KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 若林舞衣子
  • 若林正俊
  • 若林宏樹
  • 若林洋平
  • 若林秀樹
  • 若林純
  • 東日本大震災
  • 巨人
  • 記者
  • 会見

「若林」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
1,870
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,870
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 優勝の2人 大映のスターコンテスト
    1951年10月31日
    優勝の2人 大映のスターコンテスト

    大映の全国スター探しコンテストで優勝した、ミスニッポンの兼田実枝さん(左)とミスターニッポンの若林弘さん=1951(昭和26)年10月31日、東京・日比谷公会堂

    商品コード: 1951103150001

  • 若林四段が優勝 第6回アマ将棋名人戦
    1952年10月14日
    若林四段が優勝 第6回アマ将棋名人戦

    優勝杯と賞品を前にするアマチュア将棋名人となった若林久雄四段=1952(昭和27)年10月14日(27年内地2559)

    商品コード: 2013020800147

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年01月23日
    三井鉱山、三池鉱業所のロックアウトを通告

    25日からの三井鉱山、三池鉱業所のロックアウトを宣言する若林寿雄所長=1960(昭和35)年1月23日、福岡県大牟田市(35年内地591)

    商品コード: 2011100300257

  • (わかばやし・あきこ) 若林映子
    1960年03月24日
    (わかばやし・あきこ) 若林映子

    女優、手にタバコ(煙草)=1960(昭和35)年3月24日、撮影場所不明

    商品コード: 2018040900635

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年11月01日
    握手交わす労使代表 三井三池争議が終結

    スト解除通告後、握手を交わす若林所長(左)と宮川第一組合長=1960(昭和35)年11月1日、福岡県大牟田市の三井鉱山三池鉱業所所長室

    商品コード: 1960110150001

  • 記者会見する中西監督ら 西鉄が奇跡の逆転優勝
    1963年10月20日
    記者会見する中西監督ら 西鉄が奇跡の逆転優勝

    奇跡の逆転優勝を果たし記者会見する(左から)稲尾和久投手、若林忠志ヘッドコーチ、中西太監督、高倉照幸主将=1963(昭和38)年10月20日、平和台

    商品コード: 2012110200254

  • (なかにし・ふとし) 中西太
    1963年10月20日
    (なかにし・ふとし) 中西太

    西鉄―近鉄最終戦でプロ野球パリーグ5度目の優勝を決め記者会見する中西太・西鉄ライオンズ監督=1963年10月20日、平和台球場(若林ヘッドコーチ、高倉主将同写あり)

    商品コード: 2003050200077

  • 昭和38年日本シリーズ 完投勝利の稲尾と中西監督
    1963年10月26日
    昭和38年日本シリーズ 完投勝利の稲尾と中西監督

    西鉄-巨人 日本シリーズ第1戦、完投勝利を挙げた西鉄・稲尾投手(左)と笑顔の中西監督(中央)若林コーチ=1963(昭和38)年10月26日、平和台球場、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015042100152

  • 両軍コーチが対談 日本シリーズ企画
    1963年11月02日
    両軍コーチが対談 日本シリーズ企画

    日本シリーズの行方を話す(左から)若林忠志・西鉄ヘッドコーチ、司会の金田正一(国鉄)、荒川博・巨人コーチ=1963(昭和38)年11月2日、撮影場所不明

    商品コード: 2012110200289

  •  西鉄5選手が入団
    1963年11月27日
    西鉄5選手が入団

    西鉄に入団した(左から)清俊彦(高鍋高)、竹之下五三(鹿児島高)、島田信也(高知商)、若林淳至(福岡電波高)、野上国博(別府緑ケ岡高)=1963(昭和38)年11月27日、福岡市大名町の西鉄球団事務所

    商品コード: 2012110200306

  •  若林忠志
    1964年01月01日
    若林忠志

    野球、わかばやし・ただし、プロ野球選手(投手)、米ハワイ・オアフ島出身、マッキンレー高、本牧中、法政大、大阪タイガース、1964年野球殿堂入り=1947(昭和22)年

    商品コード: 2014020100309

  •  鐘紡、東邦レ合併に調印
    1966年03月29日
    鐘紡、東邦レ合併に調印

    調印後握手をする 武藤絲治・鐘紡社長(右)と若林展二郎・東邦レーヨン社長=1966(昭和41)年3月29日、大阪の鐘紡淀川本社(41年内地2225)

    商品コード: 2011052400232

  •  東邦レーヨン株主総会
    1966年05月27日
    東邦レーヨン株主総会

    鐘紡との合併問題で若林展二郎東邦レーヨン社長(右)に詰め寄る株主=1966(昭和41)年5月27日、東京・日本橋の繊維会館 (41年内地2969)

    商品コード: 2011052700258

  • S・コネリーと若林映子 「007は2度死ぬ」ロケ
    1966年09月01日
    S・コネリーと若林映子 「007は2度死ぬ」ロケ

    映画「007は二度死ぬ」のロケに参加したショーン・コネリー(右)と若林映子=東京蔵前国技館で、1966(昭和41年)9月1日

    商品コード: 2012090300379

  •  ‘You Only Live Twice‘ Film Stills
    1966年10月10日
    ‘You Only Live Twice‘ Film Stills

    Oct. 10, 1966 - London, England, United Kingdom - The biggest and most complex film interior built in Europe has been erected for the latest Bond adventure ‘You Only Live Twice‘, in production at Pinewood Studios. The set, a giant volcano, towers 126 feet high and is spacious enough for a helicopter to fly inside. Costing ~350,000, the volcano will be featured in the film as the super-modern Japanese headquarters of the criminal syndicate, spectra. SEAN CONNERY, center, at Pinewood today with four co-stars in the film, from left LOIS MAXWELL, AKIKO WAKABAYSHI; KARIN DOR and MIE HAMA, showing the rocket in the background. (Credit Image: © Keystone Press Agency/Keystone USA via ZUMAPRESS.com)、クレジット:©Keystone Press Agency/Keystone USA via ZUMAPRESS.com/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111304324

  •  ‘You Only Live Twice‘ Film Stills
    1966年10月10日
    ‘You Only Live Twice‘ Film Stills

    Oct. 10, 1966 - London, England, United Kingdom - The biggest and most complex film interior built in Europe has been erected for the latest Bond adventure ‘You Only Live Twice‘, in production at Pinewood Studios. The set, a giant volcano, towers 126 feet high and is spacious enough for a helicopter to fly inside. Costing ~350,000, the volcano will be featured in the film as the super-modern Japanese headquarters of the criminal syndicate, spectra. SEAN CONNERY, center, at Pinewood today with four co-stars in the film, from left LOIS MAXWELL, AKIKO WAKABAYSHI; KARIN DOR and MIE HAMA, showing the rocket in the background. (Credit Image: © Keystone Press Agency/Keystone USA via ZUMAPRESS.com)、クレジット:©Keystone Press Agency/Keystone USA via ZUMAPRESS.com/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020111700885

  • 1969年11月15日

    別KA 74569 ◎若林兄弟 アイスホッケー西武鉄道の若林仁(兄・奥)と若林修(手前・弟)=1969(昭和44)年11月15日

    商品コード: 2011110200201

  • 第52回全国高校野球決勝 東海大相模が初優勝
    1970年08月20日
    第52回全国高校野球決勝 東海大相模が初優勝

    PL学園―東海大相模 PL学園を破り初優勝、抱き合って喜ぶ(左から)若林一正捕手、上原広投手ら東海大相模ナイン=1969(昭和44)年8月20日、甲子園

    商品コード: 2015042300452

  • 喜ぶ国土計画の若林 アイスホッケー日本リーグ
    1974年12月01日
    喜ぶ国土計画の若林 アイスホッケー日本リーグ

    国土計画―西武鉄道 第3ピリオド、シュートを決め小躍りして喜ぶ国土計画の若林仁(左から2人目)。国土計画は無敗を守り初優勝へ前進=1974(昭和49)年12月1日、品川スケートセンター

    商品コード: 2014062700814

  • (わかばやし・おさむ) 若林修
    1975年10月28日
    (わかばやし・おさむ) 若林修

    アイスホッケー選手(西武鉄道)=1975(昭和50)年10月28日撮影

    商品コード: 2011110200203

  • 西武—国土 日本アイスホッケーリーグ
    1975年12月09日
    西武—国土 日本アイスホッケーリーグ

    第3ピリオド、西武FW若林修(左から3人目)がだめ押しの4点目をあげ、西武が優勝を決めた=1975(昭和50)年12月9日、苫小牧・王子リンク

    商品コード: 2014122200558

  •  電気料金値上げを申請
    1976年04月05日
    電気料金値上げを申請

    増田実資源エネルギー庁長官(左)へ電気料金値上げの申請書を手渡す四ツ柳高茂北海道電力社長。右は若林彊東北電力社長=1976(昭和51)年4月5日、資源エネルギー庁

    商品コード: 1976040500007

  •  電気料金値上げを申請
    1976年04月05日
    電気料金値上げを申請

    若林彊東北電力社長=1976(昭和51)年4月5日、資源エネルギー庁

    商品コード: 1976040500009

  •  電気料金値上げ申請
    1976年04月05日
    電気料金値上げ申請

    資源エネルギー庁の増田実長官(左)に電気料金値上げの申請書を渡す北海道電力の四ツ柳高茂社長。右は東北電力の若林彊社長=1976(昭和51)年4月5日、資源エネルギー庁

    商品コード: 2024112204711

  •  電気料金値上げを認可
    1976年06月15日
    電気料金値上げを認可

    認可書を受ける(左から)北海道電力の四ツ柳高茂、東北電力の若林彊、北陸電力の原谷敬吾、九州電力の永倉三郎の各社長=1976(昭和51)年6月15日、資源エネルギー庁

    商品コード: 2024112206524

  • 三沢悟が3点目のゴール アイスホッケー世界選手権
    1977年03月10日
    三沢悟が3点目のゴール アイスホッケー世界選手権

    日本—ハンガリー 第1ピリオド、川村、若林のアシストで三沢悟(12)が3点目を決める=1977(昭和52)年3月10日、国立代々木競技場(昭和52年運動20122)

    商品コード: 2015082800279

  • 星野がシュートを放つ アイスホッケー世界選手権
    1977年03月12日
    星野がシュートを放つ アイスホッケー世界選手権

    日本—オランダ 第3ピリオド、若林のロングシュートをGKホーベルがはじき、星野(左)がとどめのシュートを放つ=1977(昭和52)年3月12日、国立代々木競技場(昭和52年運動20134)

    商品コード: 2015082800286

  • 日本—ポーランド アイスホッケー世界選手権
    1977年03月18日
    日本—ポーランド アイスホッケー世界選手権

    ゲーム終了後、ポーランドチームと握手を交わす(左から)若林、GK三沢ら日本チーム=1977(昭和52)年3月18日、国立代々木競技場(昭和52年運動20164)

    商品コード: 2015082800291

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年05月23日
    山梨筋短縮症訴訟口頭弁論

    支援者と一緒に原告団の入廷を見送る患者の若林美紀ちゃん=1977(昭和52)年5月23日、東京地裁

    商品コード: 2004051200049

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1977年05月23日
    拍手を送る患者ら 筋短縮症、第1回口頭弁論

    入廷する原告団に拍手を送る患者の若林美紀ちゃん(手前の車椅子)と支援者たち。筋短縮症になったのは筋肉注射のうちすぎが原因−と筋短縮症患者の家族を原告とする「山梨の筋短縮症訴訟」の第1回口頭弁論が行われた=1977(昭和52)年5月23日、東京地裁(52年内地 3925)

    商品コード: 2014090100362

  •  福原百之助
    1977年12月17日
    福原百之助

    お囃子、笛、本名・若林英次、芸術祭大賞受賞、インタビュー、四世宝山左衛門、1977(昭和52)年12月17日撮影

    商品コード: 1977121700008

  • (わかばやし・つとむ) 若林彊
    1978年01月20日
    (わかばやし・つとむ) 若林彊

    東北電力取締役、同社長、同会長=1978(昭和53)年1月20日撮影

    商品コード: 2008031800022

  • 朝田社長が祝福 成田空港運用開始
    1978年05月21日
    朝田社長が祝福 成田空港運用開始

    朝田静雄日本航空社長(左)の祝福を受ける日本航空貨物便一番機(後方)の若林繁機長=1978(昭和53)年5月21日、新東京国際空港(成田空港)

    商品コード: 2015062900460

  • 国土計画―十条製紙 アイスホッケー日本リーグ
    1978年10月21日
    国土計画―十条製紙 アイスホッケー日本リーグ

    第2ピリオド8分、ゴール前の混戦から国土・山内(19)のパスを受け若林(12)がシュートを決める=1978(昭和53)年10月21日、札幌・月寒スケートセンター

    商品コード: 2016050900348

  • (わかばやし・おさむ) 若林修
    1979年12月21日
    (わかばやし・おさむ) 若林修

    アイスホッケー全日本、選手、西武鉄道、1979(昭和54)年12月21日撮影

    商品コード: 2011110400126

  •  冬季第13回レークプラシッド五輪大会
    1980年02月13日
    冬季第13回レークプラシッド五輪大会

    開会式で入場行進する日本選手団=1980(昭和55)年2月13日(共同)(旗手・若林修)

    商品コード: 2011110200193

  •  開会式リハーサル
    1980年02月13日
    開会式リハーサル

    スポーツスタジアムで行われた開会式リハーサルに勢ぞろいした各国の選手。右から2人目は日本の若林選手=1980(昭和55)年2月(共同)(レークプラシッド冬季五輪、若林修)

    商品コード: 2011110400143

  •  名作公演記者会見
    1980年04月22日
    名作公演記者会見

    記者会見に出席した、左から島田正吾さん、辰巳柳太郎さん、河原崎国太郎さん、若林豪さん、五大路子さん=1980(昭和55)年(昭和55年)4月22日

    商品コード: 2007050400143

  •  臼杵市 臼杵石仏見学に 日よけの「ばっちゃろがさ」いかが 若林スミエさんがつくったかさ
    1980年08月05日
    臼杵市 臼杵石仏見学に 日よけの「ばっちゃろがさ」いかが 若林スミエさんがつくったかさ

    1980年8月5日朝刊9面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052408209

  • (ふくはら・ひゃくのすけ) 福原百之助
    1980年08月22日
    (ふくはら・ひゃくのすけ) 福原百之助

    6代目、横笛奏者、本名・若林英次、芸術祭大賞受賞、芸術選奨受賞、4世宗家・宝山左衛門(たから・さんざえもん)襲名(1992年)、1982(昭和57)年3月4日撮影

    商品コード: 2004090100071

  • (ふくはら・ひゃくのすけ) 福原百之助
    1982年03月04日
    (ふくはら・ひゃくのすけ) 福原百之助

    6代目、横笛奏者、本名・若林英次、芸術祭大賞受賞、芸術選奨受賞、4世宗家・宝山左衛門(たから・さんざえもん)襲名(1992年)、1982(昭和57)年3月4日撮影

    商品コード: 2010081100120

  • (ふくはら・ひゃくのすけ) 福原百之助
    1983年11月18日
    (ふくはら・ひゃくのすけ) 福原百之助

    芸能、お囃子、笛、本名・若林英次、芸術祭大賞受賞、芸術選奨受賞、四世宝山左衛門=1983(昭和58)年11月18日撮影

    商品コード: 1983111800010

  •  「柳生武藝帳」制作発表
    1984年08月09日
    「柳生武藝帳」制作発表

    テレビ東京12時間ドラマ「風雲 柳生武藝帳」制作発表で写真に納まる(前列左から)三原順子さん、北大路欣也さん、市毛良枝さん、(後列左から)勝野洋さん、堤大二郎さん、若林豪さん=1984(昭和59)年8月9日、東京都千代田区の東京会館

    商品コード: 1984080900007

  •  関東大学ラグビー
    1985年11月23日
    関東大学ラグビー

    慶大ー早大 前半32分、25メートル付近のハイパントのボールを奪い合いで慶大・若林(左から2人目)と激突、はね飛ぶ早大の吉川=1985(昭和60)年11月23日、国立球技場(了) 19851123

    商品コード: 2022122305161

  •  ライスボール
    1987年01月03日
    ライスボール

    京大ーレナウン 第2クオーター、京大・東海のロングパスを若林がジャンピングキャッチ。レナウン・木村のタックルも及ばず=1987(昭和62)年1月3日、国立競技場

    商品コード: 2023060107451

  • 国土が3シーズンぶりに優勝 日本アイスホッケーリーグ
    1988年12月13日
    国土が3シーズンぶりに優勝 日本アイスホッケーリーグ

    優勝を決め選手に胴上げされる若林仁監督=1988(昭和63)年12月13日、帯広の森アイスアリーナ

    商品コード: 2024032909951

  • 記者会見する労働省の若林官房長 「疑念晴れた」と労働省
    1989年03月16日
    記者会見する労働省の若林官房長 「疑念晴れた」と労働省

    押収物が何もないことを示す捜索証明書を手に記者会見する労働省の若林官房長=1989(平成元)年3月16日午後4時10分、労働省

    商品コード: 2019111401105

  •  写真が生まれて150年
    1989年08月05日
    写真が生まれて150年

    幕末、写場で上田藩主松平忠礼(中央)を囲み、酒盛りをする藩士たちの湿板写真。作者不詳(若林勅滋氏蔵)

    商品コード: 2020031303618

  •  遺体、次々と帰宅
    1989年10月09日
    遺体、次々と帰宅

    遺体安置所の報光寺を出る若林和子さんのひつぎ。北アルプス・立山連峰の大量遭難事故で犠牲になった=1989(平成元)年10月9日午後8時40分、富山県立山町

    商品コード: 2020041500797

  • (わかばやし・ゆきのり) 若林之矩
    1991年02月14日
    (わかばやし・ゆきのり) 若林之矩

    労働省職業安定局長、1990(平成2)年6月4日撮影

    商品コード: 1999081100071

  •  高校野球第9日 佐賀学園―天理
    1991年08月16日
    高校野球第9日 佐賀学園―天理

    佐賀学園―天理 3回裏佐賀学園2死―、二塁、若林が右越え3ランホーマーを放つ。投手谷口=1991(平成3)年8月16日、甲子園(若林隆信、谷口功一、ホームラン)

    商品コード: 2020043000316

  • 日本―米国 若林が本塁打
    1992年08月03日
    日本―米国 若林が本塁打

    日本―米国 6回表日本1死、若林が右中間に2者連続の本塁打を放ち、勝ち越しソロの徳永(5)らに迎えられる=ロスピタレト球場(共同)

    商品コード: 1992080300005

  • 日本―台湾 日本、台湾に敗れる
    1992年08月04日
    日本―台湾 日本、台湾に敗れる

    2回裏日本1死一塁、西の右中間二塁打で一塁走者若林が一気にホームイン=ロスピタレト球場(共同)

    商品コード: 1992080400034

  • 打席に立つ若林 日本―台湾
    1992年08月04日
    打席に立つ若林 日本―台湾

    日本―台湾戦で、打席に立つ若林=ロスピタレト球場(共同)

    商品コード: 2018062200350

  • (わかばやし・あきら) 若林顕
    1993年01月14日
    (わかばやし・あきら) 若林顕

    ピアニスト、1992(平成4)年8月31日撮影

    商品コード: 1998072300031

  • 支持者らに囲まれる栗本慎一郎氏 新生党入党を示唆
    1993年07月18日
    支持者らに囲まれる栗本慎一郎氏 新生党入党を示唆

    第40回衆院選挙で東京3区から無所属で当選し、支持者らに囲まれる栗本慎一郎氏=1993(平成5)年7月18日午後10時50分、東京都世田谷区若林

    商品コード: 2019080202117

  • (わかばやし・まさとし) 若林正俊
    1993年08月05日
    (わかばやし・まさとし) 若林正俊

    比例、北陸信越ブロック重複立候補、衆議院議員、自民党、平成8年、衆院選立候補、長野1区

    商品コード: 1998022700048

  • 若林修一教授 鳥類の生殖機能を回復
    1993年10月02日
    若林修一教授 鳥類の生殖機能を回復

    若林修一・日大教授

    商品コード: 1993100200003

  • 焼却炉 鹿島経理幹部ら2人逮捕
    1993年10月28日
    焼却炉 鹿島経理幹部ら2人逮捕

    鹿島東北支店幹部らが裏金の帳簿類を処分したとされる焼却炉=仙台市若林区(ゼネコン汚職)

    商品コード: 1993102800034

  • 「ひと・立ちばなし」 若林孝さん
    1994年07月22日
    「ひと・立ちばなし」 若林孝さん

    密輸摘発の指揮官を引退した若林孝さん(成田税関支署を定年退職した)

    商品コード: 1994072200024

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1994年08月03日
    生育状況を見る農民 94年産米は大豊作の見通し

    平年に比べ5日から1週間早い生育状況の稲穂を見る農民=3日午後、仙台市若林区沖野(コメ)

    商品コード: 1994080300055

  • 若林智が生還 光―市川
    1994年08月09日
    若林智が生還 光―市川

    光―市川 5回裏市川1死満塁、樋渡の2塁後方へのテキサス安打で二塁走者若林智がガッツポーズで4点目の生還=甲子園(高校野球)

    商品コード: 1994080900055

  • 元赤軍派メンバー よど号メンバーの報告出版
    1994年08月29日
    元赤軍派メンバー よど号メンバーの報告出版

    24年余の北朝鮮生活などをまとめ出版する元赤軍派メンバー。前列は小西隆裕、後列安部公博(左)、若林盛亮(右)の各氏=1992(平成4)年5月、平壌市内のホテル

    商品コード: 1994082900002

  • 申請書を提出する理事長 黄柳野高校の認可を申請
    1994年10月31日
    申請書を提出する理事長 黄柳野高校の認可を申請

    学校設立認可申請書を提出する、黄柳野学園設立準備財団の若林繁太理事長(左から2人目)=10月31日午後、愛知県庁(教育)

    商品コード: 1994103100060

  • 意見聴取するメンバー 整備新幹線検討委
    1994年12月07日
    意見聴取するメンバー 整備新幹線検討委

    3省の事務当局(手前)から意見聴取する連立与党整備新幹線検討委のメンバー。左から2人目は座長の若林氏=7日午前、国会(カラーネガ)

    商品コード: 1994120700024

  • 押収品を運び出す捜査員 オウム真理教仙台支部捜索
    1995年04月14日
    押収品を運び出す捜査員 オウム真理教仙台支部捜索

    オウム真理教仙台支部から押収品を運び出す捜査員ら=14日午後4時50分、仙台市若林区河原町(カラーネガ)

    商品コード: 1995041400102

  • 日本石油―川鉄千葉 都市対抗野球第10日
    1995年07月31日
    日本石油―川鉄千葉 都市対抗野球第10日

    日本石油―川鉄千葉 5回裏日本石油1死三塁、若林の左飛で三塁走者野島がホームを突き2点目を挙げる。捕手藤井=東京ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995073100063

  • 信者らが引っ越し作業 オウム教仙台支部が転居
    1995年11月15日
    信者らが引っ越し作業 オウム教仙台支部が転居

    立ち退きを迫られ、引っ越し作業をするオウム真理教仙台支部の信者ら=15日午前、仙台市若林区(カラーネガ)

    商品コード: 1995111500066

  • 投票する党員ら 社党委員長選の投票始まる
    1996年01月14日
    投票する党員ら 社党委員長選の投票始まる

    社会党委員長選挙で投票する党員ら=14日午前、東京都世田谷区若林(カラーネガ)

    商品コード: 1996011400006

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年03月04日
    発砲事件のパチンコ店 パチンコ店で男が発砲

    発砲事件があったパチンコ店「ABCホール」=4日午後、仙台市若林区新寺(カラーネガ)

    商品コード: 1996030400051

  • 宗政が勝ち越し打 高陽東―駒大岩見沢
    1996年03月31日
    宗政が勝ち越し打 高陽東―駒大岩見沢

    高陽東―駒大岩見沢 5回裏高陽東1死一、三塁、宗政が右前に勝ち越しタイムリー打を放つ。投手若林=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1996033100008

  • 宗政が勝ち越し打 高陽東―駒大岩見沢
    1996年03月31日
    宗政が勝ち越し打 高陽東―駒大岩見沢

    高陽東―駒大岩見沢 5回裏高陽東1死一、三塁、宗政が右前に勝ち越しタイムリー打を放つ。投手若林=甲子園(カラーネガ)

    商品コード: 1996033100009

  • 若林正丈東大教授 中台が安全保障のかなめ
    1996年05月11日
    若林正丈東大教授 中台が安全保障のかなめ

    )、外信401S、13日付朝刊用以降使用  中台関係について話す若林正丈東大教授(カラーネガ)

    商品コード: 1996051100052

  •  中台が安全保障のかなめ
    1996年05月11日
    中台が安全保障のかなめ

    )、外信401S、13日付朝刊用以降使用  中台関係について話す(左から)小島朋之慶大教授、若林正丈東大教授、武見敬三参院議員(カラーネガ)

    商品コード: 1996051100051

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年06月03日
    東北電力卸町変電所 爆発で作業員3人けが

    爆発事故のあった東北電力卸町変電所=3日午後3時、仙台市若林区卸町(カラーネガ)

    商品コード: 1996060300109

  • 大蔵省人事 監視委事務局長に若林氏
    1996年07月05日
    大蔵省人事 監視委事務局長に若林氏

    若林勝三氏、小林多美雄氏

    商品コード: 1996070500047

  • 女子柔道部員らが応援 田辺が銀メダル
    1996年07月22日
    女子柔道部員らが応援 田辺が銀メダル

    女子柔道72キロ級決勝戦の田辺陽子を応援するミキハウス女子柔道部員と社員=22日午前5時5分、大阪府八尾市若林町

    商品コード: 1996072200017

  • トップ合格の若林選手 若林ら30人が実技合格
    1996年08月22日
    トップ合格の若林選手 若林ら30人が実技合格

    日本女子プロゴルフテストで通算1オーバー、217でトップ合格し笑顔の若林由美=多度CC名古屋

    商品コード: 1996082200068

  • 日本石油―松下電器 都市対抗野球第1日
    1996年08月23日
    日本石油―松下電器 都市対抗野球第1日

    日本石油―松下電器 3回表日本石油2死一塁、若林が中越えに2打席連続本塁打を放つ=東京ドーム

    商品コード: 1996082300067

  • 日本石油―河合楽器 都市対抗野球第6日
    1996年08月28日
    日本石油―河合楽器 都市対抗野球第6日

    日本石油―河合楽器 9回表日本石油無死、若林が左越えにこの試合2本目の本塁打を放ち平田三塁コーチに迎えられる=東京ドーム

    商品コード: 1996082800066

  • 受賞作品 中原悌二郎賞に若林奮氏
    1996年09月02日
    受賞作品 中原悌二郎賞に若林奮氏

    第27回中原悌二郎賞を受賞した若林奮さんの「Daisy III―2」

    商品コード: 1996090200059

  • 1996年09月19日

    人物通信 32178 ◎若林由美(わかばやし・ゆみ)・プロゴルフ選手・半・正・撮(96.08.22)(カラーネガ)

    商品コード: 1998052900057

  • 1997年05月13日

    「カラー」◎若林隆信(48)、広島、投手、プロ野球、970217撮影

    商品コード: 1997051300066

  • 若林勝三氏 沖縄開発庁人事
    1997年07月04日
    若林勝三氏 沖縄開発庁人事

    沖縄開発庁振興局長に内定した若林勝三氏(わかばやし・しょうぞう)

    商品コード: 1997070400023

  • 1997年07月11日

    特33164 ◎松竹新派名作公演会見、「演劇ホットライン」 八重子、久里子で新派名作 新派名作公演で会見する、左から安井昌二、波乃久里子、水谷八重子、若林豪=1997年7月11日、東京・銀座(やすい・しょうじ、なみの・くりこ、みずたに・よしえ、わかばやし・ごう)

    商品コード: 2007050200157

  • 東出が生還 倉敷商―敦賀気比
    1997年08月14日
    東出が生還 倉敷商―敦賀気比

    倉敷商―敦賀気比 3回裏敦賀気比1死一、二塁、金岡の左翼線タイムリー二塁打で一塁走者東出が生還。捕手若林=甲子園

    商品コード: 1997081400060

  • 若林ひとみさん 提訴しないと駄目なのか
    1997年09月13日
    若林ひとみさん 提訴しないと駄目なのか

    「開かれた議会をめざす会」代表の若林ひとみさん=8月15日、東京都文京区の事務所(若林さんは「ビジネスクラスに乗ったのに、ファーストクラスの運賃を支給した」として、知事と議会局長を相手に差額を返すよう求める住民訴訟を二月に起こした・東京都文京区議)

    商品コード: 1997091300071

  • 若林茂氏 矢作製鉄社長に若林氏
    1997年09月26日
    若林茂氏 矢作製鉄社長に若林氏

    矢作製鉄社長になる若林茂氏

    商品コード: 1997092600081

  • 1997年10月14日

    「カラー」◎若林クリス、男子アイスホッケー、通訳、970804

    商品コード: 1997101400105

  • 1997年11月18日

    「カラー」◎若林弘泰(59)、中日、投手、プロ野球、970206撮影

    商品コード: 1997111800042

  • 1998年01月19日

    「カラー」◎若林クリス(わかばやし・くりす)、アイスホッケー(男子)役員(コーチ)971212

    商品コード: 1998011900031

  • 若林クリスさん 選手から「黒子」へ―
    1998年02月09日
    若林クリスさん 選手から「黒子」へ―

    アイスホッケー日本チームの通訳、若林クリスさん

    商品コード: 1998020900095

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年02月27日
    阿部耕也さん おいしい新茶を単品で

    カルカッタから送られてきた紅茶のサンプルを鑑定する阿部耕也さん。「出し殻の香りで紅茶の性質が分かります」=仙台市若林区の「ガネッシュ」

    商品コード: 1998022700055

  • 記者会見する若林正さん 初の肝臓移植で渡米へ
    1998年03月23日
    記者会見する若林正さん 初の肝臓移植で渡米へ

    友人や「救う会」の人たちに囲まれて記者会見する若林正さん(手前中央)。後列右端は母親の由美子さん=23日午後、厚生省

    商品コード: 1998032300154

  • せたがやチャイルドライン 子どもの相談千件超える
    1998年04月01日
    せたがやチャイルドライン 子どもの相談千件超える

    24時間子どもの電話相談を試験受け付けした「せたがやチャイルドライン」=3月14日、東京都世田谷区若林

    商品コード: 1998040100081

  • 若林さんが出発前に会見 脳死肝移植で渡米
    1998年04月11日
    若林さんが出発前に会見 脳死肝移植で渡米

    渡米を前に記者会見する、米マイアミ大で脳死肝移植を受ける東大大学院生若林正さん=11日午前10時50分、成田空港

    商品コード: 1998041100023

  • 出発する若林正さん 脳死肝移植で渡米
    1998年04月11日
    出発する若林正さん 脳死肝移植で渡米

    米マイアミ大で脳死肝移植を受けるため出発する若林正さん=11日午前11時40分、成田空港

    商品コード: 1998041100025

  • 出発する若林正さん 脳死肝移植で渡米
    1998年04月14日
    出発する若林正さん 脳死肝移植で渡米

    米マイアミ大で脳死肝移植を受けるため出発する若林正さん=11日午前、成田空港

    商品コード: 1998041400093

  • 1998年06月05日

    「カラー」◎若林隆信(48)、投手、98年プロ野球、広島、98年2月17日撮影

    商品コード: 1998060500036

  •  若林正丈さん
    1998年06月09日
    若林正丈さん

    日本台湾学会の初代理事長に就任した東大大学院総合文化研究科教授の若林正丈(わかばやし・まさひろ)さん

    商品コード: 1998060900066

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...