KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 青山葬儀所
  • 最後
  • 通夜
  • 遺影
  • 祭壇
  • ファン
  • 弔辞
  • 昭和
  • ひつぎ
  • ヒデキ

「葬儀所」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
752
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
752
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  全日空機遭難者慰霊祭
    1958年09月08日
    全日空機遭難者慰霊祭

    東京・港区の青山葬儀所で行われた下田沖全日空墜落事故遭難者の合同慰霊祭=1958(昭和33)年9日8日

    商品コード: 2012032700162

  •  吉川英治氏葬儀
    1962年09月12日
    吉川英治氏葬儀

    焼香する参列者=1962(昭和37)年9月12日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 2011110100191

  •  谷崎潤一郎氏葬儀
    1965年08月03日
    谷崎潤一郎氏葬儀

    東京・青山葬儀所で行われた谷崎潤一郎氏の葬儀=1965(昭和40)年8月3日(40年内地4327)

    商品コード: 2011080900183

  •  高見順氏の葬儀
    1965年08月20日
    高見順氏の葬儀

    しめやかに行われた高見順氏の葬儀=1965(昭和40)年8月20日、東京・青山葬儀所(40年内地4659)

    商品コード: 2011080900255

  •  市川団十郎氏、葬儀
    1965年11月13日
    市川団十郎氏、葬儀

    神式によりしめやかに行われた市川団十郎氏の葬儀。(右側奥から手前に)長男の市川新之助氏、千代夫人、長女の治代さん、市川翠扇氏、松本幸四郎氏、松本幸四郎氏夫人の藤間正子さん、尾上松緑氏=1965(昭和40)年11月13日、東京都港区の青山葬儀所(40年内地6307)

    商品コード: 2011090100362

  •  河上前社会党委員長の党葬
    1965年12月19日
    河上前社会党委員長の党葬

    東京・青山葬儀所で行われた前社会党委員長、河上丈太郎氏の社会党葬=1965(昭和40)年12月19日(40年内地7032)

    商品コード: 2011092200123

  •  小泉信三氏の葬儀
    1966年05月14日
    小泉信三氏の葬儀

    青山葬儀所で行われた小泉信三氏の葬儀=1966(昭和41)年5月14日、東京都港区 (41年内地2711)

    商品コード: 2011052700240

  •  小泉信三氏の葬儀
    1966年05月14日
    小泉信三氏の葬儀

    故小泉信三氏の葬送式を終り遺族代表としてあいさつする秋山正氏(長女加代さんの夫君)右へ冨夫人、長女の加代さん、二女の妙さん=1966(昭和41)年5月14日、東京・青山葬儀所 (41年内地2712)

    商品コード: 2011052700242

  •  故川端康成氏葬儀
    1972年05月27日
    故川端康成氏葬儀

    弔辞を読む佐藤首相=1972(昭和47)年5月27日、青山葬儀所

    商品コード: 2003122000786

  •  故川端康成氏葬儀
    1972年05月27日
    故川端康成氏葬儀

    告別式であいさつする左から芹沢光治良氏、秀子未亡人、娘婿の香男里氏=1972(昭和47)年5月27日、青山葬儀所

    商品コード: 2003122000788

  •  故川端康成氏葬儀
    1972年05月27日
    故川端康成氏葬儀

    告別式で献花する一般参列者=1972(昭和47)年5月27日、青山葬儀所

    商品コード: 2003122000787

  •  東海林太郎さん葬儀
    1972年10月19日
    東海林太郎さん葬儀

    東海林太郎さんの葬儀で、弔辞を述べ席に戻る藤山一郎さん=1972(昭和47)年10月19日、青山葬儀所(47年内地6993)

    商品コード: 2010121600115

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年01月28日
    弔辞を読む大谷松竹社長 板東三津五郎さんに別れ

    ふぐで食中毒死した坂東三津五郎さんの葬儀で弔辞を読む大谷隆三松竹社長=1975(昭和50)年1月28日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 1975022850002

  • 営まれた葬儀 板東三津五郎さんに別れ
    1975年01月28日
    営まれた葬儀 板東三津五郎さんに別れ

    1月16日にフグによる食中毒で急逝した歌舞伎役者・八代目坂東三津五郎さんの葬儀。弔辞を読むのは大谷隆三松竹社長=1975(昭和50)年1月28日、東京・青山葬儀所 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第7巻使用画像(P187)

    商品コード: 2015030300509

  •  故古賀政男氏の音楽葬
    1978年08月08日
    故古賀政男氏の音楽葬

    古賀メロディーが演奏されるなかで、しめやかに行われた故古賀政男氏の音楽葬。古賀さんの母校、明治大学マンドリン倶楽部員が演奏する古賀メロディーのデビュー曲「影を慕いて」が静かに流れ、約300人の参列者がお別れ=1978(昭和53)年8月8日、東京・南青山の青山葬儀所(53年内地 7177)

    商品コード: 2015063000458

  • 弔辞読む土光経団連会長 故植村甲午郎氏葬儀
    1978年08月15日
    弔辞読む土光経団連会長 故植村甲午郎氏葬儀

    元経団連名誉会長(前会長)、故植村甲午郎氏の葬儀で弔辞を読む土光敏夫経団連会長。福田赳夫首相をはじめ保利茂衆院議長、永野重雄日商会頭、桜田武日経連会長、佐々木直経済同友会代表幹事ら多数が参列した=1978(昭和53)年8月15日、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2015063000475

  •  日商岩井の島田氏、社葬
    1979年02月09日
    日商岩井の島田氏、社葬

    日商岩井の島田三敬常務の社葬で、遺影を見上げる海部八郎副社長=1979(昭和54)年2月9日、東京・南青山の青山葬儀所(54年内地1272)(ダグラス・グラマン事件)

    商品コード: 2014111000201

  •  日商岩井の島田氏、社葬
    1979年02月09日
    日商岩井の島田氏、社葬

    日商岩井の島田三敬常務の社葬で、弔辞を読む植田三男社長=1979(昭和54)年2月9日、東京・南青山の青山葬儀所(54年内地1271)(ダグラス・グラマン事件)

    商品コード: 2014111000200

  •  日商岩井の島田氏、社葬
    1979年02月09日
    日商岩井の島田氏、社葬

    式場に入る日商岩井の島田三敬常務の遺骨。右は植田三男社長=1979(昭和54)年2月9日、東京・南青山の青山葬儀所(ダグラス・グラマン事件)

    商品コード: 2014111000196

  •  船田元衆院議長の自民党葬
    1979年04月26日
    船田元衆院議長の自民党葬

    船田中・元衆院議長の自民党葬で、弔辞を読む大平正芳首相(中央、後ろ向き)=1979(昭和54)年4月26日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 2015033000295

  •  中島健蔵氏、葬儀
    1979年07月03日
    中島健蔵氏、葬儀

    中島健蔵氏の遺影の前で、廖承志氏の弔辞を読む王暁雲・駐日中国代理大使(左から2人目)=1979(昭和54)年7月3日、東京・南青山の青山葬儀所(54年内地6008)

    商品コード: 2015102600281

  •  朝永振一郎博士、葬儀
    1979年07月18日
    朝永振一郎博士、葬儀

    朝永振一郎博士の葬儀で、めい福を祈る大平正芳首相(左、後ろ向き)=1979(昭和54)年7月18日、東京・南青山の青山葬儀所(54年内地6532)

    商品コード: 2016012500403

  •  三遊亭円生師匠の葬儀
    1979年09月12日
    三遊亭円生師匠の葬儀

    しめやかに行われた三遊亭円生師匠の葬儀=1979(昭和54)年9月12日、東京・青山葬儀所(54年内地8487)

    商品コード: 2016053100343

  •  三遊亭円生師匠の葬儀
    1979年09月12日
    三遊亭円生師匠の葬儀

    三遊亭円生師匠の葬儀で、焼香する(右から)桂米丸・落語芸術協会会長、柳家小さん・落語協会会長=1979(昭和54)年9月12日、東京・青山葬儀所(54年内地8488)

    商品コード: 2016053100344

  •  椎名悦三郎氏自民党葬
    1979年10月30日
    椎名悦三郎氏自民党葬

    弔辞を読む大平正芳首相=1979(昭和54)年10月30日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 1979103000018

  •  椎名悦三郎氏自民党葬
    1979年10月30日
    椎名悦三郎氏自民党葬

    椎名悦三郎氏自民党葬全景=1979(昭和54)年10月30日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 1979103000017

  •  椎名悦三郎氏自民党葬
    1979年10月30日
    椎名悦三郎氏自民党葬

    参列する(手前右から左へ)福田赳夫前首相、三木武夫元首相、田中角栄元首相、岸信介元首相ら=1979(昭和54)年10月30日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 1979103000019

  •  椎名悦三郎氏の自民党葬
    1979年10月30日
    椎名悦三郎氏の自民党葬

    椎名悦三郎氏の自民党葬で、弔辞を読む大平正芳首相(後ろ向き)=1979(昭和54)年10月30日、東京・青山葬儀所(54年内地10252)

    商品コード: 2016100600122

  •  東山千栄子さんの俳優座葬
    1980年05月26日
    東山千栄子さんの俳優座葬

    しめやかに行われた東山千栄子さんの俳優座葬。壇上で弔辞を述べているのは杉村春子さん(後ろ向き)=1980(昭和55)年5月26日、東京・南青山の青山葬儀所(55年内地4739)

    商品コード: 2018041700262

  •  沢田美喜さん告別式
    1980年06月04日
    沢田美喜さん告別式

    沢田美喜さんの遺影の前で弔辞を読むエリザベス・サンダースホームの卒園生代表=1980(昭和55)年6月4日、東京・南青山の青山葬儀所(55年内地5077)

    商品コード: 2018041700400

  •  越路吹雪さんの本葬
    1980年12月11日
    越路吹雪さんの本葬

    越路吹雪さんの本葬で、遺影に歌をささげる森繁久弥さん(左端、後ろ向き起立)=1980(昭和55)年12月11日、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2019112900796

  •  故市川房枝さんの葬儀
    1981年02月26日
    故市川房枝さんの葬儀

    市川房枝さんの遺骨や遺影を胸に抱き、青山葬儀所に入る遺族=1981(昭和56)年2月26日、東京都港区(資料A 3388)

    商品コード: 2022060907847

  •  故市川房枝さんの葬儀
    1981年02月26日
    故市川房枝さんの葬儀

    青山葬儀所で故市川房枝さんの葬儀で弔辞を読む徳永参議院議長(壇上)=1981(昭和56)年2月26日、東京都港区

    商品コード: 2022060907885

  •  しめやかに故向田さんの葬儀
    1981年09月21日
    しめやかに故向田さんの葬儀

    向田邦子さんの遺影を前に弔辞を読む森繁久弥さん(右端)=1981(昭和56)年9月21日、東京・青山葬儀所(56年内地9103)

    商品コード: 2010061500196

  •  故松本白鸚氏葬儀
    1982年01月29日
    故松本白鸚氏葬儀

    歌舞伎俳優の故松本白鸚氏の告別式=1982(昭和57)年1月29日、東京都港区の青山葬儀所

    商品コード: 1982012900012

  •  故松本白鸚氏葬儀
    1982年01月29日
    故松本白鸚氏葬儀

    あいさつする喪主で長男の松本幸四郎さん=1982(昭和57)年1月29日、東京都港区の青山葬儀所

    商品コード: 1982012900013

  •  大韓航空機撃墜事件
    1983年09月23日
    大韓航空機撃墜事件

    大韓航空機撃墜事件で犠牲になった日本人乗客の合同慰霊祭式場=1983(昭和58)年9月23日午後、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2021062806858

  •  大韓航空機撃墜事件
    1983年09月23日
    大韓航空機撃墜事件

    大韓航空機撃墜事件で犠牲になった日本人乗客の合同慰霊祭で、遺影を前に追悼の言葉を述べる大韓航空の趙重勲社長=1983(昭和58)年9月23日午後、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2021062806859

  •  大韓航空機撃墜事件
    1983年09月23日
    大韓航空機撃墜事件

    悲しみをこらえ大韓航空機撃墜事故合同慰霊祭に参列する日本人乗客の遺族=1983(昭和58)年9月23日午後、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2021062806860

  •  大韓航空機撃墜事件
    1983年09月23日
    大韓航空機撃墜事件

    悲しみをこらえ大韓航空機撃墜事故合同慰霊祭に参列する日本人乗客の遺族=1983(昭和58)年9月23日午後、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2021062806861

  •  大韓航空機撃墜事件
    1983年09月23日
    大韓航空機撃墜事件

    大韓航空機撃墜事件で犠牲になった日本人乗客の合同慰霊祭=1983(昭和58)年9月23日午後、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2021062806862

  •  大韓航空機撃墜事件
    1983年09月23日
    大韓航空機撃墜事件

    大韓航空機撃墜事件で犠牲になった日本人乗客の合同慰霊祭で、祭壇の遺影を前に手を合わせる遺族=1983(昭和58)年9月23日午後、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2021062806864

  •  大韓航空機撃墜事件
    1983年09月23日
    大韓航空機撃墜事件

    大韓航空機撃墜事件で犠牲になった日本人乗客の合同慰霊祭=1983(昭和58)年9月23日午後、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2021062806866

  •  植村直己さんに別れを告げる会
    1984年06月16日
    植村直己さんに別れを告げる会

    次々と植村直己さんに別れを告げる参列者たち=1984(昭和59)年6月16日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 1984061600002

  • 青山葬儀所で告別式 美濃部さんに最後のお別れ
    1985年01月10日
    青山葬儀所で告別式 美濃部さんに最後のお別れ

    青山葬儀所で行われた美濃部亮吉前東京都知事の告別式=1985(昭和60)年1月10日、東京都港区

    商品コード: 1985011050001

  • 中曽根首相が弔辞 故田中六助氏の自民党葬
    1985年03月02日
    中曽根首相が弔辞 故田中六助氏の自民党葬

    故田中前自民党幹事長の霊前で弔辞を読む中曽根首相=1985(昭和60)年3月2日、東京・青山の青山葬儀所

    商品コード: 1985030200006

  •  鶴田浩二さん葬儀
    1987年07月07日
    鶴田浩二さん葬儀

    祭壇に安置された鶴田さんの遺影を前に、最後のお別れをする娘の三姉妹=1987(昭和62)年7月7日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 1987070700016

  • ボードに寄せ書き 裕ちゃんに最後の惜別
    1987年08月11日
    ボードに寄せ書き 裕ちゃんに最後の惜別

    ボードに思い思いの寄せ書きをし別れを惜しむファン=東京・青山葬儀所(さよなら裕ちゃん、戦後の日本映画界を代表するスターだった石原裕次郎さんが、1987年7月17日肝細胞がんのため死去。写真は8月11日、東京・青山葬儀所での告別式。ファン2万6000人が別れを惜しんだ。1987年8月11日)

    商品コード: 2003081800168

  • 祭壇に遺骨 石原裕次郎さん葬儀
    1987年08月11日
    祭壇に遺骨 石原裕次郎さん葬儀

    石原裕次郎さんの遺骨を祭壇に運ぶまき子夫人=1987(昭和62)年8月11日、東京・青山葬儀所(石原裕次郎死去)(石原まき子、北原三枝)

    商品コード: 1987081100006

  • 青山葬儀所で告別式 裕ちゃんに惜別
    1987年08月11日
    青山葬儀所で告別式 裕ちゃんに惜別

    前月17日、肝細胞がんのため52歳で死去した石原裕次郎さんの告別式が営まれた。「夜霧よ今夜もありがとう」などのヒット曲が流れる中、勝新太郎さんが弔辞を述べ、式場中庭にはファン用の祭壇が設けられて2万人以上の人々が別れを惜しんだ=1987(昭和62)年8月11日、東京・青山葬儀所 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P111)

    商品コード: 2015052700483

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    葬儀会場の外に設置された石原裕次郎さんの特大パネルの前で記念撮影するファン=1987(昭和62)年8月11日午前10時30分、東京・青山葬儀所(了) 19870811

    商品コード: 2022042508700

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    葬儀会場の外の道路いっぱいに並んだ石原裕次郎さんのファン=1987(昭和62)年8月11日午前10時30分、東京・青山葬儀所

    商品コード: 2022042508702

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    「永遠に裕ちゃん」のアドバルーンも上がり、いつまでも別れを惜しむファンの列が続く青山葬儀所=1987(昭和62)年8月11日午後3時15分、東京・青山

    商品コード: 2022042508707

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    石原裕次郎さんの葬儀が行われた青山葬儀所の外にも祭壇が設けられ、別れを惜しむファンが詰め掛けた=1987(昭和62)年8月11日午後3時15分、東京・青山

    商品コード: 2022042508710

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    石原裕次郎さんの葬儀が行われた青山葬儀所の外にも祭壇が設けられ、別れを惜しむファンが詰め掛けた=1987(昭和62)年8月11日午後3時15分、東京・青山

    商品コード: 2022042508711

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    石原裕次郎さんの葬儀が行われた青山葬儀所の外に石原裕次郎さんの特大パネルが設置され、別れを惜しむファンが詰め掛けた=1987(昭和62)年8月11日午後3時15分、東京・青山

    商品コード: 2022042508717

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    石原裕次郎さんの葬儀が行われた青山葬儀所で、ファンにあいさつする石原慎太郎(左から2人目)さんら関係者=1987(昭和62)年8月11日午後3時15分、東京・青山

    商品コード: 2022042508721

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    アストロビジョンに映し出された石原裕次郎さんに最後の別れを告げるファン=1987(昭和62)年8月11日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 2022042508725

  •  石原裕次郎さんの葬儀
    1987年08月11日
    石原裕次郎さんの葬儀

    ボードに思い思いの寄せ書きをして石原裕次郎さんとの別れを惜しむファン=1987(昭和62)年8月11日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 2022042508731

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1988年08月24日
    献花する遺族 潜水艦釣り船衝突事故

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」で献花する遺族や関係者=1988(昭和63)年8月24日、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2007010500181

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1988年08月24日
    首相も参列し合同慰霊式 犠牲者30人のめい福祈る

    合同慰霊式で遺影に向かって黙礼する「なだしお」の山下啓介前艦長(右手前)=24日午後、東京・青山葬儀所(代表、献花)

    商品コード: 2004101400124

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1988年08月24日
    会場に入る山下前艦長 潜水艦釣り船衝突事故

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」会場に入る潜水艦「なだしお」の山下啓介前艦長=1988(昭和63)年8月24日、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2007010500182

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1988年08月24日
    合同慰霊式 潜水艦釣り船衝突事故

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」で黙とうする遺族や関係者=1988(昭和63)年8月24日、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2007010500180

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1988年08月24日
    第1富士丸遭難者合同慰霊式 潜水艦釣り船衝突事故

    合同慰霊式に参列のため青山葬儀所に入る第1富士丸の近藤万治船長=1988(昭和63)年8月24日、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2007010500184

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1988年08月24日
    潜水艦釣り船衝突事故

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」で献花台に向う海上自衛隊幹部。中央が潜水艦「なだしお」の山下啓介前艦長=1988(昭和63)年8月24日、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2007010500183

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」に出席する関係者=1988(昭和63)年8月24日午前10時25分、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2020082600522

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」に出席するため、青山葬儀所に向かう遺族ら関係者=1988(昭和63)年8月24日午前11時55分、東京・北青山の伊藤忠本社

    商品コード: 2020082600523

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」で黙とうする遺族や関係者=1988(昭和63)年8月24日午後0時25分、東京・南青山の青山葬儀所(代表撮影)

    商品コード: 2020082600524

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」で献花後、遺族や関係者に一礼する竹下登首相=1988(昭和63)年8月24日午後、東京・南青山の青山葬儀所(代表撮影)

    商品コード: 2020082600525

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」参列のため、青山葬儀所に入る第1富士丸の近藤万治船長=1988(昭和63)年8月24日午後0時8分、東京・南青山

    商品コード: 2020082600527

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」に参列した第1富士丸の近藤万治船長(後方中央)と海上自衛隊の潜水艦「なだしお」の山下啓介前艦長(その手前白服)=1988(昭和63)年8月24日午後、東京・南青山の青山葬儀所(代表撮影)

    商品コード: 2020082600531

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」参列のため、青山葬儀所に入る竹下登首相=1988(昭和63)年8月24日午後0時10分、東京・南青山

    商品コード: 2020082600532

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」参列のため、青山葬儀所に入る瓦力防衛庁長官=1988(昭和63)年8月24日午後0時10分、東京・南青山

    商品コード: 2020082600534

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」参列のため、青山葬儀所に入る遺族の人たち=1988(昭和63)年8月24日午後0時10分、東京・南青山

    商品コード: 2020082600535

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊お式」に参列した第1富士丸の近藤万治船長(左手前)と海上自衛隊の潜水艦「なだしお」の山下啓介前艦長(後方右から2人目)=1988(昭和63)年8月24日午後、東京・南青山の青山葬儀所(代表撮影)

    商品コード: 2020082600537

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」で慰霊の辞を読む竹下登首相(右下)=1988(昭和63)年8月24日午後、東京・南青山の青山葬儀所(代表撮影)

    商品コード: 2020082600539

  •  犠牲者30人のめい福祈る
    1988年08月24日
    犠牲者30人のめい福祈る

    「第1富士丸遭難者合同慰霊式」で献花する第1富士丸の近藤万治船長(手前)=1988(昭和63)年8月24日午後、東京・南青山の青山葬儀所(代表撮影)

    商品コード: 2020082600541

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1988年08月24日
    合同慰霊式 東京湾で潜水艦と遊漁船衝突

    犠牲者の合同慰霊式で黙礼する「なだしお」の山下啓介前艦長(右手前)=1988(昭和63)年8月24日、東京・青山葬儀所 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P131)

    商品コード: 2015051200497

  • 手塚治虫さんの遺影 手塚治虫さん葬儀
    1989年03月02日
    手塚治虫さんの遺影 手塚治虫さん葬儀

    手塚治虫さんの遺影に最後のお別れをする参列者=1989(平成元)年3月2日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 2016051100095

  • 列をつくるファン 手塚治虫さん葬儀
    1989年03月02日
    列をつくるファン 手塚治虫さん葬儀

    数々の名作マンガが飾られた式場に長蛇の列をつくるファン=1989(平成元)年3月2日、東京・青山葬儀所

    商品コード: 2016051100098

  • 式場を後にする伊東総務会長 「伊東後継」に異論なし
    1989年04月26日
    式場を後にする伊東総務会長 「伊東後継」に異論なし

    亀岡高夫元農相の自民党葬に参列後、式場を後にする自民党の伊東正義総務会長=1989(平成元)年4月26日午前、東京都港区の青山葬儀所

    商品コード: 2019110603963

  • 自民党葬に出席した竹下登首相 首相に大きな衝撃
    1989年04月26日
    自民党葬に出席した竹下登首相 首相に大きな衝撃

    故亀岡高夫元農相の自民党葬に出席した竹下登首相。元秘書、青木伊平氏自殺の連絡を受け、ショックを隠し切れない様子だった=1989(平成元)年4月26日午前11時すぎ、東京都港区の青山葬儀所

    商品コード: 2019110603990

  • 伊東総務会長と渡辺政調会長 伊東後継に駆け引き激化
    1989年04月26日
    伊東総務会長と渡辺政調会長 伊東後継に駆け引き激化

    故亀岡高夫元農相の自民党葬に出席した伊東正義総務会長(左)と渡辺美智雄政調会長=1989(平成元)年4月26日午前、東京都港区の青山葬儀所

    商品コード: 2019110604006

  •  2警官刺殺で警視庁葬
    1989年06月09日
    2警官刺殺で警視庁葬

    東京練馬区の2警官刺殺事件で殉職した小林利明警部(右)と山崎達雄警部補の遺影の前で、参列者に頭を下げ報告書を手渡す平岩外四経済審議会会長=1989(平成元)年6月9日、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2019112102705

  •  2警官刺殺で警視庁葬
    1989年06月09日
    2警官刺殺で警視庁葬

    警視庁葬で涙をふく(右から)小林利明警部の妻、美智子さん、遺児の美佐枝ちゃん、亜由美ちゃん、父親の勝蔵さんと山崎達雄警部補の父親の哲夫さん、母親の寿美子さん=1989(平成元)年6月9日、東京都港区南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2019112102709

  •  ひばりさん、きょう本葬
    1989年07月21日
    ひばりさん、きょう本葬

    美空ひばりさんの葬儀・告別式参列のため、青山葬儀所前で徹夜するファン=1989(平成元)年7月21日午後9時40分、東京都港区南青山

    商品コード: 2020022023481

  •  戦後最大のスター歌手美空ひばり死去
    1989年07月22日
    戦後最大のスター歌手美空ひばり死去

    会葬のため次々と入場する一般参列者の列=1989(平成元)年7月22日午前11時35分、東京都港区の青山葬儀所で共同通信社ヘリから(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200016

  •  戦後最大のスター歌手美空ひばり死去
    1989年07月22日
    戦後最大のスター歌手美空ひばり死去

    美空ひばりさんの遺影が飾られた前で拝礼する一般参列者=1989(平成元)年7月22日午前11時40分、東京・南青山の青山葬儀所(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200013

  •  戦後最大のスター歌手美空ひばり死去
    1989年07月22日
    戦後最大のスター歌手美空ひばり死去

    美空ひばりさんにお別れをと次々と詰めかけたファン=1989(平成元)年7月22日午後1時すぎ、東京・南青山の青山葬儀所(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200020

  •  戦後最大のスター歌手美空ひばり死去
    1989年07月22日
    戦後最大のスター歌手美空ひばり死去

    焼香を終え、泣きながら青山葬儀所を出る人たち=1989(平成元)年7月22日午前11時35分、東京都港区(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200015

  •  戦後最大のスター歌手美空ひばり死去
    1989年07月22日
    戦後最大のスター歌手美空ひばり死去

    会葬のため次々と入場する一般参列者=1989(平成元)年7月22日午前11時30分、東京・南青山の青山葬儀所(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200014

  •  戦後最大のスター歌手美空ひばり死去
    1989年07月22日
    戦後最大のスター歌手美空ひばり死去

    喪主の加藤和也さん(右)に抱えられ、東京・南青山の青山葬儀所に到着したひばりさんの遺骨=1989(平成元)年7月22日午前11時(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200012

  •  戦後最大のスター歌手美空ひばり死去
    1989年07月22日
    戦後最大のスター歌手美空ひばり死去

    美空ひばりさんの遺骨が到着、合掌する参列者=1989(平成元)年7月22日午前11時5分、東京・南青山の青山葬儀所(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200019

  • 葬儀開始を待つファン ひばりさんの葬儀・告別式
    1989年07月22日
    葬儀開始を待つファン ひばりさんの葬儀・告別式

    故美空ひばりさんの遺影を持ち葬儀開始を待つファン=1989(平成元)年7月22日午前9時35分、東京・南青山の青山葬儀所(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200009

  • 儀所前を取り囲むファン ひばりさんの葬儀・告別式
    1989年07月22日
    儀所前を取り囲むファン ひばりさんの葬儀・告別式

    早朝から東京・南青山の青山葬儀所前を取り囲むファン=1989(平成元)年7月22日午前9時40分(1989(平成元)年国内十大ニュース8)

    商品コード: 1989072200010

  • 最後の準備をする関係者 ひばりさんの葬儀・告別式
    1989年07月22日
    最後の準備をする関係者 ひばりさんの葬儀・告別式

    故美空ひばりさんの遺影が祭壇に飾られ、葬儀・告別式の最後の準備をする関係者=1989(平成元)年7月22日午前9時30分、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2018060700443

  • アイスキャンディー屋 ひばりさんの葬儀・告別式
    1989年07月22日
    アイスキャンディー屋 ひばりさんの葬儀・告別式

    青山葬儀所前に座り込むファンの列にアイスキャンディー屋さんも商売繁盛=1989(平成元)年7月22日午前9時40分、東京・南青山

    商品コード: 2018060700445

  • 冥福を祈るファン 故美空ひばりさん全国葬
    1989年07月22日
    冥福を祈るファン 故美空ひばりさん全国葬

    遺影が飾られた祭壇に手を合わせて冥福を祈るファン。青山葬儀所の本葬会場のほか、札幌など全国7都市に「全国お別れ葬」として会場が設けられた=1989(平成元)年7月22日正午、札幌市

    商品コード: 2018060700446

  • 手を合わせる人たち ひばりさんの葬儀・告別式
    1989年07月22日
    手を合わせる人たち ひばりさんの葬儀・告別式

    美空ひばりさんの遺影の前で手を合わせるファン。一般参列者のために青山葬儀所内に第2祭壇が設置された=1989(平成元)年7月22日午後1時すぎ、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2018060700447

  • ひばりさんの本葬会場 ひばりさんの葬儀・告別式
    1989年07月22日
    ひばりさんの本葬会場 ひばりさんの葬儀・告別式

    会場では美空ひばりさんの歌が演奏され、参列者も口ずさむ=1989(平成元)年7月22日午後、東京・南青山の青山葬儀所

    商品コード: 2018060700449

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...