KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 俳優
  • 死去
  • 六本木
  • 出席
  • 坂本スミ子
  • 座頭市
  • 東京会館
  • 楢山節考
  • パルムドール

「緒形拳」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
59
( 1 59 件を表示)
  • 1
59
( 1 59 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (おがた・けん) 緒形拳
    1962年05月28日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優、1962(昭和37)年5月28日撮影

    商品コード: 1962052800002

  •  緒形拳、尾上菊之助、藤純子
    1965年09月18日
    緒形拳、尾上菊之助、藤純子

    (左から)藤純子、尾上菊之助、緒形拳、1965(昭和40)年9月18日撮影

    商品コード: 1965091800004

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1966年02月26日
    (おがた・けん) 緒形拳

    緒形拳さんと高倉典江さんの挙式=1966(昭和41)年2月26日、東京都新宿区

    商品コード: 1966022600006

  •  映画「狼よ落日を斬れ」
    1974年07月06日
    映画「狼よ落日を斬れ」

    松竹映画「狼よ落日を斬れ」の撮影現場でポーズをとる(左から)緒形拳さん、高橋英樹さん、田村高広さん=1974(昭和49)年7月6日

    商品コード: 1974070600006

  •  「狼よ落日を斬れ」ロケ
    1974年08月02日
    「狼よ落日を斬れ」ロケ

    映画「狼よ落日を斬れ」のオープンロケ。(左から)西郷輝彦、高橋英樹、近藤正臣、緒形拳=1974(昭和49)年8月2日、松竹大船撮影所

    商品コード: 1974080200004

  • 緒形拳さんら 結城座
    1974年09月19日
    緒形拳さんら 結城座

    結城座「おんにょろ盛衰記」稽古。(左から)結城雪斎さん、結城孫三郎さん、緒形拳さん=1974(昭和49)年9月19日、東京都武蔵野市

    商品コード: 1974091900003

  • 鶴田浩二さんら ドラマ「大空港」
    1978年04月21日
    鶴田浩二さんら ドラマ「大空港」

    ドラマ「大空港」の制作発表記者会見で写真に納まる(左から)片平なぎささん、中村雅俊さん、鶴田浩二さん、緒形拳さん、岡本富士太さん、高岡健二さん=1978(昭和53)年4月21日東京・箱崎シティターミナル

    商品コード: 1978042100008

  • 鶴田浩二、緒形拳 ドラマ「大空港」
    1978年04月21日
    鶴田浩二、緒形拳 ドラマ「大空港」

    ドラマ「大空港」の制作発表記者会見で写真に納まる鶴田浩二さん(右)と緒形拳さん=1978(昭和53)年4月21日、東京・箱崎シティターミナル

    商品コード: 1978042100013

  •  映画「鬼畜」製作発表
    1978年07月27日
    映画「鬼畜」製作発表

    映画「鬼畜」の製作発表で記者会見する(右から)緒形拳さん、小川真由美さん、作家の松本清張さん、岩下志麻さん=1978(昭和53)年(昭和53)7月27日

    商品コード: 1978072700013

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1978年12月26日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優=1978(昭和53)年12月26日撮影

    商品コード: 2003073100088

  • 緒形拳さん、大竹しのぶさん 第2回日本アカデミー賞
    1979年04月07日
    緒形拳さん、大竹しのぶさん 第2回日本アカデミー賞

    第2回日本アカデミー賞で最優秀主演男優賞に選ばれた緒形拳さん(左)と最優秀主演、助演女優賞に選ばれた大竹しのぶさん=1979(昭和54)年4月7日、東京都内のホテル

    商品コード: 1979040700010

  •  第2回日本アカデミー賞
    1979年04月07日
    第2回日本アカデミー賞

    第2回日本アカデミー賞で最優秀主演男優賞に選ばれた緒形拳さん(左)と最優秀主演、助演女優賞に選ばれた大竹しのぶさん=1979(昭和54)年4月7日、東京都内のホテル

    商品コード: 1979041700003

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1980年02月20日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優、1980(昭和55)年2月20日撮影

    商品コード: 1980022000006

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1981年02月27日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優、1981(昭和56)年2月27日撮影

    商品コード: 1981022700002

  • 緒形拳さんら 映画「北斎漫画」
    1981年02月27日
    緒形拳さんら 映画「北斎漫画」

    映画「北斎漫画」の製作発表。左から西田敏行さん、新藤兼人監督、田中裕子さん、緒形拳さん=1981(昭和56)年2月27日

    商品コード: 2003031100057

  •  「峠の群像」制作発表
    1981年05月26日
    「峠の群像」制作発表

    NHK大河ドラマ「峠の群像」制作発表で写真に納まる(左から)中村梅之助さん、緒形拳さん、多岐川裕美さん、松平健さん、竹脇無我さん=1981(昭和56)年5月26日、NHK

    商品コード: 1981052600022

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1981年06月19日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優=1981(昭和56)年5月26日撮影

    商品コード: 2004071400091

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1983年05月21日
    (おがた・けん) 緒形拳

    「楢山節孝」カンヌ映画祭グランプリ祝賀会出席した緒形拳さん=1983(昭和58)年5月21日、東京会館

    商品コード: 1983052100009

  • 祝賀会に出席した今村監督ら 「楢山節考」がグランプリ
    1983年05月21日
    祝賀会に出席した今村監督ら 「楢山節考」がグランプリ

    第36回カンヌ映画祭で今村昌平監督の「楢山節考」が最優秀賞パルムドールを獲得。祝賀会に出席した(左から)主演の緒形拳さん、坂本スミ子さん、原作者の深沢七郎さん、今村昌平監督=1983(昭和58)年5月21日、東京・丸の内の東京会館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P181)

    商品コード: 2015041300293

  •  「楢山節考」カンヌ映画祭グランプリ受賞パーティー
    1983年05月21日
    「楢山節考」カンヌ映画祭グランプリ受賞パーティー

    カンヌ国際映画祭でパルムドール(グランプリ)を受賞した「楢山節考」の受賞披露パーティー。左端から東映社長の岡田茂、緒形拳、坂本スミ子、原作者の深沢七郎、今村昌平監督、(1人おいて)あき竹城=1983(昭和58)年5月21日、東京会館

    商品コード: 2020111006277

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1984年02月22日
    (おがた・けん) 緒形拳

    第21回ゴールデンアロー賞で大賞を受賞した緒形拳さん=1984(昭和59)年2月22日、東京都内

    商品コード: 1984022200006

  •  映画「MISHIMA」会見
    1984年03月26日
    映画「MISHIMA」会見

    映画「MISHIMA」の会見で写真に納まる(左から)坂東八十助、緒形拳、沢田研二、ポール・シュレーダー監督=1984(昭和59)年3月26日、帝国ホテル

    商品コード: 1984032600001

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1984年06月21日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優=1984(昭和59)年1月27日撮影

    商品コード: 2004030900068

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1985年04月22日
    (おがた・けん) 緒形拳

    ドラマ「受胎の森」の制作発表に参加した緒形拳さん=1985(昭和60)年4月22日

    商品コード: 1985042200030

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1987年04月02日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優=1987(昭和62)年2月19日撮影

    商品コード: 2003103000030

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1987年04月20日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優、1987(昭和62)年4月20日撮影

    商品コード: 1987042000005

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1988年02月18日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優、1988(昭和63)年2月18日撮影

    商品コード: 1988021800008

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1988年09月19日
    (おがた・けん) 緒形拳

    映画「座頭市」製作記者会見=1988(昭和63)年9月19日、東京・六本木

    商品コード: 1988091900023

  • 「座頭市」製作発表 映画「座頭市」製作発表
    1988年09月19日
    「座頭市」製作発表 映画「座頭市」製作発表

    勝新太郎監督(中央)の断髪式をする出演者たち。左から内田裕也、片岡鶴太郎、緒形拳、樋口可南子、陣内孝則=1988(昭和63)年9月19日、東京・六本木

    商品コード: 1988091900004

  •  映画「座頭市」製作発表
    1988年09月19日
    映画「座頭市」製作発表

    映画「座頭市」製作発表。(左から)内田裕也さん、緒形拳さん、勝新太郎さん、樋口可南子さん=1988(昭和63)年9月19日、東京・六本木

    商品コード: 1988091900047

  • 緒形拳さんら 舞台「信濃の一茶」稽古
    1993年02月26日
    緒形拳さんら 舞台「信濃の一茶」稽古

    舞台「信濃の一茶」の稽古風景、右から緒形拳さん、池畑慎之介さん(ピーター)=1993年2月26日、東銀座

    商品コード: 1993022600125

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1993年02月26日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優、1993年2月26日撮影、東銀座

    商品コード: 1993022600121

  • (おがた・けん) 緒形拳
    1993年05月13日
    (おがた・けん) 緒形拳

    俳優

    商品コード: 1998080300118

  • 「ひと・立ちばなし」 緒形拳さん
    1993年11月22日
    「ひと・立ちばなし」 緒形拳さん

    書に情熱を燃やす俳優の緒形拳さん

    商品コード: 1993112200016

  • 森繁さんらがお別れ 杉村春子さんの劇団葬
    1997年04月28日
    森繁さんらがお別れ 杉村春子さんの劇団葬

    杉村春子さんの文学座劇団葬に参列した森繁久弥さん(中央右)と緒形拳さんら=28日午後、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 1997042800081

  •  愛を求める人間を描く
    1997年06月11日
    愛を求める人間を描く

    舞台「スカイライト」に出演する左から若村麻由美さん、緒形拳さん、森宮隆さん=1997年6月11日、東京・銀座のホテル

    商品コード: 1997061100111

  • 1998年07月13日

    「カラー」◎緒形拳(おがた・けん)・俳優・(顔・半・正)・980507撮影

    商品コード: 1998071300225

  • 1998年07月27日

    「カラー」「人物通信」 ◎緒形拳(おがた・けん)、俳優、撮影日 1998.05.26、出稿日 1998.07.30 (カラー通信22833)

    商品コード: 1998072700086

  •  「かもめ」と「ゴドーを待ちながら」の制作発表
    1999年01月20日
    「かもめ」と「ゴドーを待ちながら」の制作発表

    「かもめ」と「ゴドーを待ちながら」の制作発表。(左から)蜷川幸雄、高橋洋、筒井康隆、原田美枝子、緒形拳、串田和美=1991年1月20日、東京・渋谷のSTUDIOコクーン

    商品コード: 1999012000112

  • 俳優・緒形拳さん 役者ほど面白いものはない
    2000年10月30日
    俳優・緒形拳さん 役者ほど面白いものはない

    紫綬褒章受章の喜びを語る緒形拳さん

    商品コード: 2000110400046

  • 2000年12月19日

    「カラー」「人物通信」 ◎緒形拳(おがた・けん)、俳優、撮影日 2000.10.27、出稿日 2001.01.04 (カラー通信24318)

    商品コード: 2000121900102

  •  緒形拳で「信濃の一茶」
    2001年09月20日
    緒形拳で「信濃の一茶」

    公演に先立ち、小林一茶の故郷、長野県信濃町を訪れた緒形拳(中央)と高橋恵子(左)、水谷八重子

    商品コード: 2001092100058

  • 除幕式に出席した俳優ら 北条秀司さんの石碑建つ
    2002年10月29日
    除幕式に出席した俳優ら 北条秀司さんの石碑建つ

    劇作家北条秀司さんの功績をたたえる石碑の除幕式に出席した(左から)娘の美智留さん、俳優の波乃久里子さん、森繁久弥さん、緒形拳さん、水谷八重子さん、小沢良明小田原市長=29日、神奈川県小田原市南町の小田原文学館

    商品コード: 2002102900088

  • 思い出を語る緒形拳さん 今村昌平監督の通夜
    2006年06月05日
    思い出を語る緒形拳さん 今村昌平監督の通夜

    通夜に参列し、今村昌平監督の思い出を語る緒形拳さん=5日、東京都渋谷区の代々幡斎場(代表撮影)

    商品コード: 2006060500287

  • 緒形さんらの記者会見 42年ぶりの「国定忠治」
    2007年03月13日
    緒形さんらの記者会見 42年ぶりの「国定忠治」

    「国定忠治」の42年ぶり全編通し上演が決まり、記者会見する(左から)笠原章さん、緒形拳さん、朝丘雪路さん=13日午後、東京都港区

    商品コード: 2007031300280

  • 記者会見する緒形さんら 42年ぶりの「国定忠治」
    2007年03月13日
    記者会見する緒形さんら 42年ぶりの「国定忠治」

    「国定忠治」の42年ぶり全編通し上演が決まり、記者会見する緒形拳さんと朝丘雪路さん(右)=13日午後、東京都港区

    商品コード: 2007031300224

  • 喜び語る緒形拳さん 緒形拳さんが死去
    2008年10月07日
    喜び語る緒形拳さん 緒形拳さんが死去

    2000年10月、紫綬褒章受章の喜びを語る緒形拳さん=東京都内のホテル

    商品コード: 2008100700014

  • 受賞パーティーに出席 緒形拳さんが死去
    2008年10月07日
    受賞パーティーに出席 緒形拳さんが死去

    カンヌ映画祭グランプリの「楢山節考」受賞パーティーに出席した(左から)緒形拳さん、女優の坂本スミ子さん、作家の深沢七郎さん、今村昌平監督=83年5月、東京・丸の内の東京会館

    商品コード: 2008100700019

  • 「魚影の群れ」ロケ現場 緒形拳さんが死去
    2008年10月07日
    「魚影の群れ」ロケ現場 緒形拳さんが死去

    映画「魚影の群れ」のロケ現場。マグロの一本釣りの場面を繰り返し練習する緒形拳さんと佐藤浩市さん(左)=83年8月、青森県の大間港

    商品コード: 2008100700020

  • 北大路欣也さんと対談 緒形拳さんが死去
    2008年10月07日
    北大路欣也さんと対談 緒形拳さんが死去

    北大路欣也さん(左)と笑顔で対談する緒形拳さん=64年11月

    商品コード: 2008100700023

  • 「鬼畜」製作発表 緒形拳さんが死去
    2008年10月07日
    「鬼畜」製作発表 緒形拳さんが死去

    映画「鬼畜」の製作発表で記者会見する(右から)緒形拳さん、小川真由美さん、作家の松本清張さん、岩下志麻さん=78年7月

    商品コード: 2008100700025

  •  緒形拳さんの主な出演作
    2008年10月07日
    緒形拳さんの主な出演作

    緒形拳さんの主な出演作

    商品コード: 2008100700041

  •  緒形拳さんの主な出演作
    2008年10月07日
    緒形拳さんの主な出演作

    緒形拳さんの主な出演作

    商品コード: 2008100700042

  • 記者会見する緒形拳さん 緒形拳さん死去
    2008年10月07日
    記者会見する緒形拳さん 緒形拳さん死去

    連続ドラマ「風のガーデン」の記者会見であいさつする緒形拳さん=9月30日、東京都内のホテル

    商品コード: 2008100700108

  • 緒形拳さんのひつぎ 緒形拳さんが死去
    2008年10月07日
    緒形拳さんのひつぎ 緒形拳さんが死去

    次男の緒形直人さん(右端)らの手で運ばれる緒形拳さんのひつぎ=7日午後0時27分、東京都新宿区中井

    商品コード: 2008100700150

  • 幹太さんと直人さん 肝がん隠し、最後まで仕事
    2008年10月07日
    幹太さんと直人さん 肝がん隠し、最後まで仕事

    父親、緒形拳さんの晩年の様子を話す次男の直人さん(左)と長男幹太さん=7日午後、東京都新宿区

    商品コード: 2008100700275

  • 第36回カンヌ映画祭 「楢山節考」にグランプリ
    2011年05月12日
    第36回カンヌ映画祭 「楢山節考」にグランプリ

    1983(昭和58)年5月19日、今村昌平監督(右端)の「楢山節考」がカンヌ映画祭で最高賞パルムドールを獲得。監督は現地にも行かずまさかの受賞で、21日に東京で祝賀会。左から主演の緒形拳と坂本スミ子、原作者深沢七郎の各氏。邦画の同賞受賞は「地獄門」「影武者」に次いで3度目。

    商品コード: 2011051200231

  • 「座頭市」製作発表 内田裕也さんが死去
    2019年03月18日
    「座頭市」製作発表 内田裕也さんが死去

    映画「座頭市」の製作発表で勝新太郎監督(中央)の断髪式をする出演者たち。(左から)内田裕也さん、片岡鶴太郎さん、緒形拳さん(1人おいて)樋口可南子さん、陣内孝則さん=1988年9月、東京・六本木

    商品コード: 2019031800061

  •  野田正明「飛翔Ⅱ 時空を超えて」
    2021年09月30日
    野田正明「飛翔Ⅱ 時空を超えて」

    広島県福山市新市町出身の現代美術家・野田正明さんが2000年に制作した「飛翔Ⅱ 時空を超えて」。親交のあった俳優の緒形拳さんが題字を揮毫(きごう)。野田さんの屋外彫刻第一号で、現在、世界各地に25作品、うち福山市には13作品が設置されている。=2021(令和3)年9月30日、広島県福山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021101107862

  • 1