KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • サッカー選手
  • フランス
  • アルゼンチン
  • パリ・サンジェルマン
  • パリサンジェルマン
  • リオネル・メッシ
  • 令和
  • スペイン
  • リーグ・アン
  • 移籍

「背番号」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
5,317
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
5,317
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 昭和31年日本シリーズ 本塁打を放った関口
    1956年10月15日
    昭和31年日本シリーズ 本塁打を放った関口

    昭和31年日本シリーズ第5戦(10/15・平和台)ホームランを放ちホームインする関口。出迎える三原監督(背番号60)。捕手は藤尾=1956(昭和31)年10月15日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015042100153

  • (おう・さだはる) 王貞治
    1957年04月07日
    (おう・さだはる) 王貞治

    選抜高校野球大会決勝で、高知商を相手に力投する早稲田実業の王投手。王はこの日で4連投、8回には連打を浴び3点を許したが、よく抑え、早実に甲子園初優勝をもたらした。背中に背番号「1」が見える=1957(昭和32)年4月7日、兵庫県の甲子園球場

    商品コード: 2010080300317

  • 練習するライオンズナイン 新装の小倉球場
    1958年04月04日
    練習するライオンズナイン 新装の小倉球場

    新装の小倉球場で練習する西鉄ライオンズナイン(背番号(6)は中西)=1958(昭和33)年4月4日、北九州、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015072300450

  • 新人・長嶋の守備 巨人―国鉄2回戦
    1958年04月06日
    新人・長嶋の守備 巨人―国鉄2回戦

    新人・長嶋茂雄三塁手のフィールディング。背番号34は義原武敏投手=1958(昭和33)年4月6日、後楽園

    商品コード: 2010122000087

  • 阪神―巨人オープン戦 藤村引退試合
    1959年03月02日
    阪神―巨人オープン戦 藤村引退試合

    ファンの拍手と蛍の光に送られ、球場をあとにする藤村富美男。阪神の「背番号10」は功績をたたえ永久欠番と発表された=1959(昭和34)年3月2日、甲子園

    商品コード: 2011020100224

  • 日本シリーズ第3戦を控え 両軍が前日練習
    1961年10月25日
    日本シリーズ第3戦を控え 両軍が前日練習

    日本シリーズ第3戦を翌日に控え長嶋茂雄の打撃練習を見守る巨人ナイン。背番号1は王貞治=1961(昭和36)年10月25日、後楽園

    商品コード: 2012012700178

  •  走るあばれん坊に背番号
    1961年12月11日
    走るあばれん坊に背番号

    背番号を貼り付けた砂利トラック=1961(昭和36)年12月11日(36年内地5912)

    商品コード: 2008102800531

  • ご機嫌の大川オーナー 東映がリーグ初優勝
    1962年09月30日
    ご機嫌の大川オーナー 東映がリーグ初優勝

    東映球団創設以来のリーグ初優勝、祝賀会で待望の背番号100のユニホームを披露しご機嫌の大川博オーナー=1962(昭和37)年9月30日、東京都世田谷区の自宅(野球5923)

    商品コード: 2012101500089

  •  広野(慶大)が中日入り
    1966年01月21日
    広野(慶大)が中日入り

    中日入りし、西沢道夫監督(左)、吉江信太郎代表と共に背番号6のユニホームを披露する広野功内野手(慶大)=1966(昭和41)年1月21日、名古屋市中区の球団事務所

    商品コード: 2013031100257

  • 表示をつけたダンプカー ダンプカーに背番号
    1968年02月01日
    表示をつけたダンプカー ダンプカーに背番号

    新しく横と後方に表示をつけたダンプカー=1968(昭和43)年2月1日、東京都足立区の東京いすず受け渡しセンター

    商品コード: 1968020150001

  •  ダンプカーに背番号
    1968年02月01日
    ダンプカーに背番号

    新しく横と後方に表示をつけたダンプカー=1968(昭和43)年2月1日、東京都足立区

    商品コード: 2023121205718

  • 仲間が生還し勝ち越し 岐阜南―興南2回戦
    1968年08月16日
    仲間が生還し勝ち越し 岐阜南―興南2回戦

    8回裏興南1死一、二塁、上原義の中前打で二塁走者仲間が生還し勝ち越し。背番号9は上原直=1968(昭和43)年8月16日、甲子園

    商品コード: 2018052500304

  •  マラドーナさん死去
    1970年01月01日
    マラドーナさん死去

    キーワード:アルゼンチン、ディエゴ・マラドーナ、サッカー、レジェンド、背番号、サッカーワールドカップ、W杯、アメリカ大会=1994(平成6)年撮影月日不明、アメリカ(ロイター=共同)

    商品コード: 2020112704478

  • (たかはし・かずみ) 高橋一三
    1971年05月01日
    (たかはし・かずみ) 高橋一三

    腕を真下に振り下ろし、背番号が逆さまに見える巨人・高橋一三投手の投球フォーム=1971(昭和46)年撮影

    商品コード: 1971050100087

  •  巨人・長嶋選手引退
    1974年10月14日
    巨人・長嶋選手引退

    「ミスターG 栄光の背番号3」電光掲示板の文字を背にスタンドのファンに別れのあいさつをする長嶋茂雄選手=1974(昭和49)年10月14日、後楽園球場(B17623)

    商品コード: 2004120200084

  •  ロッテ祝賀パレード
    1974年10月24日
    ロッテ祝賀パレード

    日本シリーズで優勝し、大勢のファンに囲まれる”栄光”の背番号34番の金田監督。左は弘田選手=1974(昭和49)年10月24日、東京駅八重洲口

    商品コード: 2005102800122

  •  巨人、合同自主トレ開始
    1975年01月19日
    巨人、合同自主トレ開始

    背番号90の長嶋新監督(中央)とともに合同自主トレーニングを始め、柔軟体操に汗を流す巨人主力選手たち=1975(昭和50)年1月19日、巨人軍多摩川グラウンド

    商品コード: 1975011900001

  •  江藤、ロッテに入団
    1976年01月14日
    江藤、ロッテに入団

    金田監督(右)と松井球団社長に囲まれ、背番号12で新たにスタートする江藤慎一選手=1976(昭和51)年1月14日、東京・新宿のロッテ本社

    商品コード: 1976011400001

  •  背番号は30番
    1976年05月06日
    背番号は30番

    巨人の長嶋監督(右)と一緒に記者会見する新入団のライト投手(中央)=1976(昭和51)年5月6日、後楽園球場

    商品コード: 2024032812185

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年09月24日
    開催された大阪集会 個人情報保護で条例案作成

    「国民総背番号制に反対し、プライバシーを守る」大阪集会が開催された=1976(昭和51)年9月24日、大阪市都島区内のホテル

    商品コード: 1976092450001

  • 開催された大阪集会 国民総背番号制に反対
    1976年09月24日
    開催された大阪集会 国民総背番号制に反対

    「国民総背番号制に反対し、プライバシーを守る大阪集会」が開かれ、約300人がパネル討論などで意見を交わした=1976(昭和51)年9月24日、大阪市都島区内のホテル 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P86)

    商品コード: 2015030300456

  • 一本足打法 打席に立つ王貞治
    1977年04月17日
    一本足打法 打席に立つ王貞治

    ヤクルト戦で打席に立つ背番号1の王貞治=1977年4月17日、後楽園球場

    商品コード: 2006070700108

  • 王の足跡 王貞治の資料写真
    1977年08月01日
    王の足跡 王貞治の資料写真

    対阪神戦で7試合連続本塁打を記録、総出のナインに迎えられる背番号1の王貞治=1972(昭和47)年9月20日、甲子園球場

    商品コード: 2006021600127

  •  王貞治、756号世界新記録
    1977年09月03日
    王貞治、756号世界新記録

    4回表、観客にこたえるため守備位置を変更して右翼に入る王。カクテル光線に映える背番号1=1977(昭和52)年9月3日、後楽園(B21660)

    商品コード: 2005020300130

  • 江川晴れ晴れ背番号「30」 きょう〝夢の巨人〟移籍
    1979年04月07日
    江川晴れ晴れ背番号「30」 きょう〝夢の巨人〟移籍

    合宿入りにそなえて大きなトランクに荷物をつめ込む江川投手=小山の自宅で=[下野新聞掲載日:1979(昭和54)年4月7日13面]=撮影日不明、栃木県小山市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018092121803

  • 「マウンドで恩返し」 江川、晴れて〝巨人の30番〟
    1979年04月08日
    「マウンドで恩返し」 江川、晴れて〝巨人の30番〟

    背番号30番のユニホームを着て記者会見する江川卓投手(東京・六本木のホテル・オークラ別館で)[下野新聞掲載日:1979(昭和54)年4月8日2面]=撮影日不明、東京都、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018092121839

  •  石毛、西武へ正式入団
    1980年12月18日
    石毛、西武へ正式入団

    背番号7も決まり、根本監督(左)、宮内球団社長に祝福される石毛=1980(昭和55)年12月18日、東京・池袋の球団事務所

    商品コード: 1980121800002

  •  アニメ「栄光の背番号3」発表
    1981年03月16日
    アニメ「栄光の背番号3」発表

    長嶋茂雄、ながしましげお、元プロ野球選手、1981(昭和56)年3月16日撮影

    商品コード: 1981031600009

  • (ふじた・たいら) 藤田平
    1982年01月01日
    (ふじた・たいら) 藤田平

    市立和歌山商高、プロ野球選手(内野手)、阪神、NHKプロ野球解説者、阪神監督、有、1982(昭和57)年撮影、背番号は「28」ではなく「6」が正しい。●使用の場合は背番号が見えなくなるようにトリミングすること●

    商品コード: 1982010100041

  •  投手関根は背番号12
    1982年12月25日
    投手関根は背番号12

    大洋に正式入団した関根投手、左は関根監督=1982(昭和57)年12月、横浜市中区・大洋球団

    商品コード: 1982122500010

  • (ながしま・かずしげ) 長嶋一茂
    1984年05月12日
    (ながしま・かずしげ) 長嶋一茂

    大学野球選手(内野手)、立教大、東京六大学野球・明治大―立教大に出場、1984(昭和59)年5月12日=神宮球場

    商品コード: 1984051200007

  • ベンチ飛び出す選手たち 近鉄―阪急最終戦
    1984年09月23日
    ベンチ飛び出す選手たち 近鉄―阪急最終戦

    逆転勝ちで6年ぶり10度目の優勝に花を添え、ベンチを飛び出す阪急ナイン。球団創設以来通算3000勝も達成。背番号44がブーマー・ウェルズ=1984(昭和59)年9月23日、藤井寺

    商品コード: 2010021900188

  •  江夏がブ軍で練習開始
    1985年02月22日
    江夏がブ軍で練習開始

    背番号68を付けてブルワーズの若手投手と並んでピッチングを始めた江夏=1985(昭和60)年2月21日、アリゾナ州フェニックス近郊のピオリア球場(共同)

    商品コード: 1985022200005

  • 山本浩、正式に引退発表 背番号8を永久欠番
    1986年10月28日
    山本浩、正式に引退発表 背番号8を永久欠番

    永久欠番になる背番号8のユニホームを手に選手生活に別れを惜しむ広島・山本浩二選手、左は松田オーナー=1986(昭和61)年10月28日、広島市内のホテル(松田耕平)

    商品コード: 2005052500069

  • 山本浩、正式に引退発表 背番号8を永久欠番
    1986年10月28日
    山本浩、正式に引退発表 背番号8を永久欠番

    18年間の思い出を寂しそうな表情で語る広島・山本浩二選手=1986(昭和61)年10月28日、広島市内のホテル

    商品コード: 2005052500070

  • 背番号は「8」 阪神、田尾の入団を発表
    1986年12月03日
    背番号は「8」 阪神、田尾の入団を発表

    阪神のユニホームを着た田尾(中央)は吉田監督(左)、岡崎球団社長(右)とガッチリと握手=1986(昭和61)年12月3日、甲子園内の阪神球団事務所

    商品コード: 1986120300003

  • 広島・衣笠 背番号「3」殿堂入り
    1987年06月16日
    広島・衣笠 背番号「3」殿堂入り

    連続出場世界記録達成時のユニホームなどを野球体育博物館の大畠館長(左)に手渡す衣笠選手=1987(昭和62)年6月16日、東京都文京区の野球体育博物館(衣笠祥雄)

    商品コード: 2005060300120

  • 村山新監督が語る 背番号「11」で指揮
    1987年10月15日
    村山新監督が語る 背番号「11」で指揮

    「私には自分の番号がある。タイガースに帰るなら11番で帰りたい」と報道陣に語る阪神タイガース新監督の村山実氏=1987(昭和62)年10月15日午後1時すぎ、兵庫県芦屋市精道町の自宅前

    商品コード: 2020121804283

  • 契約金8千万円、背番号3 長嶋、ヤクルト入り
    1987年11月22日
    契約金8千万円、背番号3 長嶋、ヤクルト入り

    ヤクルト入りが決まり、ほっとした表情の立大・長嶋一茂内野手=1987(昭和62)年11月22日、神宮

    商品コード: 1987112200002

  • 契約金8千万円、背番号3 長嶋、ヤクルト入り
    1987年11月22日
    契約金8千万円、背番号3 長嶋、ヤクルト入り

    ヤクルト入りが決まり、笑顔で記者会見する立大・長嶋一茂内野手。右は田口球団代表=1987(昭和62)年11月22日、神宮

    商品コード: 1987112200001

  • 背番号は3 ヤクルト長嶋が誕生
    1987年11月26日
    背番号は3 ヤクルト長嶋が誕生

    入団発表後背番号3のユニホームを着てポーズをとる長嶋=1987(昭和62)年11月26日、東京・東新橋のヤクルト本社

    商品コード: 1987112600011

  • 背番号は3 ヤクルト長嶋が誕生
    1987年11月26日
    背番号は3 ヤクルト長嶋が誕生

    入団発表で写真に納まる長嶋一茂選手(右)とヤクルト・関根潤三監督=1987(昭和62)年11月26日、東京・東新橋のヤクルト本社

    商品コード: 2020041002479

  • 立浪の中日入団決まる 背番号は「3」を希望
    1987年11月28日
    立浪の中日入団決まる 背番号は「3」を希望

    28日の交渉で中日への入団が決まり、中田スカウトから中日の帽子をかぶせてもらうPL学園校の立浪内野手、後ろは母親好子さん=1987(昭和62)年11月28日、大阪・摂津市の立浪選手宅

    商品コード: 1987112800015

  • ファン感謝デーで 初ユニホームの田淵新監督
    1989年11月03日
    ファン感謝デーで 初ユニホームの田淵新監督

    杉浦前監督(右)と同じ背番号「81」のユニホームを着てファンにこたえる田淵新監督=1989(平成元)年11月3日、平和台

    商品コード: 1989110300007

  • 「背番号29」たたむ村田 ロッテ-西武最終戦
    1990年10月13日
    「背番号29」たたむ村田 ロッテ-西武最終戦

    ロッテ-西武 23年間の現役に終止符、しんみりとした表情で「背番号29」をたたむ村田兆治投手=1990(平成2)年10月13日、川崎

    商品コード: 2004111600063

  • ファンに応える背番号29 村田、現役最後の登板
    1990年10月13日
    ファンに応える背番号29 村田、現役最後の登板

    ロッテ-西武戦で現役最後の登板を終え、スタンドのファンに応える背番号29・村田兆治投手=1990(平成2)年10月13日、川崎

    商品コード: 2004111600031

  • スカウトと握手の長谷川 長谷川、オリックス入団
    1990年12月06日
    スカウトと握手の長谷川 長谷川、オリックス入団

    背番号17が決まり足立スカウト(左)と握手する立命大の長谷川投手=6日午後、立命大

    商品コード: 1990120600021

  • サッカー人生最後の挑戦 長官辞め日本で現役復帰
    1991年04月09日
    サッカー人生最後の挑戦 長官辞め日本で現役復帰

    リオの名門、フラメンゴの「10」といえばジーコ。日本のプロリーグでも同じ背番号を着ける=1991(平成3)年4月9日、ブラジリア(共同)

    商品コード: 2025020307069

  •  住金がジーコの入団発表
    1991年05月21日
    住金がジーコの入団発表

    ジーコ選手(右)との正式契約後、背番号10の新ユニホームを披露する新宮康男・住友金属社長=91年5月21日、東京都内のホテル

    商品コード: 2006042100096

  • ユニホーム 長島巨人監督の背番号は33
    1992年10月28日
    ユニホーム 長島巨人監督の背番号は33

    背番号33に決まった長島巨人監督のユニホーム

    商品コード: 1992102800008

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1992年10月30日
    長島監督が初指揮 日米野球第1戦

    巨人―全米 日米野球の指揮を執るため、背番号33の真新しいユニホームでベンチに入る巨人・長島監督=東京ドーム

    商品コード: 1992103000005

  • 背番号が決まりダッシュ 巨人・長島は36
    1993年01月11日
    背番号が決まりダッシュ 巨人・長島は36

    背番号が決まり、気分も新たに自主トレに励む巨人の長島一茂=1993(平成5)年1月11日、東京都大田区

    商品コード: 1993011100009

  • 新背番号に意欲見せる松井 いずれは55本塁打を
    1993年01月11日
    新背番号に意欲見せる松井 いずれは55本塁打を

    黒板のサインの前で両手を広げ、55本塁打への意欲を見せる松井=1993(平成5)年1月11日、金沢市小坂町の星稜高校

    商品コード: 1993011100011

  •  長嶋監督、「33」番見せず
    1993年02月27日
    長嶋監督、「33」番見せず

    キャンプ最終日も背番号を隠し続けた巨人・長嶋監督=1993(平成5)年2月27日、宮崎市営球場

    商品コード: 1993022700027

  • 「33番」見せず 長嶋監督 ’93巨人宮崎キャンプ
    1993年02月27日
    「33番」見せず 長嶋監督 ’93巨人宮崎キャンプ

    キャンプ最終日も背番号「33」を見せなかった長嶋監督=1993(平成5)年2月27日、宮崎市営球場

    商品コード: 2013110600153

  • 長嶋監督「33番」見せず ’93巨人宮崎キャンプ
    1993年02月27日
    長嶋監督「33番」見せず ’93巨人宮崎キャンプ

    キャンプ最終日も背番号「33」を見せなかった長嶋監督=1993(平成5)年2月27日、宮崎市営球場

    商品コード: 2013110600205

  • 石嶺と中村監督ら 阪神、石嶺の入団を発表
    1993年12月08日
    石嶺と中村監督ら 阪神、石嶺の入団を発表

    「29」の背番号入りのユニホームを着て阪神入団を喜ぶ石嶺外野手と、三好球団社長(左)、中村監督(右)=8日午後、大阪市内のホテル(社長・監督とも背広顔可)

    商品コード: 1993120800058

  • 西武の新外国人選手 パブリアルーロが合流
    1994年01月30日
    西武の新外国人選手 パブリアルーロが合流

    入団発表で背番号13のユニホームにそでを通しガッツポーズで意気込むパグリアルーロ内野手=29日、ハワイ・マウイ島のホテル(共同)(マイク・パグリアルーロ)

    商品コード: 1994013000024

  • 好スタートのマック鈴木 3月のオープン戦が正念場
    1994年02月20日
    好スタートのマック鈴木 3月のオープン戦が正念場

    持ち球の時速96マイル(154キロ)を表す背番号をつけ、ブルペンで力投する鈴木誠投手。後方左はシアトルマリナーズのピネラ監督=19日、米アリゾナ州ピオリア(共同)(フォーム)

    商品コード: 1994022000016

  •  人と味のギャップの中で
    1994年03月08日
    人と味のギャップの中で

    (2)体格では韓国人選手に負けない韓君だが、基礎練習が苦手。あごを出しそうになりながらも懸命についていく=韓国・大邱市郊外の三星ライオンズ球場

    商品コード: 2004030500084

  •  人と味のギャップの中で
    1994年03月08日
    人と味のギャップの中で

    (1)旧正月の練習休み、日本から韓君の恋人が訪ねて来た。まだ北風の冷たい海岸をデートする2人=韓国・釜山市

    商品コード: 2004022700092

  • 期待外れはエチェベリ ハジが「背番号10」の真価
    1994年06月22日
    期待外れはエチェベリ ハジが「背番号10」の真価

    コロンビア戦で絶妙のゴールを決めた「背番号10」のハジ(ロイター=共同)(サッカー)(ワールドカップ)(W杯)(資料)(運48926)

    商品コード: 1994062200056

  • スイス―ルーマニア スイス40年ぶりの勝利
    1994年06月23日
    スイス―ルーマニア スイス40年ぶりの勝利

    スイス―ルーマニア スッター(左、背番号7)の鮮やかなミドルシュートでスイスが先制点(ロイター=共同)(サッカー)(ワールドカップ)(W杯)

    商品コード: 1994062300021

  • 抗議する地元のファン 背番号10は永遠に消えた
    1994年07月01日
    抗議する地元のファン 背番号10は永遠に消えた

    国民的英雄マラドーナをW杯米国大会から追放する国際サッカー連盟(FIFA)の発表に対し、抗議を叫ぶブエノスアイレスのファン(ロイター=共同)(ワールドカップ)(W杯)

    商品コード: 1994070100090

  • 7年ぶり勝利のナ・リーグ 9回追い付き延長サヨナラ
    1994年07月13日
    7年ぶり勝利のナ・リーグ 9回追い付き延長サヨナラ

    サヨナラ勝ちに大喜びのナ・リーグナイン。背番号19が決勝のホームを踏んだグウィン(ロイター=共同)(大リーグ)(オールスター)

    商品コード: 1994071300039

  •  背番号は11か
    1994年07月29日
    背番号は11か

    サッカーのイタリアリーグ、ジェノアへの入団発表に臨んだ三浦知良。左はスピネリ会長(ロイター=共同)(スピネリ顔可)

    商品コード: 1994072900012

  • 巨人の王監督 赤ヘルのエキス注入
    1994年10月13日
    巨人の王監督 赤ヘルのエキス注入

    背番号1を付け巨人を指揮する王貞治氏。昭和63年、セ・リーグのペナントを中日に奪われ、監督を辞任した。右は山内コーチ(資料)

    商品コード: 1994101300054

  • 高木監督と握手する金村 金村が中日と正式契約
    1994年12月15日
    高木監督と握手する金村 金村が中日と正式契約

    背番号6のユニホーム姿で高木監督と握手する金村内野手(左)=名古屋市内(FA)(カラーネガ)

    商品コード: 1994121500073

  • 王ダイエーがスタート プロ野球キャンプイン
    1995年02月01日
    王ダイエーがスタート プロ野球キャンプイン

    背番号89のユニホーム姿でダイエーキャンプの指揮を執る王監督=1日午前、パームメドウズ(共同)

    商品コード: 1995020100018

  • 背番号は16 野茂、ドジャースに入団
    1995年02月14日
    背番号は16 野茂、ドジャースに入団

    背番号16のユニホームで記者会見に臨む野茂英雄投手。右はドジャースのオマリー会長=13日、ロサンゼルス市内のホテル(共同)

    商品コード: 1995021400006

  • 背番号は16 野茂、ドジャースに入団
    1995年02月14日
    背番号は16 野茂、ドジャースに入団

    背番号16のユニホームで記者会見に臨む野茂英雄投手。右はドジャースのオマリー会長=13日、ロサンゼルス市内のホテル(共同)

    商品コード: 1995021400007

  • ユニホームを着けた野茂 野茂がドジャース入り
    1995年02月14日
    ユニホームを着けた野茂 野茂がドジャース入り

    大リーグ挑戦の夢をかなえる背番号16のドジャースのユニホームを着けた野茂英雄投手=13日、ロサンゼルス市内のホテル(共同)

    商品コード: 1995021400040

  • ユニホームを着けた野茂 野茂がドジャース入り
    1995年02月14日
    ユニホームを着けた野茂 野茂がドジャース入り

    大リーグ挑戦の夢をかなえる背番号16の白いドジャースのユニホームを着けた野茂英雄投手=13日、ロサンゼルス市内のホテル(共同)

    商品コード: 1995021400041

  • ジョーダンがNBAに復帰 ブランクの陰もちょっぴり
    1995年03月20日
    ジョーダンがNBAに復帰 ブランクの陰もちょっぴり

    新しい背番号「45」をつけたジョーダンは、鋭い目つきでチームメートに指示を与える(ロイター=共同)

    商品コード: 1995032000073

  • ジョーダンがNBAに復帰 ブランクの陰もちょっぴり
    1995年03月20日
    ジョーダンがNBAに復帰 ブランクの陰もちょっぴり

    新しい背番号「45」をつけたジョーダンは、鋭い目つきでチームメートに指示を与える(ロイター=共同)

    商品コード: 1995032000072

  • 背番号を付ける広島関係者 横浜F―広島
    1995年04月01日
    背番号を付ける広島関係者 横浜F―広島

    横浜F―広島 ホーム用のユニホームを忘れ、サポーターなどから借りたユニホームに背番号を縫い付けるチーム関係者=熊本市水前寺競技場(カラーネガ)

    商品コード: 1995040100093

  • NBAがジョーダンらに 背番号「23」で罰金5千ドル
    1995年05月12日
    NBAがジョーダンらに 背番号「23」で罰金5千ドル

    10日のマジック戦で、背番号「23」のユニホームを着て活躍したジョーダン(ロイター=共同)

    商品コード: 1995051200014

  • 巨人に入団発表 巨人・原が今季限りで引退
    1995年10月01日
    巨人に入団発表 巨人・原が今季限りで引退

    東海大からドラフト1位で巨人に入団。背番号「8」のユニホームを着て正力オーナー(左)、藤田監督(右)と入団発表に臨む原辰徳内野手=昭和55年12月20日(人物21573)

    商品コード: 1995100100040

  • ロッテナイン プロ野球キャンプ始動
    1996年02月01日
    ロッテナイン プロ野球キャンプ始動

    立花コーチ(背番号89)の指導でトレーニングをするロッテナイン=1月31日、ピオリア(共同)(カラーネガ)

    商品コード: 1996020100079

  • クーパー入団発表 西武、マウイキャンプ
    1996年02月11日
    クーパー入団発表 西武、マウイキャンプ

    入団発表の席で、東尾監督(右)の現役時代と同じ背番号21のユニホームを着る西武の新外国人選手、スコット・クーパー内野手=マウイ(共同)

    商品コード: 1996021100027

  •  バークリーがロケッツ移籍
    1996年08月20日
    バークリーがロケッツ移籍

    NBAロケッツへの移籍が決まり、記者会見で背番号「4」のユニホームを披露したバークリー(ロイター=共同)

    商品コード: 1996082000023

  • 重光氏と近藤氏 ロッテ・近藤監督が誕生
    1996年10月14日
    重光氏と近藤氏 ロッテ・近藤監督が誕生

    ロッテの新監督に就任し、背番号81のユニホームを重光昭夫オーナー代行(左)から受け取る近藤昭仁氏=14日午後、都内のホテル

    商品コード: 1996101400079

  • 川村、森中の両投手 横浜1、2位が契約
    1996年11月26日
    川村、森中の両投手 横浜1、2位が契約

    横浜との契約後、背番号を手にポーズをとる1位指名の川村丈夫投手(左)と2位の森中聖雄投手=26日午後、横浜市内のホテル

    商品コード: 1996112600054

  • ロッテの新監督に近藤氏 広岡GMを事実上解任
    1996年12月02日
    ロッテの新監督に近藤氏 広岡GMを事実上解任

    ロッテの新監督に就任し、背番号81のユニホームを重光昭夫オーナー代行(左)から受け取る近藤昭仁氏=10月14日、都内のホテル

    商品コード: 1996120200069

  •  総合力で優位のパッカーズ
    1997年01月23日
    総合力で優位のパッカーズ

    パッカーズの攻撃を率いるQBファーブ(背番号4)は2年連続MVP。スーパーボウル制覇を目指して調整する(ロイター=共同)(ブレット・ファーブ)

    商品コード: 1997012300047

  • ヤクルト・稲葉 41番はおれの背番号
    1997年02月14日
    ヤクルト・稲葉 41番はおれの背番号

    本塁打20本を目標に打撃練習をするヤクルトの稲葉=ユマ(共同)(稲葉篤紀、いなば・あつのり)

    商品コード: 1997021400052

  • Mダックスが準決勝進出 NHLプレーオフ
    1997年04月30日
    Mダックスが準決勝進出 NHLプレーオフ

    コヨーテスを下し、準決勝進出を喜び合うポール・カリヤ(背番号9)らマイティダックスの選手たち(ロイター=共同)

    商品コード: 1997043000100

  • 背番号は35 伊良部、大リーグデビュー
    1997年07月11日
    背番号は35 伊良部、大リーグデビュー

    背番号35のユニホームを着て米国歌の斉唱を聞く伊良部=10日、ヤンキースタジアム(共同)

    商品コード: 1997071100009

  • 笑顔の西崎 西武が入団発表
    1997年11月01日
    笑顔の西崎 西武が入団発表

    背番号が東尾監督(左)の現役時代の21に決まり笑顔を見せる西崎幸広投手=1日午後、埼玉県所沢市の西武球団事務所

    商品コード: 1997110100087

  • 乾杯する平安高・川口 背番号は16が有力
    1997年11月21日
    乾杯する平安高・川口 背番号は16が有力

    お祝いの夕食会で、オリックスの井〓重慶球団代表とジュースで乾杯する平安高の川口知哉投手(左)=21日午後6時50分、京都市内のホテル☆竹カンムリに昆

    商品コード: 1997112100163

  • 当たりくじを手にする川口 背番号は16が有力
    1997年11月21日
    当たりくじを手にする川口 背番号は16が有力

    大勢の報道陣に囲まれ、仰木監督のメッセージが書かれた当たりくじを手にする平安高の川口知哉投手=21日午後3時45分、京都市下京区の平安高校

    商品コード: 1997112100164

  •  1997 Baltics Cup
    1997年12月17日
    1997 Baltics Cup

    17.12.1997 The XXXI international tournament held as part of the Euro Hockey Tour Baltic Cup, December 17-21, 1997. Players from the Ak Bars team Alexey Chupin (number 11) and Eduard Kudermetov (number 13) during a game between the national teams of Russia and Sweden at the Luzhniki Sports Palace in Moscow. Yuriy Kaver、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024053101706

  •  1997 Baltics Cup
    1997年12月17日
    1997 Baltics Cup

    17.12.1997 The XXXI international tournament held as part of the Euro Hockey Tour Baltic Cup, December 17-21, 1997. Russian player of the Ak Bars team Mikhail Sarmatin (number 19) during a game between the national teams of Russia and Sweden at the Luzhniki Sports Palace in Moscow. Yuriy Kaver、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024053101712

  •  1997 Baltics Cup
    1997年12月18日
    1997 Baltics Cup

    18.12.1997 The XXXI international tournament held as part of the Euro Hockey Tour Baltic Cup, December 17-21, 1997. The match between the national teams of Russia and Finland at the Luzhniki Sports Palace in Moscow. The central forward of the Russian national team, Vladimir Samylin (Torpedo Yar team), wearing number 10, seizes the initiative from the players of the Finnish national team. Yuriy Kaver、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024053101479

  •  1997 Baltics Cup
    1997年12月18日
    1997 Baltics Cup

    18.12.1997 The XXXI international tournament held as part of the Euro Hockey Tour Baltic Cup, December 17-21, 1997. A game between the national teams of Russia and Finland at the Luzhniki Sports Palace in Moscow. Forward of the Russian national team Oleg Petrov (Team Ambri-Piotta), wearing number 12, seizes the initiative from the players of the Finnish national team. Yuriy Kaver、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024053101645

  •  1997 Baltics Cup
    1997年12月18日
    1997 Baltics Cup

    18.12.1997 The XXXI international tournament held as part of the Euro Hockey Tour Baltic Cup, December 17-21, 1997. Spartak Moscow‘s player Vitaly Prokhorov (number 25) scores the second goal during the game between the national teams of Russia and Finland at the Luzhniki Sports Palace in Moscow. Yuriy Kaver、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024053101709

  •  1997 Baltics Cup
    1997年12月21日
    1997 Baltics Cup

    21.12.1997 The XXXI international tournament held as part of the Euro Hockey Tour Baltic Cup, December 17-21, 1997. Russian player from the Vitkovice team, Alexander Prokopyev (number 23) falls during a game between the national teams of Russia and the Czech Republic at the Luzhniki Sports Palace in Moscow. Yuriy Kaver、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024053101708

  •  1997 Baltics Cup
    1997年12月21日
    1997 Baltics Cup

    21.12.1997 The XXXI international tournament held as part of the Euro Hockey Tour Baltic Cup, December 17-21, 1997. A match between the national teams of Russia and the Czech Republic at the Luzhniki Sports Palace in Moscow. Forward of the Russian national team Oleg Petrov (Team Ambri-Piotta), wearing number 12, seizes the initiative from the players of the Czech national team. Yuriy Kaver、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024053101480

  • 西武・安藤投手 遅咲きの背番号11
    1998年01月08日
    西武・安藤投手 遅咲きの背番号11

    スポーツジムで筋力トレーニングをする西武の安藤正則投手

    商品コード: 1998010800037

  • ジンクスに挑むロッテ小坂 背番号に恥じない選手に
    1998年02月07日
    ジンクスに挑むロッテ小坂 背番号に恥じない選手に

    「00」から「1」に出世した背番号に恥じない選手になりたいと、練習に明け暮れるロッテ・小坂=ピオリア(共同)

    商品コード: 1998020700073

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...