KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 荒瀬英生
  • 荒瀬洋太
  • 昭和
  • 甲子園
  • 愛工大名電
  • 本名
  • 凍結
  • 水門
  • 波紋
  • 男子

「荒瀬」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
130
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
130
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 荒瀬郷指導農場視察 昭和天皇、巡幸(山形県)
    1947年08月15日
    荒瀬郷指導農場視察 昭和天皇、巡幸(山形県)

    山形県の荒瀬郷指導農場で、あぜ道を歩きながら稲などの生育状況を視察する昭和天皇=1947(昭和22)年8月15日(現酒田市)

    商品コード: 1947081600003

  •  荒瀬ダム
    1960年09月01日
    荒瀬ダム

    国体のボートコースになる荒瀬ダム下流付近=1960(昭和35)年9月、熊本県八代郡坂本村(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)

    商品コード: 2017041900567

  • 身長を測る荒瀬 大相撲の新弟子検査
    1972年01月04日
    身長を測る荒瀬 大相撲の新弟子検査

    新弟子検査で身長を測る花籠部屋に入った荒瀬英生、右は花籠親方。荒瀬は初場所で幕下つけ出しで土俵に上がる=1972(昭和47)年1月4日、東京都墨田区の相撲協会診療所(荒勢)

    商品コード: 2013032700154

  • 北の湖―荒瀬 大相撲初場所14日目
    1974年01月19日
    北の湖―荒瀬 大相撲初場所14日目

    北の湖が寄り切りで荒瀬を破る=1974(昭和49)年1月19日、蔵前国技館

    商品コード: 2014032500141

  • 豊山ら三賞受賞者 大相撲夏場所千秋楽
    1974年05月26日
    豊山ら三賞受賞者 大相撲夏場所千秋楽

    三賞受賞者(左から)技能賞の増位山、敢闘賞の豊山、殊勲賞の荒瀬=1974(昭和49)年5月26日、蔵前国技館

    商品コード: 2014062700437

  • 北の湖—荒瀬 大相撲秋場所5日目
    1974年09月12日
    北の湖—荒瀬 大相撲秋場所5日目

    北の湖が寄り切りで荒瀬を下す=1974(昭和49)年9月12日、蔵前国技館

    商品コード: 2014062700582

  • 三賞受賞力士 大相撲秋場所
    1974年09月22日
    三賞受賞力士 大相撲秋場所

    左から殊勲賞の金剛、敢闘賞の荒瀬、技能賞の若三杉=1974(昭和49)年9月22日、蔵前国技館(運動16582)(若三杉、二代目若乃花(横綱)、年寄名・間垣)

    商品コード: 1974092200006

  • 石川と輪島ら日大トリオ 石川が花籠部屋に入門
    1975年02月15日
    石川と輪島ら日大トリオ 石川が花籠部屋に入門

    花籠部屋に入門が決まり、先輩の日大トリオ、輪島(右端)と(左から)荒瀬、魁傑から祝福される石川(右から2人目)。中央は花籠親方=1975(昭和50)1975(昭和50)年2月15日、東京都渋谷区の東郷記念館(昭和50年運動17168)

    商品コード: 2014073100547

  • 荒瀬ら三賞受賞者 大相撲春場所千秋楽
    1975年03月23日
    荒瀬ら三賞受賞者 大相撲春場所千秋楽

    三賞受賞者(左から)殊勲賞の三重ノ海、敢闘賞の荒瀬、技能賞の麒麟児=1975(昭和50)年3月23日、大阪府立体育会館(昭和50年運動17333)

    商品コード: 2014090200453

  • (あらせ・ながひで) 荒勢永英
    1975年06月05日
    (あらせ・ながひで) 荒勢永英

    大相撲、関脇、本名・荒瀬英生、所属部屋・花籠、四股名・荒瀬→荒勢、年寄名・真垣(1983年1月廃業)=1975(昭和50)年5月14日撮影

    商品コード: 2005033100016

  •  荒勢
    1978年09月01日
    荒勢

    本名=荒瀬英生、大相撲力士、仕切り=1978(昭和53)年9月撮影

    商品コード: 1978090100003

  •  荒勢
    1978年09月01日
    荒勢

    本名=荒瀬英生、大相撲力士、仕切り=1978(昭和53)年9月撮影

    商品コード: 1978090100004

  •  荒勢
    1978年09月17日
    荒勢

    本名=荒瀬英生、大相撲力士、仕切り=1978(昭和53)年9月17日撮影

    商品コード: 1978091700002

  • (あらせ・ながひで) 荒瀬永英
    1979年02月16日
    (あらせ・ながひで) 荒瀬永英

    元力士、タレント、本名・荒瀬英生、所属部屋・花籠、四股名・荒瀬→荒勢(関脇)、年寄名・間垣(1983年1月廃業)=1979(昭和54)年1月26日撮影

    商品コード: 2004092200045

  • (あらせ) 荒勢
    1979年02月28日
    (あらせ) 荒勢

    大相撲、タレント、本名・荒瀬英生(あらせ・ながひで)、花籠部屋、四股名・荒瀬、荒勢(関脇)年寄名・間垣(昭和58年限り廃業)=1979(昭和54)1月26日撮影、2月28日出稿

    商品コード: 1979022800001

  •  野津町が町費を支出した荒瀬秋葉社の建設をめぐり憲法論争
    1984年09月07日
    野津町が町費を支出した荒瀬秋葉社の建設をめぐり憲法論争

    1984年9月7日朝刊11面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407242

  • (あらせ・くによし) 荒瀬邦喜
    1991年04月04日
    (あらせ・くによし) 荒瀬邦喜

    兼松エレクトロニクス社長、1991(平成3)年1月21日撮影

    商品コード: 1999081700036

  • 荒瀬洋太の力泳 男子400メートル自由形決勝
    1999年08月17日
    荒瀬洋太の力泳 男子400メートル自由形決勝

    男子400メートル自由形決勝 4分0秒76で優勝した荒瀬洋太=盛岡市立総合プール

    商品コード: 1999081700116

  • 男子競泳(1) シドニー五輪水泳代表
    2000年04月24日
    男子競泳(1) シドニー五輪水泳代表

    平野雅人、荒瀬洋太、北島康介、林享、山本貴司、田中久喜

    商品コード: 2000042400108

  • 荒瀬洋太の泳ぎ 競泳男千五百メートル自由形予選
    2000年09月22日
    荒瀬洋太の泳ぎ 競泳男千五百メートル自由形予選

    男子1500メートル自由形予選に出場した荒瀬洋太=国際水泳センター(共同)(データ:シドニー五輪351・CD)

    商品コード: 2000092200048

  • レース後の荒瀬洋太 競泳男千五百メートル自由形予選
    2000年09月22日
    レース後の荒瀬洋太 競泳男千五百メートル自由形予選

    男子1500メートル自由形予選 レースを終え引き揚げる荒瀬洋太=国際水泳センター(共同)(データ:シドニー五輪351・CD)

    商品コード: 2000092200052

  • 鈴木祥の三塁打 新湊―愛工大名電
    2002年03月28日
    鈴木祥の三塁打 新湊―愛工大名電

    新湊―愛工大名電 4回表愛工大名電無死、鈴木祥が中越えに三塁打を放つ。投手荒瀬=甲子園

    商品コード: 2002032800053

  • 生還する永森 新湊―愛工大名電
    2002年03月28日
    生還する永森 新湊―愛工大名電

    新湊―愛工大名電 7回裏新湊2死一、二塁、荒瀬の左前打で生還する二塁走者永森。捕手清水=甲子園

    商品コード: 2002032800068

  • 力投する荒瀬 新湊―愛工大名電
    2002年03月28日
    力投する荒瀬 新湊―愛工大名電

    新湊―愛工大名電 先発し力投する新湊・荒瀬=甲子園

    商品コード: 2002032800049

  • 荒瀬の勝ち越し打 新湊―愛工大名電
    2002年03月28日
    荒瀬の勝ち越し打 新湊―愛工大名電

    新湊―愛工大名電 7回裏新湊2死一、二塁、荒瀬が左前に勝ち越しのタイムリー打を放つ。投手池田=甲子園

    商品コード: 2002032800066

  • 完投した荒瀬 新湊―愛工大名電
    2002年03月28日
    完投した荒瀬 新湊―愛工大名電

    新湊―愛工大名電 先発し完投した新湊・荒瀬=甲子園

    商品コード: 2002032800058

  • ガッツポーズの永森 新湊―愛工大名電
    2002年03月28日
    ガッツポーズの永森 新湊―愛工大名電

    新湊―愛工大名電 7回裏新湊2死一、二塁、荒瀬の左前打で生還し、ガッツポーズでベンチに戻る永森=甲子園

    商品コード: 2002032800067

  • 好投した荒瀬 新湊―愛工大名電
    2002年03月28日
    好投した荒瀬 新湊―愛工大名電

    新湊―愛工大名電 投打に活躍した新湊・荒瀬=甲子園

    商品コード: 2002032800063

  • 上出のタイムリー打 尽誠学園―新湊
    2002年04月01日
    上出のタイムリー打 尽誠学園―新湊

    尽誠学園―新湊 9回表尽誠学園2死一塁、上出が右越えに三塁打を放つ。投手荒瀬=甲子園

    商品コード: 2002040100116

  • 碩野の先制打 新湊―尽誠学園
    2002年04月01日
    碩野の先制打 新湊―尽誠学園

    新湊―尽誠学園 9回表尽誠学園2死一、二塁、碩野が左翼線に先制の二塁打を放つ。投手荒瀬=甲子園

    商品コード: 2002040100084

  • 力投する荒瀬 新湊―尽誠学園
    2002年04月01日
    力投する荒瀬 新湊―尽誠学園

    新湊―尽誠学園 先発し力投する新湊の荒瀬=甲子園

    商品コード: 2002040100075

  • 荒瀬徳島大教授 みんな気にしている
    2002年10月17日
    荒瀬徳島大教授 みんな気にしている

    徳島大医学部の荒瀬誠治教授(皮膚科)

    商品コード: 2002101700107

  • 足羽―英明 全国高校バスケット第2日
    2003年01月04日
    足羽―英明 全国高校バスケット第2日

    足羽―英明 第3クオーター、足羽・荒瀬がシュート=専修大

    商品コード: 2003010400053

  • 足羽―中村学園女 全国高校バスケット第3日
    2003年01月05日
    足羽―中村学園女 全国高校バスケット第3日

    足羽―中村学園女 第1クオーター、足羽・荒瀬がシュート=専修大

    商品コード: 2003010500019

  • 申請書提出する県職員 熊本県が水利権更新を申請
    2003年01月23日
    申請書提出する県職員 熊本県が水利権更新を申請

    九州地方整備局八代工事事務所に対し、荒瀬ダムの水利権更新申請書を提出する熊本県職員(右)=23日午前、熊本県八代市

    商品コード: 2003012300064

  • 男子千5百メートル自由形決勝 競泳日本選手権第4日
    2004年04月23日
    男子千5百メートル自由形決勝 競泳日本選手権第4日

    男子1500メートル自由形決勝 15分26秒73で2位になった荒瀬洋太=東京辰巳国際水泳場

    商品コード: 2004042300344

  • 意見陳述する荒瀬校長 教育改革めぐり批判や注文
    2007年05月31日
    意見陳述する荒瀬校長 教育改革めぐり批判や注文

    参院文教科学委で参考人として意見陳述する京都市立堀川高校の荒瀬克己校長(右端)=31日午前

    商品コード: 2007053100085

  • 意見を述べる荒瀬校長 教育改革めぐり批判や注文
    2007年05月31日
    意見を述べる荒瀬校長 教育改革めぐり批判や注文

    参院文教科学委で参考人として意見陳述する京都市立堀川高校の荒瀬克己校長=31日午前

    商品コード: 2007053100086

  • 荒瀬英生氏 荒瀬英生氏死去
    2008年08月11日
    荒瀬英生氏 荒瀬英生氏死去

    死去した荒瀬英生氏(大相撲の元関脇荒勢)

    商品コード: 2008081100422

  • 荒瀬英生氏 荒瀬英生氏死去
    2008年08月11日
    荒瀬英生氏 荒瀬英生氏死去

    死去した荒瀬英生氏(大相撲の元関脇荒勢)

    商品コード: 2008081100440

  • 現役時代の荒勢 荒瀬英生氏死去
    2008年08月11日
    現役時代の荒勢 荒瀬英生氏死去

    現役時代の荒瀬英生氏(大相撲の元関脇荒勢)=1978年9月撮影

    商品コード: 2008081100444

  •  ダム撤去”凍結”で波紋
    2008年08月16日
    ダム撤去”凍結”で波紋

    熊本県・球磨川の荒瀬ダム

    商品コード: 2008081600297

  •  ダム撤去”凍結”で波紋
    2008年08月16日
    ダム撤去”凍結”で波紋

    熊本県・球磨川の荒瀬ダム

    商品コード: 2008081600298

  •  ダム撤去”凍結”で波紋
    2008年08月16日
    ダム撤去”凍結”で波紋

    熊本県・球磨川の荒瀬ダム

    商品コード: 2008081600300

  •  ダム撤去”凍結”で波紋
    2008年08月16日
    ダム撤去”凍結”で波紋

    熊本県・球磨川の荒瀬ダム

    商品コード: 2008081600301

  • 荒瀬ダム ダム撤去”凍結”で波紋
    2008年08月16日
    荒瀬ダム ダム撤去”凍結”で波紋

    球磨川下流の荒瀬ダム=4月、熊本県八代市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2008081600302

  • 表明する蒲島知事 荒瀬ダム「撤去せず存続」
    2008年11月27日
    表明する蒲島知事 荒瀬ダム「撤去せず存続」

    県営荒瀬ダム存続の意向を表明する熊本県の蒲島郁夫知事=27日午後、熊本県庁

    商品コード: 2008112700284

  • 県営荒瀬ダム 荒瀬ダム「撤去せず存続」
    2008年11月27日
    県営荒瀬ダム 荒瀬ダム「撤去せず存続」

    球磨川下流の県営荒瀬ダム=4月、熊本県八代市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2008112700285

  •  荒瀬ダム再び撤去の方針
    2010年02月03日
    荒瀬ダム再び撤去の方針

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2010020300094

  •  荒瀬ダム再び撤去の方針
    2010年02月03日
    荒瀬ダム再び撤去の方針

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2010020300095

  •  荒瀬ダム再び撤去の方針
    2010年02月03日
    荒瀬ダム再び撤去の方針

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2010020300097

  •  荒瀬ダム再び撤去の方針
    2010年02月03日
    荒瀬ダム再び撤去の方針

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2010020300098

  • 説明に臨む蒲島知事 荒瀬ダム再び撤去の方針
    2010年02月03日
    説明に臨む蒲島知事 荒瀬ダム再び撤去の方針

    熊本県の県営荒瀬ダムについて、県議会の一部会派に対し撤去方針の説明に臨む蒲島郁夫知事=3日午前、熊本県庁

    商品コード: 2010020300102

  • 県営荒瀬ダム 荒瀬ダム再び撤去の方針
    2010年02月03日
    県営荒瀬ダム 荒瀬ダム再び撤去の方針

    熊本県八代市の県営荒瀬ダム=08年4月

    商品コード: 2010020300107

  • 県営荒瀬ダム 荒瀬ダム再び撤去の方針
    2010年02月03日
    県営荒瀬ダム 荒瀬ダム再び撤去の方針

    熊本県八代市の県営荒瀬ダム=08年4月

    商品コード: 2010020300160

  • 記者会見する蒲島知事 撤去資金や技術確保に努力
    2010年02月03日
    記者会見する蒲島知事 撤去資金や技術確保に努力

    記者会見で県営荒瀬ダムの撤去方針を表明する熊本県の蒲島郁夫知事=3日午後、熊本県庁

    商品コード: 2010020300487

  • 経緯説明する県担当者 水利権の延長に応じず
    2010年02月04日
    経緯説明する県担当者 水利権の延長に応じず

    熊本県の県営荒瀬ダムの撤去方針について、地元漁協幹部に経緯を説明する県企業局長(右)=4日午前、熊本県八代市

    商品コード: 2010020400072

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年02月18日
    県営荒瀬ダム 地元反発、先行き不透明

    球磨川下流の県営荒瀬ダム=08年4月、熊本県八代市

    商品コード: 2010021800318

  • 謝罪する蒲島知事 再三の方針転換を謝罪
    2010年02月20日
    謝罪する蒲島知事 再三の方針転換を謝罪

    熊本県営荒瀬ダムの撤去問題をめぐり、地元住民に謝罪する蒲島郁夫知事(右端)=20日午後、熊本県八代市

    商品コード: 2010022000427

  • 延長申請する県担当者 荒瀬ダムの水利権延長申請
    2010年02月24日
    延長申請する県担当者 荒瀬ダムの水利権延長申請

    県営荒瀬ダムの水利権の延長を、国土交通省八代河川国道事務所に申請する熊本県の担当者(左)=24日午後1時5分、熊本県八代市

    商品コード: 2010022400259

  • 熊本県営荒瀬ダム 荒瀬ダムの水利権取り下げ
    2010年03月24日
    熊本県営荒瀬ダム 荒瀬ダムの水利権取り下げ

    熊本県八代市の県営荒瀬ダム=08年4月、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2010032400310

  • 記者会見する蒲島知事 荒瀬ダムの水利権取り下げ
    2010年03月24日
    記者会見する蒲島知事 荒瀬ダムの水利権取り下げ

    熊本県営荒瀬ダムの撤去問題で、水利権延長の申請取り下げを表明する蒲島郁夫知事=24日午後、熊本県庁

    商品コード: 2010032400311

  •  荒瀬ダムの水利権取り下げ
    2010年03月24日
    荒瀬ダムの水利権取り下げ

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2010032400314

  •  荒瀬ダムの水利権取り下げ
    2010年03月24日
    荒瀬ダムの水利権取り下げ

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2010032400315

  •  荒瀬ダムの水利権取り下げ
    2010年03月24日
    荒瀬ダムの水利権取り下げ

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2010032400317

  •  荒瀬ダムの水利権取り下げ
    2010年03月24日
    荒瀬ダムの水利権取り下げ

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2010032400318

  • 喜ぶ住民ら 熊本の荒瀬ダムが発電停止
    2010年03月31日
    喜ぶ住民ら 熊本の荒瀬ダムが発電停止

    県営荒瀬ダムの発電停止を前に、ゲートの開放が始まり万歳して喜ぶ地元住民ら=31日午前、熊本県八代市

    商品コード: 2010033100123

  • 視察の三日月国交副大臣ら 技術、費用両面で県を支援
    2010年06月19日
    視察の三日月国交副大臣ら 技術、費用両面で県を支援

    熊本県の蒲島郁夫知事(右)らと県営荒瀬ダムを視察する三日月大造国交副大臣=19日午後、熊本県八代市

    商品コード: 2010061900395

  • 視察の三日月国交副大臣ら 技術面や費用面で県を支援
    2010年06月19日
    視察の三日月国交副大臣ら 技術面や費用面で県を支援

    熊本県の蒲島郁夫知事(右)らと県営荒瀬ダムを視察する三日月大造国交副大臣=19日午後、熊本県八代市

    商品コード: 2010061900396

  • 視察する三日月国交副大臣 技術面や費用面で県を支援
    2010年06月19日
    視察する三日月国交副大臣 技術面や費用面で県を支援

    県営荒瀬ダムを視察し、説明を受ける三日月大造国交副大臣(中央)。右から2人目は熊本県の蒲島郁夫知事=19日午後、熊本県八代市

    商品コード: 2010061900398

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年06月29日
    増水した球磨川と荒瀬ダム 九州で30日も激しい雨

    梅雨前線の停滞による大雨で増水した球磨川と県営荒瀬ダム=29日午後、熊本県八代市

    商品コード: 2010062900349

  •  ゲート開放で環境改善
    2010年11月06日
    ゲート開放で環境改善

    熊本・荒瀬ダム、球磨川

    商品コード: 2010110600171

  •  ゲート開放で環境改善
    2010年11月06日
    ゲート開放で環境改善

    熊本・荒瀬ダム、球磨川

    商品コード: 2010110600173

  •  ゲート開放で環境改善
    2010年11月06日
    ゲート開放で環境改善

    熊本・荒瀬ダム、球磨川

    商品コード: 2010110600174

  •  ゲート開放で環境改善
    2010年11月06日
    ゲート開放で環境改善

    熊本・荒瀬ダム、球磨川

    商品コード: 2010110600175

  • ゲート開放された荒瀬ダム ゲート開放で環境改善
    2010年11月06日
    ゲート開放された荒瀬ダム ゲート開放で環境改善

    ゲートが開放された熊本県八代市の県営荒瀬ダム=10月27日

    商品コード: 2010110600190

  • 荒瀬ダム 熊本県営荒瀬ダム資料
    2011年10月04日
    荒瀬ダム 熊本県営荒瀬ダム資料

    熊本県八代市の県営荒瀬ダム=2011年10月2日

    商品コード: 2011100400318

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年12月05日
    荒瀬ダム撤去を許可

    熊本・荒瀬ダム、球磨川

    商品コード: 2011120500232

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年12月05日
    荒瀬ダム撤去を許可

    熊本・荒瀬ダム、球磨川

    商品コード: 2011120500233

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年12月05日
    荒瀬ダム撤去を許可

    熊本・荒瀬ダム、球磨川

    商品コード: 2011120500234

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年12月05日
    荒瀬ダム撤去を許可

    熊本・荒瀬ダム、球磨川

    商品コード: 2011120500235

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年12月05日
    熊本県営荒瀬ダム 荒瀬ダム撤去を許可

    熊本県営荒瀬ダム=5日午後、熊本県八代市

    商品コード: 2011120500286

  •  流域市町村と治水策協議
    2011年12月15日
    流域市町村と治水策協議

    熊本県・荒瀬ダムと五木ダム予定地、川辺川ダム予定地

    商品コード: 2011121500435

  •  流域市町村と治水策協議
    2011年12月15日
    流域市町村と治水策協議

    熊本県・荒瀬ダムと五木ダム予定地、川辺川ダム予定地

    商品コード: 2011121500436

  •  流域市町村と治水策協議
    2011年12月15日
    流域市町村と治水策協議

    熊本県・荒瀬ダムと五木ダム予定地、川辺川ダム予定地

    商品コード: 2011121500437

  •  流域市町村と治水策協議
    2011年12月15日
    流域市町村と治水策協議

    熊本県・荒瀬ダムと五木ダム予定地、川辺川ダム予定地

    商品コード: 2011121500439

  •  全国初の本体撤去
    2011年12月15日
    全国初の本体撤去

    荒瀬ダム撤去の工程

    商品コード: 2011121500442

  •  全国初の本体撤去
    2011年12月15日
    全国初の本体撤去

    荒瀬ダム撤去の工程

    商品コード: 2011121500443

  • 熊本県営荒瀬ダム 全国初の本体撤去
    2011年12月15日
    熊本県営荒瀬ダム 全国初の本体撤去

    老朽化のため取り壊される熊本県営荒瀬ダム=5日、熊本県八代市

    商品コード: 2011121500451

  • 報告する県の担当者 荒瀬ダム、9月に水門撤去
    2012年07月06日
    報告する県の担当者 荒瀬ダム、9月に水門撤去

    住民説明会で、県営荒瀬ダムの撤去工程を報告する熊本県の担当者=6日夕、熊本県八代市

    商品コード: 2012070600485

  •  荒瀬ダムの経過
    2012年09月01日
    荒瀬ダムの経過

    荒瀬ダムの経過

    商品コード: 2012090100035

  •  荒瀬ダムの経過
    2012年09月01日
    荒瀬ダムの経過

    荒瀬ダムの経過

    商品コード: 2012090100036

  • 熊本県営荒瀬ダム 国内初、ダム撤去に着手
    2012年09月01日
    熊本県営荒瀬ダム 国内初、ダム撤去に着手

    熊本県八代市の県営荒瀬ダム=2011年12月

    商品コード: 2012090100049

  •  国内初、ダム撤去に着手
    2012年09月01日
    国内初、ダム撤去に着手

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2012090100050

  •  国内初、ダム撤去に着手
    2012年09月01日
    国内初、ダム撤去に着手

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2012090100051

  •  国内初、ダム撤去に着手
    2012年09月01日
    国内初、ダム撤去に着手

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2012090100052

  •  国内初、ダム撤去に着手
    2012年09月01日
    国内初、ダム撤去に着手

    熊本・荒瀬ダム

    商品コード: 2012090100053

  • バリケードを設置 国内初、ダム撤去に着手
    2012年09月01日
    バリケードを設置 国内初、ダム撤去に着手

    荒瀬ダムの管理橋をバリケードで封鎖する作業員=1日午前、熊本県八代市

    商品コード: 2012090100097

  • 〓(☆雨カンムリに金、その右に鳥)詳子さん 60年ぶり清流復活に期待
    2012年09月01日
    〓(☆雨カンムリに金、その右に鳥)詳子さん 60年ぶり清流復活に期待

    撤去作業開始を見届けるため荒瀬ダムを訪れた環境カウンセラー〓(☆雨カンムリに金、その右に鳥)詳子さん=1日午前、熊本県八代市

    商品コード: 2012090100098

  • 撤去工事始まった荒瀬ダム 国内初、ダム撤去に着手
    2012年09月01日
    撤去工事始まった荒瀬ダム 国内初、ダム撤去に着手

    撤去工事が始まった荒瀬ダム=1日午前9時48分、熊本県八代市

    商品コード: 2012090100102

  • 1
  • 2