- 八ヶ岳自然文化園
- 万博記念公園自然文化園
- 平成
- 日本
- ゾウのはな子
- 屋外
- 井の頭公園
- 市民
- アジアゾウ
- オス
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「自然文化園」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
50 - 日付指定なし
50
- 種類
- 写真
46 - グラフィックス
2 - 映像
2
- 向き
- 縦
9 - 横
39 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
44 - モノクロ
6
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年04月14日象が飼育係を踏み殺す飼育係を踏み殺した象のハナ子=1960(昭和35)年4月14日、東京都武蔵野市の都立井之頭自然文化園
商品コード: 2011120800170
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年11月22日熱帯鳥の大温室完成井の頭自然文化園に完成した熱帯樹のしげる大温室の内部=1961(昭和36)年11月22日出稿、 同18日撮影 東京都武蔵野市(36年内地5698)
商品コード: 2011121500134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年11月22日熱帯鳥の大温室完成井の頭自然文化園に完成した熱帯鳥の大温室の外観=1961(昭和36)年11月22日出稿 同18日撮影、東京都武蔵野市(36年内地5699)
商品コード: 2011121500135
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年12月06日オオサンショウウオ 相次いで“蒸発”で手配相次いで“蒸発”、手配書を作って行方を追っているオオサンショウウオ。東京・上野動物園水族館と井の頭自然文化園水生物館から相次いで姿を消し、警察で懸命の捜索をしている(52年内地 9271)(関連:52年内地 9150 手配書)
商品コード: 2015030900193
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年01月08日増井光子増井光子、その他、ますい・みつこ、死去・2010年7月12日、獣医師、上野動物園園長、井の頭自然文化園管理事務所長、多摩動物公園長、よこはま動物園ズーラシア園長、兵庫県立コウノトリの郷公園園長(非常勤)=1980(昭和55)年1月8日
商品コード: 1980013000012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月07日動物園育ちのハクチョウ 幼鳥を瓢湖で仲間の群れに東京の井の頭自然文化園で生まれ、瓢湖の自然に放されるハクチョウの幼鳥=7日午前9時25分、新潟県北蒲原郡水原町
商品コード: 1993120700015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月16日淡水専門水族館 水生物館が新装オープン新装オープンした井の頭自然文化園の淡水専門水族館「水生物館」
商品コード: 1997051600095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月28日カモシカの赤ちゃん順調に成長しているニホンカモシカの赤ちゃん。手前は母親の「ハルコ」=東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 1999052800090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月16日オシドリ オシドリ順調に成長井の頭自然文化園のオシドリ
商品コード: 1999071600068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年05月05日モルモット約80匹モルモットにえさをやる子供=4月28日、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 2000050500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年10月06日アムールヤマネコ 東京トピックス東京都武蔵野市の井の頭自然文化園で公開された、希少動物のアムールヤマネコ
商品コード: 2000100600090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年09月21日3匹の赤ちゃん フェネックの赤ちゃんじゃれあう3匹のフェネックの赤ちゃん=東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 2001092100104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月15日「はな子」と来園者 ゾウの「はな子」55歳敬老の日、来園者の矢野佐栄子さん(手前)から餌をもらった推定年齢55歳の「はな子」=15日午後、東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2002091500042
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年02月10日フェネックの3兄弟 カワイイ!世界最小キツネ小さな体と大きな耳が特徴のフェネック。3兄弟はみな超キュート=東京・吉祥寺の「井の頭自然文化園」
商品コード: 2009021000200
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月14日ハクビシンハクビシン=2009年7月23日、東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2009091400460
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年06月02日特設展示、ワンダーハット 動物の不思議を体感動物の不思議を体験する井の頭自然文化園資料館の特設展示「ワンダーハット」=東京都武蔵野市
商品コード: 2010060200331
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年07月29日スタンプ台紙の小冊子 妖怪探してスタンプラリー
井の頭自然文化園のスタンプラリー「日本の動物と妖怪」で使われるスタンプ台紙の小冊子
商品コード: 2011072900267
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年02月05日アジアゾウ「はな子」 長寿65歳、はな子祝福国内最高齢記録に並ぶ65歳を迎えたアジアゾウ「はな子」=5日、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 2012020500081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年09月11日展示された模型 はやぶさの実物大模型「大阪万博とはやぶさ物語」で展示されている小惑星探査機「はやぶさ」の実物大模型=大阪府吹田市の万博記念公園自然文化園
商品コード: 2012091100455
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年01月20日ゾウのはな子 ゾウの「はな子」66歳にお祝いの会で特製ケーキを食べるアジアゾウの「はな子」=20日午前、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 2013012000104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月20日アジサイの咲く舞鶴自然文化園キーワード:屋外、夏、花、花畑、アジサイ、初夏、水色、日本、風景、無人、舞鶴自然文化園、風景メイン写真=2013(平成25)年6月20日、京都府舞鶴市、クレジット:HIRO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020051206841
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月02日特製ケーキを食べるはな子 ゾウの「はな子」67歳に国内最高齢の67歳となり、市民らの祝福を受け、ケーキを食べるゾウのはな子=2日午後、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 2014020200152
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月02日ケーキ食べるはな子 ゾウの「はな子」67歳に国内最高齢の67歳となり、市民らの祝福を受け、ケーキを食べるゾウのはな子=2日午後、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 2014020200153
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月02日祝福を受けるゾウのはな子 ゾウの「はな子」67歳に国内最高齢の67歳となり、市民らの祝福を受けるゾウのはな子=2日午後、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 2014020200154
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月02日フェネック 砂のうえで大はしゃぎだっこしたくなるけれど、野生動物だからそんなことはできない=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014100200397
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月09日アオバト 海岸で海水を飲む鳥ここにいるのはけがをしたり病気になったりして、助けられたアオバトだ=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014100900436
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月16日オシドリ 巣箱の改良を計画中オシドリのオス。夏が終わると、はえかわって美しい色になる=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014101600529
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月23日マーラ いろんな動物に似ているマーラのまつげが長いのは、目にすなつぶが入らないように=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014102300325
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月30日ツシマジドリ かたまって身を守る赤いトサカで体の色もはでなオス、白っぽくて目立たないメス。みんな、いつも近くにいる=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014103000223
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年11月06日オオルリ 青い色のきれいな鳥ずいぶん長い間、見ていたけれど、オオルリが目の前に来たのは1回だけだった=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014110600291
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年12月04日トラツグミ オスとメスはふだんは別々かた足で立つトラツグミ。あまり上へ行かず、地面を歩いていることが多い=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014120400237
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年12月11日メジロ 果物や花のみつが好きオレンジをひとりじめするメジロ。左の方にリンゴもあって、それもメジロがついばんでいた=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014121100338
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年12月18日ホオジロ じみなようで目立つ鳥はオスのほうがはでな色の種が多い。でもホオジロはオスとメスであまりちがいがないそうだ=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014121800334
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年12月25日ツグミ おなかは黒のうろこもよう枝にとまるツグミ。少し羽ばたいたので飛び立つかと思ったけれど、そのままだった=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2014122500209
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年08月31日生きもの探しへ出発 生きものと子どもをつなぐ生きもの探しに出発する子どもたちとスタッフ。中央後ろ姿が天野未知さん=東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2015083100321
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年05月27日献花する来園者 ゾウ「はな子」にお別れはな子の献花台に献花する来園者=27日午前、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園
商品コード: 2016052700114
本映像はログイン後にご覧いただけます
03:09.792016年09月03日最高齢アジアゾウ「はな子」安らかに お別れ会戦後初めて来日したゾウとして人気を集め、国内最高齢の69歳で死んだ雌のアジアゾウ「はな子」のお別れの会が3日、東京都武蔵野市の井の頭自然文化園で開かれた。1947年にタイで生まれたはな子は、49年に上野動物園(台東区)に贈られ、54年から井の頭自然文化園で飼育されていた。今年5月26日に室内で横たわっているのが見つかり、呼吸不全で死んだ。〈映像内容〉献花などのお別れの会、見守る市民やゾウ舎、ゾウ舎に寄せられた花やメッセージなど、撮影日:2016(平成28)年9月3日、撮影場所:東京都武蔵野市 井の頭自然文化園
商品コード: 2019120407160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年09月03日象舎前で献花する参列者 ゾウのはな子、安らかにはな子が長年暮らした象舎前で献花する参列者=3日午後、東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2016090300377
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年09月03日献花する参列者 ゾウのはな子、安らかにはな子が長年暮らした象舎前で献花する参列者=3日午後、東京・井の頭自然文化園
商品コード: 2016090300378
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:29.822017年05月05日ゾウの「はな子」忘れない 東京、銅像お披露目戦後初めて来日したゾウとして人気を集め、昨年5月に69歳で死んだアジアゾウ「はな子」の銅像が完成し5日、東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前の広場でお披露目された。かつての姿を再び目にしようと多くの市民が除幕式に訪れた。はな子は1947年にタイで生まれ、49年に上野動物園に贈られた。54年から武蔵野市の井の頭自然文化園に移り、園のシンボルとして愛された。〈映像内容〉除幕や邑上守正市長のあいさつなどお披露目式典の様子、フォトセッション。
商品コード: 2017090201450
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年11月22日到着された両陛下 両陛下、井の頭公園に井の頭自然文化園に到着された天皇、皇后両陛下=22日午前、東京都武蔵野市(代表撮影)
商品コード: 2017112200141
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年11月22日自然文化園の両陛下 両陛下、井の頭公園に井の頭自然文化園に到着された天皇、皇后両陛下=22日午前、東京都武蔵野市(代表撮影)
商品コード: 2017112200140
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年02月14日井の頭自然文化園 分園キーワード:井の頭公園、屋外、町並み、吉祥寺、建物、公園、晴れ、青空、昼、冬、動物園、日本、風景、無人、井の頭自然文化園、都市風景、分園、風景メイン写真、吉祥寺=2018(平成30)年2月14日、東京都三鷹市、クレジット:Koutaro Makioka/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020090111964
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年02月14日井の頭自然文化園キーワード:井の頭公園、屋外、町並み、吉祥寺、建物、公園、晴れ、青空、昼、冬、動物園、日本、風景、無人、井の頭自然文化園、都市風景、風景メイン写真、吉祥寺=2018(平成30)年2月14日、東京都武蔵野市、クレジット:Koutaro Makioka/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020090111838
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年05月21日まるやち湖と八ヶ岳連峰キーワード:屋外、空、湖、湖面、午後、公園、山並み、自然、春、新緑、日本、八ヶ岳連峰、風景、無人、まるやち湖、八ヶ岳自然文化園、風景メイン写真=2018(平成30)年5月21日、長野県原村、クレジット:SHOHO IMAI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060904758
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年05月21日まるやち湖と八ヶ岳連峰キーワード:屋外、空、湖、湖面、午後、公園、山並み、自然、春、新緑、日本、八ヶ岳連峰、風景、無人、まるやち湖、八ヶ岳自然文化園、風景メイン写真=2018(平成30)年5月21日、長野県原村、クレジット:SHOHO IMAI/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060904978
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年07月15日井の頭自然文化園 分園キーワード:井の頭公園、屋外、夏、吉祥寺、建物、午前中、公園、動物園、日本、入り口、風景、無人、井の頭自然文化園、分園、風景メイン写真、吉祥寺、水生物館=2018(平成30)年7月15日、東京都三鷹市、クレジット:Koutaro Makioka/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020090200014
本画像はログイン後にご覧いただけます
2024年03月04日アムールヤマネコ にぎわいと静けさが同居井の頭自然文化園で、日差しを浴びてくつろぐアムールヤマネコ=東京都武蔵野市
商品コード: 2024030408456
本画像はログイン後にご覧いただけます
2024年03月04日にぎわいと静けさが同居吉祥寺かいわい、井の頭自然文化園
商品コード: 2024030409542
本画像はログイン後にご覧いただけます
2024年03月04日にぎわいと静けさが同居吉祥寺かいわい、井の頭自然文化園
商品コード: 2024030409543
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |