- 自由民主党党首
- 政治家
- 国会議員
- 令和
- 永田町
- 出席
- ウクライナ
- ドイツ
- リシチャンシク
- ルハンシク
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「自由民」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
2 - 72時間以内
2 - 7日以内
12 - 30日以内
50 - 1年以内
993 - 期間を指定
7848 - 日付指定なし
7848
- 種類
- 写真
7821 - グラフィックス
0 - 映像
27
- 向き
- 縦
480 - 横
7359 - 正方形
9
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
7741 - モノクロ
107
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Max von Forckenbeck(1821-1892). Lawyer and German politician. Mayor of Berlin from 1878-1892. One of the founders of the LiberalMax von Forckenbeck(1821-1892). Lawyer and German politician. Mayor of Berlin from 1878-1892. One of the founders of the Liberal National party. Portrait. Engraving by E. Krell. “Historia Universal“, 1883.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019101705200
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Max von Forckenbeck(1821-1892). Lawyer and German politician. Mayor of Berlin from 1878-1892. One of the founders of the LiberalMax von Forckenbeck(1821-1892). Lawyer and German politician. Mayor of Berlin from 1878-1892. One of the founders of the Liberal National party. Portrait. Engraving by E. Krell. “Historia Universal“, 1883. Colored.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019091705389
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Tomb of Gaius Julius Alpinus ClassicianusTomb of Gaius Julius Alpinus Classicianus was procurator of Roman Britain from 61 to his death in 65.He was appointed after his predecessor, Catus Decianus, had fled to Gaul in the aftermath of the rebellion of Boudica. He expressed concern to the Emperor Nero that the punitive policies of the governor, Suetonius Paulinus, would lead to continued hostilities. Nero despatched his freedman, Polyclitus, to lead an inquiry. An excuse, that Suetonius had lost some ships, was found to relieve him of command and replace him. Classicianus died and was buried in London in 65.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2019012502139
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Rafael Nunez (1825-1894).Rafael Nunez (1825-1894). Colombian author, lawyer, journalist and politician. Elected President of Colombia in 1880 and in 1884. Engraving by Carretero.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051307849
本画像はログイン後にご覧いただけます
-President Roosevelt and T.V. SoongPresident Roosevelt and T.V. Soong, foreign minister of China, purchases from Postmaster General Walker some of the new five-cent stamps symbolizing freedom and democracy in both the United States and China. The stamp carries pictures of President Lincoln and Sun Yat-Sen, first president of China, and a Chinese inscription、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041301552
本画像はログイン後にご覧いただけます
1945年09月02日Anti-Nazi warning against fifth columinsts.Anti-Nazi warning against fifth columinsts. Propaganda published in United States during the Second World War by the The League for Human Rights, Freedom and Democracy.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2019012907038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年05月22日(かげさ・さだあき) 影佐禎昭元陸軍中将、谷垣禎一自由民主党総裁の祖父=1947(昭和22)年5月22日(場所不明)
商品コード: 2011051700303
本画像はログイン後にご覧いただけます
1948年03月01日(おおの・ばんぼく) 大野伴睦衆議院議員、戦後に日本自由党を創設、国務相、自由民主党副総裁、昭和23年3月、撮影
商品コード: 2005041100255
本画像はログイン後にご覧いただけます
1950年03月14日(しいくま・さぶろう) 椎熊三郎衆議院議員、自由民主党。衆議院議院運営委員長、衆議院副議長を歴任=1950(昭和25)年3月14日撮影
商品コード: 2010062900396
本画像はログイン後にご覧いただけます
1954年11月28日(おおの・ばんぼく) 大野伴睦・政治衆議院議員、戦後に日本自由党を創設、国務相、自由民主党副総裁、1954(昭和29)年11月28日、1955(昭和30)年衆選使用
商品コード: 2005041100110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月15日自由民主党(自民党)結成大会会場の中央大学講堂で書かれた党名=1955(昭和30)年11月15日
商品コード: 2004102800188
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月15日自由民主党(自民党)結成大会会場に殺到した学生群=1955(昭和30)年11月15日
商品コード: 2004102800191
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月15日保守合同鳩山一郎首相率いる民主党は政局の安定を目指して自由党との保守合同を計った。自由民主党結成大会=1955(昭和30)年11月15日
商品コード: 2002122600140
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月15日保守合同 自由民主党結成大会自由民主党結成大会であいさつする緒方竹虎氏=1955(昭和30)年11月15日、東京・神田の中央大学講堂(自民党)(30年内地縮刷版掲載なし)
商品コード: 2006091200422
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月15日自由民主党(自民党)結成大会自由民主党(自民党)の結成大会=1955(昭和30)年11月15日、中大講堂
商品コード: 2004120200054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月15日自由民主党結成大会自由民主党が結成され、万歳三唱する党員=1955(昭和30)年11月15日、東京・神田の中央大学講堂(30年内地1698)
商品コード: 2006091200423
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月15日自由民主党結成大会自由民主党が結成され、万歳三唱する党員=1955(昭和30)年11月15日、東京・神田の中央大学講堂(30年内地1698)
商品コード: 2006091200424
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月15日自由民主党結党大会 石井光次郎、岸信介ら保守合同の立役者。左から三木武吉、大野伴睦、岸信介、石井光次郎氏=1955(昭和30)年11月15日、東京神田・中大講堂の自由民主党結党大会、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016030300474
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年11月16日「自由民主党」新看板かかる党本部にかけられた新看板。左前は大野代行委員=1955(昭和30)年11月15日、前自由党本部
商品コード: 2004030500157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年12月14日(ささもり・じゅんぞう) 笹森順造参議院議員、自由民主党、昭和31年参院選使用=1955(昭和30)年12月14日、撮影場所不明
商品コード: 2017091301602
- 本映像はログイン後にご覧いただけます09:23.101955年12月31日「中日映画社」1955年の歩み
キーワード:敗戦10年目の昭和30年を振りかえって、松山の中学生の修学旅行で船で転覆 死者多数、津の女子中学生 大波にのまれ34人 溺死、大阪 北浜の銀行強盗事件、トニー谷の長男 誘拐事件、マンボの流行 若者の衣服の新傾向、うたごえ運動の興隆、お米の大豊作、日大古川選手 200メートル平泳ぎ新記録、日米対抗水泳、ボストンマラソン 浜村優勝、中共・ソ連からのひきあげ、自衛隊演習 空挺隊新設 オネストジョン第一弾、基地闘争 富士山ろく座りこみ、小牧の基地反対闘争、砂川闘争 座りこみ 強制測量 くいうち、バンドン会議(インドネシア)、スイス・ジュネーブ会議(米・仏・イギリス・ソ連)、原水禁大会、日中貿易協定、ソ連議員団、重光外相訪米、共産党 徳田書記長死亡発表、社会党 2派合流、自由民主党成立、第3次鳩山内閣成立、国連加盟否決※撮影日不明・公開日:1955年(昭和30年)12月31日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2020030601131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年04月05日自由民主党初代総裁に 鳩山一郎自由民主党初代総裁に鳩山一郎氏。万歳を叫ぶ左から牧野良三、三木武吉、星島二郎、鳩山一郎、大野伴睦、石井光次郎=1956(昭和31)年4月5日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016030400222
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年12月04日第3回自由民主党大会石橋新総裁(左)と握手する岸氏。右端は石井光次郎氏=1956(昭和31)年12月14日、産経ホール
商品コード: 2006091200667
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年12月14日第3回自由民主党大会全景。中央演壇はあいさつする石橋新総裁=1956(昭和31)年12月14日、産経ホール(31年内地5273)(ヨコ)
商品コード: 2012080600830
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年12月14日第3回自由民主党大会全景。中央演壇は最後のあいさつをする鳩山総裁=1956(昭和31)年12月14日、産経ホール(31年内地5275)(タテ)
商品コード: 2012080600831
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年12月14日第3回自由民主党大会新総裁万歳を受ける石橋新総裁(演壇右)=1956(昭和31)年12月14日、産経ホール(31年内地5280)
商品コード: 2012080600900
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年03月21日第4回自民党大会自由民主党の新総裁に就任し党員の万歳で祝福される岸信介氏(中央)。右へ三木武夫幹事長、左へ大野伴睦氏=1957(昭和32)年3月21日、産経会館(32年内地522)
商品コード: 2007011800183
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年09月13日自由民主党本部東京・平河町の自由民主党本部(砂防会館)=1957(昭和32)年9月13日 (32年内地番号なし 縮刷版なし)
商品コード: 2012070900226
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年09月13日自由民主党本部自由民主党本部、平河町・砂防会館=1957(昭和32)年9月13日撮影
商品コード: 2004030800134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年12月19日(おおの・ばんぼく) 大野伴睦衆議院議員、戦後に日本自由党を創設、国務相、自由民主党副総裁=1958(昭和33)年12月19日撮影(昭和35年衆選使用、内11151)
商品コード: 2005041100254
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年01月27日第7回自由民主党大会第7回自由民主党大会で万歳三唱する党員=1960(昭和35)年1月27日、東京・日比谷公会堂(35年内地709)(自民党)
商品コード: 2008051200263
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年01月27日第7回自由民主党大会演説する岸首相=1960(昭和35)年1月27日、東京・日比谷公会堂(35年内地708)(岸信介、自民党)
商品コード: 2008051200262
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年02月20日沖縄自由民主党第一回党大会初代総裁に大田主席/岸首相も祝辞を寄せる/現実主義政党を強調/自民党第一回党大会、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2023070606955
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年02月20日沖縄自由民主党第一回党大会初代総裁に大田主席/岸首相も祝辞を寄せる/現実主義政党を強調/自民党第一回党大会、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2023070606962
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年02月20日沖縄自由民主党第一回党大会初代総裁に大田主席/岸首相も祝辞を寄せる/現実主義政党を強調/自民党第一回党大会、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2023070606971
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年02月20日沖縄自由民主党第一回党大会初代総裁に大田主席/岸首相も祝辞を寄せる/現実主義政党を強調/自民党第一回党大会、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2023070606964
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年07月15日書記長会議キーワード:国会 書記長会議 川島自由民主幹事長(右から2番目)=1960(昭和35)07月15日、国会、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2018072701350
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年07月15日三党書記長キーワード:三党書記長、国会、福永自由民主党国対委員長(左から3番目)、川島自由民主幹事長(左から4番目)、江田社会党書記長(右から2番目)=1960(昭和35)7月15日、国会、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2018072701351
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年07月15日三党首会談キーワード:三党首会談、国会、福永自由民主党国対委員長(右端)、川島自由民主党幹事長(右から2番目)、春日民主党社会党国対委員長(左から2番目)=1960(昭和35)07月15日、国会、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2018072701364
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年09月30日(おおの・ばんぼく) 大野伴睦衆議院議員、戦後に日本自由党を創設、国務相、自由民主党副総裁=1960(昭和35)年9月30日撮影
商品コード: 2005041100250
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年12月05日自民党と業者のドル節約政策協議会沖縄を適用地域外に/ドル節約/あす米軍と折衝、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2023070607727
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年12月05日自民党と業者のドル節約政策協議会沖縄を適用地域外に/ドル節約/あす米軍と折衝、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2023070607723
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年12月05日自民党と業者のドル節約政策協議会沖縄を適用地域外に/ドル節約/あす米軍と折衝、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2023070607726
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年01月18日あいさつする池田首相 第10回自由民主党大会第10回自由民主党大会であいさつする池田勇人首相=1962(昭和37)年1月18日、東京・文京公会堂
商品コード: 2008102800550
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:31.221962年12月31日日本の総理 池田勇人キーワード:内閣総理大臣、第11回自由民主党臨時大会=1962(昭和37)年頃、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020120403091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年01月20日第12回自民党大会開く第12回自由民主党大会であいさつする池田勇人総裁=1963(昭和38)年1月20日、東京・文京公会堂(38年内地 271)
商品コード: 2011061400244
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年02月07日(おおの・ばんぼく) 大野伴睦東京市議、衆議院議員、戦後に日本自由党を創設、国務相、自由民主党副総裁、公益法人理事長=1963(昭和38)年2月7日撮影、昭和38年衆選使用
商品コード: 2005041100242
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年07月10日第14回自由民主党臨時大会 池田総裁の三選なる第14回自由民主党臨時大会で行われた総裁選で、三選なった池田総裁(中央)に祝福の握手をする佐藤栄作氏(同左)と藤山愛一郎氏(左奥)=1964(昭和39)年7月10日、東京・文京公会堂(昭和_1096)
商品コード: 1964071050001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年10月25日(にしめ・じゅんじ) 西銘順治那覇市長、沖縄自由民主党総裁、沖縄県知事=1968(昭和43)年10月20日撮影
商品コード: 1968102500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年01月07日屋良、西銘、大浜氏と佐藤首相会談沖縄援助増額やB52撤去問題などについて佐藤栄作首相(右端)と会談する(左へ)屋良朝苗琉球政府主席、大浜信泉沖縄問題等懇談会座長、西銘順治沖縄自由民主党総裁の各氏=1969(昭和44)年1月7日、首相官邸
商品コード: 1969010700004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年01月07日沖縄援助増額について 首相が屋良主席と会談沖縄援助増額やB52撤去問題などについて佐藤栄作首相(右端)と会談する(左へ)屋良朝苗琉球政府主席、大浜信泉沖縄問題等懇談会座長、西銘順治沖縄自由民主党総裁の各氏=1969(昭和44)年1月7日、首相官邸
商品コード: 2010101300314
本映像はログイン後にご覧いただけます
03:29.341969年12月31日総選挙キーワード:第32回衆議院議員総選挙、「沖縄解散」、「師走選挙」、衆院選、佐藤栄作選挙演説、聴衆、選挙演説風景、議員、選挙カー、東京タワー、テレビ、政見放送、投票風景、開票風景、ニュース撮影風景、NHK、アナウンサー、自民党本部、自由民主党、達磨、万歳、佐藤栄作、佐藤寛子、投票、開票、当選=製作年:1969(昭和44)年12月、東京都内、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020102110170
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年03月06日(にしめ・じゅんじ) 西銘順治那覇市長、沖縄自由民主党総裁、沖縄県知事=1970(昭和45)年2月17日撮影
商品コード: 1970030600007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月23日自民党の出陣式 沖縄国政参加選挙出陣式でダルマを囲む自由民主党の候補者=1970(昭和45)年10月23日、那覇市内(1970年国内十大ニュース7、外信33660)
商品コード: 2010011800121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年01月15日(にしめ・じゅんじ) 西銘順治那覇市長、沖縄自由民主党総裁、沖縄県知事=1971(昭和46)年1月15日整理
商品コード: 1971011500007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年04月21日(にしめ・じゅんじ) 西銘順治衆院議員、自民党、沖縄自由民主党総裁、那覇市長、沖縄県知事=1971(昭和46)年11月12日撮影
商品コード: 1972042100019
本映像はログイン後にご覧いただけます
04:12.711972年07月07日「中日映画社」新総裁誕生田中角栄、54歳の若い総裁誕生。<映像内容>第27回自由民主党臨時党大会が開かれた日比谷公会堂、佐藤栄作の引退の挨拶、総裁公選、田中角栄と福田赳夫の決選投票、新総裁となった田中角栄の挨拶、万歳三唱をする田中角栄氏、撮影日不明・公開日:1972(昭和47)年7月7日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2018110216321
本映像はログイン後にご覧いただけます
06:48.201972年12月31日日本の総理 田中角栄キーワード:内閣総理大臣、第27回自由民主党臨時大会、東京、目白台、私邸、庭、錦鯉、コイ=1972(昭和47)年頃、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020120403090
本映像はログイン後にご覧いただけます
04:11.281972年12月31日衆議院総選挙キーワード:衆議院総選挙、田中角栄、演説、選挙カー、立候補者、社民党、自由民主党、新小岩、投票所、投票、開票、当選、国会議事堂=製作年:1972(昭和47)年12月、東京、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020082702423
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年01月24日自民党大会東京・文京公会堂で開かれた第28回自由民主党大会=1973(昭和48)年1月24日
商品コード: 2024052807543
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年01月24日自民党大会第28回自由民主党大会であいさつする田中角栄総裁=1973(昭和48)年1月24日、東京・文京公会堂
商品コード: 2024052807576
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年01月24日自民党大会第28回自由民主党大会で党情報告する橋本登美三郎幹事長=1973(昭和48)年1月24日、東京・文京公会堂
商品コード: 2024052807591
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年06月17日西銘順治西銘順治、政治、にしめ・じゅんじ、死去・2001(平成13)年11月10日、衆院議員通算4期、沖縄県知事、那覇市長、沖縄自由民主党総裁、自民党・沖縄全県区=1975(昭和50)年6月17日整理
商品コード: 1975061700027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年11月29日自民党が結党20年式典自由民主党結党20周年記念式典。壇上はあいさつする三木首相=1975(昭和50)年11月29日、東京・ホテルオークラ(三木武夫)
商品コード: 2006120500149
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年04月27日麻生太郎(あそう・たろう)モントリオール五輪クレー射撃代表選手。麻生セメント社長、日本青年会議所会頭を経て、衆議院議員(福岡2区、自民党)、自由民主党総裁、内閣総理大臣名、外務大臣などを歴任=1976(昭和51)年4月27日撮影
商品コード: 1976042700001
本映像はログイン後にご覧いただけます
04:37.741976年12月01日衆議院総選挙キーワード:衆議院総選挙、衆院選、福田赳夫、日本政治、投票、街頭演説、自由民主党、日本共産党、手話、投票、体育館、開票、NHK開票速報、新聞、サラリーマン、煙草、国会議事堂、1970年代=製作年:1976(昭和51)年12月1日、東京、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2022062806151
本映像はログイン後にご覧いただけます
05:32.761976年12月31日日本の総理 福田赳夫キーワード:内閣総理大臣、家族、私邸、囲碁、揮毫、第32回自由民主党大会、国会=1976(昭和51)年頃、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2020120403093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年11月12日「月刊自由民主」新年用 首相、竹下景子さんと対談自民党の機関誌「月刊自由民主」新年用対談のため、女優の竹下景子さんを迎えてごきげんの福田赳夫首相。対談では、総裁再選への意欲を表明した=1977(昭和52)年11月12日、首相官邸
商品コード: 2015013000096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月20日第34回自民党大会 自民党大会開く開会した第34回自由民主党大会。衆参両院議員、地方代議員、支持・友好団体代表ら約2300人が出席。福田赳夫首相(総裁)は、景気回復問題について「念願の実現は1年の遅れ。ことしこそは実現の年としなければならない」と決意表明=1978(昭和53)年1月20日、東京・日比谷公会堂(53年内地 538)
商品コード: 2015032400216
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年03月31日(にしめ・じゅんじ) 西銘順治那覇市長、沖縄自由民主党総裁、沖縄県知事=1978(昭和53)年3月31日撮影
商品コード: 2008032400069
本映像はログイン後にご覧いただけます
05:14.381980年07月01日衆参両院選挙キーワード:衆参両院選挙、衆参ダブル選挙、政治、大平正芳、安井謙、自由民主党、街頭演説、社民党、選挙ポスター、小泉純一郎、池田克也、ジャパンタイムス、大平正芳の通夜 、大平志げ子夫人、急死、キリスト教、和田耕作、岩佐恵美、投票、衆議院選挙、衆院選、参議院選挙、参院選、開票、速報、自民党、自民圧勝、だるま=製作年:1980(昭和55)年7月1日、東京、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2022062806154
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:47.161981年09月25日「中日映画社」首相、北方領土を視察鈴木首相は現職として初の視察。領土問題は厳しい状態が続く。<映像内容>オホーツク海、視察に訪れる鈴木首相、住民の歓迎を受ける様子、鈴木首相と北方領土返還運動関係者達の視察の様子、海峡のロシアと日本の巡視船、政府と地元漁民との話し合いの様子、コンブ漁の様子、自由民主党の講演会で北方領土返還を願って自作の唄を発表する俳優・森繁久彌さんの様子など。※撮影日不明・公開日:1981年(昭和56年)9月25日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。
商品コード: 2017112200056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年10月31日講演する安岡章太郎氏「自由民権百年と現代文学」について講演する安岡章太郎氏=1981年10月31日、東京都千代田区富士見町の法政大学(56年内地10614)
商品コード: 2007022300085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年07月27日中曽根首相が講演 自民党軽井沢セミナー自由民主党の軽井沢セミナーで講演する中曽根康弘首相=1985(昭和60)年7月27日、長野県北佐久郡の軽井沢プリンスホテル
商品コード: 2018011900359
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月06日自民党千葉県連定期大会自由民主党千葉県連第29回定期大会で講演する浜田幸一=1986(昭和61)3月6日、千葉県、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023080909563
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月06日自民党千葉県連定期大会自由民主党千葉県連第29回定期大会で講演する浜田幸一=1986(昭和61)3月6日、千葉県、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023080909566
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月06日自民党千葉県連定期大会自由民主党千葉県連第29回定期大会で講演する浜田幸一=1986(昭和61)3月6日、千葉県、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023080909558
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年03月06日自民党千葉県連定期大会自由民主党千葉県連第29回定期大会で講演する浜田幸一=1986(昭和61)3月6日、千葉県、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023080909559
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年08月30日中曽根首相が講演 自民党軽井沢セミナー自由民主党の軽井沢セミナーで講演する中曽根康弘首相=1986(昭和61)年8月30日、長野県北佐久郡の軽井沢プリンスホテル
商品コード: 2018011900367
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年01月16日自民党結党30年で党史発刊自民党結党30年を記念して発刊された「自由民主党党史」
商品コード: 2022061505346
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月12日道路に託す地域振興明治15年11月28日の夕刻、喜多方署に捕らえられた指導者の「拘引見舞い」のため、多数の農民が結集した喜多方と会津若松の中間にある弾正ケ原。農民らが次々とケヤキの木によじ登って演説し、喜多方署へ向かったと言い伝えられる。現在、弾正ケ原にその老ケヤキが1本、副木に支えられている=1987(昭和62)年8月、福島県耶麻郡塩川町
商品コード: 2024012405644
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月12日道路に託す地域振興〝ラーメンと蔵の町〟 喜多方市内を巡る蔵めぐりの馬車。休日になると家族連れや若者であふれ、蔵造りを模した2階建て馬車に人気が集中、ラーメンを食べて蔵めぐりと、かつての「喜多方事件」の暗い面影はない=1987(昭和62)年8月、福島県・喜多方駅前
商品コード: 2024012405675
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月12日道路に託す地域振興喜多方は蔵の町。酒蔵をはじめ店舗蔵、商品蔵、座敷蔵、隠居蔵など数多くの蔵が生活のなかに息づいている=1987(昭和62)年8月、福島県喜多方市
商品コード: 2024012405678
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月12日道路に託す地域振興昭和2年から創業を続ける源来軒店主・藩欽星さん。83歳の今でも早朝からめんをもむ・有名な「喜多方ラーメン」の草分けだ=1987(昭和62)年8月、福島県喜多方市塗物町
商品コード: 2024012405771
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月12日道路に託す地域振興喜多方事件を伝える当時の新聞に載った「代夫賃取立ての図」。代夫賃を拒否した農民は家財を差し押さえられ、公売にかけられた=喜多方市郷土資料館
商品コード: 2024012405782
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月12日道路に託す地域振興高橋哲夫・郡山女子大教授
商品コード: 2024012405809
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月08日US delegation visits USSR8199533 08.04.1989 Members of a US delegation visit the Soviet Union. Photo: University of Washington Professor Walter Donald Bowles discusses joint Soviet-US projects to assist developing countries. Sergey Ptitsyn、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022053107210
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1989年05月31日見物の人々でいっぱい 天安門広場の“女神”
1989年5月31日朝、天安門広場に建った自由民主の“女神”。見物の市民や座り込みの地方学生でいっぱい(共同)(天安門事件)(海外45304)(自由と民主の女神)
商品コード: 2009052700363
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月31日自由民主党本部自民党本部の外観。=1989(平成元)年8月、東京・永田町、クレジット:Jihyophoto Service/共同通信イメージズ
商品コード: 2019051004916
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月31日野田聖子 岐阜県で野田聖子・岐阜県議選に史上最年少26歳で当選、次期総選挙に岐阜1区から出馬するも自民党公認を得られず落選。=1989(平成元)年12月、岐阜県、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2022102800204
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年04月04日Manfred Gerlach04 April 1990, GDR, Berlin: The then chairman of the Liberal Democratic Party of Germany (LDPD), Manfred Gerlach. Photo: Soeren Stache/dpa-Zentralbild/ZB、クレジット:ZB/DPA/共同通信イメージズ
商品コード: 2020031001179
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年08月01日VLADIMIR ZHIRINOVSKY01.08.1990 Head of the USSR Liberal Democratic Party Vladimir Zhirinovsky. Vladimir Rodionov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2019073004760
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年08月01日VLADIMIR ZHIRINOVSKY85263 01.08.1990 Head of the USSR Liberal Democratic Party Vladimir Zhirinovsky. Vladimir Rodionov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022040210772
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月01日ZHIRINOVSKY LDPR61696 01.10.1990 Vladimir Zhirinovsky, chairman of the Liberal Democratic Party of the Soviet Union Andrew / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022072508842
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月01日ZHIRINOVSKY LDPR60762 01.10.1990 Vladimir Zhirinovsky, Chairman of the Liberal-Democratic Party of the U.S.S.R. Prihodko / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022072508913
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月10日Roundtable, Russia‘s Place and Role in Reformed Union10.10.1990 A roundtable discussion, Russia‘s Place and Role in the Reformed Union. From left: leader of the Democratic Platform at the Soviet Communist Party, Prof. Vyacheslav Shostakovsky, research associates at the Institute of Marxism-Leninism of the Central Committee of the Soviet Communist Party, Natalya Tikhonova and Vladimir Petukhov, correspondent for the Syrian magazine Al-Fursan, Sadim Musafir, and Chairman of the Liberal Democratic Party of the Soviet Union (currently of Russia) Vladimir Zhirinovsky. Armen Ter-Mesropyan、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022121608081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月10日Roundtable, Russia‘s Place and Role in Reformed Union10.10.1990 Vladimir Zhirinovsky, Chairman of the Liberal democratic Party of the Soviet Union (currently of Russia), takes part in a roundtable discussion, Russia‘s Place and Role in the Reformed Union. Armen Ter-Mesropyan、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022121607954
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月13日Second congress of Soviet Liberal Democratic Party13.04.1991 Second congress of the Soviet Liberal Democratic Party on April 13-14, 1991. Registration of delegates. Alexander Makarov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2019072404774
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月13日2nd congress of Liberal Democratic Party13.04.1991 The 2nd Congress of the Liberal Democratic Party of the Soviet Union. April 13-14, 1991 Moscow. Vladimir Zhirinovsky (left) nominated for presidency. Alexander Makarov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2019072404704
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月13日2nd congress of Liberal Democratic Party13.04.1991 The 2nd Congress of the Liberal Democratic Party of the Soviet Union. April 13-14, 1991 Moscow. Vladimir Zhirinovsky (on the podium) nominated for presidency. Alexander Makarov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2019072404668
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |