- 会見
- ソフトバンク
- ホテル
- 平成
- ヤフードーム
- 福岡ドーム
- 笑顔
- 女性
- 選手
- 投手
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「福岡市中央区」の写真・映像 | 「福岡市中央区」の写真・映像 |
「福岡市中央区」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 20
- 期間を指定 3265
- 日付指定なし 3265
- 種類
- 写真 3214
- グラフィック 38
- 映像 13
- 向き
- 縦 704
- 横 2473
- 正方形 13
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 3010
- モノクロ 208
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1934年12月31日福岡市中央区 水鏡天満宮水鏡天満宮=1934(昭和9)年12月頃、福岡市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015081101020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年10月07日福岡県・福岡城 昭和の風景・資料橋門(福岡城大手門)の南に接して建つ潮見櫓=1969(昭和44)年10月7日、福岡県福岡市中央区
商品コード: 2018122520884
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月05日福岡市中央区 舞鶴公園 満開の桜と汐見櫓(潮見櫓)満開の桜と潮見櫓=1972(昭和47)年4月5日、福岡市・舞鶴公園、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017032201028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年12月24日九州地方に雪ホワイトクリスマスは47年ぶり。徹夜でポイントを見回る保線区員=1973(昭和48)年12月24日、福岡市中央区の西鉄福岡駅
商品コード: 2011013100207
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日福岡市・天神 【1970年代】天神空撮天神の中心地=1974(昭和49)年10月5日、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700348
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日福岡市・天神 【1970年代】天神空撮天神の中心地=1974(昭和49)年10月5日、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700349
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日福岡市・天神 【1970年代】天神空撮天神の中心地=1974(昭和49)年10月5日、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700411
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日福岡市・天神 【1970年代】天神空撮天神の中心地=1974(昭和49)年10月5日、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700413
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日福岡市・天神 【1970年代】天神空撮天神の中心地=1974(昭和49)年10月5日、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700553
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日福岡市・天神 【1970年代】天神空撮天神の中心地=1974(昭和49)年10月5日、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700554
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日福岡市・天神 【1970年代】天神空撮天神の中心地=1974(昭和49)年10月5日、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700555
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月06日新弟子検査を受ける4人 トンガ力士が新弟子検査そろって新弟子検査に合格したトンガ出身の4力士=1974(昭和49)年11月6日、福岡市中央区
商品コード: 2014062700634
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月22日米領事館に火炎瓶投げ乱入火炎瓶が投げ込まれ窓が破られた米領事館の領事室。中央の窓枠に青年同盟の旗が下げられている。赤ヘルメット姿の男3人が乱入、米国旗を引きずり降ろして焼き、火炎瓶を投げて領事室を一時占拠したが機動隊に逮捕された。「フォード大統領訪韓実力阻止、マルクス主義青年同盟」と書いた垂れ幕が中庭に落ちていた=1974(昭和49)年11月22日、福岡市中央区大濠
商品コード: 2012052800162
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月22日米領事館に火炎瓶投げ乱入投げ込まれた火炎瓶で焼けただれた米領事館のリチャードソン首席領事室。赤ヘルメット姿の男3人が乱入、米国旗を引きずり降ろして焼き、火炎瓶を投げて領事室を一時占拠したが機動隊に逮捕された。「フォード大統領訪韓実力阻止、マルクス主義青年同盟」と書いた垂れ幕が中庭に落ちていた=1974(昭和49)年11月22日、福岡市中央区大濠
商品コード: 2012052800163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年07月08日全国老人クラブ大会開く研究部会で、生きがいや社会参加などについて話し合う老人クラブの人たち。老人クラブのリーダーら約千人が集まって「第4回全国老人クラブ大会」が福岡市で開かれ、「活動の在り方」「老人福祉問題」などについて話し合った=1975(昭和50)年7月8日、福岡市中央区の毎日会館
商品コード: 2013011500386
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年09月29日福岡市・天神 白金上空福岡市中央区白金上空から天神方面=1975(昭和50)年9月29日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700249
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月26日防衛庁長官時代 坂田道太新防衛構想を語る坂田防衛庁長官=1975(昭和50)年10月26日、福岡市中央区の西鉄グランドホテル、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016042800544
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年11月08日九電記念体育館 大相撲九州場所開幕準備も整い大相撲九州場所の開幕を迎える九電記念体育館=1975(昭和50)年11月8日、福岡市中央区薬院(昭和50年運動18081)
商品コード: 2014122200519
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年04月16日チンパンジー看護夫奮戦記「あーあ、チカレタビー」疲れをとるには風呂がいちばんと頭にタオルを乗せてごきげん-長い手足で病院内を駆け回るハッスルぶりだが、宇山家に帰っても休養どころか着替え、トイレやゴミの後始末まで身の回りのことは一人でやってしまう=1976(昭和51)年4月、福岡市中央区大名(写真特集「チンパンジー看護夫奮戦記」5枚組の4)
商品コード: 2013091800115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年04月16日チンパンジー看護夫奮戦記「ハーイ、お待ちどうさん」入院患者に食事を配って歩くのも大切な仕事-チョースケは人間なら12歳ぐらい。ご主人の宇山潤樹さんは、ペット専門の「アイドル総合病院」(福岡市中央区清川)の院長さん。4人の獣医さんでもさばききれない忙しさに“お手伝い”=1976(昭和51)年4月、福岡市中央区清川(写真特集「チンパンジー看護夫奮戦記」5枚組の2)
商品コード: 2013091800113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年04月16日チンパンジー看護夫奮戦記「チョースケ、お口をアーンして」仲良しの三女理奈ちゃん(右手前)に夕食を食べさせてもらう-宇山家にはパパ、ママ役の院長夫妻のほか小学生、幼稚園児の3姉妹がいるので、チョースケは“長男坊”ということになる。すべて家族の一員として扱われている幸せ者だ=1976(昭和51)年4月、福岡市中央区大名(写真特集「チンパンジー看護夫奮戦記」5枚組の5)
商品コード: 2013091800116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年04月16日チンパンジー看護夫奮戦記医者嫌いは人間の子供も動物も同じ。暴れる患者もチョースケの優しい看護にコロリ-“看護婦求人難”というわけでもないだろうが、福岡市の動物病院にチンパンジーの看護夫がお目見えした。この“珍版看護夫”の名は「チョースケ」。生後3年半のオス=1976(昭和51)年4月、福岡市中央区清川(写真特集「チンパンジー看護夫奮戦記」5枚組の1)
商品コード: 2013091800112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年04月16日チンパンジー看護夫奮戦記「それっ!急患だ」宇山先生の往診カバンを抱えて真っ先に玄関を飛び出す-近ごろ動物の世界にも交通事故、運動不足によるストレスなど現代病の患者が急増、“猫の手”ならぬチンパンジーの手を借り、助手役に=1976(昭和51)年4月、福岡市中央区清川(写真特集「チンパンジー看護夫奮戦記」5枚組の3)
商品コード: 2013091800114
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1976年04月20日線路上を“散歩”? 交通ゼネスト、列島マヒ
交通ゼネストに突入、職場へ急ぐ通勤者に交じって線路上を“散歩”するワン君=1976(昭和51)年4月20日午前9時ごろ、福岡市中央区薬院の西鉄線
商品コード: 2013091800123
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年12月31日福岡市・天神 渡辺通り天神から渡辺通を望む(中央は九州電力本社)=1976(昭和51)年、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700374
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年12月31日福岡市・天神 大名、赤坂天神上空から大名、赤坂方面を望む(後方は平和台球場)=1976(昭和51)年、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700440
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年11月29日国際マラソン選手練習福岡国際マラソンに備え、初練習する(左から)ロジャース、宗茂、宗猛兄弟=1977(昭和52)年11月29日、福岡市中央区の大濠公園
商品コード: 1977112900004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年12月20日考案者上原司さん 交通事故防止に“新兵器”後方確認用の新兵器“潜望鏡”を指さす考案者の上原司さん(福岡市中央区清川)。運転者がバックギアを入れると下がり、先端のプリズムが後輪の周りを約55度の広角度でキャッチ。プリズムの映像をバックミラーに映し出す
商品コード: 2015031900156
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年12月31日福岡市・天神 大手門上空大手門上空から赤坂・天神方面を望む=1977(昭和52)年、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700583
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年03月02日(おざわ・せいじ) 小澤征爾日本で初演奏する小澤征爾指揮のボストン交響楽団=1978(昭和53)年3月2日、福岡市中央区の福岡市民会館
商品コード: 1978030200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年03月30日孫さんの訴え実る 最高裁でも勝訴手帳交付が認められ喜びを語る孫振斗さん=1978年3月30日、福岡市中央区浄水通の福岡城東橋教会
商品コード: 2005063000098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年09月15日台風18号、九州北部で被害台風18号による突風で横転したり転覆する乗用車。典型的な「カゼ台風」で、福岡管区気象台新規観測体制(昭和14年)を敷いて以来初めてという最大瞬間風速46メートルの強風を記録。走行中の乗用車が強風で横転するなど被害が続出した=1978(昭和53)年9月15日、福岡市中央区
商品コード: 2015070700504
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1978年09月19日孫さんの原爆症治療合法に
特別在留が認められホッとした表情で記者会見する孫振斗さん=1978年9月19日、福岡市中央区の教会
商品コード: 2005063000102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年07月02日槙枝日教組委員長が会見7月4日から始まる日教組大会を前に、記者会見する槙枝元文日教組委員長=1979(昭和54)年7月2日、福岡市中央区の大手門会館
商品コード: 2015102600271
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年07月04日日教組大会開く日教組定期大会で、あいさつする槙枝元文委員長=1979(昭和54)年7月4日、福岡市中央区天神の都久志会館
商品コード: 2015102600297
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年07月04日日教組大会開く4日間の日程で開会した日教組定期大会=1979(昭和54)年7月4日、福岡市中央区天神の都久志会館
商品コード: 2015102600298
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月29日福岡市美術館オープンへ11月3日にオープンする福岡市美術館=出稿1979(昭和54)年10月29日、福岡市中央区
商品コード: 2016100600113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年12月02日競り合う瀬古ら先頭集団 第14回福岡国際マラソン約39キロ付近で激しい競り合いを展開しながらゴールへ向かう(左から)宗猛、バーニー・フォード(英)、宗茂、瀬古利彦ら先頭集団。瀬古が2時間10分35秒のタイムで優勝=1979(昭和54)年12月2日、福岡市中央区
商品コード: 2016092000174
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月03日「博多どんたく港まつり」開幕道路にあふれる見物客の中を練り歩くどんたく隊=1980(昭和55)年5月3日、福岡市中央区天神
商品コード: 2018051500274
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月07日柳川高校が修学旅行で中国へ旅客船「さくら丸」に乗船し、修学旅行で中国へ出発する柳川高校の生徒たち=1980(昭和55)年5月7日、福岡市中央区の博多港
商品コード: 2018051500301
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月19日福岡市地下鉄が試運転進藤一馬福岡市長(左から3人目)らのテープカットで始まった福岡市地下鉄試運転=1980(昭和55)年7月19日、福岡市中央区の福岡市地下鉄大濠公園駅
商品コード: 2018101605964
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月22日福岡市・天神 長浜上空長浜上空から天神方面を望む=1980(昭和55)年12月22日、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700367
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年06月18日中曽根首相福岡で会見記者会見する中曽根首相=1983(昭和58)年6月18日、福岡市中央区のホテル
商品コード: 1983061800008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年10月31日大相撲九州場所番付発表ハワイ出身の大先輩高見山(左)と昇進を喜ぶ新十両小錦=1983(昭和58)年10月31日、福岡市中央区唐人町の高砂部屋
商品コード: 1983103100030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月01日筋力強化に励む朝潮痛めた右ヒザに特製のサポーターと片足5キロずつのおもりをつけ筋力トレーニングをする大関朝潮=1983(昭和58)年11月1日、福岡市中央区唐人町の高砂部屋
商品コード: 2020042803278
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1983年11月27日紙吹雪と千代の富士 大相撲九州場所千秋楽
4場所ぶり9度目の優勝を飾り、紙吹雪の歓迎を受け宿舎に戻った千代の富士=1983(昭和58)年11月27日、福岡市中央区今川の九重部屋宿舎
商品コード: 2019102500826
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年12月03日きょう福岡国際マラソン福岡入りし最後の調整をする瀬古利彦選手=1983(昭和58)年12月3日、福岡市中央区の大濠公園
商品コード: 1983120300009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年02月27日福岡市・伊崎沖 カレイ刺し網漁カレイ刺し網漁=福岡市中央区伊崎沖、1984(昭和59)年2月27日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015070100198
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年12月31日福岡市・天神 渡辺通渡辺通一帯=1984(昭和59)年、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016092700113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年12月31日福岡市・天神 渡辺通渡辺通一帯=1984(昭和59)年、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016092700122
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1986年05月15日カネミ油症2陣控訴審判決
福岡高裁に登庁する蓑田速夫裁判長=1986(昭和61)年5月15日、福岡市中央区
商品コード: 2006063000155
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1986年05月15日カネミ油症2陣控訴審判決
集会であいさつする横地秀夫原告団団長=1986(昭和61)年5月15日、福岡市中央区の福岡高裁前
商品コード: 2006063000156
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1986年05月15日カネミ油症2陣控訴審判決
福岡高裁に入る原告・弁護団=1986(昭和61)年5月15日、福岡市中央区
商品コード: 2006063000157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月27日関脇に返り咲いた小錦 大相撲九州場所の番付発表3場所ぶりに関脇に返り咲き明るい表情を見せる小錦=1986(昭和61)年10月27日撮影、福岡市中央区唐人町の高砂部屋宿舎
商品コード: 1986102700036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年03月04日「国会解散」など決議売上税反対を訴え、デモ行進する参加者=1987(昭和62)年3月4日、福岡市中央区天神
商品コード: 2022042109255
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年03月04日「国会解散」など決議売上税創設反対で開催された福岡県民総決起集会で、気勢を上げる参加者=1987(昭和62)年3月4日、福岡市中央区天神
商品コード: 2022042109265
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年03月04日「国会解散」など決議売上税反対を訴え、デモ行進する参加者=1987(昭和62)年3月4日、福岡市中央区天神
商品コード: 2022042109266
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年07月28日美空ひばりさん順調に回復4日間の「小旅行」を終え、病院に戻った美空ひばりさん=1987(昭和62)年7月28日撮影、福岡市中央区の済生会福岡総合病院
商品コード: 1987072800017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年08月03日美空ひばりさん退院ファンの声援に手を振り、元気に退院した美空ひばりさん=1987(昭和62)年8月3日午前9時50分すぎ、福岡市中央区の済生会福岡走総合病院前
商品コード: 1987080300014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年10月26日喜びの新横綱大乃国 九州場所番付発表新番付表を手に照れる新横綱の大乃国=1987(昭和62)年10月26日午前8時、福岡市中央区の放駒部屋
商品コード: 1987102600038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年01月14日鴻臚館建物跡 鴻臚館遺構、壮大な建物群社会47S、平和台球場レフト側外野スタンドで見つかった鴻臚(こうろ)館建物跡=福岡市中央区城内(昭和63国内438)
商品コード: 2012031300087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年11月19日楢崎代議士が街頭演説リクルートコスモス社の非公開株譲渡疑惑の追及で、街頭演説する楢崎弥之助衆院議員=1988(昭和63)年11月19日、福岡市中央区天神
商品コード: 2020120102089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年11月26日親方と乾杯する千代の富士 千代の富士が26回目の優勝26回目の優勝を決め、九重親方(右)と乾杯する千代の富士=福岡市中央区今川の九重部屋
商品コード: 1988112600008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月31日福岡市・天神 西鉄グランドホテル西鉄グランドホテル=1988(昭和63)年、福岡市中央区大名(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016092700121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月22日頭を下げる遠藤政夫参院議員 妻へのリ社報酬で遠藤議員妻がリクルート社から報酬を受け取っていたことで釈明の記者会見を開き、頭を下げる遠藤政夫参院議員=1989(平成元)年2月22日、福岡市中央区
商品コード: 2019082801803
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月15日乾杯する李鵬首相と朱琳夫人 李鵬首相、福岡入り歓迎夕食会で乾杯する中国の李鵬首相と朱琳夫人=1989(平成元)年4月15日午後7時20分、福岡市中央区のホテル・ニューオータニ
商品コード: 2019101400119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月18日記者会見する原告団長 国に3億円の賠償命令「九州予防接種禍訴訟」で原告側勝訴の判決を受け、記者会見する原告団長の山科成孝さん(中央)。左は馬奈木昭雄弁護団長=1989(平成元)年4月18日午前10時40分、福岡市中央区の県弁護士会館
商品コード: 2019101802655
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月22日妻多美子さんと話し合う宇野外相 外相、機関長夫人と面会北朝鮮に5年余り抑留されている貨物船「第18富士山丸」の機関長栗浦好雄さんの妻多美子さんと話し合う宇野宗佑外相=1989(平成元)年4月22日午後4時40分、福岡市中央区の西鉄グランドホテル
商品コード: 2019102700165
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月30日第2海王丸と集まった遺族ら 瀬渡し船海王丸、6日ぶり引き揚げ6日ぶりに引き揚げられた第2海王丸と集まった遺族ら=1989(平成元)年4月30日、福岡市中央区の博多港
商品コード: 2019112400100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月04日抗議する中国人留学生 留学生120人が抗議デモ北京の民主化運動の弾圧、流血騒ぎに「李鵬打倒」などと叫び抗議する中国人留学生=1989(平成元)年6月4日午後3時40分、福岡市中央区の中国総領事館
商品コード: 2019120300745
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月08日福岡でリクルート対決参院福岡選挙区のサラリーマン新党候補者の支援に奔走、有識者に支持を呼び掛ける楢崎弥之助氏(左)。同選挙区には、参議院でただ一人のリクルート関係議員、自民党現職の遠藤政夫氏も出馬、福岡版「リクルート対決」の様相を深めている=福岡市中央区天神
商品コード: 2020013103063
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年07月20日福岡仏教連が暴力追放大会 暴力団葬での読経おことわり
暴力団の組葬お断りなど暴力追放を決めた福岡仏教連合会の総決起大会=1989(平成元)年7月20日、福岡市中央区のセントラルホテルフクオカ
商品コード: 2008100800265
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月24日社会党大勝一夜明け 小野明参院選。一夜明けそろってテレビに出演する福岡選挙区の当選者。左から小野明、木庭健太郎、合馬敬の各氏=1989(平成元)年7月24日、福岡市中央区のKBCスタジオ、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016030300615
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月10日おしゃれ感覚、女性に人気(1)「マンモスフロア」—ズラリと並ぶパチンコ台。設備、サービス“日本一”の触れ込みに連日1万人ものファンが詰め掛ける=福岡市中央区
商品コード: 2020051904122
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月10日おしゃれ感覚、女性に人気(2)「ローラー嬢」—リクエスト曲など客の注文に応じ、ローラースケートで通路を走り回る女性サービス係=福岡市中央区
商品コード: 2020051904123
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月10日おしゃれ感覚、女性に人気(3)「集中監視」—管理室ではモニターテレビでホール内を監視、情報を無線で係員に連絡=福岡市中央区
商品コード: 2020051904124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月10日おしゃれ感覚、女性に人気(4)「景品」—女性向けの景品も豊富に並び、化粧品、アクセサリーなどに人気が集まる。高級バッグもいずれ景品に?=福岡市中央区
商品コード: 2020051904125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月10日おしゃれ感覚、女性に人気(5)「開店」—「いらっしゃいませ」とホテルマンのような制服、制帽の店員が開店の客を迎える=福岡市中央区
商品コード: 2020051904127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月13日記者会見 ダイエーの香川が引退「10年間現役で野球ができ幸せでした」とあいさつする香川=福岡市中央区のダイエー球団事務所(香川伸行)
商品コード: 1989111300005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月13日ダイエーの香川が引退「10年間現役で野球ができ幸せでした」とあいさつする香川=福岡市中央区のダイエー球団事務所(香川伸行)
商品コード: 2010072600261
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月21日大分県 関サバ関アジ大分県・佐賀関町漁業共同組合は福岡市中央卸売市場で関アジ関サバの試食会を開いた=1989(平成元)年11月21日、福岡市中央区、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017080200651
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月25日あいさつする海部首相 首相、福岡で対話集会「国民との対話集会」に出席、あいさつする海部首相=1989(平成元)年11月26日、福岡市中央区の西鉄グランドホテル
商品コード: 1989112500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年11月26日福岡で記者会見 首相、消費税見直し示唆消費税見直し問題で記者会見する海部首相=1989(平成元)年11月26日、福岡市中央区のソラリア西鉄ホテル
商品コード: 1989112500005
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年11月26日紙吹雪の小錦 小錦が初優勝
紙吹雪の歓迎を受け、商店街をパレードする小錦=1989(平成元)年11月26日撮影、福岡市中央区唐人町
商品コード: 1989112600029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月14日九州靖国訴訟は棄却「九州靖国訴訟」で棄却判決後、集会で不当判決と抗議する原告団代表の郡島恒昭さん=1989(平成元)年12月14日午前10時40分、福岡市中央区の福岡県弁護士会館
商品コード: 2020062909112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月16日中国民航機乗っ取られる福岡空港着陸のため、福岡市上空を飛ぶ北京発ニューヨーク行き中国民航981便=1989(平成元)年12月16日午後2時50分、福岡市中央区
商品コード: 2020082600185
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年01月30日戦争責任、もっと論議を昭和天皇の戦争責任や市長狙撃事件の背景について語る九州大の横田耕一教授=福岡市中央区の九大教養部
商品コード: 2020092804210
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年09月18日魚網を手入れする漁民たち 台風19号さらに北上台風19号接近で出漁を取りやめ、魚網を手入れする漁民たち=1990(平成2)年9月18日午前10時30分、福岡市中央区の福岡漁港
商品コード: 2018082000610
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月28日陳謝する田淵監督 田淵監督10%減俸、陳謝非公開リスト公表で陳謝するダイエー・田淵監督。左は田辺球団社長=1990(平成2)年10月28日午後、福岡市中央区のダイエー球団事務所
商品コード: 1990102800004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年11月06日千代の富士と歓談 清原が九重部屋を訪問九州場所を前に九重部屋を訪れ、千代の富士と歓談する清原(右)=1990(平成2)年11月6日、福岡市中央区今川2丁目
商品コード: 1990110600003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年11月24日千代の富士が優勝 大相撲九州場所14日目31回目の優勝を決め、九重親方(左)と喜び合う千代の富士=1990(平成2)年11月24日、福岡市中央区の九重部屋
商品コード: 1990112400021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年12月07日1億3千万円で契約 門田、古巣ダイエーに復帰ダイエーに入団、新しいユニホームを手にする門田博光外野手。左は田辺球団社長=7日午後、福岡市中央区の大手門パインビル
商品コード: 2005063000128
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年12月31日福岡市中央区 光雲神社西公園の光雲神社=1990(平成2)年、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017032201017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年12月31日福岡市中央区 光雲神社西公園の光雲神社=1990(平成2)年、福岡市中央区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2017032201029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年01月17日号外に見入る人たち 湾岸戦争に突入多国籍軍によるイラク空爆を報じる号外に見入る人たち=1991(平成3)年1月17日午前11時20分、福岡市中央区天神
商品コード: 2018101017752
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月11日即時運転中止呼び掛ける反原発グループ 九電本社前で徹夜座り込み関西電力の美浜原発細管破断事故を受け、玄海原発の即時運転中止を呼び掛ける反原発グループのメンバー=1991(平成3)年2月11日午後、福岡市中央区の九電本社前
商品コード: 2019020616088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年02月12日即時運転停止求める反原発グループ 反原発団体九電へ詰め掛け玄海原発1号機の即時運転停止などを求める反原発グループのメンバー=1991(平成3)年2月12日午前10時20分、福岡市中央区の九電本社
商品コード: 2019020616218
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月12日福岡市・天神 【平成3年】天神空撮天神の中心部=1991(平成3)年3月12日、福岡市中央区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700388
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月12日福岡市・天神 【平成3年】天神空撮天神の中心部=1991(平成3)年3月12日、福岡市中央区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700465
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年03月12日福岡市・天神 【平成3年】天神空撮天神の中心部=1991(平成3)年3月12日、福岡市中央区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016072700466
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「福岡市中央区」の写真・映像 | 「福岡市中央区」の写真・映像 |