- 山陽新聞
- 岡山市
- 昭和
- バケツ
- レコード
- 先生
- 児童
- 地域
- 学校給食
- 授業
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「福島小学校」の写真・映像 | 「福島小学校」の写真・映像 |
「福島小学校」の写真・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 2
- 日付指定なし 2
- 種類
- 写真 2
- グラフィック 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 0
- 横 2
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 2
並び順
- 古い順
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
- 1
2
件
( 1 ~ 2 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年12月08日蓄音機で音楽の授業電気蓄音機を使った音楽の授業に緊張気味の児童たち。出てくる音に聞き入りながら、その目はくるくる回るレコードにくぎづけ。電蓄は「子供たちによい音楽を」と地域の人が寄贈した。福島小はこの前年に開校したばかりで、設備が整わず、運動会でもよそから電蓄を借りたほど。児童にも先生にも待望の品だった。早速、音楽の授業や劇の練習で活用された。=1953(昭和28)年12月8日、岡山市・福島小学校、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018062700339
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年02月01日給食の脱脂乳に工夫当時、学校給食で使われていた脱脂乳。岡山市の福島小では、子どもたちにできるだけ残さず飲んでもらおう―と、脱脂乳と牛乳の混合を研究していた。脱脂乳を煮沸して約80度に下がったときに牛乳を混入するとうまくいき、飲みやすくなった。=1954(昭和29)年2月1日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018082320982
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「福島小学校」の写真・映像 | 「福島小学校」の写真・映像 |