- デジタル臨時行政調査会
- 昭和
- 東京
- 永田町
- 長官
- 政府
- 中央
- 報告
- 行革
- 会談
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「臨時行政調査会」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
110 - 日付指定なし
110
- 種類
- 写真
110 - グラフィックス
0 - 映像
0
- 向き
- 縦
25 - 横
68 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
34 - モノクロ
59
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年02月15日臨時行政調査会初会合臨時行政調査会の初会合=1962(昭和37)年2月15日午前、首相官邸(臨調)
商品コード: 2006020800272
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年08月09日(さとう・きいちろう) 佐藤喜一郎三井銀行会長、行政審議会会長、臨時行政調査会会長=1968(昭和43)年5月24日撮影
商品コード: 1968080900003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月14日中曽根長官が趣旨説明参院本会議で、臨時行政調査会設置法案について趣旨説明する中曽根康弘行管庁長官。上は徳永正利議長=1980(昭和55)年11月14日
商品コード: 2019100700667
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月21日臨時行政調査会会長に土光氏第2次臨時行政調査会会長に内定し、記者会見する前経団連会長の土光敏夫氏=1981(昭和56)年1月21日、東京・大手町の経団連会館(56年内地593)
商品コード: 2020041402262
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年01月29日土光第2次臨調会長に聞くインタビューに答える土光敏夫・第2次臨時行政調査会会長=1981(昭和56)年1月29日、東京・大手町の経団連会館(56年内地927)
商品コード: 2020043002042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月11日鈴木首相と土光会長が会談第2次臨時行政調査会(第2臨調)問題で会談を終えた鈴木善幸首相(右)と臨時行政調査会長に内定している土光敏夫氏=1981(昭和56)年3月11日、東京都内のホテル
商品コード: 2022060908678
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月16日第2臨調スタート臨時行政調査会初会合であいさつする鈴木善幸首相=1981(昭和56)年3月16日撮影(56年内地2533)
商品コード: 2007022300217
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月16日第2臨調スタート記者会見する土光臨時行政調査会会長=首相官邸(56年内地2534-1)(土光敏夫)
商品コード: 2007022300219
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月16日第2臨調スタート臨時行政調査会初会合で鈴木首相(中央)にあいさつする土光会長。左は中曽根行管庁長官=首相官邸(56年内地2534-2)(鈴木善幸、土光敏夫、中曽根康弘)
商品コード: 2007022300212
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月16日第2臨調スタート臨時行政調査会初会合であいさつする土光敏夫会長・第2次臨調=1981(昭和56)年3月16日撮影(56年内地2532)(どこう・としお、東芝社長、経団連会長、石川播磨重工社長、勲一等受賞、東芝取締役相談役、臨調会長)
商品コード: 2007022300213
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月23日第2臨調第2回会合行管庁で開かれた臨時行政調査会の第2回会合。右から2人目が臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年3月23日
商品コード: 2022082409088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月24日土光会長、総評側に表明臨時行政調査会の土光敏夫会長(右)に要請書を手渡す総評の富塚三夫事務局長=1981(昭和56)年3月24日、東京・大手町の経団連会館
商品コード: 2022082409612
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年03月30日第2臨調委員と懇談臨時行政調査会(第2臨調)の土光敏夫会長(奥左)ら委員と懇談する中曽根康弘行管庁長官(奥右)=1981(昭和56)年3月30日、東京都内のホテル
商品コード: 2022103105336
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月11日土光氏、県の行革視察臨時行政調査会(第2次臨調)の土光敏夫会長が岡山県庁を訪れ、国に先がけて岡山県が断行した行財政改革の進め方などを実情調査、長野士郎知事から説明を受けた。土光会長が都道府県レベルの行革を視察したのは3月16日の第2次臨調発足後では岡山が最初。土光会長は2時間近く長野知事と会談。長野知事は、1年半かけ取り組んだ行革の作業手順や考え方などを説明。国から地方への権限委譲や補助金整理の必要性を訴えたほか、自治体レベルの行革には国の改革が不可欠―などと述べた。=1981(昭和56)年4月11日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019050801772
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月15日土光氏、自民研究会に出席自民党財政再建議員研究会に出席し、あいさつする臨時行政調査会の土光敏夫会長。右は自民党財政再建議員研究会の足立篤郎会長=1981(昭和56)年4月15日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2023012005987
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月27日鈴木首相、臨調専門委と会談臨時行政調査会の委員、専門委員との懇談であいさつする鈴木善幸首相=1981(昭和56)年4月27日、首相官邸
商品コード: 2022102809902
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年05月09日最後は首相の決断記者会見で行政改革について「最後は首相の決断」と話す臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年5月9日、福岡市中央区天神
商品コード: 2022102810784
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月18日第2臨調1次答申、改革法成立産業労働懇話会で、行政改革推進について所信表明する臨時行政調査会の土光敏夫会長(中央)。右は中曽根康弘行管庁長官=1981(昭和56)年6月18日、東京・丸の内のパレスホテル
商品コード: 2021102708328
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調で3部会が報告臨時行政調査会(第2臨調)で第2特別部会の加藤寛部会長、第1特別部会の亀井正夫部会長(後方右から)から報告を受ける土光敏夫会長=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708391
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調で3部会が報告臨時行政調査会(第2臨調)で報告を終え、記者会見する第1特別部会の亀井正夫部会長(左)と第2特別部会の加藤寛部会長=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708394
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調で3部会が報告臨時行政調査会の会場前に詰め掛けて要求をアピールする農業団体=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708396
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調で3部会が報告臨時行政調査会の会場前に詰め掛けて要求をアピールする農業団体=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708416
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調で3部会が報告農業団体の要望書に目を通す臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708417
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調で3部会が報告農業団体の代表(右)から要望書を受け取る臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708420
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調で3部会が報告農業団体の代表(手前)から要望書を受け取り、説明を聞く臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708426
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調の土光会長が会見臨時行政調査会で報告を受け、記者会見する土光敏夫会長=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708431
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調の土光会長が会見臨時行政調査会後の記者会見を終え、記者団に声を掛けながら部屋を出る臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708434
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月22日第2臨調で3部会が報告臨時行政調査会(第2臨調)で部会長から報告を受ける土光敏夫会長=1981(昭和56)年6月22日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708843
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月23日第2臨調の部会報告で協議臨時行政調査会(第2臨調)の部会報告について協議する自民党行財政調査会。右端は橋本龍太郎会長=1981(昭和56)年6月23日、東京・永田町の自民党本部
商品コード: 2021102708435
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月24日土光会長が行革で協力要請土光臨時行政調査会(第2臨調)会長=1981(昭和56)年6月24日、東京・永田町のヒルトンホテル
商品コード: 2005012400527
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月24日土光会長が行革で協力要請第2臨調と自民党政務調査会役員との懇談会であいさつする中曽根行管庁長官。右は土光臨時行政調査会会長、左は安倍政調会長=1981(昭和56)年6月24日、東京・永田町のヒルトンホテル
商品コード: 2005012400529
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月24日土光会長が行革で協力要請自民党政務調査会役員との懇談会であいさつする土光臨時行政調査会会長。左へ中曽根行管庁長官、安倍政調会長=1981(昭和56)年6月24日、東京・永田町のヒルトンホテル
商品コード: 2005012400528
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月24日土光会長が行革で協力要請自民党政務調査会役員との懇談会であいさつする臨時行政調査会の土光敏夫会長。左へ中曽根康弘行管庁長官、安倍晋太郎政調会長=1981(昭和56)年6月24日、東京・永田町のヒルトンホテル
商品コード: 2021102708440
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月24日土光会長が行革で協力要請自民党政務調査会役員との懇談会に出席した(左から)安倍晋太郎政調会長、中曽根康弘行管庁長官、臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年6月24日、東京・永田町のヒルトンホテル
商品コード: 2021102708441
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月30日第2臨調が各野党代表と会談行政改革の進め方について臨時行政調査会委員(手前)と会談する共産党の代表=1981(昭和56)年6月30日、東京都内のホテル
商品コード: 2021102708454
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月30日第2臨調が各野党代表と会談行政改革の進め方について臨時行政調査会委員(手前)と会談する社民連代表=1981(昭和56)年6月30日、東京都内のホテル
商品コード: 2021102708455
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月30日第2臨調が各野党代表と会談行政改革の進め方について臨時行政調査会委員(手前)と会談する新自由クラブ代表=1981(昭和56)年6月30日、東京都内のホテル
商品コード: 2021102708460
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月01日全国知事会緊急役員会臨時行政調査会(第2臨調)の3部会報告に対して協議する全国知事会緊急役員会。奥中央は鈴木俊一会長=1981(昭和56)年7月1日、東京・平河町の都道府県会館
商品コード: 2021102708467
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月01日全国知事会緊急役員会臨時行政調査会(第2臨調)の3部会報告に対し、橋本龍太郎・行財政調査会会長(左端)に陳情する鈴木俊一会長(右から2人目)ら全国知事会の代表=1981(昭和56)年7月1日、衆院第2議員会館
商品コード: 2021102708470
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月02日第2臨調委員、公明党と懇談円城寺会長代理(手前)ら臨時行政調査会(第2臨調)委員と懇談する公明党幹部。右端が公明党の矢野絢也書記長=1981(昭和56)年7月2日、東京都内のホテル
商品コード: 2021102708482
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月03日第2臨調の答申を協議臨時行政調査会(第2臨調)の1次答申後の取り扱いについて協議する政府、自民党行革推進本部幹事会。左から宮沢喜一官房長官、自民党行財政調査会の橋本龍太郎会長、河本敏夫経企庁長官、中曽根康弘行管庁長官、安倍晋太郎政調会長、渡辺美智雄蔵相=1981(昭和56)年7月3日、首相官邸
商品コード: 2021102708487
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日第2次臨調1次答申、改革法成立第2次臨調の1次答申を鈴木善幸首相(中央)に手渡す第2次臨時行政調査会の土光敏夫会長。左は中曽根康弘行管庁長官=1981(昭和56)年7月10日、首相官邸(1981年国内十大ニュース1)
商品コード: 2010011900139
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が一次答申第2臨調、第2次臨時行政調査会の第1次答申が1981(昭和56)年7月10日、土光敏夫会長(写真右)から鈴木善幸首相に手渡された(写真左は中曽根康弘行管庁長官)。増税に頼らない財政再建を目指し、当面の財政合理化を強調する内容で、鈴木首相は最大限に尊重すると約束(56年内地6528)
商品コード: 2003022200116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日第2次臨調1次答申、改革法成立答申を鈴木善幸首相(左)に手渡す第2次臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日、首相官邸(1981年国内十大ニュース1)
商品コード: 2005012400532
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日新聞に目を通す土光氏新聞に目を通しながら「審議は尽くした。思い残すことはない」と語る臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日、東京・内幸町の東芝東京事務所(56年内地6523)
商品コード: 2003022200097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日第2次臨調1次答申、改革法成立最終的な意見調整のため開催された第2次臨時行政調査会。奥右端は土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日(1981年国内十大ニュース1)
商品コード: 2010012500065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調答申で蔵相インタビュー臨時行政調査会(第2臨調)の答申についてインタビューに答える渡辺美智雄蔵相=1981(昭和56)年7月10日、大蔵省
商品コード: 2021102708513
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申最終的な意見調整をするため開かれた臨時行政調査会。奥右端が土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708518
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申1次答申を決定した臨時行政調査会。手前が土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708519
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申臨時行政調査会の土光敏夫会長(右端)と握手する鈴木善幸首相。左端は中曽根康弘行管庁長官=1981(昭和56)年7月10日、首相官邸
商品コード: 2021102708520
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申臨時行政調査会の土光敏夫会長(右)から行財政改革の緊急方策を盛り込んだ答申書を受け取る鈴木善幸首相。左端は中曽根康弘行管庁長官=1981(昭和56)年7月10日、首相官邸
商品コード: 2021102708521
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申行財政改革の緊急方策を盛り込んだ答申書を受け取り、臨時行政調査会の土光敏夫会長(右端)と話す鈴木善幸首相。左端は中曽根康弘行管庁長官=1981(昭和56)年7月10日、首相官邸
商品コード: 2021102708527
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申臨時行政調査会の答申で、待ち構える報道陣をかき分けて首相官邸に入る土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日
商品コード: 2021102708530
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申行財政改革の緊急方策を盛り込んだ答申書を提出し、記者会見する臨時行政調査会の土光敏夫会長(左)と円城寺会長代理=1981(昭和56)年7月10日、首相官邸
商品コード: 2021102708533
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申行財政改革の緊急方策を盛り込んだ答申書を提出し、記者会見する臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日、首相官邸
商品コード: 2021102708534
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申臨時行政調査会の答申を受けて記者団に感想を述べる鈴木善幸首相=1981(昭和56)年7月10日、首相官邸
商品コード: 2021102708538
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申決定1次答申を決定した臨時行政調査会。奥左から2人目が土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708632
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月10日臨調が1次答申決定臨時行政調査会に出席した土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月10日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708636
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月20日総評定期大会総評の定期大会で臨時行政調査会の答申を厳しく批判する槙枝元文議長=1981(昭和56)年7月20日、東京・新宿の厚生年金会館
商品コード: 2021102708546
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月20日第2臨調が答申後、初会合第1次答申後、初めて開かれた臨時行政調査会に出席した中曽根康弘行管庁長官(中央)。右は臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月20日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708549
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月27日臨調が2次答申などを協議2次答申の今後の段取りを協議し、会議室を出る臨時行政調査会の土光敏夫会長=1981(昭和56)年7月27日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 2021102708558
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月11日鈴木首相、臨調委員らと会談会談する鈴木善幸首相(右)と土光敏夫・第2次臨時行政調査会会長=1982(昭和57)年1月11日、首相官邸
商品コード: 1982011100008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月11日第2臨調が今年初の会合土光敏夫・第2次臨時行政調査会会長(右)と中曽根康弘行管庁長官=1982(昭和57)年1月11日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 1982011100012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月11日鈴木首相、臨調委員らと会談鈴木善幸首相(奥左から3人目)と第2次臨時行政調査会の委員、部会長との懇談会=1982(昭和57)年1月11日、首相官邸
商品コード: 1982011100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月27日圓城寺次郎圓城寺次郎、経済、えんじょうじ・じろう、円城寺次郎、死去・1994年3月14日、日本経済新聞社長、会長、顧問、日本公債研究所会長、日本経済研究センター会長、東証理事、石油審議会会長、日本原子力産業会議会長、経済審議会会長、臨時行政調査会会長代行、中央社会保険医療協議会会長、新聞文化賞受賞、芸術選奨文部大臣賞受賞=1982(昭和57)年1月27日
商品コード: 1982052000007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年03月15日第2臨調第2次臨時行政調査会の懇談会=1982(昭和57)年3月15日、東京・永田町の臨調ビル
商品コード: 1982031500010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年07月30日臨調が基本答申臨時行政調査会の基本答申書を手にする鈴木善幸首相(右)。左は土光敏夫臨調会長、後ろは中曽根康弘行管庁長官=1982(昭和57)年7月30日、首相官邸(1982年国内十大ニュース4)
商品コード: 2005041200337
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年07月30日臨調が基本答申臨時行政調査会の基本答申を受けた後、土光敏夫臨調会長(左)と話し合う鈴木善幸首相=1982(昭和57)年7月30日、首相官邸(1982国内十大ニュース4)
商品コード: 2005041200338
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月14日臨調、行政改革で最終答申、行革7法成立第2次臨時行政調査会の土光敏夫会長から、行革に関する最終答申書を受け取る中曽根康弘首相=1983(昭和58)年3月14日、首相官邸(1983年国内十大ニュース6)
商品コード: 2010010500113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月14日第2臨調が最終答申第2次臨時行政調査会(第2臨調)の土光敏夫会長(手前左)から、行革に関する最終答申書を受け取る中曽根康弘首相(手前右)=1983(昭和58)年3月14日、首相官邸
商品コード: 2020102002666
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年07月13日書斎でくつろぐ土光さん 土光敏夫・財界人本に囲まれた書斎でくつろぐ土光敏夫さん。経団連会長を2期6年務め、財界総理として君臨。1981年に第2次臨時行政調査会会長に就任、1983年には行財政改革答申をまとめ「財政再建」、「3公社の民営化」など方針を打ち出した=1983(昭和58)年7月13日、横浜市鶴見区の自宅
商品コード: 2011090300125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年07月13日くつろぐ土光夫妻 土光敏夫・財界人本に囲まれた書斎で直子夫人とくつろぐ土光敏夫さん。経団連会長を2期6年務め、財界総理として君臨。1981年に第2次臨時行政調査会会長に就任、1983年には行財政改革答申をまとめ「財政再建」、「3公社の民営化」など方針を打ち出した=1983(昭和58)年7月13日、横浜市鶴見区の自宅
商品コード: 2011082900245
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年07月13日土光敏夫・財界人本に囲まれた書斎でくつろぐ土光敏夫さん。経団連会長を2期6年務め、財界総理として君臨。1981年に第2次臨時行政調査会会長に就任、1983年には行財政改革答申をまとめ「財政再建」、「3公社の民営化」など方針を打ち出した=1983(昭和58)年7月13日、横浜市鶴見区の自宅
商品コード: 2011090200105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月14日土光敏夫土光敏夫、経済、どこう・としお、死去・1988年8月4日、東芝社長・会長、経団連会長、石川島重工業・石川島播磨重工業社長、臨時行政調査会会長、臨時行政改革推進審議会会長、勲一等旭日桐花大綬章受章、勲一等旭日大綬章受章、勲一等瑞宝章受章=1983(昭和58)年11月14日
商品コード: 1983122000023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年11月05日土光敏夫氏 皇居で勲一等親授式天皇陛下から勲一等旭日桐花大綬章を受ける元臨時行政調査会会長の土光敏夫氏。右端は中曽根首相=1986(昭和61)年11月5日、宮殿・松の間(昭和天皇)
商品コード: 1986110500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月30日中曽根氏要請で臨調入り 30年足らずで国家の中枢に第2次臨時行政調査会の初会合に臨む瀬島龍三氏(右端)。左端は中曽根康弘行政管理庁長官=81年3月、首相官邸
商品コード: 1995113000038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月06日土光臨調が答申 不透明な競争促進効果土光敏夫第2次臨時行政調査会会長(左)から答申を受け、握手する鈴木善幸首相=82(昭和57)年7月30日、首相官邸
商品コード: 1996120600061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月19日土光会長から答申 鈴木善幸氏死去1982年7月、土光敏夫第2次臨時行政調査会会長(左)から答申を受け、握手する鈴木善幸首相=首相官邸
商品コード: 2004071900154
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年11月16日あいさつする岸田首相 書面や対面、原則廃止デジタル臨時行政調査会の初会合であいさつする岸田首相=16日午後、首相官邸
商品コード: 2021111613820
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年11月16日官邸で開かれた会合 書面や対面、原則廃止首相官邸で開かれた、デジタル臨時行政調査会の初会合=16日午後
商品コード: 2021111613825
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年11月16日あいさつする岸田首相 書面や対面、原則廃止デジタル臨時行政調査会の初会合であいさつする岸田首相。左隣は牧島デジタル相=16日午後、首相官邸
商品コード: 2021111613829
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年11月16日DeNAの南場智子会長 デジタル臨時行政調査会デジタル臨時行政調査会の初会合に出席したDeNAの南場智子会長=16日午後、首相官邸
商品コード: 2021111615098
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-2
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-5
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-6
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-7
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-9
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日会合に臨む岸田首相ら 規制4万件超見直し政府のデジタル臨時行政調査会であいさつする岸田首相(中央)=22日午後、首相官邸
商品コード: 2021122211281
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-8
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-4
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-1
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日規制4万件超見直し商品コード: 2021122211281-3
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年12月22日あいさつする岸田首相 規制4万件超見直し政府のデジタル臨時行政調査会であいさつする岸田首相=22日午後、首相官邸
商品コード: 2021122211278
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年01月20日土光敏夫氏 質素な生活で人気集める第2次臨時行政調査会会長時代の土光敏夫氏=1982年
商品コード: 2022012011005
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年03月30日あいさつする岸田首相 規制5千件、先行見直しデジタル臨時行政調査会の会合であいさつする岸田首相=30日午後、首相官邸
商品コード: 2022033009107
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年03月30日規制5千件、先行見直し商品コード: 2022033009108-2
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年03月30日規制5千件、先行見直し商品コード: 2022033009108-6
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年03月30日規制5千件、先行見直し商品コード: 2022033009108-3
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年03月30日規制5千件、先行見直し商品コード: 2022033009108-4
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年03月30日規制5千件、先行見直し商品コード: 2022033009108-5
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |