KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 到着
  • 内地
  • 伊豆大島
  • 出発
  • 定期
  • 年寄り
  • 接近
  • 巡視船
  • 客船

「竹芝桟橋」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
204
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
204
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  さくら丸
    1948年06月14日
    さくら丸

    東京・芝浦竹芝桟橋に接岸した豪華客船「さくら丸」=1948(昭和23)年6月14日

    商品コード: 2004033000291

  •  戦後初の大型貨物船を輸出
    1950年01月12日
    戦後初の大型貨物船を輸出

    三井造船玉野製作所で完成してデンマルク(ママ)へ輸出される「エルセ・メルスク号」(東京・芝浦港竹芝桟橋)=1950(昭和25)年1月12日出稿 (25年内地375)

    商品コード: 2013070800354

  •  戦後初の大型貨物船を輸出
    1950年01月12日
    戦後初の大型貨物船を輸出

    デンマークへ輸出される「エルセ・メルスク号」(東京・竹芝桟橋)=1950(昭和25)年1月12日出稿(25年内地376)

    商品コード: 2013070800355

  •  三光汽船の星光丸(資料)
    1950年01月30日
    三光汽船の星光丸(資料)

    竣工した三光汽船の星光丸(東京・竹芝桟橋)=1950(昭和25)年1月30日 (25年内地746)

    商品コード: 2013080200420

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1953年01月31日
    「日本丸」出発 南方遺骨調査船

    遺族たちに見送られ出発する南方遺骨調査船「日本丸」=1953(昭和28)年1月31日、東京・竹芝桟橋(28内地 297(コマ))

    商品コード: 1953013150001

  •  2万トンタンカーが竹芝桟橋へ
    1953年02月09日
    2万トンタンカーが竹芝桟橋へ

    東京港竹芝桟橋に接岸した2万トンの油槽船アドリアス号=1953(昭和28)年2月9日 (28年内地399)

    商品コード: 2012100200222

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1953年05月01日
    第24回メーデー

    東京港竹芝桟橋に勢ぞろいした水上デモに参加する船=1953(昭和28)年5月1日(28年内地1313)

    商品コード: 2012110600311

  •  海鷹丸戦後初の遠洋初航海へ
    1953年06月04日
    海鷹丸戦後初の遠洋初航海へ

    大勢の人に見送られて戦後初の遠洋航海に出発する東京水産大学の練習船海鷹丸(東京・竹芝桟橋)=1953(昭和28)年6月4日

    商品コード: 2012120500447

  •  海鷹丸戦後初の遠洋航海へ
    1953年06月04日
    海鷹丸戦後初の遠洋航海へ

    大達文相の激励を受ける遠洋航海に出発する東京水産大学の海鷹丸の学生と乗組員(東京・竹芝桟橋)=1953(昭和28)年6月4日

    商品コード: 2012120500448

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1953年06月23日
    巡視船「だいおう」

    アッツ島戦没者遺骨送還船の巡視船「だいおう」(東京・竹芝桟橋)=1953(昭和28)年6月23日 (28年内地1867)

    商品コード: 2012120500406

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1953年06月23日
    巡視船「だいおう」

    アッツ島戦没者遺骨送還船の巡視船「だいおう」(東京・竹芝桟橋)=1953(昭和28)年6月23日 (28年内地1867関連)

    商品コード: 2012120500408

  •  巡視船だいおう
    1953年06月23日
    巡視船だいおう

    アッツ島戦没者遺骨送還船の巡視船「だいおう」(東京・竹芝桟橋)=1953(昭和28)年6月23日 (28年内地1867関連)

    商品コード: 2012120500409

  •  「だいおう」アッツ島へ出発
    1953年07月06日
    「だいおう」アッツ島へ出発

    遺骨収集のため東京港・竹芝桟橋を出発する「だいおう」=1953(昭和28)年7月6日

    商品コード: 2012121300457

  •  アッツ島の遺骨還る
    1953年07月25日
    アッツ島の遺骨還る

    遺族たちに出迎えられて船を下りるアッツ島戦没者の遺骨(東京港竹芝桟橋)=1953(昭和28)年7月25日

    商品コード: 2012121300464

  •  アッツ島の遺骨還る
    1953年07月25日
    アッツ島の遺骨還る

    涙でアッツ島戦没者の遺骨を出迎える遺族(東京港竹芝桟橋)=1953(昭和28)年7月25日

    商品コード: 2012121300465

  •  原田勝美
    1953年08月28日
    原田勝美

    ハワイ同胞からの水害救援品を葛西日赤副社長(右)に渡す東京水産大学の練習船海鷹丸の船長・原田勝美氏(東京・竹芝桟橋)=1953(昭和28)年8月28日 (28年内地2578関連)資料34160関連

    商品コード: 2012121300309

  •  米海洋観測船が東京港へ
    1953年10月08日
    米海洋観測船が東京港へ

    東京港竹芝桟橋に着いた米国のカリフォルニア大学スクリップス海洋研究所の観測船「ベアード号」=1953(昭和28)年10月8日(28年内地2977)

    商品コード: 2013021300236

  •  米海洋観測船が東京港へ
    1953年10月08日
    米海洋観測船が東京港へ

    東京港竹芝桟橋に着いた米国のカリフォルニア大学スクリップス海洋研究所の観測船「ベアード号」=1953(昭和28)年10月8日(28年内地2977関連)

    商品コード: 2013021300237

  •  大成丸
    1954年03月16日
    大成丸

    運輸省航海訓練所の練習船「大成丸」=1954(昭和29)年3月16日、東京港竹芝桟橋(29年内地3455)

    商品コード: 2012080100447

  •  練習船「日本丸」出港
    1954年05月01日
    練習船「日本丸」出港

    遠洋航海訓練のため東京港竹芝桟橋を出港する練習船「日本丸」=1954(昭和29)年5月1日

    商品コード: 2012081500082

  •  しゅんせつ船香取号が完成
    1954年05月31日
    しゅんせつ船香取号が完成

    完成したしゅんせつ船香取号=1954(昭和29)年5月31日、東京港竹芝桟橋

    商品コード: 2012081500159

  •  「ぶらじる丸」の完工披露
    1954年07月16日
    「ぶらじる丸」の完工披露

    大阪商船の新造船「ぶらじる丸」の完工披露で、船内を見学する鷹司平通、和子夫妻=1954(昭和29)年7月16日、東京港竹芝桟橋

    商品コード: 2012110700405

  •  「ぶらじる丸」の完工披露
    1954年07月16日
    「ぶらじる丸」の完工披露

    完工披露される大阪商船の新造船「ぶらじる丸」=1954(昭和29)年7月16日、東京港竹芝桟橋(29年内地8829)

    商品コード: 2012110700407

  •  「ぶらじる丸」の完工披露
    1954年07月16日
    「ぶらじる丸」の完工披露

    大阪商船の新造船「ぶらじる丸」の完工披露で、船内を見学する鷹司和子さん=1954(昭和29)年7月16日、東京港竹芝桟橋

    商品コード: 2012110700406

  • スケッチ16531 東京みなと祭
    1954年07月21日
    スケッチ16531 東京みなと祭

    東京みなと祭で満船飾に彩られた名船=1954(昭和29)年7月21日、東京都港区海岸の竹芝桟橋

    商品コード: 2017060500831

  •  海鷹丸、東京港に帰港
    1954年08月18日
    海鷹丸、東京港に帰港

    ビキニ水爆調査と実習航海を終え、東京港に帰港した東京水産大実習船「海鷹丸」=1954(昭和29)年8月18日、東京港竹芝桟橋

    商品コード: 2012111300102

  •  日隆丸
    1954年08月26日
    日隆丸

    完成した日隆丸(日産汽船が建造した鉱石船)=1954(昭和29)年8月26日、東京港竹芝桟橋(29年内地10050)

    商品コード: 2012111300126

  •  定点観測船「あつみ」帰る
    1954年09月17日
    定点観測船「あつみ」帰る

    台風12号などの観測を終え、東京港竹芝桟橋に帰港する南方定点観測船「あつみ」=1954(昭和29)年9月17日(29年内地11313-1)

    商品コード: 2012121900132

  •  定点観測船「あつみ」帰る
    1954年09月17日
    定点観測船「あつみ」帰る

    台風12号などの観測を終え、東京港竹芝桟橋に帰港する南方定点観測船「あつみ」=1954(昭和29)年9月17日(29年内地11313-2)

    商品コード: 2012121900133

  •  定点観測船「あつみ」帰る
    1954年09月17日
    定点観測船「あつみ」帰る

    東京港竹芝桟橋に帰港し、記者会見する南方定点観測船「あつみ」の山名寛船長(左)と星為蔵気象長=1954(昭和29)年9月17日(29年内地11315)

    商品コード: 2012121900134

  •  青ケ島調査団、出発
    1954年11月01日
    青ケ島調査団、出発

    青ケ島学術調査団を乗せ東京港竹芝桟橋を出港する海上保安庁の巡視船「あつみ」=1954(昭和29)年11月1日

    商品コード: 2013031100333

  •  青ケ島調査団、出発
    1954年11月01日
    青ケ島調査団、出発

    青ケ島学術調査団が乗り込む海上保安庁の巡視船「あつみ」=出稿1954(昭和29)年11月1日、東京港竹芝桟橋(29年内地13822)

    商品コード: 2013031100335

  •  青ケ島調査団、出発
    1954年11月01日
    青ケ島調査団、出発

    海上保安庁の巡視船「あつみ」に運び込まれる青ケ島学術調査団の積み荷=1954(昭和29)年11月1日、東京港竹芝桟橋

    商品コード: 2013031100334

  •  篠崎信男
    1954年11月21日
    篠崎信男

    篠崎信男・青ケ島学術調査団団長=1954(昭和29)年11月21日、東京港竹芝桟橋(29年内地14770)

    商品コード: 2013031100409

  •  青ケ島学術調査団帰る
    1954年11月21日
    青ケ島学術調査団帰る

    青ケ島学術調査団を乗せ東京港竹芝桟橋に帰港する海上保安庁巡視船「おじか」=1954(昭和29)年11月21日(29年内地14772)

    商品コード: 2013031100410

  •  青ケ島学術調査団帰る
    1954年11月21日
    青ケ島学術調査団帰る

    青ケ島学術調査団を乗せ東京港竹芝桟橋に帰港した海上保安庁巡視船「おじか」=1954(昭和29)年11月21日(29年内地14768)

    商品コード: 2013031100408

  •  青ケ島学術調査団帰る
    1954年11月21日
    青ケ島学術調査団帰る

    東京港竹芝桟橋に着き、記者の質問に答える篠崎信男・青ケ島学術調査団団長=1954(昭和29)年11月21日(29年内地14766)

    商品コード: 2013031100407

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1955年01月12日
    南方遺骨収集の大成丸出港

    色とりどりのテープに送られ、南方の遺骨収集に出発する大成丸=1955(昭和30)年1月12日、東京港竹芝桟橋(30年内地143)

    商品コード: 2006091200218

  •  南方遺骨収集の大成丸出港
    1955年01月12日
    南方遺骨収集の大成丸出港

    色とりどりのテープに送られ、南方の遺骨収集に出発する大成丸。最初の寄港地はガダルカナル=1955(昭和30)年1月12日、東京港竹芝桟橋(30年内地144)

    商品コード: 2012072400200

  •  スウェーデンの練習艦が入港
    1955年02月07日
    スウェーデンの練習艦が入港

    東京港竹芝桟橋に着いたスウェーデンの練習艦エルブルナツベン号=1955(昭和30)年2月7日 (30年内地407)

    商品コード: 2012072400281

  •  防衛庁長官があさかぜを視察
    1955年03月12日
    防衛庁長官があさかぜを視察

    東京港竹芝桟橋で海上自衛隊の駆逐艦あさかぜを視察する大村清一防衛庁長官=1955(昭和30)年3月12日

    商品コード: 2012080600666

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1955年03月19日
    接岸した「大成丸」 遺骨収集船「大成丸」が帰国

    大勢の遺族らが出迎えるなか、竹芝桟橋に接岸した南方戦没者の遺骨収集船「大成丸」=1955(昭和30)年3月19日、東京都港区

    商品コード: 1955031950001

  •  東京港竹芝桟橋(空撮資料)
    1955年04月29日
    東京港竹芝桟橋(空撮資料)

    東京港と竹芝桟橋(手前)=1955(昭和30)年4月29日 空撮 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)

    商品コード: 2012080600624

  •  海鷹丸が帰港
    1955年10月25日
    海鷹丸が帰港

    東京港竹芝桟橋に帰港した東京水産大学の練習船海鷹丸=1955(昭和30)年10月25日(30年内地1624)

    商品コード: 2012081400317

  •  放射能調査船「俊鶻丸」出発
    1956年05月26日
    放射能調査船「俊鶻丸」出発

    南太平洋海域での放射能調査に出港する俊鶻丸=1956(昭和31)年5月26日、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2012041200304

  •  照洋丸完成
    1956年07月20日
    照洋丸完成

    完成した水産庁漁業調査取締船の照洋丸=1956(昭和31)年7月20日、東京・竹芝桟橋(31年内地3388)

    商品コード: 2012053100201

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1956年08月23日
    遺骨収集の大成丸帰国

    船上でしめやかに行われた奉迎式を終え、大成丸から上陸する遺骨=1956(昭和31)年8月23日、竹芝桟橋

    商品コード: 2006091200625

  •  海鷹丸南極へ出発
    1956年10月25日
    海鷹丸南極へ出発

    盛んな見送りのうちに竹芝桟橋を離れる海鷹丸=1956(昭和31)年10月25日(海鷹丸=東京水産大学の練習船、南極観測船「宗谷」の随伴船として南極観測に参加)(31年内地4729)

    商品コード: 2006091200674

  •  海鷹丸南極へ出発
    1956年10月25日
    海鷹丸南極へ出発

    大勢の人に見送られ竹芝桟橋を離れる海鷹丸=1956(昭和31)年10月25日(海鷹丸=東京水産大学の練習船、南極観測船「宗谷」の随伴船として南極観測に参加)(31年内地4730)

    商品コード: 2006091200673

  •  海鷹丸南極へ出発
    1956年10月25日
    海鷹丸南極へ出発

    出発を前に甲板に整列した海鷹丸の乗組員=昭和31年10月25日、竹芝桟橋(31年内地4728)

    商品コード: 2012080600603

  •  「宗谷」一般公開
    1956年10月26日
    「宗谷」一般公開

    南極観測船「宗谷」に乗り込む見学者=19556(昭和31)年10月26日、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2012080600622

  •  海上保安大練習船こじまハワイへ出港
    1959年10月20日
    海上保安大練習船こじまハワイへ出港

    壮行式であいさつする楢橋運輸相=1959(昭和34)年10月20日、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2011111400171

  •  南極海洋調査から帰った海鷹丸
    1962年03月16日
    南極海洋調査から帰った海鷹丸

    大勢の関係者の出迎えを受ける海鷹丸=1962(昭和37)年3月16日、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2009033100532

  •  三宅島の避難民、東京へ
    1962年08月27日
    三宅島の避難民、東京へ

    淡路丸で東京・竹芝桟橋に着いた三宅島の避難民ら=1962(昭和37)年8月27日

    商品コード: 2011122200248

  •  首都高速道路1号線
    1962年12月12日
    首都高速道路1号線

    右下は日の出桟橋、その向こう竹芝桟橋、浜離宮=1962(昭和37)年12月12日(内地番号なし)

    商品コード: 2012012600204

  •  東京海上保安部の閲艇式
    1963年01月07日
    東京海上保安部の閲艇式

    閲艇を受ける東京海上保安部「はなゆき」=1963(昭和38)年1月7日、東京港竹芝桟橋前(38年内地 117)

    商品コード: 2011061400205

  •  鳥島観測員、東京に帰る
    1965年11月18日
    鳥島観測員、東京に帰る

    「凌風丸」から東京港竹芝桟橋に降り立つ鳥島気象観測所員=1965(昭和40)年11月18日

    商品コード: 2011090100391

  •  鳥島観測員、東京に帰る
    1965年11月18日
    鳥島観測員、東京に帰る

    家族と無事を喜び合う鳥島気象観測所員=1965(昭和40)年11月18日、東京港竹芝桟橋

    商品コード: 2011090100390

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1966年02月05日
    羽田沖で全日空機墜落

    遭難現場の海上から拾い上げられた遺留品=1966(昭和41)年2月5日、東京港・竹芝桟橋 (41年内地686)

    商品コード: 2011041800075

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1966年02月05日
    到着した犠牲者の遺体 全日空機墜落事故

    巡視艇に収容され、竹芝桟橋に到着した犠牲者の遺体=1966(昭和41)年2月5日(41年内地 631)

    商品コード: 1966020550001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1966年02月06日
    羽田沖で全日空機墜落

    海上保安庁の巡視船から降ろされる松井作次さんの棺=1966(昭和41)年2月6日、東京港・竹芝桟橋

    商品コード: 2011041800097

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1966年02月07日
    羽田沖で全日空機墜落

    東京港・竹芝桟橋に設けられた祭壇の前で読経をする僧侶たち=1966(昭和41)年2月7日

    商品コード: 2011041800102

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1966年02月10日
    羽田沖で全日空機墜落

    強風で捜索が難航、まだ収容されない肉親を思い遭難現場に向かって花束を供える遺族たち=1966(昭和41)年2月10日、東京港・竹芝桟橋

    商品コード: 2011041800108

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年06月08日
    海運スト

    ストで停船したままの船を前に、中央総決起大会で気勢を上げる労組員=1972(昭和47)年6月8日、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2010122700334

  • 同船上で行われた解役式 南極観測船「宗谷」が引退
    1978年10月02日
    同船上で行われた解役式 南極観測船「宗谷」が引退

    南極観測船「宗谷」の引退に際し、同船上で行われた解役式=1978(昭和53)年10月2日、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 1978100250001

  • 船上で行われた解役式 南極観測船「宗谷」が引退
    1978年10月02日
    船上で行われた解役式 南極観測船「宗谷」が引退

    南極観測船「宗谷」の引退に際し、同船上で行われた「解役式」=1978(昭和53)年10月2日、東京・竹芝桟橋 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P144)

    商品コード: 2015030900215

  •  「宗谷」引退
    1978年10月02日
    「宗谷」引退

    「宗谷」船上で行われた解役式=1978(昭和53)年10月2日、東京・竹芝桟橋(53年内地 8882-44)

    商品コード: 2019031600788

  •  「おがさわら丸」の完工披露式
    1979年03月26日
    「おがさわら丸」の完工披露式

    東京と小笠原諸島の父島を結ぶ新造船「おがさわら丸」(就航は4月2日)=1979(昭和54)年3月26日、東京港竹芝桟橋(54年内地2876)

    商品コード: 2015012800309

  •  堀江謙一さん東京着
    1985年08月07日
    堀江謙一さん東京着

    父島から東京に着いた堀江謙一さん(左)と衿子夫人=1985(昭和60)年8月7日撮影、竹芝桟橋(帰国)

    商品コード: 1985080700035

  •  機動隊を伊豆大島へ派遣
    1986年11月21日
    機動隊を伊豆大島へ派遣

    大噴火が起きた伊豆大島へ向かうため、東京・竹芝桟橋に集結した機動隊員=1986(昭和61)年11月21日午後9時30分

    商品コード: 2022012005922

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年11月22日
    避難住民が東京着 三原山大噴火

    客船さるびあ丸で東京・竹芝桟橋に到着した伊豆大島の人たち=1986(昭和61)年11月22日午前4時50分

    商品コード: 1986112250001

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年11月22日
    下船する島民 三原山が大噴火

    三原山の大噴火で島を脱出、東京・竹芝桟橋に到着し下船する大島島民=1986(昭和61)年11月22日、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 1986112250005

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年11月22日
    三原山大噴火

    伊豆大島の三原山(764メートル)が1986年11月15日噴火、さらに21日には209年ぶりの大噴火が起きたため全島に避難命令が出され、島民約1万300人は巡視船などで島を脱出。写真は東京・竹芝桟橋に到着した島民。噴火はその後小康状態を保ち、12月22日までに全員が帰島した=1986(昭和61)年11月22日

    商品コード: 2003081300139

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年11月22日
    三原山が209年ぶりの大噴火

    209年ぶりの大噴火で全島に避難命令が出され、島民約1万300人は巡視船や連絡船で島を脱出。不安な面もちで竹芝桟橋に到着した島民=1986(昭和61)年11月22日未明、東京・竹島桟橋(1986年国内十大ニュース2)

    商品コード: 2006063000262

  •  噴火で全島避難
    1986年11月22日
    噴火で全島避難

    三原山大噴火で伊豆大島から避難し、避難船の客船「さるびあ丸」で東京・竹芝桟橋に到着した島民=1986(昭和61)年11月22日午前4時すぎ

    商品コード: 2022012006009

  •  噴火で全島避難
    1986年11月22日
    噴火で全島避難

    三原山大噴火で伊豆大島から避難し、避難船の客船「さるびあ丸」で東京・竹芝桟橋に到着した子どもたち=1986(昭和61)年11月22日午前4時すぎ

    商品コード: 2022012006014

  •  噴火で全島避難
    1986年11月22日
    噴火で全島避難

    三原山が噴火した伊豆大島から避難し、東京の親類や知人宅に電話で連絡する島民=1986(昭和61)年11月22日午前5時20分、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2022012006017

  • 脱出した島民 三原山が大噴火
    1986年11月22日
    脱出した島民 三原山が大噴火

    三原山の大噴火で島を脱出、東京・竹芝桟橋に到着し下船する大島島民=1986(昭和61)年11月22日、東京・竹芝桟橋 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P60)

    商品コード: 2015050700390

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年12月19日
    大島島民、全員が帰島へ

    喜び勇んで乗船する親子=1986(昭和61)年12月19日、竹芝桟橋

    商品コード: 2006063000274

  • 出迎え受ける避難住民 避難住民が船で東京に到着
    2000年06月27日
    出迎え受ける避難住民 避難住民が船で東京に到着

    定期船「すとれちあ丸」で三宅島から到着、親類の出迎えに笑顔を見せる自主避難の住民=27日午後9時15分、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2000062700153

  • 笑顔見せる避難の子ども 避難島民乗せた船到着
    2000年06月27日
    笑顔見せる避難の子ども 避難島民乗せた船到着

    三宅島を離れ東京・竹芝桟橋に到着、出迎えの人に抱きかかえられる子ども=27日午後9時20分

    商品コード: 2000062700154

  • 竹芝に到着の少女 全島民の4分の1脱出
    2000年08月26日
    竹芝に到着の少女 全島民の4分の1脱出

    火山活動が続く三宅島から到着した定期船で避難してきた少女=26日午後8時15分、東京都港区の竹芝桟橋

    商品コード: 2000082600116

  • 到着した避難民 全島民の4分の1脱出
    2000年08月26日
    到着した避難民 全島民の4分の1脱出

    火山活動が続く三宅島から避難し、手を支えられながら下船する島民=26日午後8時15分、東京都港区の竹芝桟橋

    商品コード: 2000082600118

  • 到着した子供たち 三宅島、集団で東京へ
    2000年08月29日
    到着した子供たち 三宅島、集団で東京へ

    定期船で三宅島から東京港の竹芝桟橋に到着、デッキから外を見る子供たち=29日午後10時

    商品コード: 2000082900171

  • 到着した家族連れ 児童生徒が集団避難
    2000年08月29日
    到着した家族連れ 児童生徒が集団避難

    三宅島から定期船で避難し、竹芝桟橋に到着した家族連れ=29日午後9時30分、東京港

    商品コード: 2000082900161

  • バスに乗り込む生徒ら 児童生徒ら秋川高校へ
    2000年08月30日
    バスに乗り込む生徒ら 児童生徒ら秋川高校へ

    定期船内で一泊し、受け入れ先の東京都立秋川高校へ向かうためバスに乗り込む三宅島の児童、生徒ら=30日午前9時35分、東京港の竹芝桟橋

    商品コード: 2000083000010

  • 下船する小学生ら 児童生徒ら秋川高校へ
    2000年08月30日
    下船する小学生ら 児童生徒ら秋川高校へ

    受け入れ先の東京都立秋川高校へ向かうため、一夜を明かした定期船から下船する三宅島の小学生ら=30日午前9時30分、東京港の竹芝桟橋

    商品コード: 2000083000009

  • 東京港に到着したお年寄り 一般住民の島外避難指示
    2000年09月01日
    東京港に到着したお年寄り 一般住民の島外避難指示

    島外避難の指示が出た三宅島から定期船で東京港に到着したお年寄り=1日午後8時30分、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2000090100191

  • ストレッチャーの老人 一般住民の島外避難指示
    2000年09月01日
    ストレッチャーの老人 一般住民の島外避難指示

    島外避難指示が出された三宅島から定期船で東京港に到着、ストレッチャーで救急車へ運ばれるお年寄り=1日午後8時30分、東京・竹芝桟橋

    商品コード: 2000090100192

  • 竹芝桟橋に到着した住民ら 三宅島の全島避難
    2000年09月02日
    竹芝桟橋に到着した住民ら 三宅島の全島避難

    三宅島の島外避難第1陣として東京港の竹芝桟橋に到着した住民ら=2日午後9時13分

    商品コード: 2000090200138

  • 村職員の池田カツエさん 大きな荷物、疲れた表情
    2000年09月02日
    村職員の池田カツエさん 大きな荷物、疲れた表情

    東京港の竹芝桟橋に到着し早速、住民に弁当を配る三宅村役場職員の池田カツエさん(右)=2日午後9時15分

    商品コード: 2000090200142

  • 島から到着したお年寄り 三宅島の全島避難
    2000年09月02日
    島から到着したお年寄り 三宅島の全島避難

    三宅島の島外避難第1陣として到着したお年寄り=2日午後9時10分、東京港の竹芝桟橋

    商品コード: 2000090200141

  • 荷物抱える住民 三宅島の全島避難
    2000年09月02日
    荷物抱える住民 三宅島の全島避難

    大きな荷物を抱え、三宅島の島外避難第1陣として東京港の竹芝桟橋に到着した住民=2日午後9時10分

    商品コード: 2000090200136

  • 宿泊用の船に移動する住民 三宅島の全島避難
    2000年09月02日
    宿泊用の船に移動する住民 三宅島の全島避難

    三宅島の島外避難第1陣として東京港の竹芝桟橋に到着し、宿泊用の船に移動する住民=2日午後9時35分

    商品コード: 2000090200137

  • ペット気遣うお年寄り 避難続く三宅島
    2000年09月03日
    ペット気遣うお年寄り 避難続く三宅島

    噴火が続く三宅島を脱出し東京港・竹芝桟橋に到着。両手にしたペットを気遣うお年寄り=3日午後9時5分

    商品コード: 2000090300140

  • 東京に到着した避難住民 避難続く三宅島
    2000年09月03日
    東京に到着した避難住民 避難続く三宅島

    定期船で東京港・竹芝桟橋に着いた島外避難第2陣の三宅島住民=3日午後8時55分

    商品コード: 2000090300136

  • 下船する島外避難第2陣 避難続く三宅島
    2000年09月03日
    下船する島外避難第2陣 避難続く三宅島

    東京港・竹芝桟橋に到着、下船する島外避難第2陣の三宅島住民=3日午後8時55分

    商品コード: 2000090300135

  • 下船する最終避難の住民 三宅島最後の住民避難
    2000年09月04日
    下船する最終避難の住民 三宅島最後の住民避難

    定期船で東京港・竹芝桟橋に到着、下船する三宅島からの最終避難住民=4日午後9時

    商品コード: 2000090400174

  • ペット連れて東京に到着 三宅島、最後の避難民
    2000年09月04日
    ペット連れて東京に到着 三宅島、最後の避難民

    ペットを連れて東京港・竹芝桟橋に到着した最終避難の三宅島住民=4日午後9時15分

    商品コード: 2000090400173

  • 一時避難の防災関係者ら 台風接近で三宅島無人に
    2000年09月16日
    一時避難の防災関係者ら 台風接近で三宅島無人に

    台風17号の接近で、三宅島から一時避難のため東京・竹芝桟橋に「かとれあ丸」(後方)で到着した防災関係者ら=16日午後9時10分

    商品コード: 2000091600207

  • 1
  • 2
  • 3