KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 衆議院議員
  • ありま
  • 久留米藩主
  • 伯爵
  • 創立
  • 助教授
  • 卒業
  • 官僚
  • 政治家
  • 日本中央競馬会

「第1次近衛内閣」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
4
( 1 4 件を表示)
  • 1
4
( 1 4 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 近衛内閣各大臣勢ぞろい 第1次近衛内閣発足
    1937年06月04日
    近衛内閣各大臣勢ぞろい 第1次近衛内閣発足

    第73通帝議会開院式を終え、院内大臣室ベランダに並んだ近衛内閣閣僚。前列中央が近衛文麿首相、その左後ろが米内光政海相、右2人目が杉山元陸相。前列左から2人目が広田弘毅外相=1937(昭和和12)年6月4日

    商品コード: 2008102800270

  •  有馬頼寧(ありま・よりやす)
    1940年02月26日
    有馬頼寧(ありま・よりやす)

    官僚、農政学者、政治家、伯爵。旧久留米藩主・有馬家に生まれ、東京帝国大学農科を卒業、農商務省で農政に携わった後、東京帝大農科助教授を務める。農山漁村文化協会初代会長や日本農民組合の創立に携わった後、衆議院議員、貴族院議員となり、第1次近衛内閣の農林大臣、大政翼賛会初代事務局長(1940年10月~41年3月)他を歴任。戦後は、日本中央競馬会第2代理事長他を務めた=1940(昭和15)年2月26日撮影または複写(撮影年月日不不詳)(PM4004)

    商品コード: 1940022600001

  • (かや・おきのり) 賀屋興宣
    1947年08月25日
    (かや・おきのり) 賀屋興宣

    第1次近衛内閣蔵相、貴族院勅選議員、北支那開発総裁、東条内閣蔵相、A級戦犯として終身刑、昭和33年赦免、衆議院議員(東京・自民党)、法相=1947(昭和22)年8月25日

    商品コード: 2001112800027

  • 日本中央競馬会第2代理事長 有馬頼寧(ありま・よりやす)
    1955年05月31日
    日本中央競馬会第2代理事長 有馬頼寧(ありま・よりやす)

    官僚、農政学者、政治家、元伯爵。旧久留米藩主・有馬家に生まれ、東京帝国大学農科を卒業、農商務省で農政に携わった後、東京帝大農科助教授を務める。農山漁村文化協会初代会長や日本農民組合の創立に携わった後、衆議院議員、貴族院議員となり、第1次近衛内閣の農林大臣他を歴任。戦後は、日本中央競馬会第2代理事長他を務めた=1955(昭和30)年5月31日撮影

    商品コード: 2014052600502

  • 1