- 星出彰彦
- テレビ
- ケネディ宇宙センター
- ディスカバリー
- 国際宇宙ステーション
- バック転
- ロボットアーム
- 中継
- 地球
- 若田光一
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「船内実験室」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
32 - 日付指定なし
32
- 種類
- 写真
26 - グラフィックス
6 - 映像
0
- 向き
- 縦
2 - 横
24 - 正方形
6
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
29 - モノクロ
3
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年03月04日土井隆雄飛行士ら 「きぼう」模擬施設で訓練「きぼう」船内実験室の模型内で装置の配置を確認する土井隆雄飛行士(中央)ら=4日午後、茨城県つくば市の宇宙開発事業団筑波宇宙センター
商品コード: 2002030400169
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年08月19日船内実験室の気密試験 実験棟の気密性を試験気密試験のため、真空タンクに入れられた船内実験室=19日午前、茨城県つくば市
商品コード: 2002081900101
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年04月11日輸送を控えた船内実験室 「きぼう」実験室を公開国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の船内実験室について説明する角野直子宇宙飛行士=11日午後、茨城県つくば市の宇宙開発事業団筑波宇宙センター(山崎直子)
商品コード: 2003041100184
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年06月19日きぼうの船内実験室 NASAが「きぼう」公開米フロリダ州のケネディ宇宙センターで18日、公開された国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の船内実験室(ロイター=共同)
商品コード: 2003061900160
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2005年07月22日「きぼう」の船内実験室 日本の船内実験室を公開報道陣に公開された日本実験棟「きぼう」の船内実験室=21日、米フロリダ州のケネディ宇宙センター(共同)
商品コード: 2005072200021
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年05月06日「きぼう」の船内実験室 土井隆雄さん、来年宇宙へ2005年7月、報道陣に公開された日本実験棟「きぼう」の船内実験室=米フロリダ州のケネディ宇宙センター(共同)
商品コード: 2006050600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年03月10日きぼう第2便の船内実験室 11日打ち上げに「ゴー」公開された「きぼう」第2便の船内実験室(中央奥)について説明する宇宙航空研究開発機構の田中秀孝主幹研究員=9日午後、米フロリダ州のケネディ宇宙センター(共同)
商品コード: 2008031000018
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2008年06月01日打ち上げられるシャトル 米シャトル打ち上げ成功
日本の実験棟「きぼう」の船内実験室を搭載し、打ち上げられるスペースシャトル「ディスカバリー」=31日午後5時2分、米フロリダ州のケネディ宇宙センター(共同)
商品コード: 2008060100009
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2008年06月01日きぼうの船内実験室 自前実験室の悲願達成へ
米スペースシャトルに搭載するため、ケネディ宇宙センターの整備施設から運び出される「きぼう」の船内実験室=4月(NASA提供・共同)
商品コード: 2008060100212
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月04日日本の実験棟「きぼう」 船内実験室の取り付け進む米スペースシャトル「ディスカバリー」(右)から取り出された日本の実験棟「きぼう」の船内実験室。奥は地球=3日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008060400005
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月04日取り出された船内実験室 船内実験室の取り付け進む米スペースシャトル「ディスカバリー」(右)からロボットアームを使って取り出された日本の実験棟「きぼう」の船内実験室。上は地球=3日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008060400006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月04日日本の実験棟 船内実験室の取り付け進む米スペースシャトル「ディスカバリー」から国際宇宙ステーション(右)のロボットアームで取り出された日本の実験棟「きぼう」の船内実験室。左上は地球=3日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008060400007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月04日「きぼう」取り付け成功「きぼう」船内実験室の設置作業
商品コード: 2008060400024
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月04日「きぼう」取り付け成功「きぼう」船内実験室の設置作業
商品コード: 2008060400025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月04日「きぼう」取り付け成功「きぼう」船内実験室の設置作業
商品コード: 2008060400401
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月04日「きぼう」取り付け成功「きぼう」船内実験室の設置作業
商品コード: 2008060400402
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月05日実験室に入室した星出さん 星出さん、きぼうに初入室日本実験棟「きぼう」の船内実験室に入り、カメラに向かい「いらっしゃ〓い!!」と書かれた紙を示す星出彰彦さん=4日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008060500023
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月05日船内実験室の星出さん 星出さん、きぼうに初入室日本実験棟「きぼう」の船内実験室に入り、カメラに向かい「いらっしゃ〓い!!」と書かれた紙を示す星出彰彦さん=4日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008060500024
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月05日入室した星出さんら 星出さん、きぼうに初入室日本実験棟「きぼう」の船内実験室に入り喜ぶ星出彰彦さん(右から2人目)ら=4日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008060500025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月05日のれんと星出さん 星出さん、きぼうに初入室日本実験棟「きぼう」の船内実験室入り口に掲げられた「きぼう」ののれん。右は星出彰彦さん=4日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008060500026
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月05日星出さん見守る管制室 星出さん、きぼうに初入室日本実験棟「きぼう」の船内実験室に入る星出彰彦さんを見守る管制チーム=5日午前6時すぎ、茨城県つくば市の宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
商品コード: 2008060500034
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月05日入室を拍手で祝う管制チーム 星出さん、きぼうに初入室日本実験棟「きぼう」の船内実験室に星出彰彦さんが入り、拍手で祝う管制チーム=5日午前6時すぎ、茨城県つくば市の宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
商品コード: 2008060500035
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月05日星出さん、きぼうに初入室「きぼう」の船内実験室
商品コード: 2008060500085
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月05日星出さん、きぼうに初入室「きぼう」の船内実験室
商品コード: 2008060500086
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月10日記者会見する星出さんら 「日本の衣食住そろった」日本実験棟「きぼう」の船内実験室で行われた記者会見で、質問に答える星出彰彦さん(最後列右)ら=9日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008061000039
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月10日アーム操作する星出さんら 「日本の衣食住そろった」「きぼう」の保管庫を船内実験室に設置するため、ロボットアームを操るカレン・ナイバーグさん(左)とサポート役の星出彰彦さん=8日(NASA提供・共同)
商品コード: 2008061000090
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2008年06月11日最後の作業をする星出さん 星出さん、宇宙基地に別れ日本の実験棟「きぼう」の船内実験室で、最後の作業をする星出彰彦さん=10日(NASAテレビ・共同)
商品コード: 2008061100032
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2008年12月24日ノーベル賞4氏受賞の快挙
国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の船内実験室に機材を運び込む星出彰彦さん(NASA提供・共同)
商品コード: 2008122400215
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年04月27日クロールをする若田さん バック転、宇宙なら簡単?中継、公開された、日本実験棟「きぼう」の船内実験室で空中クロールをする若田光一さん=27日午後、宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
商品コード: 2009042700701
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年04月27日腕立て伏せする若田さん バック転、宇宙なら簡単?中継、公開された、日本実験棟「きぼう」の船内実験室で、片手で腕立て伏せをする若田光一さん=27日午後、宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
商品コード: 2009042700702
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2009年04月27日腕立て伏せの若田さん バック転、宇宙なら簡単?中継、公開された、日本実験棟「きぼう」の船内実験室の天井で逆さの状態で腕立て伏せをする若田光一さん=27日午後、宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センター
商品コード: 2009042700703
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年05月20日きぼう活用で参加継続日本実験棟「きぼう」の船内実験室で作業する日本人飛行士の金井宣茂さん(JAXA/NASA提供)
商品コード: 2020052001831
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |