KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 置賜さくら回廊
  • 西置賜郡
  • 公立置賜総合病院
  • サクラ
  • 昭和
  • 屋外
  • 平成
  • 日本
  • 生活
  • ブナ林

「置賜」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
28
( 1 28 件を表示)
  • 1
28
( 1 28 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  「福島民報」「民報ニュース」夏まつり 田島の祇園祭、福島の七夕祭り
    01:37.38
    1958年07月24日
    「福島民報」「民報ニュース」夏まつり 田島の祇園祭、福島の七夕祭り

    田島の祇園祭(7月22~24日)。行列、清めのどぶろく、延々と連なる御輿に大変な人垣。人出5万人。福島の七夕祭り(8月7日)。林谷市長も見物し「…もっとにぎやかな七夕にしたい」。撮影日:1958(昭和33)年7月下旬から8月初旬、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019021307074

  •  東北水害の惨状
    1967年08月29日
    東北水害の惨状

    手前は県道、向こう側の最上川支流の堤防が切れ、一面の水田が冠水している=1967(昭和42)年8月29日、山形県西置賜郡川西町付近

    商品コード: 2011051000149

  •  山形県下の水害
    1967年08月29日
    山形県下の水害

    大川の氾濫で寸断された国道=1967(昭和42)年8月29日、山形県西置賜郡川西町

    商品コード: 2011051000153

  •  東北水害の惨状
    1967年08月29日
    東北水害の惨状

    最上川があふれ、水浸しになった民家=1967(昭和42)年8月29日、山形県西置賜郡白鷹町鮎見

    商品コード: 2011051000147

  • 7代目竹田源右衛門さん 7代にわたり日記書き継ぐ
    1978年01月01日
    7代目竹田源右衛門さん 7代にわたり日記書き継ぐ

    169年も続いた日記帳と7代目竹田源右衛門さん(農業)。7代にわたる当主が江戸時代から1日も休まずに書き続けた。それぞれの時代を反映、庶民の生活をしっかりと見守ってきた“時代の証人”だ。竹田家は上杉藩の庄屋を務めた旧家=山形県東置賜郡川西町の自宅

    商品コード: 2015021600277

  •  豊かな水、生活潤す
    1988年04月23日
    豊かな水、生活潤す

    (1)「ブナ林」 枝を網の目のように広げてそびえ立つ巨大なブナ。樹齢約300年。独特の灰白色の樹皮にはコケ類が着生し、まだら模様を描いている=山形県西置賜郡小国町

    商品コード: 2024012604784

  •  豊かな水、生活潤す
    1988年04月23日
    豊かな水、生活潤す

    (2)「養殖」 ブナ林からは豊富な清流が落ち、イワナやヤマメの養殖に適している。だが「伐採で昔より水量が減ったんです」と養殖業者の佐藤さんは嘆く=山形県西置賜郡小国町

    商品コード: 2024012605018

  • 福島知事選 分裂選挙は佐藤氏が勝利
    1988年09月04日
    福島知事選 分裂選挙は佐藤氏が勝利

    すんなりと当選を決め余裕の表情で「バンザイ」にこたえる佐藤栄佐久氏。左は洋子夫人=4日午後9時55分、福島市置賜町の選挙事務所

    商品コード: 2006102400037

  • 山形農業試験場で コイ放流し水田除草
    1994年06月04日
    山形農業試験場で コイ放流し水田除草

    水田に体長15センチ前後のコイを放す研究員=6月1日午前、山形県南陽市の県農業試験場置賜分場

    商品コード: 1994060400044

  • 政府米価格で下支え 減反の強制には反対
    1994年06月14日
    政府米価格で下支え 減反の強制には反対

    「減反を強制する政策はやめるべきだ」と語る加藤秀一さん=山形県西置賜郡白鷹町(田植えをしている)

    商品コード: 1994061400039

  • 飛べないハクチョウ 国の集計数の2―7倍以上
    1994年08月04日
    飛べないハクチョウ 国の集計数の2―7倍以上

    保護された池で飛べずに羽ばたくハクチョウ=山形県東置賜郡川西町の公園

    商品コード: 1994080400030

  • 影法師 「哀しきタイ米」を披露
    1994年11月20日
    影法師 「哀しきタイ米」を披露

    20周年記念コンサートで「哀(かな)しきタイ米」を歌う「影法師」=20日、山形県長井市の置賜生涯学習プラザ

    商品コード: 1994112000033

  • 飯豊町での稲刈り 首都圏にチラシ10万部配布
    1995年11月16日
    飯豊町での稲刈り 首都圏にチラシ10万部配布

    置賜地方では最もおいしいと言われる飯豊米の産地の飯豊町での稲刈り=山形県・飯豊町(カラーネガ)

    商品コード: 1995111600059

  • ダリアと手入れの生徒 冬咲きダリアの栽培に成功
    1998年02月27日
    ダリアと手入れの生徒 冬咲きダリアの栽培に成功

    真冬の温室内に咲くダリア(シュテファンベルゲルホーフ)と手入れをする生徒=山形県川西町の県立置賜農業高校

    商品コード: 1998022700005

  • 1998年08月26日

    「カラー」「98参院選」 ◎青木勝(あおき・まさる)、山形参院選挙区、51、共産、新1、党県副委員長(党県常任委員、高校事務員)西置賜郡、長井高

    商品コード: 1998082600014

  • 講演する堤さん 「発明学校」で町おこしを
    1999年08月22日
    講演する堤さん 「発明学校」で町おこしを

    自分の発明品を手に参加者に発想法を語る堤菁(しげる)さん=22日午後、山形県米沢市の置賜総合文化センター

    商品コード: 1999082200034

  • 熱唱する影法師のメンバー 歌でメッセージ伝え25年
    2000年11月25日
    熱唱する影法師のメンバー 歌でメッセージ伝え25年

    結成25周年イベントで熱唱する影法師のメンバー=25日午後、山形県長井市の置賜生涯学習プラザ

    商品コード: 2000112500083

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年04月19日
    電子カルテのやりとり 通じぬ「親方日の丸」

    )、社暮410S、23日付朝刊以降使用、解禁厳守  サテライト施設と電子カルテのやりとりを行う病院職員。患者情報の共有が実現した=13日、山形県川西町の公立置賜総合病院

    商品コード: 2001041900091

  • 2004年07月14日

    「カラー」 ◎木村正弘、きむら・まさひろ、第20回参院選、選挙区、山形、社民党、党県常任幹事(社会保険事務所員)西置賜郡、長井高、2004年4月5日撮影、顔

    商品コード: 2004071400159

  • はずされる就任祝う看板 農相関連組合が不正受給
    2007年09月01日
    はずされる就任祝う看板 農相関連組合が不正受給

    国から共済掛け金を不正受給していたことが分かり、置賜農業共済組合から取り外される遠藤農相就任を祝う看板=1日午前9時半ごろ、山形県米沢市

    商品コード: 2007090100109

  • 米親善大使と工藤投手 ボランティア活動で表彰式
    2008年12月27日
    米親善大使と工藤投手 ボランティア活動で表彰式

    米国ボランティア親善大使に選ばれた兵庫県立西脇高校の篠倉由季さん(中央)と山形県立置賜農業高校の大木千夏さん。右は工藤公康投手=27日午後、大阪市北区

    商品コード: 2008122700172

  •  桜と山形鉄道フラワー長井線
    2014年04月28日
    桜と山形鉄道フラワー長井線

    キーワード:サクラ、のどかな、屋外、花、午前中、春、置賜桜廻廊、鉄道、電車、日本、風景、無人、木立、旅、フラワー長井線、西置賜郡、山形鉄道=2014(平成26)年4月28日、山形県白鷹町、クレジット:TAKEO AZUSAGAWA/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021021005240

  •  置賜さくら回廊 伊佐沢の久保桜
    2015年04月21日
    置賜さくら回廊 伊佐沢の久保桜

    キーワード:エドヒガン、サクラ、ローアングル、屋外、花、快晴、咲き乱れる、春、青空、置賜桜廻廊、昼、天然記念物、伝説、日本、風景、無人、歴史、伊佐沢の久保桜、上伊佐沢、風景メイン写真=2015(平成27)年4月21日、山形県長井市、クレジット:BUD international/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020091700356

  • 山形県立置賜農業高校 ボランティア活動を表彰
    2016年11月06日
    山形県立置賜農業高校 ボランティア活動を表彰

    「第20回ボランティア・スピリット賞」でブロック賞に選ばれ、インタビューを受ける山形県立置賜農業高校の生徒(左)=6日午後、札幌市

    商品コード: 2016110600322

  •  松が岬公園の桜と米沢市上杉博物館・置賜文化ホール
    2018年04月17日
    松が岬公園の桜と米沢市上杉博物館・置賜文化ホール

    キーワード:サクラ、桜並木、ホール、屋外、花、花見、建物、午後、公園、自然、春、松が岬公園、上杉神社、城址、植物、神社、東北地方、日本、博物館、風景、米沢城跡、堀、無人、上杉博物館、置賜文化ホール、風景メイン写真、伝国の杜、米沢市上杉博物館=2018(平成30)年4月17日、山形県米沢市、クレジット:SHOHO IMAI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020060904774

  • 置賜盆地 故郷に寄贈した22万点
    2018年07月27日
    置賜盆地 故郷に寄贈した22万点

    井上ひさしが生まれ育った置賜盆地には豊かな田園風景が広がる=山形県川西町(撮影・尾形祐介)

    商品コード: 2018072700430

  • 烏帽子山千本桜 花の名所がたくさん
    2019年04月24日
    烏帽子山千本桜 花の名所がたくさん

    置賜さくら回廊の烏帽子山千本桜=山形県南陽市

    商品コード: 2019042401207

  • 置賜さくら回廊のサクラ 花の名所がたくさん
    2019年04月24日
    置賜さくら回廊のサクラ 花の名所がたくさん

    置賜さくら回廊のエドヒガンザクラ「殿入りザクラ」=山形県白鷹町

    商品コード: 2019042401208

  • 1