- 名古屋港
- 渡り鳥
- ハマシギ
- 内政
- 名古屋市役所
- 平成
- 朝刊
- エサ
- ヘリ
- 中継
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「藤前干潟」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 62
- 日付指定なし 62
- 種類
- 写真 62
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 1
- 横 61
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 57
- モノクロ 5
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月17日干潟保存で国際シンポシンポジウムに先立ち、名古屋港の藤前干潟の野鳥を観察する参加者ら=1989(平成元)年9月16日、名古屋市港区藤前
商品コード: 2009012900401
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月14日藤前干潟の渡り鳥 ユリカモメなど3千羽確認ごみ埋め立て計画のある藤前干潟で冬を越す渡り鳥=14日午後、名古屋市港区
商品コード: 1994021400054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年10月21日王天厚さん名古屋港に残る「藤前干潟」の保存を訴える上海の大学助教授、王天厚さん(カラーネガ)(顔)
商品コード: 1994102100030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月23日藤前干潟 環境庁が干潟の目録作りごみの埋め立て地建設が計画されている名古屋市の藤前干潟=92年3月
商品コード: 1996022300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年02月23日名古屋港・藤前干潟 代替地を見つけるのは困難名古屋港・藤前干潟=92(平成4)年3月(K96-5977)
商品コード: 1997022300045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月10日抗議する市民ら 「アセス見解書は虚偽」藤前干潟の公聴会で、議事進行などについて抗議する市民ら(中央の2人)=10日午後、名古屋市港区の南陽地区会館(名古屋市は10日、名古屋港の藤前干潟付近に計画中の埋め立て式ゴミ処分場建設問題で、同市港区で環境影響評価(アセスメント)見解書などについて公聴会を開き、鈴木譲東大助教授が「見解書などは全くでたらめで、虚偽としか言いようがない」と断言するなど、陳述人の厳しい指摘が相次いだ)
商品コード: 1997051000098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月10日名古屋港の藤前干潟 反映されるか公聴会の内容名古屋市が埋め立て式ごみ処分場建設を計画している名古屋港の藤前干潟=名古屋市港区藤前
商品コード: 1997071000072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月12日市側に詰め寄る陳述人ら 公聴会紛糾し終了を宣言名古屋港の藤前干潟に計画中の埋め立て式ごみ処分場に関するアセスメント公聴会で市側に詰め寄る陳述人ら=12日午後4時5分、名古屋市の港区役所
商品コード: 1997071200077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月20日干潟で生き物を観察 反対派が藤前干潟で観察会名古屋市が埋め立て式ごみ処分場建設を計画している藤前干潟で、生き物を観察する親子連れ=20日午後、名古屋市港区藤前地先
商品コード: 1997072000019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月28日協議する審査委員会 藤前干潟のアセス委が会合名古屋港の藤前干潟ごみ処分場建設問題で協議する名古屋市環境影響評価(アセスメント)審査委員会の第2分科会=28日午前10時40分、名古屋市役所
商品コード: 1998012800020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月09日ごみ処分場計画の藤前干潟 埋め立ての必要性をただす名古屋市が埋め立て、ごみ処分場計画をしている藤前干潟。後方は環境事業局南陽工場=名古屋市港区藤前地先
商品コード: 1998020900109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月12日討議する委員会 藤前干潟のアセス委が会合名古屋市の藤前干潟に予定されているごみ処分場建設問題の調査などで討議する環境影響評価審査委員会の第2分科会=12日午前、名古屋市中区の名古屋市東庁舎
商品コード: 1998021200027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月12日会見する佐藤代表 藤前干潟のアセス委が会合名古屋市の藤前干潟に予定されている、ごみ処分場建設問題の環境影響評価審査委員会・第2分科会の結論について会見する佐藤正孝代表=12日午後、名古屋市役所
商品コード: 1998021200165
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月28日渡り鳥を観察する人たち 守る会が干潟でイベント名古屋港の藤前干潟に飛来している渡り鳥を観察する人たち=2月28日午後、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998022800066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月16日調査する観測員 藤前干潟で春の渡り鳥調査埋め立て式ごみ処分場建設計画が進められている藤前干潟で、春の渡り鳥調査をする観測員(右)=16日午後0時35分、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998031600051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月18日渡り鳥の調査 自治体を止める手だては)、内政402S、23日付朝刊以降使用 ごみ処分場か保護かで揺れる藤前干潟で渡り鳥の調査をする監視員(名古屋市の港湾地域に残る藤前干潟)
商品コード: 1998031800054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月19日藤前干潟の渡り鳥 藤前干潟アセス委が会議藤前干潟に羽を休める渡り鳥。後方は現在稼働中の名古屋市環境事業局の南陽工場=16日、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998031900017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月26日ビアード氏が干潟を視察 「藤前干潟以外で建設を」藤前干潟を視察する米環境保護団体幹部のダニエル・ビアード氏(右から2人目)=26日、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998032600158
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月30日藤前干潟 まだ止められると環境庁埋め立て計画が進む藤前干潟=名古屋市港区藤前
商品コード: 1998033000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月11日視察する大木長官 環境庁長官が藤前干潟視察ごみ処分場建設計画が進められている藤前干潟を視察する大木浩環境庁長官(左端)=11日午前11時35分、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998041100024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月11日子供に声掛ける大木長官 環境庁長官が藤前干潟視察藤前干潟の視察で、生物を探す子供たちに声を掛ける大木浩環境庁長官(左端)=11日午後、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998041100046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月12日視察する松原名古屋市長 市長が藤前干潟を視察ごみ処分場建設計画が進んでいる藤前干潟を視察する松原武久・名古屋市長(手前左)=12日午後0時15分、名古屋港
商品コード: 1998051200094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月07日藤前干潟 干潟埋め立て争点にならずごみ処分場建設計画が進む藤前干潟=名古屋市港区
商品コード: 1998070700095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月20日名古屋港の藤前干潟 渡り鳥の影響、工法で軽減埋め立て式ごみ処分場建設計画で環境影響評価(アセスメント)書が発表された名古屋港の藤前干潟=3月16日
商品コード: 1998082000119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月13日前事務局長が藤前を視察 ラムサール条約の登録地に藤前干潟を視察するラムサール条約前事務局長のダニエル・ネイビッド氏(左)=13日午後、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998091300021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月30日名古屋港の藤前干潟 処分場に反対の動き強まる国内有数の渡り鳥の飛来地、藤前干潟。右上は現在稼働中の名古屋市環境事業局の南陽工場=3月16日、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998093000097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月30日干潟を視察した大木氏 処分場に反対の動き強まる4月11日に環境庁長官として藤前干潟を視察した大木浩氏(右から2人目)=名古屋市港区藤前
商品コード: 1998093000098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月03日説明を受ける議員ら 藤前干潟を国会議員が視察藤前干潟の視察で、地元の市民団体から説明を受ける「諫早等干潟・湿地を考える議員の会」メンバーら=3日午前10時40分、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998100300025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月08日環境庁長官と名古屋市長 藤前干潟問題で初会談会談前に握手を交わす真鍋賢二環境庁長官(右)と松原武久名古屋市長=8日午後、環境庁
商品コード: 1998100800111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月19日船上から視察する一行 埋め立て申請は来年初めに船上から藤前干潟を視察する共産党の国会議員(右側の3人)ら=19日午後、名古屋港
商品コード: 1998101900112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月20日キアシシギとダイゼン 最大級の渡り鳥の中継地)、内政401S、25日付朝刊以降使用、解禁厳守 藤前干潟に飛来したキアシシギ(左)とダイゼン=いずれも92(平成4)年5月
商品コード: 1998102000185
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月20日渡り鳥の群 最大級の渡り鳥の中継地)、内政401S、25日付朝刊以降使用、解禁厳守 渡り鳥が群をなして飛ぶ藤前干潟
商品コード: 1998102000183
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月20日都会に残ったオアシス 最大級の渡り鳥の中継地)、内政401S、25日付朝刊以降使用、解禁厳守 藤前干潟で楽しく泥遊びをする子供たち=93(平成5)年8月
商品コード: 1998102000184
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月25日自主投票する親子連れ 地元住民は計画反対が大勢藤前干潟に名古屋市が計画しているごみ処分場建設の是非を問う地元住民の「自主投票」で投票する親子連れ=25日午前、名古屋市港区の藤前会館
商品コード: 1998102500021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月30日視察する委員会メンバーら 衆院環境委が藤前干潟視察藤前干潟を視察する衆院環境委員会のメンバーら=30日午前11時、名古屋市港区藤前
商品コード: 1998103000060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月09日辻淳夫さん名古屋港の藤前干潟保全を訴える「藤前干潟を守る会」代表の辻淳夫(つじ・あつお)さん
商品コード: 1998110900052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月14日署名する市民 住民投票の署名集め開始藤前干潟のごみ処分場建設問題で住民投票条例の制定を求めて署名する市民=14日午後、名古屋市中区栄
商品コード: 1998111400055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月28日署名する市民 藤前干潟めぐる攻防ヤマ場名古屋市港区の藤前干潟保護の呼び掛けに賛同し、署名する市民=28日午前、名古屋市中区栄
商品コード: 1998112800062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月18日名古屋港の藤前干潟 名古屋市は方針通りを強調「ごみ処分場計画は不適切」との報告書を環境庁が出した名古屋港の藤前干潟=18日午後、名古屋市港区藤前で共同通信社ヘリから
商品コード: 1998121800119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月22日名古屋市長が運輸相訪問 5者協議設置は決まらず藤前干潟のごみ処分場建設問題で川崎二郎運輸相(左)を訪問した松原武久名古屋市長=22日午後、運輸省
商品コード: 1998122200100
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年12月28日提訴に向かう住民ら 藤前干潟支出差し止め訴訟
藤前干潟埋め立て支出差し止め訴訟などの提訴に向かう名古屋市の住民ら=28日午後3時15分、名古屋地裁前
商品コード: 1998122800093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月20日干潟を視察する研究者ら 藤前干潟保全で手本を名古屋港の藤前干潟を視察するオーストラリアのシギ、チドリ類の研究者ら=20日午後、名古屋市港区藤前
商品コード: 1999012000086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月22日署名簿手渡す代表ら 藤前干潟で住民投票を請求藤前干潟埋め立てに反対する署名簿を名古屋市側(手前)に提出する「藤前干潟・住民投票の会」代表ら=22日午後、名古屋市役所
商品コード: 1999012200076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月25日名古屋港の藤前干潟 干潟への処分場建設を断念名古屋港の藤前干潟。後方は名古屋市環境事業局の南陽工場=98(平成10)年3月(K98ー9561)
商品コード: 1999012500126
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月26日記者会見する鈴木知事 藤前干潟埋め立て断念藤前干潟のごみ処分場建設計画断念を環境庁長官に伝えた後、記者会見する鈴木礼治愛知県知事=26日午後、環境庁
商品コード: 1999012600127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月26日握手する真鍋長官と知事 藤前干潟問題で三者協議へ藤前干潟の埋め立て問題で、会談を前に握手する環境庁の真鍋賢二長官(左)と愛知県の鈴木礼治知事=26日午後、環境庁
商品コード: 1999012600134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月12日環境庁長官と名古屋市長 名古屋市長が国に協力要請真鍋賢二環境庁長官(右)に、断念した藤前干潟ごみ処分場計画の報告と、協力要請をする松原武久名古屋市長(左端)=12日午後、環境庁
商品コード: 1999021200095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月21日干潟に降り立つハマシギ シギが藤前干潟に降り立つ干上がった名古屋港の藤前干潟に降り立ち、エサをついばむハマシギ=21日午後、名古屋市港区藤前
商品コード: 1999022100057
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月31日握手交わす市長と事務局長 藤前干潟の保全に感謝名古屋市の松原武久市長(右)を表敬訪問、握手を交わすラムサール条約事務局のデルマー・ブラスコ事務局長=8月31日午後、名古屋市役所
商品コード: 2001083100126
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年09月01日ラムサール条約事務局長 藤前干潟、登録に値する藤前干潟を視察するラムサール条約事務局のデルマー・ブラスコ事務局長=1日午前、名古屋市港区
商品コード: 2001090100080
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年07月19日大木環境相と松原市長 環境相に財政支援を要望藤前干潟のラムサール条約登録をめぐり、大木環境相(左)に財政支援の要望書を手渡す松原名古屋市長=19日午前、環境省
商品コード: 2002071900044
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月12日干潟に降り立つハマシギ 藤前干潟など保護地区に干上がった名古屋港の藤前干潟でエサをついばむハマシギ=99年2月、名古屋市港区藤前
商品コード: 2002091200147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年11月17日干潟を清掃する人たち 清掃で環境保全をアピールラムサール条約登録を前に藤前干潟の清掃をするボランティアの人たち=17日午前、名古屋市港区
商品コード: 2002111700030
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年11月18日藤前干潟周辺 藤前干潟と宮島沼を登録ラムサール条約に登録された藤前干潟周辺。手前は庄内川=18日午前11時20分、名古屋市港区で共同通信社ヘリから
商品コード: 2002111800067
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年11月18日藤前干潟で休む鳥 藤前干潟と宮島沼を登録ラムサール条約に登録された藤前干潟で休む鳥の群れ=18日午前11時30分、名古屋市港区で共同通信社ヘリから
商品コード: 2002111800070
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年11月18日登録された藤前干潟 藤前干潟と宮島沼を登録湿地保存のラムサール条約に登録された名古屋市の藤前干潟=99年2月
商品コード: 2002111800064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月23日燃料電池車乗る鈴木環境相 アジアの環境と交通を協議燃料電池車で藤前干潟の視察に訪れた鈴木環境相(右から2人目)=23日午後、名古屋市港区
商品コード: 2003032300122
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年11月18日披露された記念碑 ラムサール登録1年で式典名古屋市の藤前干潟がラムサール条約に登録され、1周年記念式典で披露された記念碑。右端は松原市長=18日午後
商品コード: 2003111800152
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月24日清掃する吉田沙保里選手ら 名古屋・藤前干潟を清掃藤前干潟でごみを清掃するアテネ五輪女子レスリング金メダリストの吉田沙保里選手(右)ら中京女子大の3選手=24日午前、名古屋市港区
商品コード: 2004102400111
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年02月10日藤前干潟のハマシギ 日本のシギ、チドリも激減名古屋港の藤前干潟のハマシギ。20年ほどの間に数が減った種の1つだ
商品コード: 2007021000011
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年11月23日河村市長と大村衆院議員 干潟視察で連携アピール藤前干潟を視察する(右から)名古屋市の河村たかし市長と大村秀章衆院議員=23日午前、名古屋市港区
商品コード: 2010112300129
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年05月23日干潟に降り立つハマシギ 湿原干潟の価値1兆5千億名古屋港の藤前干潟で、エサをついばむハマシギ=1999年2月、名古屋市港区
商品コード: 2014052300106
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |