KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 東京
  • 衆議院議員
  • 国会
  • 永田町
  • 協議
  • 中央
  • 平成
  • 会見
  • 蔵相

「自民党幹事長」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1,338
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,338
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (かわしま・しょうじろう) 川島正次郎
    1938年04月01日
    (かわしま・しょうじろう) 川島正次郎

    政治家。1890年生まれ。1928年、衆議院議員に当選し、終戦まで6期務めた。公職追放解除後、衆議院議員に当選し、政界に復帰。千葉第1区。第2次鳩山内閣で自治庁長官と行政管理庁長官として入閣し、その後は自民党幹事長、同副総裁などを歴任した。1970年没=1938(昭和13)年4月1日複写(撮影年月日不詳)

    商品コード: 1938040100001

  •  前尾繁三郎・政治家
    1947年02月18日
    前尾繁三郎・政治家

    前尾繁三郎(まえお・しげさぶろう)=1947(昭和22)年2月18日整理、(1949年に衆議院議員初当選、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章)

    商品コード: 1947021800001

  •  鳩山、鈴木会談開く
    1956年03月20日
    鳩山、鈴木会談開く

    院内大臣室で会談する(右から)浅沼社会党書記長、鈴木同委員長、鳩山首相、根本官房長官、岸自民党幹事長、河野農相=1956(昭和31)年3月20日(31年内地1223)

    商品コード: 2012041000115

  •  日比賠償全権団マニラへ
    1956年05月08日
    日比賠償全権団マニラへ

    マニラへ向かう(タラップ上左から)高崎、永野、水田の全権。高崎全権の後ろは松本全権。タラップ下は見送りの(左から2人目から)岸自民党幹事長、重光外相、大野自民党総務会長=1956(昭和31)年5月8日、羽田空港(31年内地2085関連)

    商品コード: 2012041200154

  •  日比賠償全権団マニラへ
    1956年05月08日
    日比賠償全権団マニラへ

    マニラへ向かう高崎(タラップ上左端)、その後ろは松本、(右へ)永野、水田の全権。タラップ下は見送りの(左から)岸自民党幹事長、重光外相、大野自民党総務会長=1956(昭和31)年5月8日、羽田空港(31年内地2085)

    商品コード: 2012041200153

  •  石橋内閣組閣難航
    1956年12月21日
    石橋内閣組閣難航

    組閣本部のある首相官邸で協議する石橋首相(手前後ろ姿)、三木自民党幹事長(右)、岸氏=1956(昭和31)年12月21日

    商品コード: 2012080600916

  •  後継首班で5者会談
    1960年07月07日
    後継首班で5者会談

    後継首班問題で会談する(左から)佐藤蔵相、松野参院議長、益谷副総理、川島自民党幹事長、重宗参院議員会長、右端は同席の椎名官房長官=1960(昭和35)年7月7日、国会

    商品コード: 2012020600078

  •  首相官邸 益谷秀次
    1960年07月18日
    首相官邸 益谷秀次

    キーワード:首相官邸 益谷秀次=1960(昭和35)07月18日、首相官邸、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018042700257

  • 池田勇人首相 自民党議員と昼食会
    1960年08月09日
    池田勇人首相 自民党議員と昼食会

    「カレーライスでも食べながら話し合おう」と開かれた昼食会で自民党議員と一緒にカレーライスを食べる池田勇人首相(右から2人目)。右端は加藤鐐五郎前衆院議長、左から2人目は益谷秀次自民党幹事長。約80人の議員が参加した=1960(昭和35)年8月9日、自民党本部

    商品コード: 1960080900001

  •  益谷幹事長、党内実力者と会談
    1960年12月02日
    益谷幹事長、党内実力者と会談

    第2次池田内閣の組閣などをめぐり会談する三木武夫氏(左)と益谷自民党幹事長=1960(昭和35)年12月2日、東京・赤坂の三木事務所

    商品コード: 2012042400236

  •  益谷幹事長、党内実力者と会談
    1960年12月02日
    益谷幹事長、党内実力者と会談

    第2次池田内閣の組閣などをめぐり会談する大野伴睦氏(右)と益谷自民党幹事長=1960(昭和35)年12月2日、東京・芝高輪の大野邸

    商品コード: 2012042400238

  •  益谷幹事長、党内実力者と会談
    1960年12月02日
    益谷幹事長、党内実力者と会談

    第2次池田内閣の組閣などをめぐり会談する川島正次郎氏(左)と益谷自民党幹事長=1960(昭和35)年12月2日、東京・永田町のグランドホテル

    商品コード: 2012042400237

  •  益谷幹事長、党内実力者と会談
    1960年12月02日
    益谷幹事長、党内実力者と会談

    第2次池田内閣の組閣などをめぐり会談する河野一郎氏と益谷自民党幹事長(後ろ向き)=1960(昭和35)年12月2日、東京・京橋の春秋会事務所

    商品コード: 2012042400233

  •  益谷幹事長、党内実力者と会談
    1960年12月02日
    益谷幹事長、党内実力者と会談

    第2次池田内閣の組閣などをめぐり会談する佐藤栄作氏(左)と益谷自民党幹事長=1960(昭和35)年12月2日、東京・赤坂のホテルニュージャパン

    商品コード: 2012042400241

  •  益谷幹事長、党内実力者と会談
    1960年12月02日
    益谷幹事長、党内実力者と会談

    第2次池田内閣の組閣などをめぐり会談する石井光次郎氏(右)と益谷自民党幹事長=1960(昭和35)年12月2日、通産省

    商品コード: 2012042400234

  •  益谷幹事長、党内実力者と会談
    1960年12月02日
    益谷幹事長、党内実力者と会談

    第2次池田内閣の組閣などをめぐり会談する藤山愛一郎氏(右)と益谷自民党幹事長=1960(昭和35)年12月2日、東京・赤坂、ホテルニュージャパンの藤山事務所

    商品コード: 2012042400240

  •  組閣工作大詰め
    1960年12月04日
    組閣工作大詰め

    第2次池田内閣の組閣協議のため池田邸に入る益谷自民党幹事長=1960(昭和35)年12月4日、東京・信濃町

    商品コード: 2012042400244

  •  地下鉄荻窪線一部開通
    1961年02月07日
    地下鉄荻窪線一部開通

    地下鉄荻窪線の開通式でテープを切る益谷自民党幹事長=1961(昭和36)年2月7日、地下鉄・中野坂上駅

    商品コード: 2011090100104

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1963年08月08日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1963(昭和38)年7月29日撮影

    商品コード: 2007041900195

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1964年11月19日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1964(昭和39)年11月19日出稿

    商品コード: 2007010500030

  •  佐藤首相、訪米終え帰国
    1965年01月17日
    佐藤首相、訪米終え帰国

    訪米を終え帰国した佐藤首相(中央)。右は三木自民党幹事長、(左から)出迎えの川島同党副総裁、橋本官房長官=1965(昭和40)年1月17日、羽田空港

    商品コード: 2011041400178

  •  佐藤首相、訪米終え帰国
    1965年01月17日
    佐藤首相、訪米終え帰国

    訪米を終え帰国した佐藤首相と三木自民党幹事長(後方)=1965(昭和40)年1月17日、羽田空港

    商品コード: 2011041400180

  •  川島特使が首相に報告
    1965年04月26日
    川島特使が首相に報告

    前日にAA会議10周年記念式典の出席などを終えて帰国し、佐藤首相(左から2人目)に報告する川島特使(自民党副総裁)(右から2人目)と大野特使(右端)。左端は三木自民党幹事長=1965(昭和40)年4月26日、首相官邸

    商品コード: 2011061000127

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1965年07月08日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1965(昭和40)年6月3日撮影

    商品コード: 2006081000125

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1965年07月08日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1963(昭和38)年7月29日撮影

    商品コード: 2006081000124

  •  田中幹事長、成田書記長会談
    1965年10月20日
    田中幹事長、成田書記長会談

    公務員給与引き上げ問題で会談する田中自民党幹事長(左)と成田社会党書記長=1965(昭和40)年10月20日、国会

    商品コード: 2011090100265

  •  船田衆院議長、国会正常化に動く
    1965年12月15日
    船田衆院議長、国会正常化に動く

    田中自民党幹事長(中央)と会談する船田衆院議長(右)。左手前は田中衆院副議長=1965(昭和40)年12月15日、国会

    商品コード: 2011092200115

  •  政府与党連絡会議
    1966年07月29日
    政府与党連絡会議

    政府与党連絡会議に臨む(左から)川島正次郎自民党副総裁、橋本登美三郎官房長官、佐藤栄作首相、赤城宗徳自民党政調会長、田中角栄自民党幹事長=1966(昭和41)年7月29日、首相官邸

    商品コード: 2011060900179

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1966年08月18日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1966(昭和41)年8月2日撮影

    商品コード: 2006053000064

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1966年08月25日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1966(昭和41)年8月10日撮影

    商品コード: 2006053100045

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1966年08月25日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1966(昭和41)年8月10日撮影

    商品コード: 2006053100089

  • (にかいどう・すすむ) 二階堂進
    1966年10月10日
    (にかいどう・すすむ) 二階堂進

    衆議院議員、鹿児島3区、自民党副総裁、国務大臣、北海道開発庁長官、科学技術庁長官、原子力委員長、田中内閣官房長官、自民党総務会長、自民党幹事長、勲一等受章=1966(昭和41)年10月撮影

    商品コード: 1966101000004

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1966年10月12日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1966(昭和41)年8月撮影

    商品コード: 1966101200015

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1966年10月12日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1966(昭和41)年8月2日撮影

    商品コード: 1966101200018

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1966年10月12日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1966(昭和41)年8月10日撮影

    商品コード: 1966101200016

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1966年11月26日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1966(昭和41)年11月26日撮影

    商品コード: 2007032300110

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1966年11月29日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1966(昭和41)年11月29日撮影

    商品コード: 1966112900015

  •  自民党幹事長に福田氏
    1966年12月02日
    自民党幹事長に福田氏

    記者会見する自民党の幹事長に内定した福田赳夫氏=1966(昭和41)年12月2日、東京・赤坂プリンスホテ(41年内地6580)

    商品コード: 2011072800219

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1966年12月06日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1966(昭和41)年12月6日撮影

    商品コード: 1966120600012

  • (にかいどう・すすむ) 二階堂進
    1966年12月06日
    (にかいどう・すすむ) 二階堂進

    衆議院議員、鹿児島3区、自民党副総裁、国務大臣、北海道開発庁長官、科学技術庁長官、原子力委員長、田中内閣官房長官、自民党総務会長、自民党幹事長、勲一等受章=1966(昭和41)年12月6日撮影

    商品コード: 1966120600008

  • (にかいどう・すすむ) 二階堂進
    1966年12月15日
    (にかいどう・すすむ) 二階堂進

    衆議院議員、鹿児島3区、自民党副総裁、勲一等受章、国務大臣、北海道開発庁長官、科学技術庁長官、原子力委員長、田中内閣官房長官、自民党総務会長、自民党幹事長=1966(昭和41)年12月5日撮影

    商品コード: 2006062200071

  •  東商議員懇談会
    1967年01月11日
    東商議員懇談会

    出席の佐藤栄作首相(中央)、福田赳夫自民党幹事長(左)、足立正東商会頭(右)=1967(昭和42)年1月11日、東京会館

    商品コード: 1967011100001

  • (わたぬき・たみすけ) 綿貫民輔
    1967年01月20日
    (わたぬき・たみすけ) 綿貫民輔

    衆議院議員、自民党・富山2区、国土庁長官、建設相、自民党幹事長、1967(昭和42)年1月20日撮影、昭和42年衆選使用

    商品コード: 1967012000076

  •  佐藤首相記者会見
    1967年01月31日
    佐藤首相記者会見

    記者会見する佐藤栄作首相。手前は福田赳夫自民党幹事長=1967(昭和42)年1月31日、首相官邸

    商品コード: 1967013100007

  •  佐藤首相記者会見
    1967年01月31日
    佐藤首相記者会見

    記者会見する佐藤栄作首相。左は福田赳夫自民党幹事長=1967(昭和42)年1月31日、首相官邸

    商品コード: 1967013100006

  •  佐藤首相記者会見
    1967年01月31日
    佐藤首相記者会見

    記者会見する佐藤栄作首相。左は福田赳夫自民党幹事長、右は長谷川峻自民党広報委員長=1967(昭和42)年1月31日、首相官邸

    商品コード: 1967013100008

  • 都知事選 松下候補自民都議団にあいさつ
    1967年02月27日
    都知事選 松下候補自民都議団にあいさつ

    右から2人目が松下正寿都知事候補、その左は清水都議会自民党幹事長=1967(昭和42)年2月27日、自民党本部

    商品コード: 1967022700005

  • 都知事選 松下氏、所信表明
    1967年02月28日
    都知事選 松下氏、所信表明

    記者団に語る松下正寿氏。左は福田赳夫自民党幹事長=1967(昭和42)2月28日、東京・赤坂プリンスホテル

    商品コード: 2011040500344

  •  米価決定
    1967年07月16日
    米価決定

    記者会見で米価決定の発表をする福田赳夫自民党幹事長=1967(昭和42)年7月16日午前3時30分、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 1967071600005

  •  米価決定
    1967年07月16日
    米価決定

    米価決定の記者会見を終えた福田赳夫自民党幹事長=1967(昭和42)年7月16日午前、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 1967071600004

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1967年11月01日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1967(昭和42)年11月撮影

    商品コード: 2007041600052

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1967年11月30日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1967(昭和42)年11月30日撮影

    商品コード: 2007041700043

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1967年12月08日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1967(昭和42)年11月30日撮影

    商品コード: 2006041000075

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1968年11月07日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1968(昭和43)年10月30日撮影

    商品コード: 2006022000068

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1968年11月30日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1968(昭和43)年11月30日撮影

    商品コード: 2007050700031

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1968年11月30日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1968(昭和43)年11月30日撮影

    商品コード: 2007050200060

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1968年12月05日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1968(昭和43)年10月撮影

    商品コード: 1968120500005

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1969年01月16日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1968(昭和43)年11月30日撮影

    商品コード: 2005112800131

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1969年01月16日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1968(昭和43)年11月30日撮影

    商品コード: 2005112800132

  • 政府・与党4者会談 東大紛争
    1969年01月20日
    政府・与党4者会談 東大紛争

    東大入試問題について協議する(左から)荒木万寿夫国家公安委員長、坂田道太文相、保利茂官房長官、田中角栄自民党幹事長=1969(昭和44)年1月20日、首相官邸

    商品コード: 2010101300280

  • (かねまる・しん) 金丸信
    1969年03月01日
    (かねまる・しん) 金丸信

    衆議院議員、山梨全区、自民党、国土庁長官、防衛庁長官、自民党幹事長、副総理=1969(昭和44)年3月13日撮影

    商品コード: 2007061800086

  • (にかいどう・すすむ) 二階堂進
    1969年04月01日
    (にかいどう・すすむ) 二階堂進

    衆議院議員、鹿児島3区、自民党副総裁、国務大臣、北海道開発庁長官、科学技術庁長官、原子力委員長、田中内閣官房長官、自民党総務会長、自民党幹事長、勲一等受章=1969(昭和44)年4月2日撮影

    商品コード: 2007062100113

  • (わたぬき・たみすけ) 綿貫民輔
    1969年04月21日
    (わたぬき・たみすけ) 綿貫民輔

    衆議院議員、自民党・富山2区、国土庁長官、建設相、自民党幹事長、1969(昭和44)年4月21日撮影、昭和44年衆選使用

    商品コード: 1969042100007

  • (わたぬき・たみすけ) 綿貫民輔
    1969年05月01日
    (わたぬき・たみすけ) 綿貫民輔

    衆議院議員、自民党、富山2区、国土庁長官、建設相、自民党幹事長=1969(昭和44)年5月撮影

    商品コード: 2007052900108

  • (おざわ・いちろう) 小沢一郎
    1969年05月01日
    (おざわ・いちろう) 小沢一郎

    衆議院議員、自民党、岩手2区、自治相、自民党幹事長、新進党党首、民主党代表(06年4月~)1969年3月撮影

    商品コード: 2007053000080

  •  自民、民社党首会談
    1969年05月09日
    自民、民社党首会談

    佐藤栄作首相(中央)と会談する西村栄一民社党委員長(右)。左端は田中角栄自民党幹事長=1969(昭和44)年5月9日、首相官邸

    商品コード: 1969050900003

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1969年06月12日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1969(昭和44)年3月24日撮影

    商品コード: 1969061200010

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1969年06月26日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1969(昭和44)年4月2日撮影

    商品コード: 1969062600011

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1969年07月01日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1969(昭和44)年7月撮影

    商品コード: 2007061200037

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1969年07月24日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1969(昭和44)年6月16日撮影

    商品コード: 1969072400007

  • (かじやま・せいろく) 梶山静六
    1969年10月01日
    (かじやま・せいろく) 梶山静六

    衆議院議員、茨城2区、自民党、自治相、通産相、法相、自民党幹事長、官房長官=1969(昭和44)年10月撮影

    商品コード: 2007071000157

  •  佐藤首相が米国から帰国
    1969年11月26日
    佐藤首相が米国から帰国

    米国から帰国、ステートメント発表後に「日本国万歳」を三唱する(左から)川島正次郎自民党副総裁、保利茂官房長官、佐藤栄作首相、田中角栄自民党幹事長=1969(昭和44)年11月26日、羽田空港(44年内地 6002)

    商品コード: 2011051700259

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1969年12月05日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1969(昭和44)年10月29日撮影

    商品コード: 1969120500010

  • 首相官邸出る田中幹事長 田中幹事長留任
    1970年01月12日
    首相官邸出る田中幹事長 田中幹事長留任

    首脳会談を終え首相官邸を出る田中角栄自民党幹事長=1970(昭和45)年1月12日

    商品コード: 1970011200009

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1970年01月14日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1970(昭和45)年1月14日撮影

    商品コード: 2007072000039

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1970年01月14日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、運輸相、自民党幹事長=1970(昭和45)年1月14日撮影

    商品コード: 2007072000043

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1970年01月29日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    町長、衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1970(昭和45)年1月20日撮影

    商品コード: 2005101200157

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1970年01月30日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1970(昭和45)年1月14日撮影

    商品コード: 1970013000016

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1970年01月30日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1970(昭和45)年1月21日撮影

    商品コード: 1970013000018

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1970年01月30日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1970(昭和45)年1月20日撮影

    商品コード: 1970013000014

  •  ゴルフを楽しむ田中、福田両氏
    1970年08月20日
    ゴルフを楽しむ田中、福田両氏

    ゴルフを前に田中角栄自民党幹事長(右)と握手する福田赳夫蔵相=1970(昭和45)年8月20日、長野県南軽井沢(45年内地4934)

    商品コード: 2010120700192

  • 田中自民党幹事長 都知事に美濃部氏再選
    1971年04月12日
    田中自民党幹事長 都知事に美濃部氏再選

    苦戦を伝える都知事選の開票速報に腕組みする田中角栄自民党幹事長(右)=1971(昭和46)年4月12日、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2010102100359

  •  参院選
    1971年06月27日
    参院選

    テレビ局のインタビューにも渋い顔の田中自民党幹事長。自民党は秋田、宮城、山梨などの一人区で社会党に破れたのに続き、大分、島根などの社公民共闘地区でも敗北した=1971(昭和46)年6月27日、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2010120600398

  •  参院選
    1971年06月28日
    参院選

    候補者一覧を見つめる田中自民党幹事長=1971(昭和46)年6月28日、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2010120600307

  •  参院選
    1971年06月28日
    参院選

    当選者の人数を指を折って数える田中自民党幹事長=1971(昭和46)年6月28日、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2010120600312

  •  5党幹事長・書記長座談会
    1971年06月29日
    5党幹事長・書記長座談会

    5党幹事長・書記長座談会に臨む田中自民党幹事長=1971(昭和46)年6月29日、東京・赤坂プリンスホテル

    商品コード: 2010120700090

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1971年07月15日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1971(昭和46)年7月5日撮影

    商品コード: 2005091200086

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1971年07月15日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1971(昭和46)年7月5日撮影

    商品コード: 2005091300050

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1971年08月05日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1971(昭和46)年7月5日撮影

    商品コード: 2005091500071

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1972年01月20日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1971(昭和46)年12月17日撮影

    商品コード: 2005071400072

  • 佐藤首相と成田委員長 47年度予算案可決
    1972年04月03日
    佐藤首相と成田委員長 47年度予算案可決

    衆院本会議で47年度予算案を可決後、成田知巳・社会党委員長にあいさつする佐藤栄作首相(中央)。左は保利茂・自民党幹事長=1972(昭和47)年4月3日、国会

    商品コード: 2008121000243

  • (ふくだ・たけお) 福田赳夫
    1972年05月12日
    (ふくだ・たけお) 福田赳夫

    衆議院議員、自民党、群馬3区、農相、蔵相、自民党幹事長、外相、国務相、副総理、経済企画庁長官、首相=1971(昭和46)年12月17日撮影

    商品コード: 1972051200013

  • (にかいどう・すすむ) 二階堂進
    1972年07月20日
    (にかいどう・すすむ) 二階堂進

    衆議院議員、鹿児島3区、自民党副総裁、勲一等受章、国務大臣、北海道開発庁長官、科学技術庁長官、原子力委員長、田中内閣官房長官、自民党総務会長、自民党幹事長=1972(昭和47)年7月9日撮影

    商品コード: 2005080300055

  • (にかいどう・すすむ) 二階堂進
    1972年08月18日
    (にかいどう・すすむ) 二階堂進

    衆議院議員、鹿児島3区、自民党副総裁、国務大臣、北海道開発庁長官、科学技術庁長官、田中内閣官房長官、自民党総務会長、自民党幹事長、原子力委員長、勲一等受章=1972(昭和47)年7月31日撮影

    商品コード: 1972081800011

  • (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎
    1972年09月15日
    (まえお・しげさぶろう) 前尾繁三郎

    衆議院議員、通産相、法相、自民党幹事長、衆院議長、北海道開発庁長官、勲一等受章=1972(昭和47)年8月撮影

    商品コード: 1972091500016

  • (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎
    1972年09月15日
    (はしもと・とみさぶろう) 橋本登美三郎

    衆議院議員、自民党、茨城1区、建設相、内閣官房長官、佐藤内閣閣僚、自民党幹事長=1972(昭和47)年8月18日撮影

    商品コード: 1972091500012

  • (おざわ・いちろう) 小沢一郎
    1972年10月20日
    (おざわ・いちろう) 小沢一郎

    衆議院議員、自民党、岩手2区、自治相、自民党幹事長、新進党党首=1972(昭和47)年10月5日撮影

    商品コード: 1972102000007

  • (ほり・しげる) 保利茂
    1972年10月20日
    (ほり・しげる) 保利茂

    衆議院議員、労相、国務大臣、官房長官、自民党幹事長、行政管理庁長官、衆院議長=1972(昭和47)年10月6日撮影

    商品コード: 1972102000037

  • (わたぬき・たみすけ) 綿貫民輔
    1972年10月31日
    (わたぬき・たみすけ) 綿貫民輔

    衆議院議員、自民党・富山2区、国土庁長官、建設相、自民党幹事長、1972(昭和47)年10月31日撮影、昭和47年衆選使用

    商品コード: 1972103100009

  • (かとう・こういち) 加藤紘一
    1972年11月03日
    (かとう・こういち) 加藤紘一

    政治、衆議院議員、防衛庁長官、官房長官、自民党政調会長、自民党幹事長、1972年11月3日撮影、昭和47年衆選使用

    商品コード: 1972110300003

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...