KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 秋田市
  • 昭和
  • 秋田県大仙市
  • ふじ
  • 最高裁長官
  • 選手
  • 野球大会
  • 最高裁判事
  • ぞう
  • ジュンサイ

「藤林」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
97
( 1 97 件を表示)
  • 1
97
( 1 97 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1948年07月01日
    福井地震

    福井市藤林付近の倒壊した織物工場=1948(昭和23)年7月1日

    商品コード: 2004033000322

  •  公労委仲裁裁定を提示
    1959年03月26日
    公労委仲裁裁定を提示

    仲裁裁定を提示する藤林公労委会長(左から3人目)=1959(昭和34)年3月26日、労働省

    商品コード: 2011102700052

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1960年08月10日
    中労委、三池あっせん案を提示

    三井三池争議のあっせん案を提示する中労委の藤林会長(中央、ちょうネクタイ)、(その左)中山公益委員。あっせん案文を読み上げるのは久野木中労委調整第二課長(起立、案文を手にしている)=1960(昭和35)年8月10日、東京・芝の中労委会館

    商品コード: 2012030500151

  • 沈痛な面持ちの三沢高関係者 三沢は準優勝
    1969年08月19日
    沈痛な面持ちの三沢高関係者 三沢は準優勝

    第51回全国高校野球 決勝再試合で敗れ、沈痛な面持ちでテレビの前から立とうとしない藤林校長(右端)ら三沢高の関係者=1969(昭和44)年8月19日、青森県三沢市

    商品コード: 2015040100345

  • (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三
    1970年08月20日
    (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三

    前第1東京弁護士会副会長、最高裁判事、最高裁長官、勲一等受章=1970(昭和45)年8月4日撮影

    商品コード: 2005110800075

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1970年09月11日
    (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三

    前第1東京弁護士会副会長、最高裁判事、最高裁長官、勲一等受章=1970(昭和45)年8月4日撮影

    商品コード: 1970091100006

  • (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三
    1972年09月20日
    (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三

    前第1東京弁護士会副会長、最高裁判事、最高裁長官、勲一等受章=1972(昭和47)年9月20日撮影

    商品コード: 2007110100028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1976年02月09日
    藤林益三

    藤林益三、官庁、司法、ふじばやし・えきぞう、死去・2007(平成19)年4月24日、第1東京弁護士会副会長、最高裁判事、最高裁長官、勲一等旭日大綬章受章=1976(昭和51)年2月9日

    商品コード: 1976032200042

  • (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三
    1976年02月26日
    (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三

    最高裁判事、最高裁長官、勲一等受章、前第1東京弁護士会副会長=1976(昭和51)年2月9日撮影

    商品コード: 2005020700122

  • 藤林益三裁判長 名古屋中郵事件に判決
    1977年05月04日
    藤林益三裁判長 名古屋中郵事件に判決

    全逓名古屋中央郵便局事件の判決を言い渡した藤林益三裁判長。三公社五現業の公共企業体等労働者の争議行為に刑事罰を科すことができるか−。33年の春闘の際、全逓愛知地本が名古屋中央郵便局で行った実力行使中に公務執行妨害罪などに問われた4被告全員に有罪の判決=1977(昭和52)年5月4日、東京・隼町の最高裁(52年内地 3394)

    商品コード: 2014081800465

  • 最高裁大法廷 津地鎮祭訴訟に最高裁判決
    1977年07月13日
    最高裁大法廷 津地鎮祭訴訟に最高裁判決

    津地鎮祭訴訟の判決公判をする最高裁大法廷。右から三人目は藤林益三長官。地方自治体が公費で神式地鎮祭を主催したことが憲法の「政教分離原則」に違反するかどうかで争われてきた「地鎮祭訴訟」に藤林裁判長は「地鎮祭は世俗的な行事」として2審判決を破棄、「住民側敗訴」の判決=1977(昭和52)年7月13日、東京・隼町の最高裁判所(52年内地 5333)

    商品コード: 2014100800277

  • 原告の関口精一さん 津地鎮祭訴訟に最高裁判決
    1977年07月13日
    原告の関口精一さん 津地鎮祭訴訟に最高裁判決

    最高裁に入る津地鎮祭訴訟原告の関口精一さん。地方自治体が公費で神式地鎮祭を主催したことが憲法の「政教分離原則」に違反するかどうかで争われてきた「地鎮祭訴訟」上告審が最高裁大法廷で行われ、藤林益三裁判長は「住民側敗訴」の判決=1977(昭和52)年7月13日、東京・隼町の最高裁判所(52年内地 5332)

    商品コード: 2014100800276

  • 喜ぶ被告側と支援者 津地鎮祭訴訟に最高裁判決
    1977年07月13日
    喜ぶ被告側と支援者 津地鎮祭訴訟に最高裁判決

    「地鎮祭は世俗的な行事」の最高裁判決に、のぼりを立てて喜ぶ被告側と支援者。地方自治体が公費で神式地鎮祭を主催したことが憲法の「政教分離原則」に違反するかどうかで争われてきた「地鎮祭訴訟」上告審が最高裁大法廷で行われ、藤林益三裁判長は「住民側敗訴」の判決=1977(昭和52)年7月13日、東京・隼町の最高裁判所南門前

    商品コード: 2014100800278

  •  勲一等受章者が記念撮影
    1977年11月08日
    勲一等受章者が記念撮影

    勲一等の親授式後、記念撮影する勲一等受章者。前列左から、田中栄一、今泉礼治、荒木茂久二、増原恵吉、剱木亨弘、河野謙三、藤林益三、赤沢正道、稲葉秀三、今枝常男、鹿島俊雄の各氏。後列左から、渡辺忠雄、寺本広作、田付景一、佐藤朔、河野一之、木村忠二郎、佐々木直、島重信、鶴岡千仭、守屋学治の各氏=1977(昭和52)年11月8日、皇居・宮殿東庭(52年内地 8499)

    商品コード: 2015010700386

  • (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三
    1981年06月26日
    (ふじばやし・えきぞう) 藤林益三

    最高裁判事、最高裁長官、勲一等受章=1981(昭和56)年5月20日撮影

    商品コード: 2004071500084

  •  藤林益三
    1981年08月20日
    藤林益三

    前第1東京弁護士会副会長、最高裁判事、最高裁長官、勲一等受章=1981(昭和56)年8月20日撮影

    商品コード: 2005120800112

  •  藤林真理さん
    1998年05月29日
    藤林真理さん

    芸術家在外研修員に選ばれたタップダンサーの藤林真理(ふじばやし・まり)さん

    商品コード: 1998052900104

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年10月20日
    のぞみ6号の藤林さん 女性車掌デビュー

    のぞみ6号の車掌室の窓から安全を確認する藤林紀子さん=20日午前9時48分、JR名古屋駅

    商品コード: 1999102000023

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年06月18日
    免許証手にする女性運転士 東海道新幹線に女性運転士

    交付された新幹線の運転士免許証を手にする藤林紀子さん(前列左)、阪口杏沙さん(後列右)ら女性運転士=18日午後、静岡県三島市のJR東海三島社員研修センター

    商品コード: 2003061800229

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年06月20日
    藤林紀子さん 女性運転士、出発進行!

    乗務に就く東海道新幹線の女性運転士・藤林紀子さん=20日午前、JR新大阪駅

    商品コード: 2003062000046

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2003年06月20日
    藤林紀子さん 女性運転士が初乗務

    父親を継いで、乗務に就く東海道新幹線の女性運転士・藤林紀子さん=20日午前、JR新大阪駅

    商品コード: 2003062000048

  • 福岡・田中が生還 福岡―福井商
    2006年08月07日
    福岡・田中が生還 福岡―福井商

    福岡―福井商 6回表福岡2死一、二塁、大田の適時打で二走田中(中央)が生還。次打者藤林、捕手挺屋=甲子園

    商品コード: 2006080700087

  • 藤林益三氏 藤林元最高裁長官が死去
    2007年04月25日
    藤林益三氏 藤林元最高裁長官が死去

    死去した藤林益三氏(元最高裁長官)

    商品コード: 2007042500120

  • 2007年07月07日

    「カラー」【】 ◎藤林献明(ふじばやし・のぶあき)、男子陸上選手、2007年6月30日撮影、顔

    商品コード: 2007070700047

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2016年11月17日
    工藤林太郎さん

    台風10号で被災した家具工房を再開する工藤林太郎(くどう・りんたろう)さん

    商品コード: 2016111700720

  • ゴール決める藤林 ホッケー女子アジアカップ
    2017年10月28日
    ゴール決める藤林 ホッケー女子アジアカップ

    日本―カザフスタン 第4クオーター、ゴールを決める藤林=川崎重工ホッケースタジアム

    商品コード: 2017102800593

  • ゴール喜ぶ藤林ら ホッケー女子アジアカップ
    2017年10月28日
    ゴール喜ぶ藤林ら ホッケー女子アジアカップ

    日本―カザフスタン 第4クオーター、ゴールを決め、河村(22)とタッチを交わす藤林=川崎重工ホッケースタジアム

    商品コード: 2017102800627

  • 勝利し、喜ぶ日本 ホッケー女子アジアカップ
    2017年10月28日
    勝利し、喜ぶ日本 ホッケー女子アジアカップ

    初戦でカザフスタンに完勝し、喜ぶ藤林(左端)ら=川崎重工ホッケースタジアム

    商品コード: 2017102800639

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2018年07月17日
    協定を結んだ生活安全部長 精神保健福祉士と無料面談

    ストーカー加害者の更生に関する協定を結んだ福岡県警の藤林信康生活安全部長(右)=6月12日、福岡県警本部

    商品コード: 2018071700009

  • 宿毛市で「ヤーサイ」 竹回しや太鼓踊りに歓声
    2019年08月16日
    宿毛市で「ヤーサイ」 竹回しや太鼓踊りに歓声

    「ヤーサイ」の呼び名で知られる「野菜祭り」が16日夜、高知県宿毛市平田町戸内の藤林寺で開かれた。500年近く続く、土佐一條家にまつわる祭りで、伝統の竹回しや太鼓踊りに歓声が飛んだ。迫力ある太鼓踊りに拍手が送られた野菜祭り=2019(令和元)年8月16日、高知県宿毛市の藤林寺 、クレジット:高知新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020102801570

  • 藤林寿輝さん 延長に「ダメージ大きい」
    2022年03月03日
    藤林寿輝さん 延長に「ダメージ大きい」

    大阪・新世界の焼き肉店「はらけん」の厨房で肉を切り分ける店主の藤林寿輝さん。「毎度延長で、言葉にならんね」=3日午後

    商品コード: 2022030312037

  • 藤林理子さん 3割が被害、本人や周辺
    2022年03月15日
    藤林理子さん 3割が被害、本人や周辺

    オンラインで取材に応じる兵庫県立大2年の藤林理子さん

    商品コード: 2022031510981

  • 秋田県立大の蒔田教授 秋田市でスズタケ開花
    2022年05月12日
    秋田県立大の蒔田教授 秋田市でスズタケ開花

    スズタケを解説する秋田県立大の蒔田明史教授=12日午後、秋田市

    商品コード: 2022051209146

  • 開花したスズタケの花 秋田市でスズタケ開花
    2022年05月12日
    開花したスズタケの花 秋田市でスズタケ開花

    秋田市の「一つ森公園」で開花したササの一種スズタケ=12日午後

    商品コード: 2022051209142

  • スズタケの花 秋田市でスズタケ開花
    2022年05月12日
    スズタケの花 秋田市でスズタケ開花

    秋田市の「一つ森公園」で開花したササの一種スズタケ=12日午後

    商品コード: 2022051209137

  • 写真に納まる三村知事ら 北東北、夏に観光イベント
    2022年05月19日
    写真に納まる三村知事ら 北東北、夏に観光イベント

    記者発表で写真に納まる三村申吾青森県知事(中央)ら=19日午後、秋田市

    商品コード: 2022051911866

  • 秋田大の山本学長ら 洋上風力で産学連携へ
    2022年05月27日
    秋田大の山本学長ら 洋上風力で産学連携へ

    協定を締結し、写真に納まる秋田大の山本文雄学長(中央)ら=27日、秋田市

    商品コード: 2022052710785

  • 披露された郷土芸能 秋田で東北絆まつり開幕
    2022年05月28日
    披露された郷土芸能 秋田で東北絆まつり開幕

    「東北絆まつり」が開幕し、披露された郷土芸能=28日午前、秋田市

    商品コード: 2022052807858

  • 会場を訪れた人たち 秋田で東北絆まつり開幕
    2022年05月28日
    会場を訪れた人たち 秋田で東北絆まつり開幕

    開幕した「東北絆まつり」の会場を訪れた人たち=28日午後、秋田市

    商品コード: 2022052808123

  • 小舟に乗る参加者 ぬめり相手に参加者奮闘
    2022年06月26日
    小舟に乗る参加者 ぬめり相手に参加者奮闘

    ジュンサイの新芽を摘もうと小舟から身を乗り出す参加者=26日午前、秋田県三種町

    商品コード: 2022062607980

  • ジュンサイ手にする参加者 ぬめり相手に参加者奮闘
    2022年06月26日
    ジュンサイ手にする参加者 ぬめり相手に参加者奮闘

    水中から摘んだジュンサイを手にする参加者=26日午前、秋田県三種町

    商品コード: 2022062607981

  • ジュンサイ手にする参加者 ぬめり相手に参加者奮闘
    2022年06月26日
    ジュンサイ手にする参加者 ぬめり相手に参加者奮闘

    水中から摘んだジュンサイを手にする参加者=26日午前、秋田県三種町

    商品コード: 2022062607993

  • 身を乗り出す参加者 ぬめり相手に参加者奮闘
    2022年06月26日
    身を乗り出す参加者 ぬめり相手に参加者奮闘

    ジュンサイの新芽を摘もうと小舟から身を乗り出す参加者=26日午前、秋田県三種町

    商品コード: 2022062607996

  • ジュンサイ探す参加者 ぬめり相手に参加者奮闘
    2022年06月26日
    ジュンサイ探す参加者 ぬめり相手に参加者奮闘

    水中に手を入れジュンサイの新芽を探す参加者=26日午前、秋田県三種町

    商品コード: 2022062607999

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年06月27日
    記者会見するブッツさん 秋田大、18歳学生受け入れ

    秋田大で記者会見する、ロシア侵攻から逃れた避難民のマキシム・ブッツさん=27日午後、秋田市

    商品コード: 2022062709025

  • 選手ら 3年ぶり「親父甲子園」
    2022年07月16日
    選手ら 3年ぶり「親父甲子園」

    「全国500歳野球大会」に参加した選手ら=16日午前、秋田県大仙市

    商品コード: 2022071611017

  • 試合に参加した選手 3年ぶり「親父甲子園」
    2022年07月16日
    試合に参加した選手 3年ぶり「親父甲子園」

    「全国500歳野球大会」に参加した選手=16日午前、秋田県大仙市

    商品コード: 2022071611063

  • 試合に参加した選手ら 3年ぶり「親父甲子園」
    2022年07月16日
    試合に参加した選手ら 3年ぶり「親父甲子園」

    「全国500歳野球大会」に参加した選手ら=16日午前、秋田県大仙市

    商品コード: 2022071611987

  • 試合に参加した選手ら 3年ぶり「親父甲子園」
    2022年07月16日
    試合に参加した選手ら 3年ぶり「親父甲子園」

    「全国500歳野球大会」に参加した選手ら=16日午前、秋田県大仙市

    商品コード: 2022071611985

  • 試合に参加した選手ら 3年ぶり「親父甲子園」
    2022年07月16日
    試合に参加した選手ら 3年ぶり「親父甲子園」

    「全国500歳野球大会」に参加した選手ら=16日午前、秋田県大仙市

    商品コード: 2022071611988

  • 得点に喜ぶ選手ら 岩手のチームが連覇
    2022年07月18日
    得点に喜ぶ選手ら 岩手のチームが連覇

    「全国500歳野球大会」決勝で、得点に喜ぶ秋田県の「牛島クラブ」の選手ら=18日午後、秋田県大仙市

    商品コード: 2022071811667

  • 優勝した岩手チーム 岩手のチームが連覇
    2022年07月18日
    優勝した岩手チーム 岩手のチームが連覇

    「全国500歳野球大会」で優勝した岩手県の「〓(大文字Iの右下にピリオド)〓(大文字Oの右下にピリオド)〓(大文字Fの右下にピリオド)C」の選手ら=18日午後、秋田県大仙市

    商品コード: 2022071811718

  • サヨナラ勝ちし喜ぶ選手ら 岩手のチームが連覇
    2022年07月18日
    サヨナラ勝ちし喜ぶ選手ら 岩手のチームが連覇

    「全国500歳野球大会」決勝でサヨナラ勝ちし喜ぶ岩手県の「〓(大文字Iの右下にピリオド)〓(大文字Oの右下にピリオド)〓(大文字Fの右下にピリオド)C」の選手ら=18日午後、秋田県大仙市

    商品コード: 2022071811975

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月10日
    増水した三種川 秋田三種は緊急安全確保

    大雨で増水した三種川=10日午後4時34分、秋田県三種町

    商品コード: 2022081010517

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月11日
    曲がったガードレール 浸水被害、片付け続く

    大雨の影響で曲がったガードレール=11日午前、秋田県三種町

    商品コード: 2022081111045

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月11日
    視察する秋田県知事 浸水被害、片付け続く

    大雨による被害の状況を視察する秋田県の佐竹敬久知事(左から2人目)=11日午前、秋田県三種町

    商品コード: 2022081111926

  • 内川川に架かる橋 東北北部で大雨、災害警戒
    2022年08月13日
    内川川に架かる橋 東北北部で大雨、災害警戒

    秋田県五城目町の内川川に架かる橋=13日午前8時59分

    商品コード: 2022081306022

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月13日
    秋田県五城目町の内川川 東北北部で大雨、災害警戒

    秋田県五城目町の内川川。大雨の影響で氾濫した=13日午前8時59分

    商品コード: 2022081306023

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月13日
    泥を流す女性ら 大雨で土砂災害警戒

    大雨の影響でたまった泥を流す女性ら=13日午後2時30分、秋田県五城目町

    商品コード: 2022081310888

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年08月13日
    秋田県五城目町の歩道 大雨で土砂災害警戒

    雨水がたまった秋田県五城目町の歩道=13日午前8時48分

    商品コード: 2022081310882

  • 試食する運転手ら 運転手の食改善へドラ飯
    2022年09月02日
    試食する運転手ら 運転手の食改善へドラ飯

    「ドライバー飯」を試食するトラック運転手ら=2日午後、秋田市

    商品コード: 2022090210417

  • ドライバー飯 運転手の食改善へドラ飯
    2022年09月02日
    ドライバー飯 運転手の食改善へドラ飯

    お披露目された「ドライバー飯」=2日午後、秋田市

    商品コード: 2022090210453

  • きりたんぽ手作りの仲居 きりたんぽシーズン到来
    2022年09月20日
    きりたんぽ手作りの仲居 きりたんぽシーズン到来

    老舗料亭「浜乃家」できりたんぽを手作りする仲居=20日午前、秋田市

    商品コード: 2022092010901

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年09月24日
    現場付近の様子 秋田市の住宅火災

    住宅火災のあった現場付近=24日午後7時26分、秋田市

    商品コード: 2022092411395

  • きりたんぽ作る女の人 きりたんぽのシーズン
    2022年09月28日
    きりたんぽ作る女の人 きりたんぽのシーズン

    しにせの料亭「浜乃家」できりたんぽを手作りする女の人=20日、秋田市

    商品コード: 2022092809331

  • 打ち上げたロケット 小型ロケット打ち上げ成功
    2022年10月08日
    打ち上げたロケット 小型ロケット打ち上げ成功

    神奈川大と同大宇宙ロケット部が打ち上げた小型ロケット=8日午前、秋田県能代市

    商品コード: 2022100805684

  • ネタを披露する「ねじ」 故郷に救われ再出発
    2022年10月14日
    ネタを披露する「ねじ」 故郷に救われ再出発

    単独ライブでネタを披露するお笑いコンビ「ねじ」のせじもさん(右)とササキユーキさん=9月、秋田市

    商品コード: 2022101409963

  • ネタを披露する「ねじ」 故郷に救われ再出発
    2022年10月14日
    ネタを披露する「ねじ」 故郷に救われ再出発

    単独ライブでネタを披露するお笑いコンビ「ねじ」のせじもさん(左)とササキユーキさん=9月、秋田市

    商品コード: 2022101409966

  • ネタを披露する「ねじ」 故郷に救われ再出発
    2022年10月14日
    ネタを披露する「ねじ」 故郷に救われ再出発

    単独ライブでネタを披露するお笑いコンビ「ねじ」のせじもさん(左)とササキユーキさん=9月、秋田市

    商品コード: 2022101409964

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年11月04日
    火災現場 秋田市の本念寺が全焼

    本堂などが全焼した秋田市の本念寺=4日午後0時32分、秋田市

    商品コード: 2022110412073

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年12月26日
    救出訓練の実演 風力技術者の訓練施設公開

    風車内部での事故を想定した救出訓練の実演=26日午後、秋田市

    商品コード: 2022122608989

  • 風力トレーニングセンター 風力技術者の訓練施設公開
    2022年12月26日
    風力トレーニングセンター 風力技術者の訓練施設公開

    東北電力リニューアブルエナジー・サービスの「風力トレーニングセンター」=26日午後、秋田市

    商品コード: 2022122608990

  • ナマハゲと朝陽ちゃんら ナマハゲ、雄たけび抑えめ
    2022年12月31日
    ナマハゲと朝陽ちゃんら ナマハゲ、雄たけび抑えめ

    三浦俊信さん方を訪れたナマハゲに驚く孫の朝陽ちゃん=31日午後、秋田県男鹿市

    商品コード: 2022123104866

  • ナマハゲと朝陽ちゃん ナマハゲ、雄たけび抑えめ
    2022年12月31日
    ナマハゲと朝陽ちゃん ナマハゲ、雄たけび抑えめ

    三浦俊信さん方を訪れたナマハゲに、涙を流す孫の朝陽ちゃん=31日午後、秋田県男鹿市

    商品コード: 2022123104867

  • 明かりがともったかまくら 雪景色照らすろうそくの光
    2023年02月14日
    明かりがともったかまくら 雪景色照らすろうそくの光

    幻想的な明かりがともったかまくら=14日夕、秋田県横手市

    商品コード: 2023021411947

  • 明かりがともったかまくら 雪景色照らすろうそくの光
    2023年02月14日
    明かりがともったかまくら 雪景色照らすろうそくの光

    幻想的な明かりがともったかまくら=14日夕、秋田県横手市

    商品コード: 2023021411992

  • 明かりがともったかまくら 雪景色照らすろうそくの光
    2023年02月14日
    明かりがともったかまくら 雪景色照らすろうそくの光

    幻想的な明かりがともったかまくら=14日夕、秋田県横手市

    商品コード: 2023021411990

  • 「あくら」の高堂裕社長 バスケ会社が地ビール造り
    2023年02月17日
    「あくら」の高堂裕社長 バスケ会社が地ビール造り

    バスケ男子Bリーグのチーム運営会社にビール事業を譲渡した「あくら」の高堂裕社長=6日、秋田市

    商品コード: 2023021709703

  • 謝罪する老松市長 喫煙NO!処分125人
    2023年03月15日
    謝罪する老松市長 喫煙NO!処分125人

    記者会見で謝罪する秋田県大仙市の老松博行市長=15日、秋田県大仙市

    商品コード: 2023031512028

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年04月14日
    秋田地裁に向かう原告ら 対応不備認めず、請求棄却

    一時帰宅中の女児殺害を巡る訴訟の判決で、秋田地裁に入る原告で父親の阿部康祐さん(中央)ら=14日午後

    商品コード: 2023041411472

  • 披露された「花輪ばやし」 JR花輪線、全線再開
    2023年05月14日
    披露された「花輪ばやし」 JR花輪線、全線再開

    JR花輪線の運転再開を記念して鹿角花輪駅で民俗芸能「花輪ばやし」が披露された=14日午前、秋田県鹿角市

    商品コード: 2023051406402

  • 全線再開したJR花輪線 JR花輪線、全線再開
    2023年05月14日
    全線再開したJR花輪線 JR花輪線、全線再開

    昨年8月の大雨被害から約9カ月ぶりに全線再開したJR花輪線の鹿角花輪駅=14日午前、秋田県鹿角市

    商品コード: 2023051406403

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月22日
    遺品のリュックサック 娘の笑顔「昨日のよう」

    津波で亡くなった福岡有希子さんが使っていたリュックサック=4月、秋田県北秋田市

    商品コード: 2023052211137

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月22日
    福岡有希子さんの遺影 娘の笑顔「昨日のよう」

    津波で亡くなった福岡有希子さんの遺影=4月、秋田県北秋田市

    商品コード: 2023052211141

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月26日
    手を合わせる遺族ら 津波犠牲の小学生悼む

    日本海中部地震の慰霊碑に向かって手を合わせる遺族ら=26日午前、秋田県男鹿市

    商品コード: 2023052608411

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年05月26日
    花を手向ける遺族ら 津波犠牲の小学生悼む

    秋田県男鹿市の加茂青砂海岸で、海に向かって花を手向ける遺族ら=26日午後

    商品コード: 2023052608415

  • 申請窓口に並ぶ住民ら 罹災証明受け付け開始
    2023年07月18日
    申請窓口に並ぶ住民ら 罹災証明受け付け開始

    罹災証明書の申請窓口に並ぶ住民ら=18日午前、秋田市役所

    商品コード: 2023071805850

  • 申請窓口に並ぶ住民ら 罹災証明受け付け開始
    2023年07月18日
    申請窓口に並ぶ住民ら 罹災証明受け付け開始

    罹災証明書の申請窓口に並ぶ住民ら=18日午前、秋田市役所

    商品コード: 2023071805858

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年07月19日
    冠水した地下道 避難140人、土砂崩れも

    冠水した地下道=19日午後、秋田市

    商品コード: 2023071910194

  • 調査を行う秋田市職員 大雨調査、秋田市態勢強化
    2023年07月20日
    調査を行う秋田市職員 大雨調査、秋田市態勢強化

    大雨による住宅被害を調査する市職員=20日午後、秋田市

    商品コード: 2023072009721

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2023年07月22日
    畳運ぶボランティア 秋田・大雨被害1週間

    浸水した家屋から畳を運び出すボランティアら=22日午前、秋田県五城目町

    商品コード: 2023072205619

  • 片付ける人たち 秋田・大雨被害1週間
    2023年07月22日
    片付ける人たち 秋田・大雨被害1週間

    秋田県五城目町で被災した家屋を片付ける人たち=22日午前

    商品コード: 2023072206228

  • 五城目町の浄水場 秋田・大雨被害1週間
    2023年07月22日
    五城目町の浄水場 秋田・大雨被害1週間

    秋田県五城目町の浄水場=22日午後

    商品コード: 2023072210727

  • 災害ごみの仮置き場 住宅浸水5千棟、被害最大
    2023年08月14日
    災害ごみの仮置き場 住宅浸水5千棟、被害最大

    大量の災害ごみなどが積まれたままになっている仮置き場=14日午後、秋田市

    商品コード: 2023081412134

  • 「御成座」と切替さん 「町の映画館」新たな歴史
    2023年08月25日
    「御成座」と切替さん 「町の映画館」新たな歴史

    切替桂さんが館長を務める御成座=2日、秋田県大館市

    商品コード: 2023082510356

  • 御成座 「町の映画館」新たな歴史
    2023年08月25日
    御成座 「町の映画館」新たな歴史

    秋田県大館市にある映画館「御成座」=2日

    商品コード: 2023082511666

  •  杉香るラムネ菓子
    2023年09月16日
    杉香るラムネ菓子

    秋田県立大の学生らが開発した「こめらむね」=秋田市

    商品コード: 2023091608958

  • 1