KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 常陸宮妃華子
  • 小野智華子
  • 津軽華子
  • 三浦華子
  • 女子
  • 視覚障害
  • 夫妻
  • 天皇陛下
  • 予選
  • 皇居

「華子」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
482
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
482
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  重光氏が仮出所
    1950年11月21日
    重光氏が仮出所

    東京・巣鴨拘置所の関係者にあいさつをして出所する重光葵元外相。後ろは令嬢華子さん=1950(昭和25)年11月21日 (25年内地4563)

    商品コード: 2014022400987

  •  重光氏が仮出所
    1950年11月21日
    重光氏が仮出所

    東京・巣鴨拘置所から車で自宅へ帰る重光葵元外相。右は令嬢華子さん=1950(昭和25)年11月21日 (25年内地4567)

    商品コード: 2014022400990

  •  重光氏が仮出所
    1950年11月21日
    重光氏が仮出所

    自宅に戻り家族と記念写真に納まる(左から)重光葵氏、長男篤氏、ファーネス弁護人、長女華子さん。前で座っているのは喜恵子夫人=1950(昭和25)年11月21日 (25年内地4573)

    商品コード: 2014022400992

  •  重光氏が仮出所
    1950年11月21日
    重光氏が仮出所

    自宅に戻り家族と語り合う(右から)重光葵氏、長男篤氏、長女華子さん、ファーネス弁護人、喜恵子夫人(鎌倉)=1950(昭和25)年11月21日

    商品コード: 2014022401315

  •  刑期満了の重光氏
    1951年11月05日
    刑期満了の重光氏

    長女華子さんと散歩する重光葵氏=1951(昭和26)年11月5日、神奈川県鎌倉材木座海岸モリソン屋敷(26年内地3057)

    商品コード: 2013121800131

  •  重光外相渡米
    1955年08月23日
    重光外相渡米

    機上で見送りの人にこたえる重光葵外相(右)と令嬢華子さん(中央)=1955(昭和30)年8月23日夜、羽田空港(しげみつ・まもる)(30年内地縮刷版掲載なし)

    商品コード: 2007050200082

  •  重光外相帰国
    1955年09月08日
    重光外相帰国

    羽田空港に着いた重光葵外相(右)と令嬢華子さん(左)=1955(昭和30)年9月8日午前(しげみつ・まもる)(30年内地縮刷版掲載なし)

    商品コード: 2007050200096

  •  重光外相帰国
    1955年09月08日
    重光外相帰国

    羽田空港に着いた重光葵外相(右)と令嬢華子さん(左)=1955(昭和30)年9月8日午前(しげみつ・まもる)(30年内地縮刷版掲載なし)

    商品コード: 2007050200095

  •  重光外相帰国
    1955年09月08日
    重光外相帰国

    羽田空港に着いた重光葵外相(右)と令嬢華子さん(左)=1955(昭和30)年9月8日午前(しげみつ・まもる)(30年内地縮刷版掲載なし)

    商品コード: 2007050200098

  •  興安丸帰国へ
    1956年07月02日
    興安丸帰国へ

    非運の女性、児玉華子さん(右)と中島京子さん=出稿1956(昭和31)年7月2日、興安丸船内(31年内地3072)

    商品コード: 2012053100116

  •  重光華子さん
    1956年07月23日
    重光華子さん

    重光葵外相の長女、重光華子さん=1956(昭和31)年7月23日(31年内地3425)

    商品コード: 2012053100219

  • ポーズとる華子さん 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    ポーズとる華子さん 義宮、華子さんとお見合い

    詰めかけた大勢のカメラマンにポーズをとる津軽華子さん=1964(昭和39)年2月21日、東京都新宿区下落合(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022100026

  • 花を生ける華子さん 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    花を生ける華子さん 義宮、華子さんとお見合い

    自宅で花を生ける華子さん=1963(昭和38)年11月、東京都新宿区下落合(常陸宮妃)

    商品コード: 1964020100035

  • 高校3年生の華子さん 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    高校3年生の華子さん 義宮、華子さんとお見合い

    高校3年生当時、自宅でくつろぐ華子さん(常陸宮妃)

    商品コード: 1964020100030

  • 5歳のころの華子さん 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    5歳のころの華子さん 義宮、華子さんとお見合い

    5歳のころの華子さん(常陸宮妃)

    商品コード: 1964020100025

  • 1歳の華子さん 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    1歳の華子さん 義宮、華子さんとお見合い

    満1歳ころの津軽華子さん(常陸宮妃)

    商品コード: 1964020100024

  • 質問に答える華子さん 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    質問に答える華子さん 義宮、華子さんとお見合い

    自宅前で、義宮さまとのお見合いについて報道陣の質問に答える津軽華子さん=1964(昭和39)年2月21日、東京都新宿区下落合(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022100027

  • 乗馬服で記念撮影 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    乗馬服で記念撮影 義宮、華子さんとお見合い

    学習院在学当時、乗馬服で記念撮影する華子さん(左から2人目)(常陸宮妃)

    商品コード: 1964020100031

  • 東大研究室に向かう義宮 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    東大研究室に向かう義宮 義宮、華子さんとお見合い

    津軽華子さんとのお見合い翌日、東大理学部生物学教室に向かわれる義宮さま=1964(昭和39)年2月21日、東京都文京区(常陸宮)

    商品コード: 1964022100029

  • 華子さんのサイン入り写真 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    華子さんのサイン入り写真 義宮、華子さんとお見合い

    華子さんのサインが入った、自宅でくつろぐ写真(常陸宮妃)

    商品コード: 1964020100033

  • 報道陣囲まれる華子さん 義宮、華子さんとお見合い
    1964年02月21日
    報道陣囲まれる華子さん 義宮、華子さんとお見合い

    義宮さまとのお見合いについて報道陣の質問に答える津軽華子さん。右は母久子さん=1964(昭和39)年2月21日、東京都新宿区下落合(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022100025

  • 志賀高原でスキーの華子さん 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    志賀高原でスキーの華子さん 義宮さま、華子さんと婚約

    スキーのため長野県・志賀高原を訪れた津軽華子さん=1963(昭和38)年3月(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022800016

  • 記者会見する津軽華子さん 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    記者会見する津軽華子さん 義宮さま、華子さんと婚約

    義宮さまとの婚約が決まり、記者会見する津軽華子さん=1964(昭和39)年2月28日、宮内庁控室(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022800020

  • 宮内庁玄関に立つ華子さん 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    宮内庁玄関に立つ華子さん 義宮さま、華子さんと婚約

    天皇、皇后両陛下へのあいさつを終え、宮内庁玄関で記念撮影する津軽華子さん=1964(昭和39)年2月28日(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022800017

  • 満3歳ころの津軽華子さん 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    満3歳ころの津軽華子さん 義宮さま、華子さんと婚約

    満3歳ころの津軽華子さん(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022800012

  • 自宅でくつろぐ華子さん 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    自宅でくつろぐ華子さん 義宮さま、華子さんと婚約

    天皇、皇后両陛下へのあいさつなどを終え、自宅でくつろぐ津軽華子さん。左から姉の泰子さん、華子さん、母久子さん、父義孝氏=1964(昭和39年)2月28日、東京都新宿区下落合

    商品コード: 1964022800022

  • 皇居に入る義宮さま 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    皇居に入る義宮さま 義宮さま、華子さんと婚約

    津軽華子さんとの婚約が決まり、両陛下へのあいさつのため皇居に入る義宮さま=1964(昭和39)年2月28日(常陸宮)

    商品コード: 1964022800024

  • 記者会見の華子さんと両親 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    記者会見の華子さんと両親 義宮さま、華子さんと婚約

    義宮さまとの婚約が決まり、父義孝氏(右)、母久子さん(左)と共に記者会見する津軽華子さん=1964(昭和39)年2月28日、宮内庁控室(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022800021

  • 1歳の華子さん 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    1歳の華子さん 義宮さま、華子さんと婚約

    満1歳ころの津軽華子さん(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022800011

  • 皇居に入る華子さんと両親 義宮さま、華子さんと婚約
    1964年02月28日
    皇居に入る華子さんと両親 義宮さま、華子さんと婚約

    義宮さまとの婚約が決まり、天皇、皇后両陛下へのあいさつのため皇居に入る津軽華子さん、父義孝氏(左)、母久子さん(右)=1964(昭和39)年2月28日(常陸宮妃、昭和天皇、香淳皇后)

    商品コード: 1964022800019

  • 東宮御所の華子さん、両親 華子さん、あいさつ回り
    1964年02月29日
    東宮御所の華子さん、両親 華子さん、あいさつ回り

    皇太子ご夫妻へのあいさつを終え、ご夫妻(左上)に見送られて東宮御所を出る(左から)津軽華子さん、母久子さん、父義孝氏=1964(昭和39)年2月29日、東京・赤坂(明仁、天皇陛下、上皇さま、上皇后美智子さま、常陸宮妃華子さま)

    商品コード: 1964022900004

  • 花を生ける華子さん 華子さん、宮家へあいさつ
    1964年02月29日
    花を生ける華子さん 華子さん、宮家へあいさつ

    宮家へのあいさつ回りを終え、自宅で花を生ける津軽華子さん=1964(昭和39年)2月29日、東京都新宿区下落合(常陸宮妃)

    商品コード: 1964022900002

  • 和服姿の華子さん きょう納采の儀
    1964年04月10日
    和服姿の華子さん きょう納采の儀

    納采の儀を迎える津軽華子さん

    商品コード: 1964041000049

  • 納采目録を受ける華子さん 華子さん、納采の儀
    1964年04月14日
    納采目録を受ける華子さん 華子さん、納采の儀

    宮内庁の稲田侍従次長から納采の目録を受ける津軽華子さんと(右から)母久子さん、父義孝氏=1964(昭和39)年4月14日、東京都新宿区下落合の津軽家(常陸宮妃)

    商品コード: 1964041400006

  • 皇居に入る義宮さま 義宮さまと華子さん婚約
    1964年04月14日
    皇居に入る義宮さま 義宮さまと華子さん婚約

    津軽華子さんとの婚約が決まり、天皇、皇后両陛下へあいさつのため皇居に入る義宮さま=1964(昭和39)年4月14日、宮内庁西玄関(昭和天皇、香淳皇后、常陸宮)

    商品コード: 1964041400007

  • 皇居に入る華子さんと両親 義宮さまと華子さん婚約
    1964年04月14日
    皇居に入る華子さんと両親 義宮さまと華子さん婚約

    義宮さまとの婚約が決まり、天皇、皇后両陛下へあいさつのため父義孝氏(左)、母久子さん(左から3人目)と皇居に入る津軽華子さん=1964(昭和39)年4月14日、宮内庁西玄関(昭和天皇、香淳皇后、常陸宮)

    商品コード: 1964041400008

  • 講義受ける華子さん 華子さんのお妃教育始まる
    1964年04月16日
    講義受ける華子さん 華子さんのお妃教育始まる

    皇族妃としての勉強が始まり、矢尾板敦掌典長代理から神宮や宮中祭祀などの講義を受ける津軽華子さん=1964(昭和39)年4月16日、宮内庁書陵部(常陸宮妃)

    商品コード: 1964041600005

  • 出席した皇后さま、皇族方 皇后さま学習院の同窓会
    1964年05月28日
    出席した皇后さま、皇族方 皇后さま学習院の同窓会

    女子学習院の同窓会、常磐会総会に出席された(右から)三笠宮妃百合子さま、高松宮妃喜久子さま、津軽華子さん、名誉総裁の皇后さま、秩父宮妃勢津子さま=1964(昭和39)年5月28日、東京・目白の椿山荘(香淳皇后、常陸宮妃)

    商品コード: 1964052800004

  • 笑顔の華子さん 華子さんお別れパーティー
    1964年09月14日
    笑顔の華子さん 華子さんお別れパーティー

    親戚、友人、青森県人会の人たちを招いたパティーで笑顔の津軽華子さん(中央)=1964(昭和39)年9月14日、東京・品川の高輪プリンス会館(常陸宮妃)

    商品コード: 1964091400001

  • 使者が日取り伝達 津軽家で「告期の儀」
    1964年09月15日
    使者が日取り伝達 津軽家で「告期の儀」

    告期の儀で、使者の稲田侍従次長(左)から結婚式の日取りを伝達される(右手前から)津軽華子さん、母久子さん、父義孝氏=1964(昭和39)年9月15日、東京都新宿区下落合(常陸宮妃)

    商品コード: 1964091500001

  • お二人の結婚衣装 式服は束帯と十二単
    1964年09月25日
    お二人の結婚衣装 式服は束帯と十二単

    義宮さまと津軽華子さんが「結婚の儀」で着用する古式ゆかしい結婚衣装(常陸宮)

    商品コード: 1964092400003

  • 常磐松の義宮、華子さん あす晴れの結婚式
    1964年09月28日
    常磐松の義宮、華子さん あす晴れの結婚式

    常磐松御殿前庭を散歩される義宮さまと華子さん=東京・渋谷(常陸宮、常陸宮妃華子)

    商品コード: 1964092800008

  • 常磐松の義宮、華子さん あす晴れの結婚式
    1964年09月28日
    常磐松の義宮、華子さん あす晴れの結婚式

    常磐松御殿前庭を散歩される義宮さまと華子さん=東京・渋谷(常陸宮、常陸宮妃華子)

    商品コード: 1964092800007

  • 盛装姿の華子さま 義宮さま、きょう結婚の儀
    1964年09月29日
    盛装姿の華子さま 義宮さま、きょう結婚の儀

    盛装された華子さま(常陸宮妃)

    商品コード: 1964092900004

  •  義宮さま、華子さまのご結婚式
    1964年09月30日
    義宮さま、華子さまのご結婚式

    結婚の儀の正装、束帯、十二単(ひとえ)姿の常陸宮さま、華子さま=1964年9月、皇居(常陸宮正仁、皇室21506)(1964年国内十大ニュース10)

    商品コード: 1964093000005

  • 宮邸でくつろぐご夫妻 義宮さま、華子さまと結婚
    1964年09月30日
    宮邸でくつろぐご夫妻 義宮さま、華子さまと結婚

    皇居での一連の儀式を終え、結婚を報じる新聞を手にくつろがれる常陸宮ご夫妻=1964(昭和39)年9月30日、東京・渋谷の常陸宮邸(常陸宮)

    商品コード: 1964093000018

  • 朝見の儀 常陸宮さま、華子さま結婚
    1964年09月30日
    朝見の儀 常陸宮さま、華子さま結婚

    天皇、皇后両陛下に結婚の報告をする「朝見の儀」に臨まれる常陸宮さま、華子さま=1964(昭和39)年9月30日、皇居・仮宮殿西の間(昭和天皇、香淳皇后)

    商品コード: 1964093000017

  • 賢所に向かう皇太子夫妻ら 常陸宮さま、華子さま結婚
    1964年09月30日
    賢所に向かう皇太子夫妻ら 常陸宮さま、華子さま結婚

    常陸宮さまの「結婚の儀」に参列するため皇居・賢所向かわれる(右から)皇太子ご夫妻、秩父宮妃勢津子さま、高松宮さま、三笠宮ご夫妻、三笠宮家の長女甯子(☆ウカンムリに心、下に用)さま=1964(昭和39)年9月30日(明仁、天皇陛下、上皇さま、上皇后美智子さま、常陸宮妃)

    商品コード: 1964093000009

  •  義宮さまご結婚
    1964年09月30日
    義宮さまご結婚

    9月30日天皇家の2男・義宮正仁親王が津軽華子さまと結婚された。「結婚の儀」には皇族方や池田首相などが参列しお2人は新しく常陸宮家を創設された。儀式を終えて記念撮影する常陸宮ご夫妻=1964(昭和39)年9月30日宮内庁正面玄関(皇室21518)(1964年国内十大ニュース10)

    商品コード: 2003031100108

  •  常陸宮(義宮)結婚式
    1964年09月30日
    常陸宮(義宮)結婚式

    賢所候所へ向かわれる華子さま=1964(昭和39)年9月30日、道灌門付近(常陸宮正仁、代表撮影、皇室21509)(1964年国内十大ニュース10)

    商品コード: 1964093000008

  • 賢所正門を入る参列者 常陸宮さま、華子さま結婚
    1964年09月30日
    賢所正門を入る参列者 常陸宮さま、華子さま結婚

    常陸宮さまの「結婚の儀」に参列するため皇居・賢所正門を入る参列者=1964(昭和39)年9月30日

    商品コード: 1964093000006

  • 会見する華子さまの両親 義宮さま、華子さまと結婚
    1964年09月30日
    会見する華子さまの両親 義宮さま、華子さまと結婚

    結婚の儀参列を終え、記者会見する華子さまの父津軽義孝氏(左)、母久子さん=1964(昭和39)年9月30日、皇居・賢所正門前(常陸宮妃)

    商品コード: 1964093000011

  •  常陸宮(義宮)結婚式
    1964年09月30日
    常陸宮(義宮)結婚式

    「結婚の儀」を終えられて賢所を出られる華子さん=1964(昭和39)年9月30日、賢所回廊(常陸宮正仁、代表撮影、皇室21515、ネガなし)(1964年国内十大ニュース10)

    商品コード: 1964093000014

  • 賢所に向かう池田首相ら 常陸宮さま、華子さま結婚
    1964年09月30日
    賢所に向かう池田首相ら 常陸宮さま、華子さま結婚

    常陸宮さまの「結婚の儀」に参列するため皇居・賢所向かう(右から)鷹司和子さん、池田首相、池田隆政氏、池田首相夫人、池田厚子さん、船田衆院議長、左端は重宗参院議長=1964(昭和39)年9月30日

    商品コード: 1964093000010

  •  常陸宮さまご結婚
    1964年09月30日
    常陸宮さまご結婚

    常陸宮さまと華子さまが結婚=1964(昭和39)年9月30日、撮影場所不明、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用

    商品コード: 2021022600243

  •  義宮ご成婚
    02:20.90
    1964年10月31日
    義宮ご成婚

    キーワード:常陸宮殿下、義宮、津軽華子、正仁親王妃、正装、束帯、十二単姿、皇太子、明仁、美智子、結婚の儀、皇居、皇室、閣僚、池田勇人首相、結婚式、皇室、パレード、日の丸小旗=製作年:1964(昭和39)年10月、皇居、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020101900216

  • 義宮さまご結婚 1964年国内十大ニュース10
    1964年12月02日
    義宮さまご結婚 1964年国内十大ニュース10

    賢所に入られる義宮さまと華子さん=1964(昭和39)年9月30日(資料66523)

    商品コード: 2003051500082

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    06:57.87
    1964年12月31日
    「中日映画社」1964年の歩み

    黄色い血・新潟地震・切手ブーム・義宮様ご結婚・五輪・吹きまくった不況風。<映像内容>池田勇人首相、売血、新潟地震 傾いた家やビル、切手ブーム、ディスコで踊る若者、義宮 ご成婚、津軽華子、オリンピック、東海道新幹線開通、ギリシャの神殿で聖火の開火式、ウエイトリフティング 三宅、レスリング 快進撃 100メートル走、マラソン アベベ、男子体操、柔道、不況、中小企業の倒産、佐藤栄作首相、※撮影日不明・公開日:1964年(昭和39年)12月25日、クレジット:中日映画社/共同通信イメージズ ※高ビットレート素材あり、要問い合わせ ※テレビ番組利用の場合は、別途お問合わせ下さい。

    商品コード: 2017112000445

  •  新春を迎えられた天皇ご一家
    1965年01月01日
    新春を迎えられた天皇ご一家

    アルバムをご覧になる天皇ご一家。(前列左から)美智子さま、天皇陛下、皇后さま、皇太子さま、浩宮さま、(後列左から)常陸宮さま、華子さま=1965(昭和40)年1月1日掲載用、皇居・吹上御所(代表撮影)(40年内地010)

    商品コード: 2011041400092

  •  新春を迎えられた天皇ご一家
    1965年01月01日
    新春を迎えられた天皇ご一家

    アルバムをご覧になる天皇ご一家。(前列左から)美智子さま、天皇陛下、浩宮さま、皇后さま、皇太子さま、(後列左から)常陸宮さま、華子さま=1965(昭和40)年1月1日掲載用、皇居・吹上御所(代表撮影)(40年内地009)

    商品コード: 2011041400091

  •  「インタナシヨナル映画」新春の天皇ご一家と参賀
    01:48.54
    1965年01月31日
    「インタナシヨナル映画」新春の天皇ご一家と参賀

    キーワード:皇居、一般参賀、宮中行事、皇室、昭和天皇皇后両陛下、皇太子皇太子妃、明仁、美智子、徳仁、浩宮、常陸宮、常陸宮妃、華子、=製作年:1965(昭和40)年1月、皇室、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019112703158

  •  「インタナシヨナル映画」生け花インターナショナル世界大会
    02:35.15
    1965年05月31日
    「インタナシヨナル映画」生け花インターナショナル世界大会

    キーワード:ホテルオークラ、開会式、イベント、伝統文化、華道、皇太子妃、美智子、常陸宮妃、華子、高松宮、展覧会、皇室=製作年:1965(昭和40)年5月、東京・ホテルオークラ、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019112703225

  • 募金呼び掛ける華子さま 赤い羽根共同募金スタート
    1965年10月01日
    募金呼び掛ける華子さま 赤い羽根共同募金スタート

    赤い羽根共同募金運動が始まり、東京・渋谷の街頭で募金を呼び掛ける常陸宮妃華子さまに募金する佐藤首相。左端は首相夫人。右端から佐々木更三社会党委員長、西尾末広民社党委員長=1965(昭和40)年10月1日

    商品コード: 1965100100017

  •  「インタナシヨナル映画」新春の天皇ご一家
    02:19.00
    1966年01月31日
    「インタナシヨナル映画」新春の天皇ご一家

    キーワード:皇室、昭和天皇皇后、香淳皇后、皇太子、明仁、皇太子妃、浩宮、常陸宮、常陸宮妃、華子、礼宮、文仁、秋篠宮、美智子さまに抱かれた礼宮さま=製作年:1966(昭和41)年1月、皇居、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019112703155

  •  赤い羽根募金に一役
    1966年10月01日
    赤い羽根募金に一役

    街頭で赤い羽根募金活動をされる常陸宮妃華子さま(中央赤い帽子)。左は佐藤首相夫人=1966(昭和41)年10月1日、渋谷・東急文化会館前

    商品コード: 2003043000262

  • 羽田空港の両陛下、大統領 マルコス比大統領離日
    1966年10月03日
    羽田空港の両陛下、大統領 マルコス比大統領離日

    歓送行事で日本、フィリピン両国国歌を聞く(右端から)イメルダ大統領夫人、皇后さま、天皇陛下、マルコス大統領。(左から)常陸宮ご夫妻、皇太子ご夫妻=1966(昭和41)年10月3日、羽田空港(昭和天皇、香淳皇后、明仁、天皇陛下、上皇さま、上皇后美智子さま、華子さま)

    商品コード: 1966100300013

  •  新年を迎えられた皇室ご一家
    1967年01月01日
    新年を迎えられた皇室ご一家

    吹上御苑花蔭亭の池でコイにエサを与えられる(左から)浩宮さま、天皇陛下、皇后陛下、皇太子さま、常陸宮さま、礼宮さまを抱かれた美智子さま、華子さま(1967年新年原稿)

    商品コード: 2011022100090

  •  新年を迎えられた皇室ご一家
    1967年01月01日
    新年を迎えられた皇室ご一家

    吹上御苑花蔭亭で(左から)浩宮さま、美智子さま、礼宮さま、常陸宮さま、天皇陛下、華子さま、皇后陛下、皇太子さま(1967年新年原稿)

    商品コード: 2011022100089

  •  新年を迎えられた皇室ご一家
    1967年01月01日
    新年を迎えられた皇室ご一家

    吹上御苑花蔭亭で(左から)浩宮さま、美智子さま、礼宮さま、常陸宮さま、天皇陛下、華子さま、皇后陛下、皇太子さま(1967年新年原稿)

    商品コード: 2011022100091

  •  皇后さま常磐会へ
    1967年05月28日
    皇后さま常磐会へ

    尾上松緑の素踊りをご覧になる(左2人目から)三笠宮妃百合子さま、常陸宮妃華子さま、皇后陛下、秩父宮妃勢津子さま=1967(昭和42)年5月28日、東京都文京区の椿山荘(皇太后、良子)

    商品コード: 1967052800001

  •  第21回ナイチンゲール記章授与式
    1967年07月03日
    第21回ナイチンゲール記章授与式

    表彰状を読む皇后さま。その右から皇太子妃美智子さま、常陸宮妃華子さま、秩父宮妃勢津子さま、三笠宮妃百合子さま=1967(昭和42)年7月3日、日赤女子短大講堂(皇太后、良子)

    商品コード: 1967070300004

  •  天皇ご一家
    1968年01月01日
    天皇ご一家

    新春を迎えられ、浩宮さまの読書に耳を傾けるご一家。左から美智子さま、浩宮さま、礼宮さま、天皇、皇后両陛下、皇太子さま。後ろ左から華子さま、常陸宮さま=皇居・吹上御所

    商品コード: 2011021000408

  •  天皇ご一家
    1968年01月01日
    天皇ご一家

    吹上御所の庭で「ハボタン」を見られるご一家。左から皇太子さま、浩宮さま、礼宮さま、天皇、皇后両陛下、常陸宮さま、美智子さま、華子さま=皇居

    商品コード: 2011021000411

  • 花の展覧会 両妃殿下、関東、東海
    1968年03月04日
    花の展覧会 両妃殿下、関東、東海

    展示された花をご覧になる美智子さま(右)と華子さま=1968(昭和43)年3月4日、東京・新宿の小田急デパート(皇后美智子、常陸宮華子)

    商品コード: 1968030400003

  •  第18回身障者福祉大会
    1968年04月25日
    第18回身障者福祉大会

    お言葉を述べる常陸宮さま(中央)。後方は常陸宮妃華子さま=1968(昭和43)年4月25日、東京・日比谷公会堂(常陸宮正仁)

    商品コード: 1968042500006

  •  皇后さま常磐会へ
    1968年05月29日
    皇后さま常磐会へ

    常磐会にご出席の皇后さま。右は常陸宮妃華子さま=1968(昭和43)年5月29日、東京都文京区の椿山荘(皇太后)

    商品コード: 1968052900012

  • 常陸宮ご夫妻 ハワイ訪問を前に記者会見
    1968年06月12日
    常陸宮ご夫妻 ハワイ訪問を前に記者会見

    記者会見でハワイ訪問の抱負を語る常陸宮ご夫妻=1968(昭和43)年6月12日、東京・渋谷の常陸宮邸(華子さま)

    商品コード: 1968061200006

  • 羽田空港のご夫妻 常陸宮ご夫妻ハワイへ出発
    1968年06月15日
    羽田空港のご夫妻 常陸宮ご夫妻ハワイへ出発

    日本人移民百年祭式典出席のためハワイに向け出発される常陸宮ご夫妻=1968(昭和43)年6月15日、羽田空港(華子さま)

    商品コード: 1968061500013

  • 天皇と浩宮さまが対局 新春迎えた皇室ご一家
    1969年01月01日
    天皇と浩宮さまが対局 新春迎えた皇室ご一家

    天皇陛下(手前左)と浩宮さまの将棋対局をご覧になる(後列左から)常陸宮妃華子さま、皇太子殿下、礼宮さま、皇后陛下、常陸宮さま。美智子妃殿下は第3子(紀宮)ご懐妊中で欠席=皇居・吹上御所(昭和44年元日付掲載用の新年原稿で、撮影は前年12月中)(44年内地 002)

    商品コード: 2010101300260

  • だんらんのご一家 新春迎えた皇室ご一家
    1969年01月01日
    だんらんのご一家 新春迎えた皇室ご一家

    ヤツガシラ(鳥)のはく製を囲んでだんらんの皇室ご一家。左から皇太子さま、常陸宮さま、礼宮さま、皇后陛下、天皇陛下、浩宮さま、華子さま。美智子妃殿下は第3子(紀宮)ご懐妊中で欠席=皇居・吹上御所(昭和44年元日付掲載用の新年原稿で、撮影は前年12月中。44年内地 001)

    商品コード: 2010101300261

  • あいさつする天皇ご一家 新宮殿東庭で一般参賀
    1969年01月02日
    あいさつする天皇ご一家 新宮殿東庭で一般参賀

    完成したばかりの宮殿・長和殿のベランダから、一般参賀に訪れた人たちにあいさつされる天皇ご一家。左から常陸宮さま、皇太子さま、天皇陛下、皇后さま、皇太子妃美智子さま、常陸宮妃華子さま=1969(昭和44)年1月2日(昭和天皇、香淳皇后、明仁、天皇陛下、上皇さま、上皇后美智子さま)

    商品コード: 2018122116451

  • 会場視察するご夫妻 常陸宮夫妻スキー競技場へ
    1969年02月15日
    会場視察するご夫妻 常陸宮夫妻スキー競技場へ

    冬季国体スキー競技会場の流葉スキー場を視察される常陸宮ご夫妻=1969(昭和44)年2月、岐阜県神岡町(現飛騨市)(華子さま)

    商品コード: 1969021500033

  •  昭和45年の新春を迎えた天皇ご一家
    1970年01月01日
    昭和45年の新春を迎えた天皇ご一家

    新宮殿で御だんらんの天皇ご一家 左から 皇太子さま、常陸宮さま、天皇陛下、礼宮さま、紀宮さま、美智子さま、浩宮さま、皇后陛下、華子さま(新宮殿表御座所芳菊の間で)=1970(昭和45)年1月1日掲載用、(45年内地002)(昭和天皇 裕仁 香淳皇后 明仁 徳仁 文仁 黒田清子) 代表撮影 皇室番号なし

    商品コード: 2010092400120

  •  昭和45年の新春を迎えた天皇ご一家
    1970年01月01日
    昭和45年の新春を迎えた天皇ご一家

    新春を迎えられた天皇ご一家 左から 皇太子さま、常陸宮さま、天皇陛下、礼宮さま、美智子さま、浩宮さま、皇后陛下、紀宮さま、華子さま(新宮殿表御座所芳菊の間で)=1970(昭和45)年1月1日掲載用、(45年内地003) (昭和天皇、裕仁、香淳皇后、明仁、徳仁、文仁 黒田清子) 代表撮影 皇室番号なし

    商品コード: 2010092400121

  • おそろいのご一家 新春を迎えられた天皇ご一家
    1971年01月01日
    おそろいのご一家 新春を迎えられた天皇ご一家

    新春を迎えられた天皇ご一家。(前列左から)天皇陛下、礼宮さま、浩宮さま、皇后さま、(後列左から)皇太子さま、紀宮さま、美智子さま、華子さま、常陸宮さま=1971(昭和46)年1月1日掲載用、宮殿表御座所芳菊の間(代表撮影)(46年内地001)

    商品コード: 2010092200063

  • だんらんのご一家 新春を迎えられた天皇ご一家
    1971年01月01日
    だんらんのご一家 新春を迎えられた天皇ご一家

    だんらんされる天皇ご一家。(前列左から)皇太子さま、礼宮さま、浩宮さま、天皇陛下、皇后さま、紀宮さま、美智子さま、(後方左から)華子さま、常陸宮さま=1971(昭和46)年1月1日掲載用、宮殿表御座所薔薇の間(代表撮影)(46年内地002)

    商品コード: 2010092200064

  •  皇居一般参賀
    1971年01月02日
    皇居一般参賀

    ベランダに出られ、参賀の人たちに手を振ってあいさつされる(左から)常陸宮、皇太子両殿下、天皇、皇后両陛下、美智子、華子両妃殿下=1971(昭和46)年1月2日、皇居

    商品コード: 2024041605705

  • 皇后さま、皇族方 皇后さま常磐会へ
    1971年05月28日
    皇后さま、皇族方 皇后さま常磐会へ

    学習院女子部(中学、高校)の同窓会「常磐会」総会に出席された(前列左から)常陸宮妃華子さま、皇后さま、秩父宮妃勢津子さま、三笠宮妃百合子さま=1971(昭和46)年5月28日、東京・目白の椿山荘(香淳皇后)

    商品コード: 1971052800002

  • 日赤中央病院で華子さま スズランでお見舞い
    1971年05月31日
    日赤中央病院で華子さま スズランでお見舞い

    全日空のスチュワーデス(客室乗務員)とともに日赤中央病院を訪問、入院患者に北海道から空輸されたスズランを手渡す常陸宮妃華子さま=1971(昭和46)年5月31日、東京・渋谷

    商品コード: 1971053100004

  • 記者会見するご夫妻 常陸宮ご夫妻、訪米前会見
    1971年08月25日
    記者会見するご夫妻 常陸宮ご夫妻、訪米前会見

    訪米を前に記者会見される常陸宮ご夫妻=東京・渋谷の常陸宮邸(華子さま)

    商品コード: 1971082500004

  • 羽田であいさつするご夫妻 常陸宮ご夫妻、米国へ出発
    1971年09月10日
    羽田であいさつするご夫妻 常陸宮ご夫妻、米国へ出発

    米国への出発を前に。皇族方、佐藤首相(左から2人目)らにあいさつされる常陸宮ご夫妻=1971(昭和46)年9月10日、羽田空港貴賓室(華子さま)

    商品コード: 1971091000006

  • 手を振るご夫妻 常陸宮ご夫妻、米国へ出発
    1971年09月10日
    手を振るご夫妻 常陸宮ご夫妻、米国へ出発

    ニューヨークに完成した「ジャパンハウス」開館式に出席のため米国へ出発される常陸宮ご夫妻=1971(昭和46)年9月10日、羽田空港(華子さま)

    商品コード: 1971091000007

  • シャチに餌与える華子さま マイアミの華子さま
    1971年09月17日
    シャチに餌与える華子さま マイアミの華子さま

    米南部フロリダ州マイアミの水族館で、シャチに餌を与えられる常陸宮妃華子さま=1971(昭和46)年9月16日(UPI・サン=共同)

    商品コード: 1971091700012

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1972年08月19日
    吉田口6合目下 常陸宮ご夫妻、富士登山

    富士山の山梨県側吉田口6合目下を登る常陸宮ご夫妻。左端は案内役の佐藤久一朗さん=1972(昭和47)年8月19日(華子さま)

    商品コード: 1972081900001

  • ブドウ園の華子さま ナイスキャッチ
    1972年10月13日
    ブドウ園の華子さま ナイスキャッチ

    常陸宮さまが切り取ったブドウの房を見事にキャッチする華子さま=1972(昭和47)年10月13日、山梨県勝沼町(現甲州市)のブドウ園

    商品コード: 1972101300016

  • 秋空に放されるカモ 宮内庁招待のカモ猟
    1972年11月16日
    秋空に放されるカモ 宮内庁招待のカモ猟

    「捕まえたカモは殺しません」の方針に変更された宮内庁のカモ猟で捕獲、鳥類調査の足輪を付けられ常陸宮ご夫妻、各国大使夫妻らの手で秋空に放されるカモ=1972(昭和47)年11月16日、埼玉県越谷市の宮内庁埼玉鴨場(華子さま)

    商品コード: 1972111600008

  • 美智子さま、常陸宮ご夫妻 韓国歌舞団の公演を観劇
    1972年12月26日
    美智子さま、常陸宮ご夫妻 韓国歌舞団の公演を観劇

    韓国の歌舞団リトル・エンジェルスの特別公演を観劇された(左端から)美智子さま、常陸宮ご夫妻。公演後、エンジェルスの一人一人とにこやかに握手し、歓談した=1972(昭和47)年12月26日、東京・有楽町の日本劇場(上皇后美智子さま、華子さま)

    商品コード: 1972122600002

  • あいさつする常陸宮さま 秋田で全国野鳥保護の集い
    1973年05月10日
    あいさつする常陸宮さま 秋田で全国野鳥保護の集い

    「全国野鳥保護のつどい」でお言葉を述べる日本鳥類保護連盟総裁の常陸宮さま。右は同妃華子さま=1973(昭和48)年5月10日、秋田市の秋田県民会館

    商品コード: 1973051000008

  • 羽田で出迎え受けるご夫妻 皇太子ご夫妻が帰国
    1973年05月23日
    羽田で出迎え受けるご夫妻 皇太子ご夫妻が帰国

    オーストラリア、ニュージーランド親善訪問から帰国、浩宮さま(中央)、常陸宮ご夫妻の出迎えを受ける皇太子ご夫妻=1973(昭和48)年5月23日、羽田空港(明仁、天皇陛下、上皇さま、上皇后美智子さま、徳仁、天皇陛下、華子さま)

    商品コード: 1973052300005

  • 作品展を見る皇后さま 皇后さま自作展へ
    1973年09月14日
    作品展を見る皇后さま 皇后さま自作展へ

    東竜太郎氏(右端)の案内で、自身の作品展「皇后さまの絵と書展」を見て回る皇后さまと、(左へ)美智子さま、華子さま=1973(昭和48)年9月14日、東京・上野の日本芸術院会館(香淳皇后、上皇后美智子さま、常陸宮妃華子さま)

    商品コード: 1973091400003

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5