KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 内地
  • 九段会館
  • 握手
  • 衆院選
  • 会見
  • 総選挙
  • 代表質問
  • 記者
  • 表情

「竹入義勝」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
365
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
365
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1966年11月27日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    昭和42年衆選使用、公明党、東京10区、1966(昭和41)年11月27日撮影

    商品コード: 1966112700009

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1967年01月30日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    衆院選東京10区で初当選した竹入義勝氏=1967(昭和42)年1月30日

    商品コード: 1967013000007

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1967年02月07日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    インタビューに答える竹入義勝氏=1967(昭和42)年2月7日

    商品コード: 1967020700004

  • 抱負を語る竹入新委員長 公明党大会
    1967年02月13日
    抱負を語る竹入新委員長 公明党大会

    公明党大会で抱負を語る竹入義勝新委員長=1967(昭和42)年2月13日、豊島公会堂

    商品コード: 2003061100041

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1967年02月13日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    公明党委員長、1967(昭和42)年2月13日撮影、党大会にて

    商品コード: 1967021300002

  •  国会正常化で党首会談
    1967年02月14日
    国会正常化で党首会談

    竹入義勝公明党委員長(右)と会談する佐藤栄作首相=1967(昭和42)年2月14日、院内大臣室

    商品コード: 2003061100048

  •  特別国会召集
    1967年02月15日
    特別国会召集

    バッジを付けてもらう公明党の竹入義勝委員長=1967(昭和42)年2月15日、国会

    商品コード: 1967021500002

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1967年02月23日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    衆議院議員、東京10区、公明党、公明党委員長、東京都議=1967(昭和42)年2月18日整理

    商品コード: 1967022300007

  •  佐藤・竹入会談
    1967年02月25日
    佐藤・竹入会談

    院内大臣室で会談する佐藤栄作自民党総裁(左)と竹入義勝公明党幹事長(右)=1967(昭和42)年2月25日

    商品コード: 1967022500001

  •  衆院本会議
    1967年03月17日
    衆院本会議

    質問する公明党の竹入義勝氏=1967(昭和42)年3月17日

    商品コード: 1967031700003

  •  都知事選スタート
    1967年03月21日
    都知事選スタート

    阿部憲一候補(中央たすき姿)の応援に駆けつけた竹入義勝公明党委員長(右端)=1967(昭和42)年3月21日、東京・池袋駅東口

    商品コード: 2011032900258

  •  都知事選スタート
    1967年03月21日
    都知事選スタート

    第一声を発する公明党の阿部憲一候補。その右は応援にかけつけた竹入義勝公明党委員長=1967(昭和42)年3月21日、東京・池袋駅東口

    商品コード: 1967032100003

  •  佐藤首相、三党首と会談
    1967年11月07日
    佐藤首相、三党首と会談

    佐藤栄作首相(中央)と会談する公明党の竹入義勝委員長=1967(昭和42)年11月7日、首相官邸

    商品コード: 1967110700002

  • 公明党 佐藤首相3党首と会談
    1967年12月01日
    公明党 佐藤首相3党首と会談

    会談する(左から)佐藤栄作首相、公明党の竹入義勝委員長、矢野絢也書記長=1967(昭和42)年12月1日、首相官邸

    商品コード: 1967120100007

  •  衆院代表質問
    1967年12月08日
    衆院代表質問

    質問する竹入義勝氏(公明)=1967(昭和42)年12月8日

    商品コード: 1967120800002

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年01月17日
    米原子力空母エンタープライズ寄港阻止闘争

    公明党の寄港反対集会であいさつする竹入義勝委員長(左壇上)=1968(昭和43)年1月17日、長崎県佐世保市の島瀬公園

    商品コード: 2011021000453

  •  衆院本会議
    1968年01月31日
    衆院本会議

    代表質問する公明党の竹入義勝委員長=1968(昭和43)年1月31日、衆院本会議

    商品コード: 2003070400122

  •  スハルト大統領歓迎夕食会
    1968年03月30日
    スハルト大統領歓迎夕食会

    歓迎夕食会に列席した(左から)竹入義勝(公明)、西村栄一(民社)、勝間田清一(社会)の各委員長、インドネシアのスハルト大統領、佐藤寛子夫人、スハルト夫人、佐藤栄作首相=1968(昭和43)年3月30日、首相官邸

    商品コード: 2011032800175

  •  公明党大会
    1968年04月11日
    公明党大会

    あいさつする竹入義勝委員長=1968(昭和43)年4月11日、東京・渋谷公会堂

    商品コード: 1968041100001

  • 各党首の第一声 参院選挙
    1968年06月13日
    各党首の第一声 参院選挙

    第一声を発する竹入義勝公明党委員長=1968(昭和43)年6月13日、東京・池袋

    商品コード: 1968061300007

  • 各党本部の表情 参院選
    1968年07月08日
    各党本部の表情 参院選

    上昇の公明党 記者会見する竹入義勝委員長(中央)=1968(昭和43)年7月8日、東京都新宿区の公明党本部

    商品コード: 1968070800008

  •  佐藤・竹入会談
    1968年12月06日
    佐藤・竹入会談

    会談する佐藤首相と竹入公明党委員長=1968(昭和43)年12月6日、首相官邸

    商品コード: 1968120600002

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1969年04月10日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    昭和44年衆選使用、東京10区・公明党、1969(昭和44)年4月10日撮影

    商品コード: 1969041000007

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1969年04月10日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    東京都議、衆議院議員、東京10区、公明党、公明党委員長=1969(昭和44)年4月10日撮影

    商品コード: 2007052200076

  •  自民、公明党首会談
    1969年05月09日
    自民、公明党首会談

    会談する(左から)自民党の田中角栄幹事長、佐藤栄作首相、公明党の竹入義勝委員長、矢野絢也書記長=1969(昭和44)年5月9日、首相官邸

    商品コード: 1969050900004

  •  党首会談
    1969年08月04日
    党首会談

    竹入義勝公明党委員長(右)と会談する佐藤栄作首相=1969(昭和44)年8月4日、院内大臣室

    商品コード: 1969080400006

  •  3党首会談
    1969年10月14日
    3党首会談

    会談する(左から)公明党の竹入義勝委員長、佐藤栄作首相、民社党の西村栄一委員長=1969(昭和44)年10月14日、首相官邸

    商品コード: 1969101400007

  •  党首会談
    1969年11月10日
    党首会談

    会談する佐藤栄作首相(右)と竹入義勝公明党委員長=1969(昭和44)年11月10日

    商品コード: 1969111000002

  •  首相が民社、公明両党首と会談
    1969年11月27日
    首相が民社、公明両党首と会談

    会談する(右から)西村栄一民社党委員長、佐藤栄作首相、竹入義勝公明党委員長=1969(昭和44)年11月27日、首相官邸

    商品コード: 1969112700001

  •  首相が民社、公明両党首と会談
    1969年11月27日
    首相が民社、公明両党首と会談

    会談する(右から)西村栄一民社党委員長、佐藤栄作首相、竹入義勝公明党委員長、川島正次郎自民党副総裁=1969(昭和44)年11月27日、首相官邸

    商品コード: 1969112700002

  •  衆院選開票
    1969年12月27日
    衆院選開票

    大きな当選の花を付ける公明党の竹入義勝委員長=1969(昭和44)年12月27日、東京都新宿区の公明党本部

    商品コード: 1969122700003

  •  師走総選挙、喜ぶ公明幹部
    1969年12月27日
    師走総選挙、喜ぶ公明幹部

    当確候補にリボンを付け、喜ぶ竹入義勝公明党委員長=1969(昭和44)年12月27日、東京都新宿区の公明党本部

    商品コード: 2011053000272

  •  師走総選挙、喜ぶ公明幹部
    1969年12月28日
    師走総選挙、喜ぶ公明幹部

    各地からの報告を見て、笑いも飛び出す竹入義勝公明党委員長(右)と矢野絢也書記長=1969(昭和44)年12月28日、東京都新宿区の公明党本部

    商品コード: 2011053000276

  •  公明党議員総会
    1970年05月21日
    公明党議員総会

    公明党議員総会に出席した竹入義勝委員長(右)と矢野絢也書記長=1970(昭和45)年5月22日、郵政省前

    商品コード: 2024031105935

  •  公明党幹部会
    1970年06月18日
    公明党幹部会

    公明党中央幹部会であいさつする竹入義勝委員長。手前は矢野絢也書記長=1970(昭和45)年6月18日、東京都新宿区の公明党本部

    商品コード: 2024031106561

  •  公明党大会開く
    1970年06月25日
    公明党大会開く

    第8回公明党全国大会であいさつする竹入義勝委員長=1970(昭和45)年6月25日、東京都千代田区の九段会館

    商品コード: 2024031107357

  •  公明党大会
    1970年06月27日
    公明党大会

    第8回公明党全国大会で投票する竹入義勝委員長=1970(昭和45)年6月27日、東京都千代田区の九段会館

    商品コード: 2024031107472

  •  四党首会談
    1970年10月16日
    四党首会談

    会談する(左から)公明党の竹入義勝委員長、佐藤栄作首相、社会党の成田知巳委員長、民社党の西村栄一委員長=1970(昭和45)年10月16日、首相官邸

    商品コード: 2024031505872

  •  四党首会談
    1970年10月16日
    四党首会談

    会談する(左から)公明党の竹入義勝委員長、佐藤栄作首相、社会党の成田知巳委員長、民社党の西村栄一委員長=1970(昭和45)年10月16日、首相官邸

    商品コード: 2024031505887

  •  竹入委員長が記者会見
    1971年01月07日
    竹入委員長が記者会見

    記者会見する公明党の竹入義勝委員長=1971(昭和46)年1月7日、国会

    商品コード: 2024041605838

  •  衆院の代表質問始まる
    1971年01月25日
    衆院の代表質問始まる

    代表質問する公明党の竹入義勝委員長=1971(昭和46)年1月25日、衆院本会議場

    商品コード: 2024041607686

  •  首相、野党と個別会談
    1971年05月27日
    首相、野党と個別会談

    竹入公明党委員長(左)と会談する佐藤首相=1971(昭和46)年5月27日、首相官邸

    商品コード: 2010110900045

  •  首相、野党と個別会談
    1971年05月27日
    首相、野党と個別会談

    佐藤栄作首相(右)と会談する公明党の竹入義勝委員長=1971(昭和46)年5月27日、首相官邸

    商品コード: 2024051408965

  •  参院選スタート
    1971年06月04日
    参院選スタート

    参院選が公示され、東京・新宿駅前で第一声を上げる公明党の竹入義勝委員長=1971(昭和46)年6月4日

    商品コード: 2024051409175

  •  公明党訪中団が出発
    1971年06月15日
    公明党訪中団が出発

    羽田空港を出発する公明党訪中団。最前列左は、竹入義勝委員長=1971(昭和46)年6月15日

    商品コード: 2024051409382

  •  公明党訪中団が出発
    1971年06月15日
    公明党訪中団が出発

    公明党の矢野絢也書記長(右)の見送りを受ける竹入義勝委員長=1971(昭和46)年6月15日、羽田空港

    商品コード: 2024051409387

  •  公明党の訪中団帰国
    1971年07月06日
    公明党の訪中団帰国

    帰国し記者会見する公明党の竹入義勝委員長=1971(昭和46)年7月6日、羽田空港

    商品コード: 2024051505446

  •  衆院で代表質問
    1971年07月19日
    衆院で代表質問

    衆院本会議で質問する竹入義勝氏(公明党)=1971(昭和46)年7月19日

    商品コード: 2024051505597

  •  王氏、竹入委員長と会談
    1971年08月27日
    王氏、竹入委員長と会談

    公明党の竹入義勝委員長(右)と会談する中日友好協会の王国権副会長=1971(昭和46)年8月27日、東京都内のホテル

    商品コード: 2024051507530

  •  佐藤首相、野党3党首と個別会談
    1971年09月08日
    佐藤首相、野党3党首と個別会談

    会談する佐藤首相(右)と竹入公明党委員長=1971(昭和46)年9月8日、首相官邸

    商品コード: 2011011100146

  •  竹入公明党委員長、佐藤首相と会談
    1971年09月08日
    竹入公明党委員長、佐藤首相と会談

    竹入義勝委員長=1971(昭和46)年9月8日、首相官邸

    商品コード: 1971090800002

  •  佐藤首相、野党3党首と個別会談
    1971年09月08日
    佐藤首相、野党3党首と個別会談

    佐藤栄作首相(右)と会談する公明党の竹入義勝委員長=1971(昭和46)年9月8日、首相官邸

    商品コード: 2024041505122

  •  竹入公明党委員長刺される
    1971年09月21日
    竹入公明党委員長刺される

    手術室に運ばれる竹入公明党委員長=1971(昭和46)年9月21日、東京・信濃町の慶応病院(46年内地5481)

    商品コード: 2011012600174

  •  公明党大会
    1971年09月21日
    公明党大会

    公明党大会であいさつする竹入義勝委員長=1971(昭和46)年9月21日、東京都千代田区の九段会館

    商品コード: 2024041505637

  •  ◎竹入公明党委員長刺される
    1971年09月21日
    ◎竹入公明党委員長刺される

    手術室に運ばれる公明党の竹入義勝委員長=1971(昭和46)年9月21日、東京・信濃町の慶応病院

    商品コード: 2024041505651

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1971年09月21日
    竹入公明党委員長刺される

    竹入義勝委員長が刺された公明党本部玄関前に散乱する犯人の遺留品。(1)刃物のさや(2)帽子(3)メモ用紙(5)黒靴。(4)は犯人の遺留品ではない=1971(昭和46)年9月21日、東京都新宿区

    商品コード: 2024041507012

  •  竹入公明党委員長刺される
    1971年09月21日
    竹入公明党委員長刺される

    手術室に運ばれる公明党の竹入義勝委員長=1971(昭和46)年9月21日、東京・信濃町の慶応病院

    商品コード: 2024041507072

  • 質問する竹入義勝氏 衆院予算委
    1972年04月03日
    質問する竹入義勝氏 衆院予算委

    衆院予算委で激しく首相の退陣を迫る竹入義勝・公明党委員長=1972(昭和47)年4月3日

    商品コード: 2008121000237

  •  公明党訪朝団が出発
    1972年05月26日
    公明党訪朝団が出発

    出発前にあいさつする公明党の竹入義勝委員長=1972(昭和47)年5月26日、羽田空港

    商品コード: 2024061807995

  •  公明党大会
    1972年06月13日
    公明党大会

    第10回公明党全国大会で、あいさつする竹入義勝公明党委員長=1972(昭和47)年6月13日、九段会館(47年内地3884)

    商品コード: 2010110100527

  •  公明党大会
    1972年06月13日
    公明党大会

    第10回公明党全国大会であいさつする竹入義勝委員長=1972(昭和47)年6月13日、東京都千代田区の九段会館

    商品コード: 2024061808856

  •  公明党大会終わる
    1972年06月14日
    公明党大会終わる

    竹入義勝委員長らを選出し、総選挙公認候補を紹介して閉幕した公明党大会=1972(昭和47)年6月14日、東京・九段会館(47年内地3915)

    商品コード: 2010111000389

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1972年07月06日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    昭和47年衆選使用、東京10区・公明党、1972(昭和47)年7月6日撮影

    商品コード: 1972070600005

  •  田中、竹入会談
    1972年07月18日
    田中、竹入会談

    公明党の竹入義勝委員長(左)と会談する田中角栄首相=1972(昭和47)年7月18日、国会

    商品コード: 2024061904574

  •  田中、竹入会談
    1972年08月04日
    田中、竹入会談

    会談する(左から)大平正芳外相、田中角栄首相、公明党の竹入義勝委員長=1972(昭和47)年8月4日、首相官邸

    商品コード: 2024061905273

  •  田中、竹入会談
    1972年08月04日
    田中、竹入会談

    田中角栄首相(左)と会談する公明党の竹入義勝委員長=1972(昭和47)年8月4日、首相官邸

    商品コード: 2024061905283

  •  首相、竹入会談
    1972年08月05日
    首相、竹入会談

    田中角栄首相(左)と会談する公明党の竹入義勝委員長。右は正木良明政審会長=1972(昭和47)年8月5日、東京都内のホテル

    商品コード: 2024061905314

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1972年09月15日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    衆議院議員、東京10区、公明党、公明党委員長、東京都議=1972(昭和47)年7月7日撮影

    商品コード: 1972091500009

  • 各党党首も出迎え 田中首相ら帰国
    1972年09月30日
    各党党首も出迎え 田中首相ら帰国

    田中角栄首相と握手する成田知巳社会党委員長(右へ)佐々木更三氏、竹入義勝公明党委員長、春日一幸民社党委員長=1972(昭和47)年9月30日、羽田空港(田中訪中161)

    商品コード: 2010110800393

  •  田中首相帰国
    1972年09月30日
    田中首相帰国

    日中国交正常化をスタートさせた田中首相の帰国には自民党関係者だけでなく各党党首らも出迎えた。竹入義勝公明党委員長と握手する田中角栄首相(中央)=1972(昭和47)年9月30日、羽田空港

    商品コード: 2004031000141

  •  田中首相ら帰国
    1972年09月30日
    田中首相ら帰国

    各党党首も出迎え 田中角栄首相(中央左)と握手する公明党の竹入義勝委員長(同右)=1972(昭和47)年9月30日、羽田空港

    商品コード: 2024072407383

  •  田中、竹入会談
    1972年10月05日
    田中、竹入会談

    会談する田中角栄首相(右)と竹入義勝公明党委員長=1972(昭和47)年10月5日、院内大臣室

    商品コード: 2004031000155

  •  田中、竹入会談
    1972年10月05日
    田中、竹入会談

    竹入義勝公明党委員長=1972(昭和47)年10月5日、院内大臣室

    商品コード: 2004031000153

  •  衆院選公示
    1972年11月20日
    衆院選公示

    東京・新宿駅西口で第1声を上げる公明党の竹入義勝委員長=1972(昭和47)年11月20日(47年内地7875)

    商品コード: 2010122400090

  •  衆院総選挙
    1972年12月10日
    衆院総選挙

    当確候補の氏名に造花を付ける竹入義勝公明党委員長=1972(昭和47)年12月10日、東京都新宿区の同党本部(47年内地8388)

    商品コード: 2011011200307

  •  衆院総選挙
    1972年12月11日
    衆院総選挙

    敗北ですと話す竹入義勝委員長。左は矢野絢也書記長=1972(昭和47)年12月11日、東京都新宿区の公明党本部

    商品コード: 2024072507335

  •  竹入、田中会談
    1973年01月13日
    竹入、田中会談

    田中角栄首相(右)と会談する公明党の竹入義勝委員長=1973(昭和48)年1月13日、国会

    商品コード: 2024052805570

  •  日中友好促進会議
    1973年03月10日
    日中友好促進会議

    日中友好促進会議の(右から)自民党の藤山愛一郎氏、社会党の成田知巳委員長、公明党の竹入義勝委員長=1973(昭和48)年3月10日、東京都内のホテル

    商品コード: 2024052906063

  •  廖、竹入会談
    1973年04月20日
    廖、竹入会談

    公明党の竹入義勝委員長(左)と握手する廖承志中日友好協会会長=1973(昭和48)年4月20日、東京都新宿区の同党本部

    商品コード: 2024070805185

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1973年07月30日
    第46回総評定期大会

    あいさつする公明党の竹入義勝委員長。初めて出席した=1973(昭和48)年7月30日、東京・文京公会堂

    商品コード: 2010111000113

  •  総評定期大会
    1973年07月30日
    総評定期大会

    総評第46回定期大会であいさつする公明党の竹入義勝委員長=1973(昭和48)年7月30日、東京・文京公会堂

    商品コード: 2024071709002

  •  公明党大会
    1973年09月04日
    公明党大会

    公明党の第11回定期党大会であいさつする竹入義勝委員長=1973(昭和48)年9月4日、東京都千代田区の九段会館

    商品コード: 2024071805921

  •  日朝国交正常化国民集会
    1973年09月08日
    日朝国交正常化国民集会

    日朝国交正常化国民集会であいさつする公明党の竹入義勝委員長=1973(昭和48)年9月8日、東京都千代田区の九段会館

    商品コード: 2024071806179

  •  社公委員長、書記長会談
    1974年01月11日
    社公委員長、書記長会談

    会談する(左から)公明党の矢野絢也書記長、竹入義勝委員長、社会党の成田知巳委員長、石橋政嗣書記長=1974(昭和49)年1月11日、衆院第1議員会館

    商品コード: 2024080907795

  •  社公委員長会談
    1974年01月11日
    社公委員長会談

    会談する公明党の竹入義勝委員長(左)と社会党の成田知巳委員長=1974(昭和49)年1月11日、衆院第1議員会館

    商品コード: 2024080907796

  •  衆院代表質問続く
    1974年01月24日
    衆院代表質問続く

    代表質問する竹入公明党委員長(左)と春日民社党委員長=1974(昭和49)年1月24日、国会

    商品コード: 2005052000102

  •  竹入委員長会見
    1974年01月30日
    竹入委員長会見

    京都知事選の候補者について記者会見する竹入公明党委員長=1974(昭和49)年1月30日、院内

    商品コード: 2005062700037

  •  公明党中央委員会
    1974年03月07日
    公明党中央委員会

    公明党中央委員会の竹入義勝委員長(左)と矢野絢也書記長=1974(昭和49)年3月7日、東京都新宿区の同党本部

    商品コード: 2024081305925

  •  公明党中央委員会
    1974年03月07日
    公明党中央委員会

    公明党中央委員会であいさつする竹入義勝委員長=1974(昭和49)年3月7日、東京都新宿区の同党本部

    商品コード: 2024081305931

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1974年05月01日
    第45回メーデー

    第45回中央メーデー集会を終え、デモ行進の先頭に立つ各党党首と主催者たち。左から清田晋亮中立労連議長、市川誠総評議長、成田知巳社会党委員長、野坂参三共産党議長、竹入義勝公明党委員長、大木正吾総評事務局長=1974(昭和49)年5月1日、東京・虎ノ門付近

    商品コード: 2011111400620

  •  社会、公明委員長が会談
    1974年05月07日
    社会、公明委員長が会談

    会談を前に握手する社会党の成田知巳委員長(右)と公明党の竹入義勝委員長=1974(昭和49)年5月7日、国会

    商品コード: 2024081406787

  •  社会、公明委員長が会談
    1974年05月07日
    社会、公明委員長が会談

    会談する(左から)公明党の矢野絢也書記長、竹入義勝委員長、社会党の成田知巳委員長、石橋政嗣書記長委員長=1974(昭和49)年5月7日、国会

    商品コード: 2024081406799

  •  社会、公明が合意書に調印
    1974年06月06日
    社会、公明が合意書に調印

    合意書に調印する社会党の成田知巳委員長(左から2人目)と公明党の竹入義勝委員長(同3人目)。左端は社会党の石橋政嗣書記長、右端は公明党の矢野絢也書記長=1974(昭和49)年6月6日、国会

    商品コード: 2024081407740

  •  社会、公明が合意書に調印
    1974年06月06日
    社会、公明が合意書に調印

    合意書に調印後に握手する社会党の成田知巳(左)と公明党の竹入義勝両委員長=1974(昭和49)年6月6日、国会

    商品コード: 2024081407761

  •  七夕選挙、各党首スタート
    1974年06月15日
    七夕選挙、各党首スタート

    支持者から贈られた千羽鶴を胸に、花束を高く掲げあいさつする公明党の竹入義勝委員長=1974(昭和49)年6月15日、千葉県・千葉中央公園

    商品コード: 2011122600178

  •  参院選、自民改選数下回る
    1974年07月08日
    参院選、自民改選数下回る

    バラの花をつける竹入義勝委員長。左は矢野絢也書記長=1974(昭和49)年7月8日、東京都新宿区公明党本部

    商品コード: 2024082005248

  •  小田氏ら対韓問題で共同歩調
    1974年08月08日
    小田氏ら対韓問題で共同歩調

    「共同行動」について記者会見する(左から)宮本顕治共産党委員長、小田実氏、成田知巳社会党委員長、竹入義勝公明党委員長。「韓国における全政治犯の釈放と政府の対韓援助の在り方に対する再検討を要求し、九月中旬に一大政治集会、デモ行進などの共同行動を行う」ことで合意した=1974(昭和49)年8月8日、東京・飯田橋のホテルグランドパレス

    商品コード: 2012020700096

  •  竹入委員長ら中国へ出発
    1974年08月10日
    竹入委員長ら中国へ出発

    訪中する公明党の竹入義勝委員長(右)の見送りに訪れた陳楚駐日大使=1974(昭和49)年8月10日、羽田空港

    商品コード: 2024082006180

  •  竹入委員長ら中国へ出発
    1974年08月10日
    竹入委員長ら中国へ出発

    中国へ向け出発する公明党の竹入義勝委員長(右端)ら一行=1974(昭和49)年8月10日、羽田空港

    商品コード: 2024082006194

  • (たけいり・よしかつ) 竹入義勝
    1974年08月16日
    (たけいり・よしかつ) 竹入義勝

    衆議院議員、東京10区、公明党、公明党委員長、東京都議=1974(昭和49)年7月31日撮影

    商品コード: 1974081600011

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4