KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 菱刈金山
  • 昭和
  • 資料
  • 細菌
  • 日本農業新聞
  • 稲作
  • 捜索
  • 赴任
  • プリペイドカード
  • ヘリ

「菱刈」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
18
( 1 18 件を表示)
  • 1
18
( 1 18 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1933年07月28日
    日本電報通信社資料

    親補新任式に自邸より葉山に向う菱刈隆大将=1933(昭和8)年7月28日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015122100282

  •  日本電報通信社資料
    1933年08月02日
    日本電報通信社資料

    内田康哉外相、大角岑生海相、永井柳太郎拓相等共同主催にて、2日午後1時から丸の内東京会館に於て菱刈隆司令官送別会が催された。右から荒木貞夫陸相、菱刈大将、大角海相、永井拓相、内田外相=1933(昭和8)年8月2日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015122500074

  •  日本電報通信社資料
    1933年08月05日
    日本電報通信社資料

    新関東軍司令官菱刈隆大将は、5日午前10時靖国神社に参拝、就任の報告を行なった=1933(昭和8)年8月5日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015122500115

  •  日本電報通信社資料
    1933年08月08日
    日本電報通信社資料

    斉藤首相は、近く赴任する菱刈隆新関東軍司令官並に、新任満州国大使館参事官谷正之氏を8日正午首相官邸に招待、送別午餐会を催した。前列向って右より鳩山一郎文相、菱刈司令官、斉藤実首相、山本達雄内相以下=1933(昭和8)年8月8日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015122500163

  •  日本電報通信社資料
    1933年08月14日
    日本電報通信社資料

    新関東軍司令官菱刈隆大将(右)は、幕僚を随え14日午前9時東京駅発列車にて赴任の途についた=1933(昭和8)年8月14日(日本電報通信社撮影)

    商品コード: 2015122500242

  • 鹿児島県菱刈町 菱刈金山
    1985年11月05日
    鹿児島県菱刈町 菱刈金山

    品質の良い金を産出する住友菱刈鉱山=1985(昭和60)年11月5日、鹿児島県菱刈町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015031000300

  • 鹿児島県菱刈町 菱刈金山
    1987年11月10日
    鹿児島県菱刈町 菱刈金山

    菱刈鉱山=1987(昭和62)年11月10日、鹿児島県菱刈町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015072400829

  • 鹿児島県菱刈町 菱刈金山の採掘現場
    1989年10月31日
    鹿児島県菱刈町 菱刈金山の採掘現場

    菱刈金山の採掘現場=1989(平成元)年10月31日、鹿児島県菱刈町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2015031000306

  •  常識覆す高品位金鉱
    1993年07月23日
    常識覆す高品位金鉱

    切り羽に浮かび上がる金鉱脈。削岩機で幅2メートルほど縦に走る鉱脈に発破の穴をあける=1993(平成5)年7月、鹿児島県・菱刈町の住友金属鉱山

    商品コード: 2024041808597

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年09月01日
    会見する日本ハイカ社長 ハイカ元取締役らを逮捕

    高速道路のプリペイドカードの不正取引で捜索を受けた「日本ハイカ」で、沈痛な表情で会見に臨む菱刈庄二社長(中央)=1日午後9時20分、東京都千代田区九段北

    商品コード: 1998090100139

  • ゴマ 稲作(ゴマ)
    2002年09月04日
    ゴマ 稲作(ゴマ)

    黒ゴマの実=2002(平成14)年9月4日、鹿児島県菱刈町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-682-22]

    商品コード: 2017081002165

  • ゴマ 稲作(ゴマ)
    2002年09月04日
    ゴマ 稲作(ゴマ)

    黒ゴマの実=2002(平成14)年9月4日、鹿児島県菱刈町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-683-5]

    商品コード: 2017081002162

  • ゴマ 稲作(ゴマ)
    2002年09月04日
    ゴマ 稲作(ゴマ)

    黒ゴマの実=2002(平成14)年9月4日、鹿児島県菱刈町、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [02-683-4]

    商品コード: 2017081002212

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年07月21日
    鹿児島県菱刈町の現場 九州、災害現場で捜索続く

    鹿児島県菱刈町の災害現場=21日午後、共同通信社ヘリから

    商品コード: 2003072100079

  •  鉱山地下に最古の細菌
    2012年01月18日
    鉱山地下に最古の細菌

    鹿児島県・菱刈鉱山

    商品コード: 2012011800006

  •  鉱山地下に最古の細菌
    2012年01月18日
    鉱山地下に最古の細菌

    鹿児島県・菱刈鉱山

    商品コード: 2012011800007

  •  鉱山地下に最古の細菌
    2012年01月18日
    鉱山地下に最古の細菌

    鹿児島県・菱刈鉱山

    商品コード: 2012011800008

  •  鉱山地下に最古の細菌
    2012年01月18日
    鉱山地下に最古の細菌

    鹿児島県・菱刈鉱山

    商品コード: 2012011800009

  • 1