KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • たかあき
  • 役場
  • 会見
  • 告示
  • 支持者
  • 記者
  • 東北電力
  • 再選
  • 反原発
  • 実行

「笹口」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
38
( 1 38 件を表示)
  • 1
38
( 1 38 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1964年06月20日
    栗ノ木川決壊 新潟地震

    栗ノ木川の決壊個所を応急補修する自衛隊員=1964(昭和39)年6月20日、新潟市笹口町

    商品コード: 2011080300353

  •  笹口孝明さん
    1995年07月12日
    笹口孝明さん

    巻原発住民投票条例の制定運動の中心的な役割を担った笹口孝明(ささぐち・たかあき)さん(人口約三万人の巻町の酒造会社四代目社長)

    商品コード: 1995071200048

  • 電力業界に衝撃 住民投票公約の町長誕生へ
    1996年01月13日
    電力業界に衝撃 住民投票公約の町長誕生へ

    「選挙直前なのに碁を打つ毎日です」と余裕の表情で支援者らと打ち合わせをする笹口孝明さん(中央左)=10日午後、新潟県巻町の巻原発住民投票を実行する会事務局(カラーネガ)

    商品コード: 1996011300085

  • 笹口孝明氏 原発問題の巻町長選が告示
    1996年01月16日
    笹口孝明氏 原発問題の巻町長選が告示

    出陣式を前に笑顔でたすきを着ける笹口孝明氏=16日午前9時、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)(カラーネガ)

    商品コード: 1996011600012

  • 笹口陣営の記者会見 原発推進派は擁立を断念
    1996年01月16日
    笹口陣営の記者会見 原発推進派は擁立を断念

    告示日の選挙運動を終え支持者の見守る中、記者会見する笹口孝明候補(手前左から3人目)=16日午後5時20分、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)(カラーネガ)

    商品コード: 1996011600096

  • 笹口孝明氏 原発問題の巻町長選が告示
    1996年01月16日
    笹口孝明氏 原発問題の巻町長選が告示

    出陣式を前に笑顔でたすきを着ける笹口孝明氏=16日午前9時、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)(カラーネガ)

    商品コード: 1996011600016

  • 笹口陣営の記者会見 原発推進派は擁立を断念
    1996年01月16日
    笹口陣営の記者会見 原発推進派は擁立を断念

    告示日の選挙運動を終え支持者の見守る中、記者会見する笹口孝明候補(手前左から3人目)=16日午後5時20分、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)(カラーネガ)

    商品コード: 1996011600098

  • 笹口孝明氏 住民投票派の笹口氏が当確
    1996年01月21日
    笹口孝明氏 住民投票派の笹口氏が当確

    住民投票派の笹口孝明氏(ささぐち・たかあき・新潟県巻町の町長選で当選した「巻原発・住民投票を実行する会」代表=無新)

    商品コード: 1996012100059

  • 支持者と握手する笹口氏 新潟県巻町の町長選
    1996年01月21日
    支持者と握手する笹口氏 新潟県巻町の町長選

    当選を決め、支持者と握手する笹口孝明氏(左)=21日午後8時35分、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)

    商品コード: 1996012100085

  • 初当選の笹口氏 新潟県巻町の町長選
    1996年01月21日
    初当選の笹口氏 新潟県巻町の町長選

    町長選で初当選を果たし、バンザイする住民投票派の笹口孝明氏=21日午後8時25分、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)

    商品コード: 1996012100083

  • 支持者と握手する笹口氏 新潟県巻町の町長選
    1996年01月21日
    支持者と握手する笹口氏 新潟県巻町の町長選

    当選を決め、支持者と握手する笹口孝明氏(左)=21日午後8時35分、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)

    商品コード: 1996012100086

  • 初当選の笹口氏 新潟県巻町の町長選
    1996年01月21日
    初当選の笹口氏 新潟県巻町の町長選

    町長選で初当選を果たし、バンザイする住民投票派の笹口孝明氏=21日午後8時25分、新潟県巻町の選挙事務所(ささぐち・たかあき)

    商品コード: 1996012100084

  •  笹口孝明さん
    1996年01月22日
    笹口孝明さん

    全国初の原発住民投票実施を提唱し新潟県巻町長に当選した笹口孝明(ささぐち・たかあき)さん(カラーネガ)

    商品コード: 1996012200039

  • 花束手にする笹口新町長 笹口新町長が初登庁
    1996年01月22日
    花束手にする笹口新町長 笹口新町長が初登庁

    花束を手に初登庁する巻町の笹口孝明新町長=22日午前9時30分、新潟県巻町役場(ささぐち・たかあき)(カラーネガ)

    商品コード: 1996012200027

  • 笹口孝明町長 初の住民投票は8月4日
    1996年03月21日
    笹口孝明町長 初の住民投票は8月4日

    新潟県巻町の笹口孝明町長(ささぐち・たかあき)(K96~2206)

    商品コード: 1996032100102

  • あいさつする巻町長 原発是非めぐり講師が講演
    1996年05月17日
    あいさつする巻町長 原発是非めぐり講師が講演

    原発町民シンポジウムの冒頭、あいさつする笹口孝明町長=17日午後6時、新潟県巻町の巻町文化会館

    商品コード: 1996051700123

  • 笹口・巻町町長 反対なら町有地売却せず
    1996年08月02日
    笹口・巻町町長 反対なら町有地売却せず

    インタビューに答える新潟県巻町の笹口孝明町長=1日、新潟県巻町役場(ささぐち・たかあき)

    商品コード: 1996080200126

  • 投票する笹口町長 新潟県巻町で住民投票
    1996年08月04日
    投票する笹口町長 新潟県巻町で住民投票

    原発建設の賛否を問う住民投票で投票する新潟県巻町の笹口孝明町長=4日午後

    商品コード: 1996080400038

  • 高い投票率に笑顔の町長 新潟県巻町で原発住民投票
    1996年08月04日
    高い投票率に笑顔の町長 新潟県巻町で原発住民投票

    「巻原発・住民投票を実行する会」のメンバーと高い投票率を喜ぶ笹口孝明町長(左)=4日午後6時50分、新潟県巻町

    商品コード: 1996080400057

  • 会見する笹口町長 「原発拒否」を選択
    1996年08月04日
    会見する笹口町長 「原発拒否」を選択

    「建設予定地の町有地を売却しない」と記者会見で語る笹口孝明巻町町長=4日午後9時5分、新潟県巻町

    商品コード: 1996080400080

  • 反対派が町長に申し入れ 投票結果を告示
    1996年08月05日
    反対派が町長に申し入れ 投票結果を告示

    笹口孝明・巻町長(左端)に新しい町づくりを申し入れる原発反対派市民グループの代表ら=5日午前8時30分、新潟県巻町役場

    商品コード: 1996080500017

  • 申し入れ書を渡す巻町町長 原発の白紙撤回を申し入れ
    1996年09月06日
    申し入れ書を渡す巻町町長 原発の白紙撤回を申し入れ

    資源エネルギー庁の藤田昌央・公益事業部開発課長(左)に巻原発計画の白紙撤回の申し入れ書を渡す新潟県巻町の笹口孝明町長=6日、通産省別館

    商品コード: 1996090600035

  • 喜ぶ反対派 「問題決着」と笹口町長
    1996年12月13日
    喜ぶ反対派 「問題決着」と笹口町長

    )、社会413S、21日付朝刊用  巻原発建設の賛否を問う住民投票結果を喜ぶ反対派市民グループ=8月4日、新潟県巻町

    商品コード: 1996121300053

  • 意見交換する関係者 住民が方向性決めるべき
    1999年07月23日
    意見交換する関係者 住民が方向性決めるべき

    住民投票実施に向けての方策について意見交換する徳島市議会の「市民ネットワーク」(左側)と新潟県巻町の笹口孝明町長(右)=23日、新潟県巻町役場

    商品コード: 1999072300075

  • 記者会見する笹口町長 原発予定地の町有地売却
    1999年09月02日
    記者会見する笹口町長 原発予定地の町有地売却

    東北電力巻原子力発電所建設予定地内の町有地の一部売却を発表する笹口孝明町長=2日午後、新潟県巻町

    商品コード: 1999090200148

  • 原状回復求める本部長 町有地の原状回復求める
    1999年09月24日
    原状回復求める本部長 町有地の原状回復求める

    巻原発建設予定地にある町有地を原発反対派に売却した新潟県巻町の笹口孝明町長(右)に、町有地への原状回復を申し入れる東北電力の佐藤勇巻原子力建設準備本部長=24日午後、新潟県巻町の巻町役場

    商品コード: 1999092400210

  • 巻町の町議会 町有地売却で問題再燃
    1999年09月27日
    巻町の町議会 町有地売却で問題再燃

    町議会で原発建設予定地内の町有地売却の収入を盛り込んだ補正予算案の提案理由を説明する笹口孝明町長=17日、新潟県巻町

    商品コード: 1999092700074

  • 笹口孝明氏、田辺新氏 巻町長選に臨界事故が影
    2000年01月14日
    笹口孝明氏、田辺新氏 巻町長選に臨界事故が影

    笹口孝明氏、田辺新氏

    商品コード: 2000011400092

  • 万歳する笹口孝明氏 反原発の笹口氏が再選
    2000年01月16日
    万歳する笹口孝明氏 反原発の笹口氏が再選

    再選を果たし支持者らと万歳する笹口孝明氏=16日午後10時45分、新潟県巻町の選挙事務所(出稿・サブデータCD-Rあり)

    商品コード: 2000011600078

  • 落選した田辺新氏 反原発の笹口氏が再選
    2000年01月16日
    落選した田辺新氏 反原発の笹口氏が再選

    落選が決まり、支持者に頭を下げる田辺新氏=16日午後10時45分、新潟県巻町の選挙事務所

    商品コード: 2000011600081

  • 再選し胴上げされる笹口氏 反原発の笹口氏が再選
    2000年01月16日
    再選し胴上げされる笹口氏 反原発の笹口氏が再選

    再選が決まり、支持者に胴上げされる笹口孝明氏=16日午後10時42分、新潟県巻町の選挙事務所(出稿・サブデータCD-Rあり)

    商品コード: 2000011600079

  • あいさつを交わす町長ら 原発撤回申し入れ書渡さず
    2000年02月16日
    あいさつを交わす町長ら 原発撤回申し入れ書渡さず

    巻原発計画をめぐる会談を終えあいさつを交わす、新潟県巻町の笹口孝明町長(右)と東北電力の千田寿一副社長=16日午後、仙台市青葉区の東北電力本店

    商品コード: 2000021600095

  • 巻町の笹口町長が記者会見 原発推進派の請求を棄却
    2001年03月16日
    巻町の笹口町長が記者会見 原発推進派の請求を棄却

    原発推進派の原告側請求棄却の判決後、記者会見する新潟県巻町の笹口孝明町長=16日午後、新潟県巻町役場

    商品コード: 2001031600100

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年10月25日
    イヌなどを避難させる生徒 ペット学校火災で1人死亡

    ペット専門学校の火災で飼育しているイヌなどを避難させる生徒=25日午後、新潟市笹口

    商品コード: 2001102500071

  • 住民投票を求める巻町長 住民投票要求で揺れる合併
    2002年03月14日
    住民投票を求める巻町長 住民投票要求で揺れる合併

    新潟県岩室村役場を訪れ、佐藤悦夫村長(右)にあらためて原発の住民投票実施を求める巻町の笹口孝明町長=2月28日

    商品コード: 2002031400095

  • 原発断念で巻町長が会見 「感無量のものがある」
    2003年12月24日
    原発断念で巻町長が会見 「感無量のものがある」

    東北電力が巻原発建設を断念したことを受け、記者会見する笹口孝明・巻町長=24日午後、新潟県・巻町役場

    商品コード: 2003122400194

  • 体験を語る笹口さん 14歳で車掌に、同僚は犠牲
    2021年10月24日
    体験を語る笹口さん 14歳で車掌に、同僚は犠牲

    平和イベントで体験を語る被爆者の笹口里子さん=24日午前、広島市

    商品コード: 2021102407628

  • 笹口淳さん つなぐバトン、明日への光
    2022年12月26日
    笹口淳さん つなぐバトン、明日への光

    東京都練馬区で開かれた会合で語り合う被爆者の笹口淳さん(右)=2022年12月

    商品コード: 2022122606395

  • 1