- 翁長政俊
- 沖縄県庁
- 会談
- 質問
- 会見
- 要請
- 中央
- 死去
- 平成
- 政府
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「翁長」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
1 - 期間を指定
1596 - 日付指定なし
1596
- 種類
- 写真
1434 - グラフィックス
106 - 映像
56
- 向き
- 縦
581 - 横
786 - 正方形
1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
1416 - モノクロ
58
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1956年06月28日沖縄代表、官房長官に会見左から琉球立法院の知念朝功議員、安里積千代議員(団長)、根本官房長官、真和志市長の翁長助静氏、新里善福議員=1956(昭和31)年6月28日、首相官邸
商品コード: 2012053100096
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1956年06月29日沖縄代表、米極東軍司令部を訪れ陳情陳情を終え、米極東軍司令部を出る(右から)翁長、安里、知念、新里の各氏=1956(昭和31)年6月29日、東京・市ケ谷
商品コード: 2012053100099
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年07月15日翁長雄志那覇市議に最年少で当選を果たし、支持者らと喜びを分かち合う翁長雄志氏(左から2人目)=1985(昭和60)年7月15日、那覇市、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018080900967
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年08月06日男子バスケットボール 全国高校総体第7日能代工―北中城 前半、能代工の高橋(中央)が北中城の翁長(左)、安谷屋(右)のカットをかわしシュートを決める=富山市体育館
商品コード: 1994080600036
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年11月01日沖縄県知事選3日告示)、政治S、当選時に再送しませんので保存にご注意ください 大田昌秀氏、翁長助裕氏(顔2枚)(カラーネガ)
商品コード: 1994110100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年11月20日2期目に挑み、再選1994年の沖縄県知事選で、新人で元副知事の翁長助裕候補(自民推薦)に11万票余票の大差をつけ再選した=1994(平成6)年11月20日、沖縄県、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061200496
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年11月20日2期目に挑み、再選1994年の沖縄県知事選で、新人で元副知事の翁長助裕候補(自民推薦)に11万票余票の大差をつけ再選した=1994(平成6)年11月20日、沖縄県、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061200497
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年10月04日人物 85464 ◎翁長助裕(おなが・すけひろ)、自民党・新、平成8年・衆院選立候補、比例・九州ブロック、半・正・撮・カラーネガ
商品コード: 1998040700152
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1998年08月07日ボクシングフライ級決勝 全国高校総体第7日翁長―矢代 果敢な攻めで花咲徳栄・矢代義光(手前)を判定で下した沖縄尚学の翁長吾央=香川県大川体育館
商品コード: 1998080700118
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2000年06月05日県教育長が会見 生徒殴り、前歯5本折る
浦添市立港川中学校で起きた体罰事件で記者会見する翁長良盛・沖縄県教育長=5日午前、沖縄県庁
商品コード: 2000060500075
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年10月28日那覇市長選候補者の2人 沖縄の保革一騎打ちへ翁長雄志氏、堀川美智子氏
商品コード: 2000102800059
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年11月02日翁長雄志氏、堀川美智子氏 那覇市長選立候補者)、政治335S、当選時には再送しませんので保存にご注意ください 翁長雄志氏、堀川美智子氏
商品コード: 2000110200054
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年11月12日当選喜ぶ翁長氏 那覇市長に翁長雄志氏那覇市長選で当選を決め、稲嶺恵一・沖縄県知事(右)と手を握りしめ喜ぶ翁長雄志氏=12日午後11時分50分、那覇市天久の選挙事務所
商品コード: 2000111200097
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年11月12日翁長雄志32年ぶりに市政を奪還し、支持者から贈られた花束を手に笑顔の翁長雄志氏(中央)=2000(平成12)年11月12日、那覇市天久、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018080900974
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年11月12日開票見つめる翁長陣営 那覇市長選開票始まる稲嶺恵一沖縄県知事(左)らとともにテレビの開票速報を見守る翁長雄志候補(中央)=12日午後10時45分、那覇市天久の選挙事務所
商品コード: 2000111200095
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年11月13日翁長雄志さん保守系候補として32年ぶりに那覇市長に当選した翁長雄志(おなが・たけし)さん
商品コード: 2000111300078
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年11月13日当選喜ぶ翁長陣営 革新に冬の時代那覇市長選に当選、稲嶺恵一沖縄県知事(右)や支援者と喜ぶ翁長雄志氏(中央)=12日夜、那覇市天久の選挙事務所
商品コード: 2000111300116
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年12月10日あいさつする翁長市長 那覇市長「新しい関係を」那覇市長として自衛隊の行事に初めて参加、航空自衛隊の「エアーフェスティバル」であいさつする翁長雄志・那覇市長=10日午後、那覇市の航空自衛隊那覇基地
商品コード: 2000121000034
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年12月22日あいさつする翁長市長 方針転換相次ぐ那覇市那覇市長として初めて自衛隊行事に参加、壇上の大きな日の丸の前であいさつする翁長雄志・那覇市長=10日、航空自衛隊那覇基地
商品コード: 2000122200055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年02月20日会談する知事と市長 軍港で事務組合設立へ米軍那覇港湾施設の移設問題で会談する(左から)翁長雄志・那覇市長、稲嶺恵一・沖縄県知事、儀間光男・浦添市長=20日午後、沖縄県庁
商品コード: 2001022000143
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年05月20日掲揚される日の丸 復帰後初めて日の丸掲揚本土復帰後初めて、翁長雄志・那覇市長(右端)らにより那覇市役所に掲揚される日の丸=20日午前
商品コード: 2001052000017
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2001年12月02日国仲涼子さんがスターターへ
平成になると多くの沖縄県出身者が芸能界へ進出、活躍した。那覇マラソン第17回大会から初めてスタートの合図が万国津梁の鐘となった。アメリカ同時多発テロの影響による観光客の激減などを打開し、沖縄の平和と安全をアピールしようとピストルの号砲から鐘の音に代わった。NHK朝の連続ドラマ小説「ちゅらさん」のヒロインとして人気を博した国仲涼子さんが最初のスターターに選ばれた。左は翁長雄志那覇市長(当時)=2001(平成13)年12月2日、沖縄県那覇市、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020604109
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年06月23日熱唱する翁長剛さん 翁長さんの歌に涙集団自決の様子を描いた「沖縄戦の図」の前で熱唱する翁長剛さん(奥中央)=23日午後、沖縄県宜野湾市の佐喜真美術館
商品コード: 2002062300176
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年06月29日特別賞手にする宮里さん 「プレーよりも緊張した」両親とともに特別賞を手に笑顔を見せる宮里美香さん。右端は翁長雄志那覇市長=29日午後、那覇市役所
商品コード: 2004062900179
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年08月26日「カラー」 ◎翁長政俊、おなが・まさとし、第20回参院選、選挙区、沖縄、自民党、元県議(党県政調会長、那覇市議、議員秘書)那覇市、駒沢大、2004年3月17日撮影
商品コード: 2004082600153
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年10月24日翁長雄志氏 普天間移設で厳しく対立那覇市長選に立候補を表明した現職の翁長雄志氏
商品コード: 2004102400167
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年11月05日翁長氏ら候補予定者2人 那覇市長選7日に告示翁長雄志氏、高里鈴代氏
商品コード: 2004110500133
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年11月14日万歳する翁長雄志氏 那覇市長に翁長氏再選那覇市長選で再選を果たし支援者とともに万歳する翁長雄志氏(中央)と樹子夫人(右)=14日夜、那覇市の選挙事務所
商品コード: 2004111400201
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2004年12月03日「カラー」【】 ◎翁長雄志、おなが・たけし、那覇市長、2004年10月1日撮影、顔
商品コード: 2004120300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年02月09日移設案を説明する那覇市長 硫黄島移設案を説明山口県岩国市の井原勝介市長(左)に米軍普天間飛行場の硫黄島移設案を説明する那覇市の翁長雄志市長=9日午前、山口県岩国市役所
商品コード: 2006020900069
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年10月06日メッセージを録音する市長 5万5千世帯に電話で訴え飲酒運転撲滅のメッセージを録音する那覇市の翁長雄志市長=5日、那覇市
商品コード: 2006100600003
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:54.74WEB不可2006年11月19日沖縄知事に仲井真氏初当選 普天間の移設前進へ米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を争点とする沖縄県知事選は19日投票、即日開票の結果、無所属新人で、自民、公明両党推薦の沖縄電力元会長仲井真弘多(なかいま・ひろかず)氏(67)が、新人で民主党など野党六党が推す前参院議員糸数慶子(いとかず・けいこ)氏(59)らを破り初当選した。投票率は64・54%で過去最低だった前回知事選を7・32ポイント上回った。仲井真氏は普天間移設をめぐり、条件次第で県内移設を容認する構え。暫定ヘリポート案の取り扱いなどで政府と地元が一致点を見いだせれば、普天間移設が前進する見通しだ<映像内容>当確の報を受け選挙事務所に入る仲井真氏、支援者とともに万歳をする様子、インタビューに応じて普天間移設問題について話す、落選した糸数慶子氏が敗戦の弁を述べる様子、撮影日:2006(平成18)年11月19日、撮影場所:沖縄県那覇市
商品コード: 2019101003148
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年12月03日ちばな・くらら おなが・たけし 手を振り応援する翁長雄志那覇市長と知花くららさん平成になると多くの沖縄県出身者が芸能界へ進出、活躍した。第22回NAHAマラソンでスターターを務め、スタートしたランナーに手を振り応援する翁長雄志那覇市長と知花くららさん=2006(平成18)年12月3日午前9時ごろ、沖縄県那覇市、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020604099
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年04月08日参院補選 島尻安伊子 エプロン姿で練り歩き松島みどり衆院議員(右)や翁長雄志那覇市長(左)らと真っ赤なエプロン姿で有権者に支持を訴える島尻安伊子候補(中)=2007(平成19年)年4月8日午後、那覇市・牧志公設市場前、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807430
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年06月27日会見する翁長市長 那覇市が全額補てん要求記者会見する那覇市の翁長雄志市長=27日午後、那覇市役所
商品コード: 2007062700191
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年10月15日官邸を訪れた仲里議長ら 沖縄から要請団が再上京教科書検定意見の撤回を求め首相官邸を訪れた沖縄県議会の仲里利信議長(右)と翁長雄志那覇市長=15日午後
商品コード: 2007101500244
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年10月20日琉球音楽 ソウルで「日韓おまつり」「日韓交流おまつり2007」で披露された、翁長洋子箏曲院による琉球音楽=20日午後、ソウル(共同)
商品コード: 2007102000098
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年12月02日スタートの鐘を鳴らす比嘉比嘉愛未さんと翁長雄志那覇市長平成になると多くの沖縄県出身者が芸能界へ進出、活躍した。第23回NAHAマラソンでスタートの鐘(万国津梁の鐘)をならし笑顔をみせる比嘉愛未さんと翁長雄志那覇市長=2007(平成19)年12月2日、沖縄県那覇市旭橋交差点前、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020604106
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年04月19日宣言した両市長 川崎、那覇が取り組み宣言知的財産モラルの環境づくりを宣言した翁長雄志那覇市長(左)と阿部孝夫川崎市長=19日午後、川崎市幸区
商品コード: 2008041900364
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年10月31日平良長政氏ら3人 政治潮流占う与野党対決平良長政氏、翁長雄志氏、屋良朝助氏(任期満了に伴う那覇市長選が十一月九日告示、十六日に投開票される)
商品コード: 2008103100245
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2008年11月14日翁長雄志氏、平良長政氏 那覇市長選立候補者
翁長雄志氏、平良長政氏
商品コード: 2008111400159
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年11月16日万歳する翁長氏ら 那覇市長に翁長氏3選那覇市長選で3選を果たし、支援者とともに万歳する翁長雄志氏(中央)。右は樹子夫人、左は稲嶺恵一・前沖縄県知事=16日夜、那覇市の選挙事務所
商品コード: 2008111600247
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年11月16日質問に答える翁長氏 那覇市長に翁長氏3選那覇市長選で3選を果たし、報道陣の質問に答える翁長雄志氏=16日夜、那覇市の選挙事務所
商品コード: 2008111600248
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年11月16日万歳する翁長氏と支援者ら 那覇市長に翁長氏3選那覇市長選で3選を果たし、仲井真弘多・沖縄県知事(前列右端)、稲嶺恵一前知事(同左端)ら支援者とともに、万歳する翁長雄志氏と樹子夫人(同中央)=16日夜、那覇市の選挙事務所
商品コード: 2008111600249
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年11月16日花束受け取る翁長氏 那覇市長に翁長氏3選那覇市長選で3選を果たし、花束を受け取る翁長雄志氏=16日夜、那覇市の選挙事務所
商品コード: 2008111600250
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年11月16日敗戦の弁述べる平良氏 那覇市長に翁長氏3選那覇市長選で落選し、敗戦の弁を述べる平良長政氏=16日夜、那覇市の選挙事務所
商品コード: 2008111600253
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年12月21日(おなが・たけし) 翁長雄志那覇市長、2008年9月24日撮影
商品コード: 2008122100238
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年01月27日翁長雄志那覇市長時代、自転車通勤を始めた=2009(平成21)年1月27日、市役所前、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018080900975
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年09月19日祝福受ける瀬長フミさん 瀬長亀次郎氏の妻百歳祝う
那覇市の翁長雄志市長(右)から100歳の記念品を受け取り、笑顔を見せる瀬長亀次郎氏の妻フミさん=19日午前、那覇市
商品コード: 2009091900052
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年11月02日取材に答える翁長市長 那覇市長、硫黄島案を強調米軍普天間飛行場の移設問題で、インタビューに答える那覇市の翁長雄志市長
商品コード: 2009110200359
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年11月08日意見表明する那覇市長 県内移設反対、2万人集会米軍普天間飛行場の県内移設に反対する集会で、意見表明する翁長雄志那覇市長=8日午後、沖縄県宜野湾市
商品コード: 2009110800072
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年11月10日記者会見する伊波市長ら 「県内移設」反対要請記者会見する沖縄県宜野湾市の伊波洋一市長(左)と那覇市の翁長雄志市長=10日午後、東京・有楽町の日本外国特派員協会
商品コード: 2009111000353
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2009年11月11日要請する那覇市長 普天間の即時閉鎖を要請
武正公一外務副大臣(右)に米軍普天間飛行場の即時閉鎖などを要請する翁長雄志那覇市長=11日午前、外務省
商品コード: 2009111100099
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年11月11日要請する那覇市長ら 普天間の即時閉鎖を要請武正公一外務副大臣(右)に米軍普天間飛行場の即時閉鎖などを要請する翁長雄志那覇市長(左から3人目)ら=11日午前、外務省
商品コード: 2009111100402
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年11月27日会見する自民党沖縄県連 結論先送りなら県外要求米軍普天間飛行場の移設問題について記者会見する、自民党沖縄県連の翁長政俊幹事長(中央)ら=27日午後、那覇市の沖縄県議会棟
商品コード: 2009112700234
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年04月25日あいさつする那覇市長 普天間の県内移設拒否沖縄県民大会であいさつする翁長雄志・那覇市長=25日午後、沖縄県読谷村
商品コード: 2010042500239
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年04月26日発言する那覇市長 沖縄要請団が都内で集会沖縄県民大会の上京要請団の集会で発言する翁長雄志・那覇市長=26日夜、東京都千代田区
商品コード: 2010042600411
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年06月29日始球式の3市長始球式を務めた(左から)翁長雄志那覇市長、伊波洋一宜野湾市長、儀間光男浦添市長=2010(平成22)年6月29日、沖縄県・沖縄セルラースタジアム那覇、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2022062106957
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年07月11日島尻安伊子氏 当選 参院選2010当選が決まり、翁長雄志那覇市長と握手を交わす島尻安伊子氏(左)=2010(平成22年)年7月11日、那覇市松山の選対事務所、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807415
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年12月03日翁長雄志那覇市長時代、プロ野球巨人のキャンプ誘致に成功。グッズを手に笑顔を見せる=2010(平成22)年12月3日、市役所、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018080900966
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年12月20日抗議文を手渡す那覇市長 原因はパイロットのミス
航空自衛隊那覇基地の山田真史司令(右)に抗議文を手渡す那覇市の翁長雄志市長=20日午後、那覇市
商品コード: 2011122000663
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年02月17日官邸訪れた仲井真知事ら 米軍施設の早期返還要請米軍施設の早期返還を求める要請書を受け取る野田首相(右端)。(左から)浦添市の吉村清副市長、宜野湾市の佐喜真淳市長、金武町の儀武剛町長、那覇市の翁長雄志市長、仲井真弘多沖縄県知事=17日午後、首相官邸(野田佳彦)
商品コード: 2012021700429
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年04月23日2市長と会談する防衛相 施設・区域返還で成果沖縄県の(左から)古謝景春南城市長、翁長雄志那覇市長と会談する田中防衛相(右端)=23日午後、那覇市内のホテル
商品コード: 2012042300450
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年05月12日会話集手にする那覇市長 方言「復権」の兆しもウチナーグチの会話集を手にする那覇市の翁長雄志市長=4月、那覇市役所
商品コード: 2012051200153
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年06月11日翁長雄志市長 那覇市長が4選出馬へ那覇市長選への出馬を表明した翁長雄志市長=11日午前、那覇市議会
商品コード: 2012061100159
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年07月31日体験した翁長那覇市長 ATMから「めんそーれ」沖縄方言で対応するATMを体験した那覇市の翁長雄志市長=18日、那覇市内のコンビニ
商品コード: 2012073100258
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年08月03日延期を発表する実行委幹部 オスプレイ反対大会延期
オスプレイ配備反対の県民大会延期を発表する実行委員会の幹部。左から2人目は翁長雄志那覇市長=3日午後、那覇市
商品コード: 2012080300744
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年10月04日あいさつする那覇市長 飛行開始に市町村長反発沖縄県八重瀬町の町民大会で、あいさつする翁長雄志那覇市長=4日午後5時20分
商品コード: 2012100400661
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年11月09日翁長雄志氏 那覇市長選当選者略歴翁長雄志氏
商品コード: 2012110900223
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年11月11日万歳する翁長氏 那覇市長に翁長氏4選那覇市長選で4選を果たし、万歳する翁長雄志氏。左は仲井真弘多沖縄県知事=11日午後8時、那覇市
商品コード: 2012111100227
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年11月11日花束手にする翁長氏 那覇市長に翁長氏4選那覇市長選で4選を果たし、花束を手に笑顔を見せる翁長雄志氏=11日午後8時3分、那覇市
商品コード: 2012111100231
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年11月11日握手する翁長氏 那覇市長に翁長氏4選那覇市長選で4選を果たし、支持者と笑顔で握手する翁長雄志氏=11日夜、那覇市
商品コード: 2012111100240
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年11月11日踊る翁長氏 那覇市長に翁長氏4選那覇市長選で4選を果たし、沖縄伝統の踊り「カチャーシー」を踊る翁長雄志氏=11日夜、那覇市
商品コード: 2012111100242
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年12月15日(おなが・たけし) 翁長雄志那覇市長、2012年10月23日撮影
商品コード: 2012121500174
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年12月20日会見する実行委員会 オスプレイ撤回直訴へ記者会見で発言する那覇市の翁長雄志市長(左から3人目)=20日午後、沖縄県議会
商品コード: 2012122000485
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年01月22日あいさつする翁長市長 「沖縄は実験場か」米軍普天間飛行場に配備されたオスプレイの撤回を求める那覇市民大会で、あいさつする翁長雄志市長=22日夕、那覇市
商品コード: 2013012200558
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年01月27日翁長雄志オスプレイ配備撤回を訴え、街頭をデモ行進する翁長雄志那覇市長(前列中央)=2013(平成25)年1月27日、東京都・銀座、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018080900970
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2013年01月28日官邸に入る那覇市長ら 政府にオスプレイ撤回要請
オスプレイ配備撤回などを求める「建白書」提出のため、首相官邸に入る沖縄県内の市町村長ら。右端は那覇市の翁長雄志市長=28日午前、首相官邸
商品コード: 2013012800061
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2013年01月28日質問答える那覇市長 政府にオスプレイ撤回要請
オスプレイの配備撤回などで「建白書」を提出し、記者の質問に答える那覇市の翁長雄志市長=28日午前、首相官邸
商品コード: 2013012800072
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2013年01月28日記者会見する那覇市長ら オスプレイ直ちに撤回を
「建白書」提出後、記者会見する沖縄県内の市町村長ら。前列左から2人目は那覇市の翁長雄志市長=28日午後、衆院第2議員会館
商品コード: 2013012800102
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2013年01月28日撤回訴える那覇市長ら オスプレイ直ちに撤回を
「建白書」提出後、記者会見する那覇市の翁長雄志市長ら=28日午後、衆院第2議員会館
商品コード: 2013012800106
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年04月06日質問に答える那覇市長 負担増へ懸念相次ぐ小野寺防衛相との会談後、記者団の質問に答える那覇市の翁長雄志市長=6日午後、那覇市内のホテル
商品コード: 2013040600412
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年04月23日那覇市長の翁長雄志さん 沖縄問題解決が主権回復インタビューに答える那覇市長の翁長雄志さん
商品コード: 2013042300316
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年04月25日意見交換する沖縄県連幹部 普天間移設先で平行線自民党本部を訪れ、石破幹事長と意見交換する同党沖縄県連の翁長政俊会長(中央)ら=25日午後、東京・永田町
商品コード: 2013042500529
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年04月25日発言する翁長市長 「いまだ主権回復せず」討論会「フォーラム4・28 沖縄から『主権』を問う」で発言する翁長雄志・那覇市長=25日午後、那覇市
商品コード: 2013042500868
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年05月19日石破幹事長と県連会長 普天間公約めぐり調整自民党沖縄県連の翁長政俊会長(右手前から2人目)と会談する石破幹事長(左端)=19日午後、那覇市内のホテル
商品コード: 2013051900236
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年05月22日会談する石破幹事長 独自公約、沖縄の思い自民党沖縄県連の翁長政俊会長(右手前から2人目)と会談する石破幹事長(左端)=19日、那覇市内のホテル
商品コード: 2013052200412
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2013年05月30日記者会見する翁長市長 「県民感情理解してない」
記者会見する那覇市の翁長雄志市長=30日午後、那覇市役所
商品コード: 2013053000603
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年07月03日記者会見する那覇市長 追加配備「残念だ」記者会見する那覇市の翁長雄志市長=3日午後、那覇市役所
商品コード: 2013070300387
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年07月30日観光大使に任命されたガレッジセールのゴリさん(中央右)と川田広樹さん(中央左)平成になると多くの沖縄県出身者が芸能界へ進出、活躍した。那覇市出身の人気お笑いコンビ「ガレッジセール」が市の観光大使に就任した。市役所で委嘱状を受けた二人は、翁長雄志市長と共に集まった市民や職員から拍手を受けた。川田広樹さんは「県外からも沖縄を盛り上げていきたい」、ゴリさんは「国際通りも平和通りもよく知る街。より活気あふれる那覇を目指してPRしていきたい」と意欲満々。=2013(平成25)年7月30日、沖縄県、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020604111
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年08月01日サイト披露する市長 那覇観光地に無料LANポータルサイト「NAHAPO」を披露する那覇市の翁長雄志市長=7月、那覇市役所
商品コード: 2013080100013
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2013年08月06日記者会見する翁長市長ら オスプレイ全面撤退を
記者会見する翁長雄志那覇市長(左)と城間俊安南風原町長=6日午前、那覇市
商品コード: 2013080600219
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年09月03日翁長雄志ゲート前の抗議集会を訪れ、握手を交わす翁長雄志那覇市長(右)稲嶺進名護市長=2013(平成25)年9月3日午後5時、名護市辺野古、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2018080900982
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年11月18日質問に答える翁長政俊会長 普天間対応「月内に結論」普天間飛行場の移設問題で石破幹事長と会談し、報道陣の質問に答える自民党沖縄県連の翁長政俊会長=18日午前、東京・永田町の党本部
商品コード: 2013111800106
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2013年11月20日記者会見する那覇市長 政権対応を批判
記者会見する那覇市の翁長雄志市長=20日午後、那覇市役所
商品コード: 2013112000668
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年11月26日あいさつする翁長県連会長 普天間移設「大詰め」自民党沖縄県連の県議による総会の冒頭、あいさつする翁長政俊県連会長(右)=26日正午すぎ、那覇市
商品コード: 2013112600165
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年11月27日あいさつする翁長県連会長 辺野古容認決定へ協議自民党沖縄県連の県議による総会で、あいさつする翁長政俊県連会長=27日午前、那覇市内
商品コード: 2013112700127
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年11月27日記者会見する翁長会長ら 辺野古移設を容認記者会見する、自民党沖縄県連の照屋守之幹事長(左)と翁長政俊会長=27日午後、那覇市
商品コード: 2013112700432
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年11月29日報告する翁長会長 辺野古容認を伝達自民党の石破幹事長(右手前)に、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設容認を伝える沖縄県連の翁長政俊会長(左から2人目)=29日午後、東京・永田町の党本部(石破茂)
商品コード: 2013112900501
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2013年11月29日翁長会長と石破幹事長 「辺野古移設を最優先」自民党の石破幹事長(右)に要請書を手渡す沖縄県連の翁長政俊会長=29日午後、東京・永田町の党本部(石破茂)
商品コード: 2013112900700
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |