- ナイン
- 巨人
- 昭和
- 指名
- プロ野球ドラフト会議
- 日本一
- 広島
- 競輪
- ヤクルト
- 東京ドーム
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「胴上げ」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 1
- 7日以内 1
- 30日以内 7
- 1年以内 145
- 期間を指定 3573
- 日付指定なし 3573
- 種類
- 写真 3550
- グラフィックス 3
- 映像 20
- 向き
- 縦 952
- 横 2416
- 正方形 1
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 2910
- モノクロ 461
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1929年04月13日日本電報通信社資料近衛歩兵第3連隊の観桜会で胴上げされる連隊長の東久邇宮殿下=1929(昭和4)年4月13日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2011042000094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1945年10月10日共産党指導者出獄GHQの政治犯釈放命令により、府中刑務所を出獄、同志に胴上げされる志賀義雄氏=1945(昭和20)年10月10日、東京・府中(20年内地853)
商品コード: 2014101400086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年07月21日石井選手が日本唯一の金ヘルシンキ五輪大会(1952年)でレスリング・バンタム級の石井庄八選手が大会日本唯一つの金メダルを獲得、胴上げされる=1952(昭和27)年7月21日
商品コード: 2005042000178
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年10月30日北村サヨさん帰国横浜港で宗徒に胴上げされる踊る宗教主の北村サヨさん=1952(昭和27)年10月30日、(27年内地2788)
商品コード: 2013020800214
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年10月20日昭和29年パ・リーグ初優勝 ファンに胴上げされる三原監督昭和29年パ・リーグ初優勝。ファンに胴上げされる三原監督=1954(昭和29)年10月20日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015042100154
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年06月06日早大―慶大3回戦 早稲田が優勝慶大を2勝1敗で破りリーグ優勝を決め、木村保投手を胴上げする早大ナイン=1956(昭和31)年6月6日、神宮
商品コード: 2010111200130
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年10月17日昭和31年日本シリーズ 胴上げされる西鉄ライオンズ三原監督宿敵巨人を4勝2敗で破り、日本シリーズ初優勝。胴上げされる西鉄ライオンズ三原監督=1956(昭和31)年10月17日、後楽園球場、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015042100118
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年10月13日西鉄が連覇 西鉄―東映17回戦2年連続3度目の優勝を果たし、ナインに胴上げされる三原脩監督=1957(昭和32)年10月13日、平和台
商品コード: 2010122700212
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年10月21日巨人―大洋26回戦 巨人がリーグ3連覇大洋戦に勝ちリーグ3年連続6度目の優勝を決め、ナインに胴上げされる水原円裕監督=1957(昭和32)年10月21日、後楽園
商品コード: 2011011800090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月03日辻監督を胴上げ 立大が3季連続優勝10戦全勝で3季連続優勝を果たし辻猛監督を胴上げする立大ナイン=1958(昭和33)年6月3日、神宮
商品コード: 2010122000100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月02日胴上げされる三原監督 西鉄がリーグ3連覇達成西鉄が近鉄ダブルヘッダーに連勝、南海が東映に敗れてリーグ3連覇を達成し、選手やファンに胴上げされる三原脩監督=1958(昭和33)年10月2日、平和台
商品コード: 2011012000187
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月08日水原監督を胴上げ 巨人が4連覇国鉄―巨人26回戦後、リーグ4連覇を果たした水原円裕監督を胴上げするファン=1958(昭和33)年10月8日、後楽園
商品コード: 2011012000194
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年10月21日三原監督を胴上げ 日本シリーズ第7戦3連敗から4連勝、3年連続巨人を下して日本一となり胴上げされる西鉄の三原脩監督=1958(昭和33)年10月21日、後楽園(野球2563)
商品コード: 2011012000232
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年11月24日秋の東都大学野球 学習院が初優勝日大、中大と三つどもえで3度にわたる優勝決定戦を制して初優勝し、島津雅男監督を胴上げする学習院大ナイン=1958(昭和33)年11月24日、駒沢
商品コード: 2011012000260
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年05月31日東京六大学野球 早大が6季ぶり優勝6季ぶり19度目の優勝を果たし、石井連蔵監督を胴上げする早大ナイン=1959(昭和34)年5月31日、神宮
商品コード: 2011020100249
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年08月03日第30回都市対抗野球 丸善石油(松山)が優勝丸善石油ナインに胴上げされる岡田悦哉監督=1959(昭和34)年8月3日、後楽園
商品コード: 2011013100304
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月03日胴上げされる水原監督 巨人が5連覇5連覇、通算8度目の優勝を達成し胴上げされる巨人の水原円裕監督=1959(昭和34)年10月3日、広島
商品コード: 2011021000113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月04日パ・リーグで南海優勝鶴岡一人監督を胴上げする南海チーム=1959(昭和34)年10月4日、後楽園(B3633)
商品コード: 2002122500158
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月04日胴上げされる鶴岡監督 南海が4年ぶり優勝大毎―大毎24回戦 大毎戦ダブルヘッダーの第2試合に勝ち4年ぶりに優勝、ナインに胴上げされる鶴岡一人監督=1959(昭和34)年10月4日、後楽園(野球3633)
商品コード: 2011021000119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月29日胴上げされる杉浦 南海が初の日本一4連投4連勝と活躍し同僚に胴上げされる杉浦忠投手=1959(昭和34)年10月29日、後楽園
商品コード: 2003101100053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年10月29日(つるおか・かずと) 鶴岡一人日本シリーズで巨人を下し優勝、胴上げされる南海の鶴岡一人監督=1959(昭和34)年10月29日、東京・後楽園球場
商品コード: 2018011000167
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年11月12日東京六大学野球 立大が優勝優勝決定戦で早大を退け2季ぶり8度目の優勝、辻猛監督を胴上げする立大ナイン=1959(昭和34)年11月12日、神宮(野球3851)
商品コード: 2011021000187
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年03月14日第15回選抜都市対抗野球 日本鋼管が2度目の優勝日本ビール(東京都)を破り2年ぶり2度目の優勝を果たし、宮原監督を胴上げする日本鋼管ナイン(横浜市)=1960(昭和35)年3月14日、後楽園
商品コード: 2011022800068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年04月08日第32回選抜高校野球決勝 高松商が2度目の優勝米子東―高松商 9回裏、左翼ラッキーゾーンへサヨナラホーマーを放ちナインに胴上げされる高松商主将の山口富士雄遊撃手=1960(昭和35)年4月8日、甲子園
商品コード: 2011022800071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年08月07日熊谷組が2度目の優勝 第31回都市対抗野球決勝3年ぶり2度目の優勝を果たし大沢貞義監督を胴上げする熊谷組ナイン(東京都)=1960(昭和35)年8月7日、後楽園
商品コード: 2011032300055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年10月02日阪神―大洋26回戦 大洋がリーグ初優勝阪神に敗れたが、巨人が広島に敗れたためリーグ初優勝、ナインに胴上げされる三原脩監督=1960(昭和35)年10月2日、甲子園(野球4500)
商品コード: 2011032300078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年10月05日西鉄―大毎25回戦 パは大毎が10年ぶり優勝西鉄を破り10年ぶり2度目の優勝を決め、ナインに胴上げされる西本幸雄監督=1960(昭和35)年10月5日、平和台(野球4513)
商品コード: 2011032300082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年10月15日胴上げされる三原監督 大洋が初の日本一大毎に4連勝で初の日本一となり、ナインに胴上げされる三原脩監督=1960(昭和35)年10月15日、後楽園(野球4579)
商品コード: 2011032300112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年11月12日東京六大学野球 早大が20回目の優勝慶早6連戦を制し20度目の優勝を飾り、ナインに胴上げされる石井連蔵・早大監督=1960(昭和35)年11月12日、神宮(野球4651)
商品コード: 2011032300138
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年11月12日六大学リーグで早大優勝東京六大学野球秋季リーグで優勝し胴上げされる早大・石井監督=1960(昭和35)年11月12日、神宮球場(B4651)
商品コード: 2008051200503
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年12月06日プロ野球日本選手権、大洋初優勝(10月15日) 1960年十大ニュース(国内)10後楽園で胴上げされる三原脩監督(資料53700)
商品コード: 2003042800070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年05月28日春の東京六大学野球 明大が完全優勝6年12季ぶり通算13度目の優勝を果たし、ナインに胴上げされる島岡吉郎監督=1961(昭和36)年5月28日、神宮
商品コード: 2012011600091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年05月28日春の東京六大学野球 明大が完全優勝6年12季ぶり通算13度目の優勝を果たし、超満員の応援団の前で胴上げされる島岡吉郎監督=1961(昭和36)年5月28日、神宮
商品コード: 2012011600093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年06月04日春の関西六大学野球 関大が完全優勝22度目の優勝を完全優勝で飾り高木監督を胴上げする関大ナイン=1961(昭和36)年6月4日、日生
商品コード: 2012011600102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月15日東映―南海26回戦 南海が優勝2年ぶり8度目の優勝を決め鶴岡一人監督を胴上げするスタンカ(中央こちら向き)ら南海ナイン。右奥はベンチに戻る東映の水原茂監督(30)=1961(昭和36)年10月15日、駒沢
商品コード: 2012012700161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月15日鶴岡監督を胴上げ パ・リーグで南海優勝鶴岡監督を胴上げする南海ナイン=1961(昭和36)年10月15日、駒沢球場
商品コード: 2008102800292
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月15日東映―南海26回戦 南海が優勝2年ぶり8度目の優勝を決め鶴岡一人監督を胴上げする南海ナイン=1961(昭和36)年10月15日、駒沢(野球5273)
商品コード: 2012012700160
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年11月01日巨人優勝、勝利の胴上げ日本シリーズ優勝、川上哲治監督を胴上げする巨人軍チーム=1961(昭和36)年11月1日、大阪(B5348)
商品コード: 2006021500169
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年11月01日川上監督を胴上げ 巨人が6年ぶりの日本一日本シリーズ 4勝2敗で南海を下し6年ぶり5度目の日本一を達成、川上哲治監督を胴上げする巨人ナイン=1961(昭和36)年11月1日、大阪(野球5348)
商品コード: 2012012700193
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年11月06日秋の関西六大学野球 立命大が12度目の優勝2季ぶり12度目の優勝を飾り大田監督を胴上げする立命大ナイン=1961(昭和36)年11月6日、西京極
商品コード: 2012012700204
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年11月09日秋の東都大学野球 芝工大が初優勝初優勝し田部輝男監督を胴上げする芝工大ナイン=1961(昭和36)年11月9日、神宮第二(野球5364)
商品コード: 2012012700206
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年04月07日作新・山本監督 第34回選抜高校野球第34回選抜高校野球で優勝し、胴上げされる作新学院の山本監督=1962(昭和37)年4月7日、甲子園球場(資料58451)
商品コード: 2008051400415
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年06月06日春の東京六大学野球 法大が連覇2季連続9度目の優勝を飾り田丸仁監督を胴上げする法大ナイン=1962(昭和37)年6月6日、神宮(野球5670)
商品コード: 2012022000140
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:07.451962年07月24日「福島民報」「民報ニュース」スポーツ 高校野球県大会 福島炎天下の信夫が丘球場では、応援合戦が繰り広げられている。全国高校野球大会の福島県予選は、51チームの中から勝ち進んだ保原、安積、双葉、磐城の4チームで福島県代表決定戦が行われた。第一試合保原対安積は保原が勝利し、胴上げされる和田監督。続いて第二試合双葉対磐城は双葉が勝ち、保原とともに東北大会に出場したが惜しくも敗れた。=撮影日:1962(昭和37)年7月24日、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020030503896
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年09月30日水原監督を胴上げ 東映がリーグ初優勝大毎―東映26回戦 球団創設以来のリーグ初優勝が決定し、東映ナインに胴上げされる水原茂監督=1962(昭和37)年9月30日、東京
商品コード: 2012101500088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年10月03日藤本監督を胴上げ 阪神が15年ぶり優勝15年ぶり5度目の優勝を決め、阪神ナインやファンに胴上げされる藤本定義監督=1962(昭和37)年10月3日、甲子園(野球5931)
商品コード: 2012101500093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年10月21日水原監督を胴上げ 東映が初の日本一逆転で阪神を下して初の日本一となり、ナインに胴上げされる東映の水原茂監督=1962(昭和37)年10月21日、甲子園
商品コード: 2012101500152
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年11月07日大田監督を胴上げ 立命大が13度目の優勝2季ぶり13度目の優勝を果たし大田監督を胴上げする立命大ナイン=1962(昭和37)年11月7日、西京極
商品コード: 2012101500175
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年11月17日秋の東都大学野球 日大が14度目の優勝3季ぶり14度目の優勝を果たし日大ナインに胴上げされる香椎瑞穂監督=1962(昭和37)年11月17日、神宮
商品コード: 2012101500181
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年04月18日胴上げされる飛鳥田新市長 横浜市長に飛鳥田一雄氏が当選選挙事務所前で胴上げされる社会党の飛鳥田新市長=1963(昭和38)年4月18日
商品コード: 1963041850001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年05月27日春の東都大学野球 駒大が2度目の優勝専大を破り2季ぶり2度目の優勝を決め小林昭仁監督を胴上げする駒大ナイン=1963(昭和38)年5月27日、神宮第2
商品コード: 2012103100188
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年05月27日春の関西六大学野球 立命大が完全優勝2季連続14度目の優勝を決め太田監督を胴上げする立命大ナイン=1963(昭和38)年5月27日、西京極
商品コード: 2012103100189
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年06月08日春の東京六大学野球 慶大が連覇2季連続17度目の優勝を決め前田祐吉監督を胴上げする慶大ナイン=1963(昭和38)年6月8日、神宮
商品コード: 2012103100192
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年08月20日明星高が初優勝 第45回全国高校野球決勝下関商を破り初優勝、真田重蔵監督を胴上げする明星高ナイン=1963(昭和38)年8月20日、甲子園
商品コード: 2012110200224
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年10月15日巨人―中日28回戦 巨人が17度目の優勝17度目の優勝を決めナインに胴上げされる川上哲治監督=1963(昭和38)年10月15日、後楽園(野球6660)
商品コード: 2012110200243
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年10月17日南海―近鉄30回戦 野村が年間本塁打記録を更新52号3ランを放ち年間本塁打記録を更新、ファンに胴上げされる野村克也(南海)=1963(昭和38)年10月17日、大阪
商品コード: 2012110200247
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年10月20日西鉄―近鉄30回戦 西鉄が奇跡の逆転優勝近鉄との2日連続ダブルヘッダーに4連勝して5年ぶり5度目の優勝を決め、ナインに胴上げされる中西太監督。一時首位南海と14・5あったゲーム差を逆転した=1963(昭和38)年10月20日、平和台(野球6674)
商品コード: 2012110200249
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年11月04日秋の関西六大学野球 関大が24度目の優勝3季ぶり24度目の優勝を果たし高木監督を胴上げする関大ナイン=1963(昭和38)年11月4日、日生
商品コード: 2012110200300
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年11月04日巨人が2年ぶりの日本一 日本シリーズ第7戦4度目の対戦で初めて西鉄を破って日本一を達成し、巨人ナインに胴上げされる川上哲治監督=1963(昭和38)年11月4日、平和台
商品コード: 2012110200293
本映像はログイン後にご覧いただけます
03:44.491963年11月08日「中日映画社」No.512_巨人に栄冠~日本シリーズ~1963年度プロ野球日本シリーズで、巨人が西鉄に勝ち優勝。<映像内容> 日本シリーズでの巨人対西鉄の対戦の様子、巨人猛攻、優勝を決めた巨人、胴上げされる監督、ファンの声援にこたえる長嶋選手、撮影日不明・公開日:1963(昭和38)年11月8日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018021600251
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年11月08日秋の東都大学野球 中大が11季ぶりの優勝日大を破り11季ぶり15度目の優勝を果たし宮井勝成監督を胴上げする中大ナイン=1963(昭和38)年11月8日、神宮(野球6757)
商品コード: 2012110200303
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月16日春の関西六大学野球 関学が全勝優勝龍谷大戦に勝ち全勝優勝を決め、小林主将を胴上げする関学ナイン=1964(昭和39)年5月16日、西京極
商品コード: 2013010900172
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年05月28日春の東都大学野球 駒大が3度目の優勝延長13回、中大をサヨナラ勝ちで破り3度目の優勝を決め、ナインに胴上げされる小林昭仁駒大監督=1964(昭和39)年5月28日、神宮(野球6998)
商品コード: 2013010900176
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年06月23日第13回全日本大学野球選手権 駒大が初優勝初優勝し小林昭仁監督を胴上げする駒大ナイン=1964(昭和39)年6月23日、神宮(野球 7061)
商品コード: 2013010900182
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月04日第35回都市対抗野球 日通が優勝稲葉誠治監督を胴上げする日本通運(浦和市)ナイン=1964(昭和39)年8月4日、後楽園(野球 7161)
商品コード: 2013010900206
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月30日阪神優勝狂喜するファンに胴上げされるバッキー(左)と村山実両投手=1964(昭和39)年9月30日、甲子園球場
商品コード: 2004070600131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月30日村山らをファンが胴上げ 阪神が6度目の優勝グラウンドになだれ込み熱狂するファンに胴上げされる村山実(右)とバッキーの両投手=1964(昭和39)年9月30日、甲子園(野球7310)
商品コード: 2013022000338
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月30日阪神優勝熱狂するファンとともに藤本定義監督を胴上げする阪神チーム=1964(昭和39)年9月30日、甲子園
商品コード: 2003102300123
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月30日藤本監督を胴上げ 阪神が6度目の優勝阪神が最終戦で2年ぶり6度目の優勝を決めファンと共に藤本定義監督を胴上げする阪神ナイン=1964(昭和39)年9月30日、甲子園(野球7309)
商品コード: 2013022000337
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月09日鶴岡監督を胴上げ 南海が日本シリーズ優勝日本シリーズ優勝で鶴岡監督を胴上げする喜びの南海ナイン=1964(昭和39)年10月10日、甲子園球場(昭和_1131)
商品コード: 1964100950001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月10日日本シリーズ 南海が2度目の日本一4勝3敗と阪神を下して2度目の日本一を果たし、鶴岡一人監督を胴上げする南海ナイン=1964(昭和39)年10月10日、甲子園(野球 7348)
商品コード: 2013022000373
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日レスリング 第18回東京五輪大会フリー・スタイルフェザー級 優勝して胴上げされる渡辺長武=1964(昭和39)年10月14日、駒沢体育館
商品コード: 2011120900437
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日レスリングフリースタイル 東京五輪第5日「軽量級三羽がらす」の金メダル獲得で胴上げされる八田一朗会長=1964(昭和39)年10月14日、駒沢体育館
商品コード: 2005032200040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月19日レスリング、グレコローマン・フライ級 東京五輪第10日金メダルを獲得、僚友から胴上げされる花原勉=1964(昭和39)年10月19日、駒沢体育館
商品コード: 2005102600150
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月19日レスリング、グレコローマン・バンタム級 東京五輪第10日優勝決定で市口政光を胴上げする日本選手団=1964(昭和39)年10月19日、駒沢体育館
商品コード: 2005102700228
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月20日柔道 東京五輪第11日軽量級 胴上げされる中谷雄英=1964(昭和39)年10月20日、日本武道館
商品コード: 2005111100151
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月21日柔道 東京五輪第12日中量級 優勝して僚友から胴上げされる岡野功=1964(昭和39)年10月21日、日本武道館
商品コード: 2005111600124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月22日柔道 東京五輪第13日重量級 優勝した猪熊功を胴上げする僚友=1964(昭和39)年10月22日、日本武道館
商品コード: 2005112900094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日ホッケー決勝 東京五輪第14日インド―パキスタン インド優勝でファンから胴上げされるGKのレエクマン・シアンカー=1964(昭和39)年10月23日、駒沢球技場
商品コード: 2005121200170
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日サッカー決勝 東京五輪第14日チェコ―ハンガリー 監督を胴上げして喜ぶハンガリーチーム=1964(昭和39)年10月23日、国立競技場
商品コード: 2005121200103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日バレーボール女子 第18回東京五輪大会金メダルを獲得し大松監督を胴上げする日本チーム=1964(昭和39)年10月23日
商品コード: 2002041500202
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月23日バーレーボール女子決勝 東京五輪第14日日本勝つ 大松博文監督を胴上げする日本選手たち=1964(昭和39)年10月23日、駒沢体育館
商品コード: 2005121200077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月08日秋の関西六大学野球 同大が11度目の優勝9季ぶり11度目の優勝を果たし渡辺監督を胴上げする同大ナイン=1964(昭和39)年11月8日、日生
商品コード: 2013022000387
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年11月14日秋の東都大学野球 中大が16度目の優勝18度目の優勝を達成し宮井勝成監督を胴上げする中大ナイン=1964(昭和39)年11月14日、神宮
商品コード: 2013022000389
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年04月04日第37回選抜高校野球決勝岡山東商が初優勝 初優勝し向井正剛監督を胴上げする岡山東商ナイン=1965(昭和40)年4月4日、甲子園
商品コード: 2013022000477
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年06月09日春の関西六大学野球 立命大が15度目の優勝2年ぶり15度目の優勝を果たし太田監督を胴上げする立命大ナイン=1965(昭和40)年6月9日、西宮
商品コード: 2013030400134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年06月23日第14回全日本大学野球決勝 専大が初優勝専大―立命大 初優勝し望月監督を胴上げする専大ナイン=1965(昭和40)年6月23日、神宮(野球7768)
商品コード: 2013030400143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年08月03日第36回都市対抗野球 電々近畿(大阪市)が初優勝初優勝し池西増夫監督を胴上げする電々近畿ナイン(大阪市)=1965(昭和40)年8月3日、後楽園(野球7889)
商品コード: 2013030400169
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年10月27日秋の東都大学野球 専大が2季連続優勝2季連続27度目の優勝を果たし望月監督を胴上げする専大ナイン=1965(昭和40)年10月27日、神宮
商品コード: 2013031100134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年10月30日秋の東京六大学野球 早大が22度目の優勝慶大―早大1回戦 慶大に先勝し3季ぶり22度目の優勝を決め、石井藤吉郎監督を胴上げする早大ナイン=1965(昭和40)年10月30日、神宮
商品コード: 2013031100153
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年11月05日日本シリーズ第5戦 巨人が7度目の日本一巨人―南海 南海を破り2年ぶり7度目の日本一を達成、ナインに胴上げされる川上哲治監督=1965(昭和40)年11月5日、後楽園
商品コード: 2013031100175
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年11月07日秋の関西六大学野球 同大が12度目の優勝2季ぶり12度目の優勝を果たし渡辺博之監督を胴上げする同大ナイン=1965(昭和40)年11月7日、日生
商品コード: 2013031100200
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年05月29日春の東京六大学野球 立大が9度目の優勝13季ぶり9度目の優勝を果たし清水一郎監督を胴上げする立大ナイン=1966(昭和41)年5月29日、神宮(野球8639ーA)
商品コード: 2013040100198
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年05月31日胴上げされる原田 世界バンタム級TMエデル・ジョフレを判定で破り、胴上げされ喜ぶファイティング原田(本名・原田政彦)=1966(昭和41)年5月31日、日本武道館
商品コード: 2011090800140
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年06月03日春の東都大学野球 日大が15度目の優勝7季ぶり15度目の優勝を果たし日大ナインに胴上げされる河内忠吾監督=1966(昭和41)年6月3日、神宮
商品コード: 2013040100200
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年06月05日春の関西六大学野球 近大が初優勝竜大―近大優勝決定戦 初優勝を果たし松田博明監督を胴上げする近大ナイン。1962年秋のリーグで昇格以来初=1966(昭和41)年6月5日、西京極
商品コード: 2013040100204
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年06月20日第15回全日本大学野球 日大が2度目優勝近大を破って5年ぶり2度目の優勝を果たし鈴木主将を胴上げする日大ナイン=1966(昭和41)年6月20日、神宮(野球 8729)
商品コード: 2013041500359
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年08月01日第37回都市対抗野球 熊谷組が3度目の優勝住友金属(和歌山市)を破り6年ぶり3度目の優勝、古田昌幸監督を胴上げする熊谷組ナイン=1966(昭和41)年8月1日、後楽園
商品コード: 2013041500412
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年08月07日胴上げされる船山監督 バレー世界選手権選考会日立武蔵を破り4戦4勝で優勝を決め、胴上げされるヤシカの船山浩志監督=1966(昭和41)年8月7日、駒沢屋内球技場(昭和41年運動7440)
商品コード: 2011090800185
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年09月23日巨人―阪神24回戦 セ・リーグは巨人が連覇2年連続21度目の優勝を決め川上哲治監督を胴上げする巨人ナイン=1966(昭和41)年9月23日、後楽園
商品コード: 2013041700226
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |