導=大阪市東成区の大阪府立健康科学センター
商品コード: 2001101500075
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年01月26日小豆島・土庄小の禁煙看板 小学校の敷地内を全面禁煙土庄小学校の校門に設置された禁煙を呼び掛ける看板=香川県・小豆島
商品コード: 2002012600016
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月21日石井医師のカウンセリング 忘れないで「禁煙外来」禁煙外来で患者を前にカウンセリングをする石井周一医師=東京・代々木のJR東京総合病院
商品コード: 2002022100165
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月06日小宮山洋子さん禁煙推進議員連盟結成を呼び掛けた参院議員の小宮山洋子(こみやま・ようこ)さん
商品コード: 2002030600084
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月08日禁煙推進議員連盟 喫煙対策の“弱腰”が影響超党派の国会議員が結成した「禁煙推進議員連盟」の設立総会=7日、東京・永田町
商品コード: 2002030800122
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月12日石川雅己さん全国初の罰則付き路上禁煙条例を制定した東京都千代田区長の石川雅己(いしかわ・まさみ)さん
商品コード: 2002071200062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月03日実験を行う小林元教諭 「子どもに無煙環境を」全国禁煙教育研修会で、たばこの有害性の実験を行う元高校教諭の小林賢二さん=3日午前、山形県上山市
商品コード: 2002080300024
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月12日非喫煙者バッジ 分煙マナー促すバッジ作る分煙マナーの向上を狙い、佐世保市が作った「非喫煙者バッジ」
商品コード: 2002081200131
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月27日歩道の禁煙地区マーク 路上禁煙のマイク表示JR秋葉原駅近くの歩道に表示された路上禁煙地区を示すマーク=27日夕、東京都千代田区外神田
商品コード: 2002092700174
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月29日路上禁煙訴える石川区長 あすから路上禁煙条例路上禁煙条例をPRする石川雅己千代田区長(中央)ら=29日午後、東京・秋葉原
商品コード: 2002092900028
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月01日路上禁煙キャンペーン 路上禁煙条例がスタート通行人に路上禁煙条例施行の街頭キャンペーンをする人たち=1日午前、東京都千代田区のJR神田駅
商品コード: 2002100100033
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月06日路上禁煙呼び掛ける指導員 「煙害」着実に減少秋葉原の電気街で路上禁煙を呼び掛ける千代田区役所の指導員ら=6日午後、東京都千代田区外神田
商品コード: 2002100600045
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月06日パトロールする区指導員ら 「煙害」着実に減少全国初の罰則付き路上禁煙条例を指導するためパトロールする千代田区の指導員ら。路上には禁煙マークが=6日午後、東京都千代田区
商品コード: 2002100600048
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年11月01日注意受ける違反者 路上禁煙で過料スタート路上禁煙条例施行で、指導員から注意を受ける違反者(右)=1日午前、東京都千代田区のJR神田駅前
商品コード: 2002110100017
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年11月08日禁煙になったホテルロビー 常夏のタイで冷房禁煙令8日から全面禁煙になったバンコクのホテルのロビー(共同)
商品コード: 2002110800172
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月16日キャンペーンの区役所職員 官庁街で禁煙呼び掛けたばこの着ぐるみを着て、歩きたばこやぽい捨て禁止を呼びかける千代田区役所の職員=16日午前、東京・霞が関
商品コード: 2002121600043
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月09日禁煙を呼び掛けるスタッフ 甲子園で禁煙スタート観客にスタンドでの禁煙を呼び掛ける甲子園球場のスタッフ
商品コード: 2003030900077
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月29日球場喫煙所の愛煙家 甲子園球場にも禁煙の波スタンド内が禁煙となり、喫煙所のテレビで試合を観戦する愛煙家たち=28日、甲子園球場
商品コード: 2003032900012
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月16日F1のウィリアムズBMW マシンに禁煙補助剤の広告禁煙補助剤のロゴのついたマシンとウィリアムズ・チームのフランク・ウィリアムズ代表(ロイター=共同)
商品コード: 2003041600239
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月20日全面禁煙を告げるプレート 道後温泉が全面禁煙全面禁煙を告げるプレートを張り出した道後温泉本館の窓口=松山市内
商品コード: 2003042000042
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月01日チラシを配る真杉市長 日光市の禁煙条例スタート東照宮で観光客にチラシを配り、禁煙を呼び掛ける日光市の真杉瑞夫市長(右)=1日午前、栃木県日光市
商品コード: 2003050100059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月14日分煙を飛び越え全面禁煙へ公共空間での喫煙場所はますます狭く…
商品コード: 2003051400043
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月30日「校内禁煙」のポスター 「学校禁煙」の動き加速「校内禁煙」のポスターが張られた小平第二小学校=東京都小平市
商品コード: 2003053000110
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月23日敷地内は医師も完全禁煙禁煙パトロールに回る札幌社会保険総合病院の職員=札幌市
商品コード: 2003062300114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月30日禁煙挑戦会 値上げを機に禁煙しようたばこの値上げを前に開かれた禁煙挑戦会=6月30日夜、名古屋市中区のホテル
商品コード: 2003063000232
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月28日厚労省の喫煙コーナー 全面禁煙指針、掛け声倒れ厚労省の喫煙コーナー=東京・霞が関
商品コード: 2003072800012
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |