KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • オサガメ
  • アジサイ
  • カタツムリ
  • カモシカ
  • シロメダカ
  • タイマイ
  • ブラシ
  • 一般公開
  • 上下
  • 中野光

「福井市自然史博物館」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
9
( 1 9 件を表示)
  • 1
9
( 1 9 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • くつろぐシロちゃん 美白?カタツムリ大人気
    2008年07月05日
    くつろぐシロちゃん 美白?カタツムリ大人気

    アジサイの葉の上でくつろぐツルガマイマイの「シロちゃん」(左)。右の2匹は普通のカタツムリ=6月27日、福井市自然史博物館

    商品コード: 2008070500148

  • 腕足動物の化石 福井で国内初の化石発見
    2009年08月20日
    腕足動物の化石 福井で国内初の化石発見

    国内で初めて発見された、腕足動物「プリカティフェリナ・ボレアリカ」の化石=19日、福井市自然史博物館

    商品コード: 2009082000316

  • ウミガメのタイマイ 福井の海岸に熱帯ウミガメ
    2010年01月19日
    ウミガメのタイマイ 福井の海岸に熱帯ウミガメ

    福井市の海岸で打ち上げられた生後数カ月とみられるタイマイの子の死骸=19日午後、福井市自然史博物館

    商品コード: 2010011900357

  • シロメダカ 二つの口持つメダカ公開
    2010年08月13日
    シロメダカ 二つの口持つメダカ公開

    一般公開が始まった口が上下に二つあるシロメダカ=福井市の福井市自然史博物館

    商品コード: 2010081300213

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年04月30日
    ハチの標本 ハチ研究50年、希少種確認

    室田忠男さんらが福井市自然史博物館に寄贈したハチの標本

    商品コード: 2013043000025

  • 出口翔太さん 博物館を支える「ホネ部」
    2023年05月04日
    出口翔太さん 博物館を支える「ホネ部」

    福井市自然史博物館の作業場の前に立つ出口翔太さん=4月15日

    商品コード: 2023050409556

  • 中野光さんら 博物館を支える「ホネ部」
    2023年05月04日
    中野光さんら 博物館を支える「ホネ部」

    オサガメの骨を持つ中野光さん(左)=4月15日、福井市自然史博物館

    商品コード: 2023050409557

  • 肉を取り除くメンバー 博物館を支える「ホネ部」
    2023年05月04日
    肉を取り除くメンバー 博物館を支える「ホネ部」

    カモシカの肉を骨から取り除く「ホネ部」のメンバー=4月15日、福井市自然史博物館

    商品コード: 2023050409560

  • ホネ部のメンバー 博物館を支える「ホネ部」
    2023年05月04日
    ホネ部のメンバー 博物館を支える「ホネ部」

    オサガメの肉をブラシを使って骨から取り除く「ホネ部」のメンバー=4月15日、福井市自然史博物館

    商品コード: 2023050409880

  • 1