KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • かずお
  • 演出家
  • 劇作家
  • 芸能
  • 俳優
  • 内地
  • プロデューサー
  • 対談
  • 会見

「菊田一夫」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
57
( 1 57 件を表示)
  • 1
57
( 1 57 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  菊田一夫
    1950年04月05日
    菊田一夫

    作家の菊田一夫=1950(昭和25)年4月5日(25年内地番号なし)

    商品コード: 2013073100095

  •  芸者秀駒が廃業声明
    1954年05月07日
    芸者秀駒が廃業声明

    芸者廃業について語る秀駒さん(本名中田節子)=1954(昭和29)年5月7日、東京都港区赤坂青山高樹町の菊田一夫氏宅(29年内地5811)

    商品コード: 2012081500097

  •  芸者秀駒が廃業声明
    1954年05月07日
    芸者秀駒が廃業声明

    菊田一夫氏(右)同席で芸者廃業について語る秀駒さん(本名中田節子)=1954(昭和29)年5月7日、東京都港区赤坂青山高樹町の菊田一夫氏宅(29年内地5810)

    商品コード: 2012081500096

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1957年12月07日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    インタビューに答える菊田一夫さん=1957(昭和32)年12月7日

    商品コード: 1957120700012

  •  菊田一夫、左幸子
    1958年09月17日
    菊田一夫、左幸子

    談笑する左幸子さん(左)と菊田一夫さん=1958(昭和33)年9月17日

    商品コード: 1958091700002

  • 芥川也寸志と婚約発表 草笛光子、芥川也寸志と婚約発表
    1958年09月26日
    芥川也寸志と婚約発表 草笛光子、芥川也寸志と婚約発表

    草笛光子(左)、芥川也寸志(中)と婚約発表。右は菊田一夫(夫妻で媒酌)、1958(昭和33)9月26日撮影、5種

    商品コード: 1958092600006

  •  越路吹雪さん婚約を発表
    1959年06月14日
    越路吹雪さん婚約を発表

    婚約者の内藤法美氏(左)と越路吹雪さん。右は菊田一夫氏=1959(昭和34)年6月14日(34年内地 701)

    商品コード: 2011102700202

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1959年12月24日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1959(昭和34)年12月24日撮影

    商品コード: 1959122400003

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1960年02月13日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1960(昭和35)年2月13日撮影

    商品コード: 1960021300002

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1960年02月17日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1960(昭和35)年2月17日撮影

    商品コード: 1960021700004

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1960年02月17日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1960(昭和35)年2月17日撮影

    商品コード: 1960021700007

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1960年07月28日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1960(昭和35)年7月28日撮影

    商品コード: 1960072800002

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1961年03月13日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1961(昭和36)年3月13日撮影、ライカ

    商品コード: 1961031300003

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1961年09月29日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1961(昭和36)年9月29日撮影

    商品コード: 1961082900001

  • (やちぐさ・かおる) 八千草薫さん・資料
    1962年01月01日
    (やちぐさ・かおる) 八千草薫さん・資料

    八千草薫さん(前列左)=1962(昭和37)年1月撮影、撮影場所不明

    商品コード: 1962010100038

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1962年03月07日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1962(昭和37)年3月7日撮影

    商品コード: 1962030700006

  •  フランキー堺と菊田一夫
    1962年07月27日
    フランキー堺と菊田一夫

    談笑するフランキー堺さん(左)と菊田一夫さん=1962(昭和37)年7月27日

    商品コード: 1962072700018

  •  高島、寿美婚約発表
    1962年08月15日
    高島、寿美婚約発表

    婚約発表した寿美花代さんと高島忠夫さん。右端は菊田一夫さん=1962(昭和37)年8月15日(場所不明)(37年内地 2980)

    商品コード: 2011122200221

  • 榎本健一さんら エノケン再起
    1963年02月12日
    榎本健一さんら エノケン再起

    エノケン再起、第一声の録音で(左から)菊田一夫さん、黒柳徹子さん、榎本健一さん=1963(昭和38)年2月12日

    商品コード: 1963021200005

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1963年06月11日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1963(昭和38)年6月11日撮影

    商品コード: 1963061100002

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1963年11月07日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    脚本家、尾上松緑との対談で、1963(昭和38)年11月7日、東京都千代田区の山の茶屋にて撮影

    商品コード: 1963110700004

  • (おのえ・しょうろく) 尾上松緑(二代目)
    1963年11月07日
    (おのえ・しょうろく) 尾上松緑(二代目)

    歌舞伎役者、新年座談会、菊田一夫氏と対談、1963(昭和38)年11月7日、東京都千代田区の山の茶屋にて撮影

    商品コード: 1963110700003

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1964年01月14日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1964(昭和39)年1月14日撮影

    商品コード: 1964011400008

  • (たかしま・ただお) 高島忠夫
    1964年02月24日
    (たかしま・ただお) 高島忠夫

    記者会見する(左から)菊田一夫、雪村いづみ、高島忠夫=1964(昭和39)年2月24日、東宝本社にて

    商品コード: 1969022400008

  • (ゆきむら・いづみ) 雪村いづみ
    1964年02月24日
    (ゆきむら・いづみ) 雪村いづみ

    記者会見する(左から)菊田一夫さん、雪村いづみさん、高島忠夫さん=1964(昭和39)年2月24日、東宝本社

    商品コード: 1964022400006

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1965年02月11日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、作家、プロデューサー、東宝専務=1965(昭和40)年1月18日撮影

    商品コード: 2006071000167

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1965年04月12日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1965(昭和40)年4月12日撮影

    商品コード: 1965041200027

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1965年11月09日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、中原弓彦との対談で、1965(昭和40)年11月9日、東宝本社にて撮影

    商品コード: 1965110900003

  •  市川団十郎、死去
    1965年11月10日
    市川団十郎、死去

    市川団十郎氏の死去で記者会見する(左から)松本幸四郎、尾上松緑、菊田一夫の各氏=1965(昭和40)年11月10日、東京都目黒区上目黒の市川団十郎宅

    商品コード: 2011090100352

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1966年10月24日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    演出家、劇作家、作家、プロデューサー、東宝専務=1966(昭和41)年10月24日撮影

    商品コード: 1966102400005

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1967年01月01日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、作家、プロデューサー、東宝専務=1967(昭和42)年1月撮影

    商品コード: 2007032700044

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1967年02月09日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    本名・菊田数男、作家、劇作家、演出家、プロデューサー、東宝専務=1967(昭和42)年1月17日撮影

    商品コード: 2006030200017

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1967年05月25日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    劇作家、演出家、1967(昭和42)年5月25日撮影

    商品コード: 1967052500007

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1968年02月09日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    ハロルド・ロームさん(左)と握手する菊田一夫さん=1968(昭和43)年2月9日、東京都千代田区の東京会館

    商品コード: 1968020900003

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1969年08月06日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    インタビューに答える菊田一夫さん=1969(昭和44)年8月6日、東宝本社

    商品コード: 1969080600005

  • (きくた・かずお) 菊田一夫
    1971年10月28日
    (きくた・かずお) 菊田一夫

    脚本家、若尾文子との対談で、1971(昭和46)年10月28日、東宝本社にて撮影

    商品コード: 1971102800001

  •  菊田一夫追悼公演の記者会見
    1973年10月26日
    菊田一夫追悼公演の記者会見

    菊田一夫追悼公演の記者会見に臨む(左から)森光子さん、真帆しぶきさん、上月晃さん=1973(昭和48)年10月26日

    商品コード: 1973102600004

  • 森光子さんら 菊田一夫追悼公演の記者会見
    1973年10月26日
    森光子さんら 菊田一夫追悼公演の記者会見

    菊田一夫追悼公演の記者会見。(左から)森光子さん、真帆しぶきさん、上月晃さん=1973(昭和48)年10月26日

    商品コード: 1973102600007

  • 森光子さん 菊田一夫追悼公演の記者会見
    1973年10月26日
    森光子さん 菊田一夫追悼公演の記者会見

    菊田一夫追悼公演の記者会見に臨む森光子さん=1973(昭和48)年10月26日

    商品コード: 2022061010499

  •  益田喜頓
    1977年11月18日
    益田喜頓

    益田喜頓、芸能、ますだ・きいとん、本名・木村一、前名・益田キートン、死去・1993年12月1日、俳優、コメディアン、ボードビリアン、コミック音楽グループ・あきれたぼういず、菊田一夫演劇賞受賞、演劇功労者、紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章=1977(昭和52)年11月18日

    商品コード: 1977123000012

  •  中田喜子
    1982年05月25日
    中田喜子

    中田喜子、芸能、なかだ・よしこ、女優、本名・山崎喜子、菊田一夫演劇賞受賞=1982(昭和57)年5月25日

    商品コード: 1982122000019

  •  田村高広
    1982年05月25日
    田村高広

    田村高広、芸能、たむら・たかひろ、田村高廣、死去・2006年5月16日、俳優、阪東妻三郎の長男、芸術選奨文部大臣賞、ブルーリボン賞助演男優賞受賞、菊田一夫演劇賞受賞、日本映画批評家大賞受賞、紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章=1982(昭和57)年5月25日

    商品コード: 1982122000014

  •  鹿賀丈史
    1983年02月17日
    鹿賀丈史

    鹿賀丈史、芸能、かが・たけし、本名・勝田薫且(かつた・しげかつ)、俳優、声優、歌手、エランドール賞新人賞受賞、日本アカデミー賞助演男優賞受賞、菊田一夫演劇賞特別賞・大賞受賞=1983(昭和58)年2月17日

    商品コード: 1983062000008

  •  中村又五郎
    1984年11月26日
    中村又五郎

    中村又五郎、芸能、なかむら・またごろう、死去・2009年2月21日、同名異人あり、歌舞伎役者、2代目、屋号・播磨屋、本名・中村幸雄(ゆきお)、国立劇場歌舞伎俳優研修所主任講師、芸術祭奨励賞受賞、菊田一夫演劇賞受賞、菊池寛賞受賞、日本芸術院賞・恩賜賞受賞、人間国宝、勲四等旭日小綬章受章=1984(昭和59)年11月26日

    商品コード: 1984122000046

  •  金田竜之介
    1984年11月26日
    金田竜之介

    金田竜之介、芸能、かねだ・りゅうのすけ、金田龍之介、死去・2009年3月31日、俳優、日本放送作家協会賞騨正演技者賞受賞、松尾芸能賞優秀賞受賞、菊田一夫演劇賞受賞、文化庁長官賞受賞=1984(昭和59)年11月26日

    商品コード: 1984122000023

  •  尾藤イサオ
    1985年02月20日
    尾藤イサオ

    尾藤イサオ、芸能、びとう・いさお、本名・尾藤功男(いさお)、歌手、俳優、日劇ウエスタンカーニバル・プレスリー賞受賞、ヨコハマ映画祭助演男優賞受賞、菊田一夫演劇賞受賞=1985(昭和60)年2月20日整理

    商品コード: 1985022000024

  •  北大路欣也
    1985年02月21日
    北大路欣也

    北大路欣也、芸能、きたおおじ・きんや、俳優、本名・淺井将勝(あさい・まさかつ)、父は市川右太衛門、日本アカデミー賞優秀主演男優賞3回受賞、毎日映画コンクール男優主演賞受賞、キネマ旬報主演男優賞受賞、菊田一夫演劇賞受賞、芸術選奨新人賞受賞、紫綬褒章受章、旭日小綬章受章=1985(昭和60)年2月21日

    商品コード: 1985092000013

  •  山本陽子
    1985年03月08日
    山本陽子

    山本陽子、芸能、やまもと・ようこ、女優、菊田一夫演劇賞受賞、名古屋演劇ペンクラブ賞受賞=1985(昭和60)年3月8日

    商品コード: 1985092000039

  •  淀かおる
    1985年09月30日
    淀かおる

    淀かおる、芸能、よど・かおる、死去・1993年9月19日、女優、宝塚歌劇団、旧芸名・淀かをる・淀かほる、本名・上村貞子(かみむら・さだこ)、旧姓・金延、芸術祭奨励賞2回受賞、菊田一夫演劇賞・特別賞受賞=1985(昭和60)年9月30日

    商品コード: 1985112000061

  •  鳳蘭
    1985年09月30日
    鳳蘭

    鳳蘭、芸能、おおとり・らん、ミュージカル女優、宝塚歌劇団、元国籍は中華民国、本名・荘芝蘭・現在は荘田蘭、菊田一夫演劇大賞受賞、文化庁芸術祭賞受賞、芸術選奨文部大臣賞(大衆芸能部門)受賞、読売演劇大賞最優秀女優賞受賞、岩谷時子賞特別賞受賞、紫綬褒章受章、旭日小綬章受章=1985(昭和60)年9月30日

    商品コード: 1985112000011

  •  大塚道子
    1986年10月30日
    大塚道子

    大塚道子、芸能、おおつか・みちこ、死去・2013年2月26日、女優、声優、劇団俳優座代表、芸術祭賞奨励賞受賞、菊田一夫演劇賞受賞、紀伊國屋演劇賞個人賞受賞=1986(昭和61)年10月30日

    商品コード: 1986120100020

  •  南風洋子
    1986年10月30日
    南風洋子

    南風洋子、芸能、みなみかぜ・ようこ、死去・2007年8月19日、本名・若杉洋子(わかすぎ・ひろこ)、女優、劇団民藝所属、紀伊國屋演劇賞受賞、菊田一夫演劇賞受賞=1986(昭和61)年10月30日

    商品コード: 1986120100079

  •  三津田健
    1986年10月30日
    三津田健

    三津田健、芸能、みつだ・けん、死去・1997年11月28日、本名・満田健児(みつだ・けんじ)、別名・高須健児、俳優、菊田一夫演劇賞受賞、紀伊國屋演劇賞個人賞受賞、芸術祭賞受賞、紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章=1986(昭和61)年10月30日

    商品コード: 1986120100080

  •  賀原夏子
    1986年10月30日
    賀原夏子

    賀原夏子、芸能、かはら・なつこ、死去・1991年2月20日、本名・塚原初子、女優、演出家、岸田国士賞受賞、芸術祭賞奨励賞・優秀賞受賞、菊田一夫演劇賞特別賞受賞、紫綬褒章受章=1986(昭和61)年10月30日

    商品コード: 1986120100035

  •  市村正親
    1986年12月10日
    市村正親

    市村正親、芸能、いちむら・まさちか、俳優、紀伊國屋演劇賞受賞、読売演劇大賞最優秀男優賞受賞、朝日舞台芸術賞秋元松代賞受賞、菊田一夫演劇大賞受賞、芸術祭賞受賞、芸術選奨新人賞・文部科学大臣賞受賞、紫綬褒章受章=1986(昭和61)年12月10日

    商品コード: 1987012500005

  • (そにん) ソニン・資料
    2016年06月28日
    (そにん) ソニン・資料

    菊田一夫演劇賞の授賞式に出席した女優ソニンさん=2016年4月18日撮影、東京都千代田区のパレスホテル

    商品コード: 2016062800770

  • 石碑 名建築とアートが調和
    2020年10月05日
    石碑 名建築とアートが調和

    菊田一夫の碑文が書かれた石碑=東京都中央区

    商品コード: 2020100500367

  • 1