KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 場所
  • 女性
  • 企画
  • 日比谷公園
  • 可能性
  • 委託
  • 情報
  • 画像
  • 研究

「羽根突」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
26
( 1 26 件を表示)
  • 1
26
( 1 26 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  羽根つきする娘たち
    -
    羽根つきする娘たち

    正月の遊び「羽根突き」遊びをしている写真。二人とも晴れ着を着飾り、白足袋にかっぽり下駄を履いている。向かって左の娘は丸髷に花簪、右の娘は銀杏返しに結っている。これも写真スタジオでの演出写真。明治末頃か。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号51‐144‐0]

    商品コード: 2017081002425

  •  羽根突き
    -
    羽根突き

    キーワード:羽根突き、暮らし、女性、晴れ着、白足袋、下駄、スタジオ撮影か?=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2018111331010

  •  羽根つき
    -
    羽根つき

    松飾りに注連縄を張って、正月の女性の遊びらしく娘たちが「羽根突き」をしており、少女が鞠つきをしている場面。向かって右端の娘は島田風割り唐子に紋付きの着物、左端は丸髷風、中央の少女は割り唐子髷に結っている。スタジオでの演出写真。=撮影年月日不明、場所不明、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号61‐9‐0]

    商品コード: 2017082300873

  •  羽根突き
    -
    羽根突き

    キーワード:羽根突き、羽子板、女性、ステレオ写真=明治中期~後期、撮影場所不明、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。

    商品コード: 2020080101930

  •  日本電報通信社資料
    1929年01月01日
    日本電報通信社資料

    正月の「追い羽根」、昭和4年1月1日(羽根突き)(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2006121500087

  • スケッチ252 銀盤の羽根突き
    1947年12月19日
    スケッチ252 銀盤の羽根突き

    氷が張った池でスケート靴を履き羽根突きをする女性ら=1947(昭和22)年12月19日、札幌市内

    商品コード: 2016081901065

  • スケッチ743 羽根突き
    1949年01月31日
    スケッチ743 羽根突き

    新年が明け、外国人の子どもも交えて羽根突きを楽しむ子どもたち=1949(昭和24)年1月、撮影場所不明

    商品コード: 2016090800886

  • スケッチ1305 羽根突き大会
    1950年01月08日
    スケッチ1305 羽根突き大会

    臨時に作られたコートで、羽根突き大会を楽しむ女学生たち=1950(昭和25)年1月8日、撮影場所不明

    商品コード: 2016100500506

  • スケッチ2107 羽根突き
    1950年11月21日
    スケッチ2107 羽根突き

    振袖を着て羽根突きをするお嬢さんたち=1950(昭和25)年11月21日、撮影場所不明

    商品コード: 2016110400418

  • スケッチ8525 一足先に正月気分を味わう
    1951年12月03日
    スケッチ8525 一足先に正月気分を味わう

    羽根突きで一足先に正月気分=1951(昭和26)年12月3日、撮影場所不明

    商品コード: 2016122100768

  • スケッチ8708 羽根突き大会
    1952年01月12日
    スケッチ8708 羽根突き大会

    開催された羽根突き大会=1952(昭和27)年1月12日、東京都千代田区の日比谷公園

    商品コード: 2017011600390

  • スケッチ12798 羽根突き大会
    1953年01月18日
    スケッチ12798 羽根突き大会

    羽根突き大会に参加し、熱心に羽根を突き合う少女たち=1953(昭和28)年1月18日、東京都千代田区の日比谷公園

    商品コード: 2017031300544

  •  復帰待つ奄美大島
    1953年12月20日
    復帰待つ奄美大島

    復帰も近づき奄美大島は楽しい正月を迎える。羽根突きして遊ぶ女の子=1953(昭和28)年12月20日、名瀬市(28年内地3941)

    商品コード: 2006022700491

  • スケッチ15397 羽根突き大会
    1954年01月15日
    スケッチ15397 羽根突き大会

    楽しそうに子どもたちの羽根突き大会=1954(昭和29)年1月15日、撮影場所不明

    商品コード: 2017050900610

  • スケッチ17535 羽根突き大会
    1955年01月22日
    スケッチ17535 羽根突き大会

    東京・日比谷公園で開かれた羽根突き大会=1955(昭和30)年1月22日、東京都千代田区

    商品コード: 2017070300456

  • スケッチ20633 羽根突き大会
    1957年01月20日
    スケッチ20633 羽根突き大会

    日比谷公園で開催された羽根つき大会で競り合う子どもたち=1957(昭和32)年1月20日、東京都千代田区

    商品コード: 2017090700299

  • スケッチ22696 羽根突き大会
    1959年01月07日
    スケッチ22696 羽根突き大会

    日比谷公園で行われた羽根突き大会=1959(昭和34)年1月7日、東京都千代田区

    商品コード: 2017101200581

  • スケッチ25205−1 ひと足早い羽根突き大会
    1967年12月26日
    スケッチ25205−1 ひと足早い羽根突き大会

    正月を前にデパート屋上で行われた、ひと足早い羽根突き大会=1967(昭和42)年12月26日、東京都豊島区のデパート

    商品コード: 2017120900399

  • スケッチ企画5684−34 羽根突き
    1968年12月23日
    スケッチ企画5684−34 羽根突き

    正月のスケッチ用に、振りそで姿で羽根突きをする女性たち=1968(昭和43)年12月23日、東京都港区虎ノ門

    商品コード: 2018030100428

  • スケッチ25703−3 歳末商戦たけなわ
    1970年12月12日
    スケッチ25703−3 歳末商戦たけなわ

    歳末商戦たけなわの中、都内のデパート屋上で行われた日本髪姿のお嫁さんたちの羽根突き大会=1970(昭和45)年12月12日、撮影場所不明

    商品コード: 2018010600312

  • スケッチ25703−6 歳末商戦たけなわ
    1970年12月12日
    スケッチ25703−6 歳末商戦たけなわ

    歳末商戦たけなわの中、都内のデパート屋上で行われた日本髪姿のお嫁さんたちの羽根突き大会=1970(昭和45)年12月12日、撮影場所不明

    商品コード: 2018010600313

  • スケッチ企画6483−36 羽根突き大会
    1974年01月07日
    スケッチ企画6483−36 羽根突き大会

    公園で行われた羽根突き大会を楽しむ子どもたち=1974(昭和49)年1月7日、東京都中野区の哲学堂公園

    商品コード: 2018051300323

  • スケッチ企画6800−23 冬の公園
    1977年01月06日
    スケッチ企画6800−23 冬の公園

    冬の公園で羽根突きをして遊ぶ親子=1977(昭和52)年1月6日、東京都世田谷区の砧公園

    商品コード: 2018060700554

  • スケッチ企画7075B−1A 小学生の羽根突き大会
    1980年01月08日
    スケッチ企画7075B−1A 小学生の羽根突き大会

    公園で羽根突き大会をする小学生たち=1980(昭和55)年1月8日、東京都板橋区の城北中央公園

    商品コード: 2018071200826

  • スケッチ企画7075D−7A 小学生の羽根突き大会
    1980年01月08日
    スケッチ企画7075D−7A 小学生の羽根突き大会

    (1)公園で羽根突き大会をする小学生たち=1980(昭和55)年1月8日、東京都板橋区の城北中央公園

    商品コード: 2018071200827

  • 子供と羽根突きする隊員 たこ揚げ、羽子板で交流
    2005年01月07日
    子供と羽根突きする隊員 たこ揚げ、羽子板で交流

    7日、イラク南部サマワの陸上自衛隊宿営地で、イラクの子供と羽根突きをして遊ぶ隊員(共同)

    商品コード: 2005010700258

  • 1