- 昭和
- 連合国軍最高司令官総司令部
- 連合国軍総司令部
- 第一生命ビル
- 内地
- 外観
- 建物
- 日の丸
- 財界研究所
- 番号
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「第一生命館」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
38 - 日付指定なし
38
- 種類
- 写真
33 - グラフィックス
4 - 映像
1
- 向き
- 縦
17 - 横
17 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
6 - モノクロ
32
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1946年03月25日太平洋戦争
ニューヨーク警察前本部長(右)と日本の警察再編について協議した後、第一生命館に置かれた連合国軍総司令部(GHQ)を出るマッカーサー最高司令官=1946年3月(ACME)
商品コード: 2013120400333
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1947年04月01日敗戦 太平洋戦争
皇居の外堀に面した第一生命館に置かれた連合国軍総司令部(GHQ)を出るマッカーサー連合国軍最高司令官=1947年4月、米陸軍通信隊撮影(ACME)
商品コード: 2013112000317
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年05月28日マッカーサー司令部(資料)東京・日比谷の連合国軍最高司令官総司令部(GHQ(第一生命館))=1950(昭和25)年5月28日(25年内地番号なし ス4065)
商品コード: 2013082000550
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1950年09月19日接収された第一生命館 連合国軍最高司令官総司令部
接収され、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)として使用された第一生命館=1950(昭和25)年9月19日、東京都千代田区
商品コード: 1950091950003
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1950年09月19日第一生命館 連合国軍最高司令官総司令部
接収され、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)として使用された第一生命館=1950(昭和25)年9月19日、東京都千代田区
商品コード: 1950091950001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年11月01日第一生命館(資料)連合国軍最高司令官総司令部が入っている第一生命館(東京・有楽町)=1950(昭和25)年11月1日 (25年内地番号なし)( GHQ マッカーサー司令部 第一生命ビル)
商品コード: 2014012200872
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年11月01日第一生命館(資料)連合国軍最高司令官総司令部が入っている第一生命館(東京・有楽町)=1950(昭和25)年11月1日 (25年内地番号なし)(GHQ マッカーサー司令部 第一生命ビル)
商品コード: 2014012200875
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年11月01日第一生命館(資料)連合国軍最高司令官総司令部が入っている第一生命館(東京・有楽町)=1950(昭和25)年11月1日 (25年内地番号なし)(GHQ マッカーサー司令部 第一生命ビル)
商品コード: 2014012200873
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年04月20日リッジウェー最高司令官 執務中を初の撮影許可マッカーサー元帥解任後、連合国軍最高司令官に就任したマシュー・リッジウェー中将=1951(昭和26)年4月20日、東京都千代田区の連合国軍総司令部(旧第一生命館)
商品コード: 2024110904448
本画像はログイン後にご覧いただけます
1951年04月20日リッジウェー最高司令官 執務中を初の撮影許可マッカーサー元帥解任後、連合国軍最高司令官に就任したマシュー・リッジウェー中将=1951(昭和26)年4月20日、東京都千代田区の連合国軍総司令部(旧第一生命館)
商品コード: 2024110904480
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1951年06月03日連合国軍最高司令官総司令部
連合国軍最高司令官総司令部(GHQ本部)=1951(昭和26)年6月3日、東京都千代田区(第一生命館)
商品コード: 1951060350001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1951年06月03日連合国軍最高司令官総司令部
連合国軍最高司令官総司令部(GHQ本部)=1951(昭和26)年6月3日、東京都千代田区(第一生命館)
商品コード: 1951060350003
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1951年06月03日連合国軍最高司令官総司令部
連合国軍最高司令官総司令部(GHQ本部)=1951(昭和26)年6月3日、東京都千代田区(第一生命館)
商品コード: 1951060350002
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1952年04月29日屋上に日の丸 講和の日
GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)の屋上に掲揚された日の丸=1952(昭和27)年4月29日、東京都千代田区(第一生命館)(27年内地1180)
商品コード: 1952042950004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年04月29日講和の日米兵によって掲げられる日の丸、国連旗、米国旗=1952(昭和27)年4月29日、連合国軍最高司令官総司令部(第一生命館)屋上
商品コード: 2012103100345
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1952年04月29日掲揚された日の丸 講和の日
GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)本部の屋上に掲揚された日の丸=1952(昭和27)年4月29日、東京都千代田区(第一生命館)(27年内地 1183)
商品コード: 1952042950003
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1952年07月07日第一生命館返還式
占領中に連合国軍総司令部(GHQ)が設置されていた第一生命館の返還式=1952(昭和27)年7月7日(27年内地1766(コマ)第一生命ビル)
商品コード: 1952070750001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年08月10日「進駐軍」(2)連合軍総司令部(GHQ)のあった第一生命館のマッカーサー元帥執務室は記念室として保存されており、見学者が絶えない。革張りがはげた最高権力者のいすにそっと座る人もいるが、座り心地は…。このいすは第一生命館が完成した50年前、特別注文で当時100円したと言われている=1984(昭和59)年11月、東京都千代田区有楽町
商品コード: 2023113009583
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月21日第一生命本社第一生命本社、第一生命館=1986(昭和61)年10月21日、東京・日比谷、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ
商品コード: 2025030607090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月21日第一生命本社第一生命本社、第一生命館=1986(昭和61)年10月21日、東京・日比谷、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ
商品コード: 2025030607091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月21日第一生命本社第一生命本社、第一生命館=1986(昭和61)年10月21日、東京・日比谷、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ
商品コード: 2025030607095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月21日第一生命本社第一生命本社、第一生命館=1986(昭和61)年10月21日、東京・日比谷、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ
商品コード: 2025030607096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月21日第一生命本社第一生命本社、第一生命館=1986(昭和61)年10月21日、東京・日比谷、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ
商品コード: 2025030607097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月29日GHQビル残し、高層化GHQビルと呼ばれた旧第一生命館を残したまま改築、高層化したDNタワー21=東京都千代田区丸の内
商品コード: 1993102900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月13日GHQ文書で判明 戦犯から一転、情報利用へ連合国軍総司令部(東京・旧第一生命館)から出るマッカーサー最高司令官(左端)=1947年12月(別人K16289)
商品コード: 1995011300026
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月11日1万2千人が行進 皇居前で米軍閲兵式
1950(昭和25)年6月19日、ジョンソン米国防長官の来日を歓迎する米軍閲兵式が皇居前広場で行われた。占領部隊の米第8軍1万2千人がマッカーサー元帥らの閲兵を受け連合国軍総司令部(GHQ)となっていた第一生命館(右上)前を進んだ。
商品コード: 2009061100148
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年07月02日占領終結でGHQ 第一生命館を返還
1952(昭和27)年7月7日、連合国軍総司令部(GHQ)が入っていた第一生命館の返還式が行われた。この年、日本は主権を回復。第一生命館も6年10カ月ぶりに接収解除となり日の丸と同社の社旗が揚げられた。マッカーサー元帥が号令を発した6階の元社長室は記念保存されている。
商品コード: 2009070200187
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年02月01日帝劇と東京会館 関東大震災と東京の復興
丸の内の馬場先濠に姿を映す(左から)東京會舘、帝国劇場、第一生命館。第一生命館は旧警視庁跡に1938(昭和13年)11月3日竣工し、戦後は接収されGHQ本部となった。警視庁は桜田門前に移転した=2011(平成23)年11月21日
商品コード: 2012030600304
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年06月12日1万2千人が行進 皇居前で米軍閲兵式
1950(昭和25)年6月19日、ジョンソン米国防長官の来日を歓迎する米軍閲兵式が皇居前広場で行われた。占領部隊の米第8軍1万2千人がマッカーサー元帥らの閲兵を受け連合国軍総司令部(GHQ)となっていた第一生命館(右上)前を行進した。
商品コード: 2014061200355
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年07月03日占領終結でGHQ 第一生命館を返還
1952(昭和27)年7月7日、連合国軍総司令部(GHQ)が入っていた第一生命館の返還式が行われた。4月28日、日本は主権を回復、第一生命館も6年10カ月ぶりに接収解除となり日の丸と第一生命の社旗が揚げられた。マッカーサー元帥が号令を発した6階の元社長室は記念保存されている。
商品コード: 2014070300256
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年09月10日マッカッサー東京入り 米大使館で進駐式東京・日比谷の第一生命館(第一生命ビル)に移ったGHQ本部に初めて足を踏み入れるマッカッサー連合国軍最高司令官(左)=1945(昭和20)年9月17日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P43)
商品コード: 2014091000575
- 本映像はログイン後にご覧いただけます10:31.032015年07月27日戦後70年を前に マッカーサーが使用した執務室を公開
第一生命保険は、1945年9月に東京都千代田区にある当時の本社ビル「第一生命館」が連合国軍総司令部(GHQ)に接収された際、最高司令官のマッカーサーが使った執務室を29日から8月3日までで一般公開。終戦から70年となるのを前に企画した。公開は完全事前予約制で、既に応募は締め切られている。〈映像内容〉共同通信社に公開された最高司令官のマッカーサーが使った執務 室の様子など、撮影日:2015(平成27年)7月27日、撮影場所:東京都千代田区 第一生命館
商品コード: 2019060200925
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2015年12月25日外観 第一生命本店資料
第一生命保険本店、DNタワー21、手前は戦後GHQ本部として使われた第一生命館だがタワー建設時に改築された、東京都千代田区有楽町、2015年12月22日撮影
商品コード: 2015122500326
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2016年10月19日連合国軍総司令部 絶大な権力、制定主導
連合国軍総司令部(GHQ)として使用された第一生命館=1952年、東京都千代田区
商品コード: 2016101900408
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月20日絶大な権力、制定主導旧第一生命館
商品コード: 2016102000450
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月20日絶大な権力、制定主導旧第一生命館
商品コード: 2016102000451
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月20日約25人が起草進める旧第一生命館
商品コード: 2016102000491
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年10月20日約25人が起草進める旧第一生命館
商品コード: 2016102000493
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |