KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 佐藤氏
  • 伊藤氏
  • 武藤氏
  • 後藤氏
  • 遠藤氏
  • 近藤氏
  • 工藤氏
  • 内藤氏
  • 会見
  • 東京

「藤氏」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
2,488
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
2,488
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  加藤氏地下壕舎視察
    1945年04月25日
    加藤氏地下壕舎視察

    地下壕舎を視察する加藤完治氏=1945(昭和20)年、場所不明

    商品コード: 2014081900184

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年12月12日
    後藤氏入所

    巣鴨刑務所に入る後藤文夫氏=1945(昭和20)年12月12日

    商品コード: 2014081900747

  •  斉藤氏ら首相に要望
    1946年04月22日
    斉藤氏ら首相に要望

    幣原喜重郎首相(左端)に丸裸で入党を要望する左から犬養、成島、斉藤の各氏=1946(昭和21)年4月22日

    商品コード: 2003122000134

  •  工藤氏、新国務相に
    1948年11月07日
    工藤氏、新国務相に

    国務相(行政管理庁長官)の就任が決まった工藤鉄男氏(第2次吉田内閣)=1948(昭和23)年11月7日

    商品コード: 2014081500101

  •  フランク・遠藤氏
    1949年01月17日
    フランク・遠藤氏

    総司令部法務局犯罪課勤務のフランク・遠藤氏は日本の竹本選手夫妻と体操競技の普及に努めた。写真は腕を鉄棒代わりに日本少年に体操を指導するフランク・遠藤氏=出稿149(昭和24)年1月17日、場所不明(ウ2501)

    商品コード: 2017041700359

  •  フランク・遠藤氏
    1949年01月17日
    フランク・遠藤氏

    日本体操の普及を目指し竹本選手夫妻を指導するフランク・遠藤氏(メガネ)=出稿1949(昭和24)年1月17日、場所不明(ウ2502)

    商品コード: 2017041700360

  •  フランク・遠藤氏
    1949年01月17日
    フランク・遠藤氏

    体操指導するフランク・遠藤氏(下)=整理1949(昭和24)年1月17日、場所不明(ウ2503)

    商品コード: 2017041700361

  •  佐藤氏、日本の国連加盟について語る
    1956年12月13日
    佐藤氏、日本の国連加盟について語る

    国連本部の模型に日の丸をつける佐藤尚武氏=1956(昭和31)年12月13日、東京都千代田区の日本国連協会

    商品コード: 2012080600824

  •  蔵相になった佐藤氏と寛子夫人
    1958年06月12日
    蔵相になった佐藤氏と寛子夫人

    認証式を終え自宅で寛子夫人と共に祝杯をあげる佐藤栄作蔵相=1958(昭和33)年6月13日未明 (33年内地4988)

    商品コード: 2012021400179

  •  衆院議長に加藤氏
    1958年12月11日
    衆院議長に加藤氏

    衆院議長に内定した加藤鐐五郎氏=1958(昭和33)年12月11日出稿 (33年内地10675)

    商品コード: 2012052900209

  • 佐藤氏を首班指名 衆院本会議
    1964年11月09日
    佐藤氏を首班指名 衆院本会議

    首班指名の堂々巡り=1964(昭和39)年11月9日、衆院本会議場(39年内地4428)

    商品コード: 2011102600177

  • 佐藤氏を首班指名 衆院本会議
    1964年11月09日
    佐藤氏を首班指名 衆院本会議

    投票する佐藤栄作氏=1964(昭和39)年11月9日(39年内地4429)

    商品コード: 2011102600178

  •  後継首班に佐藤氏
    1964年11月09日
    後継首班に佐藤氏

    自民党両院議員総会を終え、あいさつして退場する佐藤栄作氏=1964(昭和39)年11月9日(39年内地4420)

    商品コード: 2011102600176

  • バンザイする佐藤氏 佐藤新総裁を選出
    1964年12月01日
    バンザイする佐藤氏 佐藤新総裁を選出

    自民党臨時党大会で新総裁に選ばれバンザイする佐藤栄作氏=1964(昭和39)年12月1日、日比谷公会堂(昭和1068)

    商品コード: 1964120150001

  • 学長に加藤氏を選出 東大紛争
    1969年03月23日
    学長に加藤氏を選出 東大紛争

    学長選挙の1回目の投票で過半数を獲得した加藤一郎学長代行=1969(昭和44)年3月23日、東京都中野区の東大教育学部付属中・高校

    商品コード: 2011011300295

  • 敗れた左藤氏 大阪府知事に黒田氏
    1971年04月12日
    敗れた左藤氏 大阪府知事に黒田氏

    大阪府知事選で黒田了一氏に敗れ、記者会見する左藤義詮氏=1971(昭和46)年4月12日、大阪市南区

    商品コード: 2010102100361

  • (さとう・えいさく) 佐藤栄作
    1972年11月06日
    (さとう・えいさく) 佐藤栄作

    衆議院議員・自民党・山口2区、自民党総務会長、建設相、蔵相、通産相、首相、1972(昭和47)年11月6日、撮影、(前列左から8人目)勲章をつけた佐藤氏、記念撮影(集合)

    商品コード: 1972110600002

  •  中日友好協会代表団が来日
    1973年04月25日
    中日友好協会代表団が来日

    故後藤〓(☆金ヘンに甲)二氏の霊前に花籠をささげる趙正洪氏と、黙とうする中日友好協会代表団=1973(昭和48)年4月25日、名古屋市守山区の後藤氏宅

    商品コード: 2010110100144

  •  太平洋監督に江藤氏
    1974年10月21日
    太平洋監督に江藤氏

    太平洋監督に決定して中村オーナー(右)と握手する江藤慎一選手=1974(昭和49)年10月21日、東京・丸の内の新丸ビル(B17672)

    商品コード: 2005011100130

  •  トヨタ自販の新社長に加藤氏
    1975年12月03日
    トヨタ自販の新社長に加藤氏

    トヨタ自販の新社長に就任し記者会見で抱負を語る加藤誠之氏(右)、左は神谷会長=1975(昭和50)年12月3日、東京・九段の同社東京支社(神谷正太郎)

    商品コード: 2006112000095

  •  原爆病院
    1975年12月31日
    原爆病院

    「原爆病院」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:21-8、キーワード:原爆病院、裏藤氏、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2022062811927

  •  原爆病院
    1975年12月31日
    原爆病院

    「原爆病院」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:21-19、キーワード:原爆病院、裏藤氏、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2022062811941

  •  原爆病院
    1975年12月31日
    原爆病院

    「原爆病院」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:21-9、キーワード:原爆病院、裏藤氏、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●

    商品コード: 2022062811923

  • 看板を掲げる加藤所長 大学入試センターが発足
    1977年05月02日
    看板を掲げる加藤所長 大学入試センターが発足

    「大学入試センター」の看板を掲げる加藤陸奥雄所長。同センターは、国立大共通一次入試を実施する。文部省は、初代所長に前東北大学長の加藤氏を発令=1977(昭和52)年5月2日、東京・駒場

    商品コード: 2014081800157

  •  衆院選公示
    1980年06月02日
    衆院選公示

    第36回衆院選が公示され、支持者から贈られた花束を手に笑顔で応える佐藤孝行候補。ロッキード事件被告の佐藤氏は、前々回第34回衆院選では落選し、前回第35回衆院選で返り咲きを果たした=1980(昭和55)年6月2日、函館市

    商品コード: 2018041700393

  •  衆参ダブル選挙
    1980年06月18日
    衆参ダブル選挙

    有権者一人一人と握手して回る佐藤孝行候補。ロッキード事件被告の佐藤氏は、前々回第34回衆院選では落選し、前回第35回衆院選で返り咲きを果たした=出稿1980(昭和55)年6月18日、北海道函館市日乃出町

    商品コード: 2018052100396

  •  衆参ダブル選挙
    1980年06月23日
    衆参ダブル選挙

    ダルマに目を入れ当選を喜ぶ佐藤孝行候補。ロッキード事件被告の佐藤氏は、前々回第34回衆院選では落選、前回第35回衆院選で返り咲きを果たした=1980(昭和55)年6月23日、北海道函館市の選挙事務所(第36回衆院選、第12回参院選)

    商品コード: 2018052100698

  • 発表する王副会長 伊藤氏、中国出国手続き完了
    1980年08月25日
    発表する王副会長 伊藤氏、中国出国手続き完了

    伊藤律氏の様子を発表する王儀中国紅十字会副会長=1980(昭和55)年8月25日、北京市の中国紅十字会(共同)

    商品コード: 2016020300122

  • 最近の伊藤律氏 伊藤氏、中国出国手続き完了
    1980年08月25日
    最近の伊藤律氏 伊藤氏、中国出国手続き完了

    中国紅十字会が発表した最近の伊藤律氏(共同)

    商品コード: 2016020300123

  • 紅十字会副会長が発表 伊藤氏、中国出国手続き完了
    1980年08月25日
    紅十字会副会長が発表 伊藤氏、中国出国手続き完了

    伊藤律氏の様子を発表する王儀中国紅十字会副会長=1980(昭和55)年8月25日、北京市の中国紅十字会(共同)

    商品コード: 2015091600331

  •  伊藤律氏29年ぶり帰国
    1980年09月03日
    伊藤律氏29年ぶり帰国

    報道関係者を前に心境を述べる元日本共産党政治局員・伊藤律氏。ゾルゲ事件など「歴史の空白」を知る伊藤氏はなぞの点は何も語らず、入院のため東京へ向かった=1980(昭和55)年9月3日、成田空港

    商品コード: 2004100600257

  •  伊藤律氏29年ぶり帰国
    1980年09月03日
    伊藤律氏29年ぶり帰国

    9月3日、元日本共産党政治局員の伊藤律氏(67)が29年ぶりに中国から帰国、成田空港に着いた。ゾルゲ事件など「歴史の空白」を知る伊藤氏はなぞの点は何も語らず入院した=1980(昭和55)年9月3日

    商品コード: 2003062700155

  •  伊藤律氏29年ぶり帰国
    1980年09月03日
    伊藤律氏29年ぶり帰国

    帰国した元日本共産党政治局員の伊藤律氏(中央)。左は中国まで伊藤氏を迎えに行った二男の淳氏=1980(昭和55)年9月3日、成田空港

    商品コード: 2004100600258

  •  伊藤律氏が記者会見
    1980年10月11日
    伊藤律氏が記者会見

    看護師に脈を取られながら、入院後初めて記者会見に臨む伊藤律氏。元日本共産党政治局員の伊藤氏は、9月3日に中国から29年ぶりに帰国し、東京都昭島市の昭島相互病院に入院中=1980(昭和55)年10月11日(55年内地9180)

    商品コード: 2019042500255

  •  伊藤律氏が記者会見
    1980年10月11日
    伊藤律氏が記者会見

    入院後初めての記者会見で、ルーペを使い記者団からの質問を読む伊藤律氏。元日本共産党政治局員の伊藤氏は、9月3日に中国から29年ぶりに帰国し、東京都昭島市の昭島相互病院に入院中=1980(昭和55)年10月11日(55年内地9181)

    商品コード: 2019042500256

  •  伊藤律氏が一時退院
    1980年10月24日
    伊藤律氏が一時退院

    試験外泊が許可され、医師に付き添われ病院を出る伊藤律氏。元日本共産党政治局員の伊藤氏は、9月3日、中国から29年ぶりに帰国し、昭島相互病院に入院した=1980(昭和55)年10月24日午後3時、東京都昭島市

    商品コード: 2019091700592

  •  伊藤律氏が退院
    1980年11月11日
    伊藤律氏が退院

    次男の伊藤淳氏(左)付き添われ、69日ぶりに昭島相互病院を退院する伊藤律氏。元日本共産党政治局員の伊藤氏は、9月3日、中国から29年ぶりに帰国し、同病院に入院していた=1980(昭和55)年11月11日午後1時37分、東京都昭島市(55年内地10191)

    商品コード: 2019100700348

  •  伊藤律氏、退院後初の外出
    1980年11月15日
    伊藤律氏、退院後初の外出

    次男の伊藤淳氏と孫の松本玲ちゃんに付き添われ、退院後初めて散歩をする伊藤律氏。元日本共産党政治局員の伊藤氏は、9月3日、中国から29年ぶりに帰国し昭島相互病院に入院、11月11日に退院した=1980(昭和55)年11月15日、東京都立川市の柏町団地(55年内地10314)

    商品コード: 2019100700704

  •  伊藤律氏、新居へ
    1980年12月20日
    伊藤律氏、新居へ

    精密検査のため入院していた東京女子医大付属病院を退院し、新居で孫たちとくつろぐ伊藤律氏。元日本共産党政治局員の伊藤氏は、9月3日、中国から29年ぶりに帰国し、昭島相互病院に入院。11月11日に同病院を退院した後は、東京都立川市の団地で長男の松本徹さんと同居していた。新居では、キミ夫人、次男の伊藤淳さん一家と同居する=1980(昭和55)年12月20日、東京都八王子市諏訪町(55年内地11486)

    商品コード: 2019112901235

  •  電電公社総裁に真藤氏
    1980年12月23日
    電電公社総裁に真藤氏

    真藤恒氏(中央)に電電公社総裁就任を要請する鈴木善幸首相(右)。左は山内一郎郵政相=1980(昭和55)年12月23日、首相官邸(55年内地11543)

    商品コード: 2019112901296

  •  東レ新社長に伊藤氏
    1981年01月19日
    東レ新社長に伊藤氏

    東レの新社長に就任し、記者会見する伊藤昌寿氏=1981(昭和56)年1月19日、東京・日本橋室町の東レ本社

    商品コード: 2020041402257

  •  伊藤証言を全面否定
    1981年01月24日
    伊藤証言を全面否定

    朝日新聞と週刊朝日に掲載された伊藤律・元日本共産党政治局員の「証言」について記者会見する共産党の野坂参三中央委員会議長、左は小林栄三常任幹部会委員。会見で野坂議長は、「証言」を全面否定、伊藤氏の除名の正当性を強調した=1981(昭和56)年1月24日、東京・千駄ケ谷の共産党本部(56年内地712)

    商品コード: 2020041402301

  •  千代田区長に加藤氏
    1981年02月09日
    千代田区長に加藤氏

    東京都千代田区長に当選、だるまに目を入れる加藤清政氏=1981(昭和56)年2月9日、東京・神田の選挙事務所(56年内地1231)

    商品コード: 2020043002302

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1982年02月10日
    江藤氏が会見

    黒木博元宮崎県知事収賄事件で東京地裁の出張尋問後、記者会見する自民党の江藤隆美衆院議員=1982(昭和57)年2月10日、東京・霞が関の司法記者クラブ

    商品コード: 1982021000002

  • 会見する土光氏、加藤氏 第四部会報告で会見
    1982年05月17日
    会見する土光氏、加藤氏 第四部会報告で会見

    臨調第四部会の報告について記者会見する土光敏夫会長(左)と加藤寛部会長=1982(昭和57)年5月17日、東京・永田町の臨調ビル(57年内地5110)

    商品コード: 2005051600087

  • 斎藤英四郎氏 斎藤氏が経団連会長に内定
    1986年03月10日
    斎藤英四郎氏 斎藤氏が経団連会長に内定

    次期経団連会長に内定した斎藤英四郎氏=1986(昭和61)年3月10日、東京都千代田区の経団連会館

    商品コード: 1986031000012

  • 記者会見する斎藤英四郎氏 斎藤氏が経団連会長に内定
    1986年03月10日
    記者会見する斎藤英四郎氏 斎藤氏が経団連会長に内定

    次期経団連会長に内定し、記者会見する斎藤英四郎氏。右は稲山嘉寛経団連会長=1986(昭和61)年3月10日、東京都千代田区の経団連会館

    商品コード: 1986031000008

  •  ロッテ監督に有藤氏
    1986年10月28日
    ロッテ監督に有藤氏

    「ぜひとも優勝を」と社員から贈られた花束を高々と掲げる有藤新監督、右は松井球団社長=1986(昭和61)年10月28日、東京・西新宿のロッテ本社(有藤道世、松井静郎)(有藤通世)

    商品コード: 2005051700065

  •  ロッテ監督に有藤氏
    1986年10月28日
    ロッテ監督に有藤氏

    ロッテの監督に就任、笑顔で抱負を語る有藤新監督=1986(昭和61)年10月28日、東京・西新宿のロッテ本社(有藤道世、有藤通世)

    商品コード: 2005051700061

  • フリッツ・ロンドン賞 近藤氏が初受賞
    1987年08月20日
    フリッツ・ロンドン賞 近藤氏が初受賞

    ロンドン賞を受賞した工業技術院特別研究官の近藤淳氏(左)

    商品コード: 1987082000013

  •  佐藤氏の辞表18日に受理
    1988年07月15日
    佐藤氏の辞表18日に受理

    福島県知事選出馬のため、大蔵政務次官の辞表を提出後記者会見する佐藤栄佐久参院議員=15日、大蔵省

    商品コード: 2006102400053

  • 福島知事選 分裂選挙は佐藤氏が勝利
    1988年09月04日
    福島知事選 分裂選挙は佐藤氏が勝利

    すんなりと当選を決め余裕の表情で「バンザイ」にこたえる佐藤栄佐久氏。左は洋子夫人=4日午後9時55分、福島市置賜町の選挙事務所

    商品コード: 2006102400037

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1988年09月23日
    筧氏、鈴木氏、加藤氏 玉音放送は陛下のお考え

    筧素彦・元総務課長、鈴木菊男・元侍従、加藤進・元宮内省次官(いずれも1987(昭和62)年11月9日、都内のホテルで撮影)

    商品コード: 2021121306384

  •  宮沢蔵相は全面否定
    1988年10月11日
    宮沢蔵相は全面否定

    衆院本会議場の竹下登首相(右)と宮沢喜一蔵相。共産党が公表した株譲渡先リストで、リクルート関連株の直接譲渡を指摘されたせいか、永年表彰者の伊藤氏(手前)に拍手する宮沢喜一蔵相の表情はなにかさえなかった=1988(昭和63)年10月11日

    商品コード: 2020102002663

  •  加藤前労働事務次官が辞任
    1988年12月06日
    加藤前労働事務次官が辞任

    記者会見で日本障害者雇用促進協会会長の辞任を発表する前労働事務次官の加藤孝氏。加藤氏はリクルートコスモス社の非公開株譲渡で、国会で証人喚問された=1988(昭和63)年12月6日、東京・虎ノ門の日本障害者雇用促進協会

    商品コード: 2020120102722

  •  加藤前労働事務次官が辞任
    1988年12月06日
    加藤前労働事務次官が辞任

    記者会見で日本障害者雇用促進協会会長の辞任を発表する前労働事務次官の加藤孝氏。加藤氏はリクルートコスモス社の非公開株譲渡で、国会で証人喚問された=1988(昭和63)年12月6日、東京・虎ノ門の日本障害者雇用促進協会

    商品コード: 2020120102731

  •  加藤前労働事務次官が辞任
    1988年12月06日
    加藤前労働事務次官が辞任

    記者会見で日本障害者雇用促進協会会長の辞任を発表する前労働事務次官の加藤孝氏。加藤氏はリクルートコスモス社の非公開株譲渡で、国会で証人喚問された=1988(昭和63)年12月6日、東京・虎ノ門の日本障害者雇用促進協会

    商品コード: 2020120102741

  • 公明党の大久保直彦書記長 真藤氏らの証人喚問要求
    1989年02月17日
    公明党の大久保直彦書記長 真藤氏らの証人喚問要求

    衆院予算委で質問する公明党の大久保直彦書記長=1989(平成元)年2月17日

    商品コード: 2019082801726

  • 答弁する竹下登首相 真藤氏らの証人喚問要求
    1989年02月17日
    答弁する竹下登首相 真藤氏らの証人喚問要求

    衆院予算委で公明党の大久保直彦書記長(左手前)の質問に答弁する竹下登首相=1989(平成元)年2月17日

    商品コード: 2019082801728

  • 記者会見する遠藤氏の第1秘書藤沢氏 遠藤議員の妻に月30万円
    1989年02月21日
    記者会見する遠藤氏の第1秘書藤沢氏 遠藤議員の妻に月30万円

    遠藤政夫参院議員のリクルート疑惑について記者会見する遠藤氏の第1秘書藤沢直明氏=1989(平成元)年2月21日午前、参院議員会館

    商品コード: 2019082801789

  • 質問に答える竹下登首相 江副の税調委員任命を追及
    1989年02月28日
    質問に答える竹下登首相 江副の税調委員任命を追及

    衆院予算委で社会党の佐藤敬治氏の質問に答える竹下登首相。佐藤氏はリクルート事件に絡む中曽根康弘前首相の記者会見について政府の見解をただした=1989(平成元)年2月28日

    商品コード: 2019091301542

  • 記者会見する伊藤氏と高崎氏 黄セキ暎氏の声明文公表
    1989年03月30日
    記者会見する伊藤氏と高崎氏 黄セキ暎氏の声明文公表

    北朝鮮を訪問している韓国の小説家、黄セキ暎氏の声明文を手に記者会見する伊藤成彦中央大教授(左)と高崎宗司津田塾大教授=1989(平成元)年3月30日、東京・神田錦町の学士会館

    商品コード: 2019091600094

  •  リクルートの遠藤氏落選
    1989年07月23日
    リクルートの遠藤氏落選

    落選が決まり、支持者に頭を下げる自民党の遠藤政夫氏。参議院でただ一人のリクルート関係議員だった=1989(平成元)年7月23日午後10時40分、福岡市博多区店屋町

    商品コード: 2018040300275

  •  パ疑惑で佐藤氏反論
    1989年10月20日
    パ疑惑で佐藤氏反論

    記者会見で「自民党の山岡賢次氏の指摘は事実と異なりわい曲」と語る社会党の佐藤三吾参院議員(右)と安恒良一参院予算委理事=1989(平成元)年10月20日、国会

    商品コード: 2020060208495

  • 質問する社会党の武藤氏 衆院本会議で質疑
    1989年12月12日
    質問する社会党の武藤氏 衆院本会議で質疑

    衆院本会議で消費税廃止関連9法案をめぐり質問する社会党の武藤山治氏=1989(平成元)年12月12日

    商品コード: 2018060600404

  •  衆院本会議の佐藤氏
    1990年02月27日
    衆院本会議の佐藤氏

    衆院本会議で目を閉じ議事の進行に耳を傾ける佐藤孝行氏。右は小沢自民党幹事長=27日午後

    商品コード: 1990022700031

  • 伊藤氏が趣旨説明 衆院本会議
    1990年06月11日
    伊藤氏が趣旨説明 衆院本会議

    衆院本会議で消費税廃止法案の趣旨説明をする伊藤茂氏(社会)、後方左から橋本蔵相、海部首相=1990(平成2)年6月11日、国会、カラーネガ

    商品コード: 1990061100001

  • 加藤氏が会見 大蔵省が納税状況を報告
    1990年08月07日
    加藤氏が会見 大蔵省が納税状況を報告

    消費税導入1年目の納税状況などについて会見する加藤政府税調フォローアップ小委員長=1990(平成2)年8月7日、大蔵省(加藤寛)

    商品コード: 1990080700004

  • 万歳する工藤巌氏と昭子夫人 自公民の工藤氏初当選
    1991年04月07日
    万歳する工藤巌氏と昭子夫人 自公民の工藤氏初当選

    岩手県知事選で初当選し、万歳する工藤巌氏と昭子夫人=1991(平成3)年4月7日午後8時10分、盛岡市神明町

    商品コード: 2019020300166

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年04月24日
    高村イトマン常務会見 初の強制捜査

    「許氏、伊藤氏らを告訴した」と発表する高村敏彦イトマン常務(左)=1991年(平成3)年4月24日午前11時5分、大阪市中央区本町(イトマン疑惑)

    商品コード: 2008121000186

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年09月13日
    佐藤氏と話す海部首相 衆院政治改革特別委

    質疑を終え、質問者の佐藤観樹氏(左)と話す海部首相と吹田自治相=1991(平成3)年9月13日

    商品コード: 1991091300015

  •  安藤氏がNYで個展
    1991年10月04日
    安藤氏がNYで個展

    ニューヨークの近代美術館で個展を開いた建築家の安藤忠雄氏=1991(平成3)年10月4日(共同)

    商品コード: 1991100400075

  • 記者会見に向かう加藤政調会長 加藤氏「除名は認めない」
    1991年10月12日
    記者会見に向かう加藤政調会長 加藤氏「除名は認めない」

    自民党三塚派を除名され、記者会見に向かう加藤六月政調会長=1991(平成3)年10月12日午後0時27分、東京・紀尾井町

    商品コード: 2018110909700

  • 記者会見する加藤六月政調会長 加藤氏「除名は認めない」
    1991年10月12日
    記者会見する加藤六月政調会長 加藤氏「除名は認めない」

    自民党三塚派を除名され、記者会見する加藤六月政調会長=1991(平成3)年10月12日午後0時半、東京・紀尾井町

    商品コード: 2018110909718

  • 答弁する加藤紘一官房長官 加藤氏、共和の献金を否定
    1992年06月10日
    答弁する加藤紘一官房長官 加藤氏、共和の献金を否定

    社会党の高沢寅男氏(左手前)の関連質問に共和からの献金の事実を否定する加藤紘一官房長官=1992(平成4)年6月10日午後

    商品コード: 2019032201253

  • 綿貫氏、佐藤氏、森氏 自民党総務会
    1992年11月17日
    綿貫氏、佐藤氏、森氏 自民党総務会

    自民党総務会で協議する(左から)綿貫幹事長、佐藤総務会長、森政調会長=1992(平成4)年11月17日午前、国会

    商品コード: 1992111700013

  • 再編へ加藤氏出番うかがう 河本氏の高齢が不安要因
    1993年01月08日
    再編へ加藤氏出番うかがう 河本氏の高齢が不安要因

    納会で河本派幹部らと乾杯する河本敏夫会長(左から2人目)=東京・三番町(1990(平成2)年12月撮影)

    商品コード: 2001050300004

  • 斎藤氏、坂倉氏ら6人 経済界コメント
    1993年01月19日
    斎藤氏、坂倉氏ら6人 経済界コメント

    斎藤裕氏、坂倉芳明氏、江尻宏一郎氏、槙原稔氏、弓倉礼一氏、佐藤文夫氏

    商品コード: 2021051308239

  • 社会党の山花貞夫委員長 細川首相指名、持ち越す
    1993年08月05日
    社会党の山花貞夫委員長 細川首相指名、持ち越す

    社会党の代議士会で佐藤氏(左)と話す社会党の山花貞夫委員長(中央)=1993(平成5)年8月5日午後、国会

    商品コード: 2019082600292

  • 佐藤氏と話す羽田孜党首 新生党議員総会
    1993年08月05日
    佐藤氏と話す羽田孜党首 新生党議員総会

    新生党の議員総会で佐藤氏(左)と話す羽田孜党首=1993(平成5)年8月5日午後、国会

    商品コード: 2019082600293

  •  アジア開銀総裁に佐藤氏
    1993年10月06日
    アジア開銀総裁に佐藤氏

    佐藤光夫氏

    商品コード: 1993100600050

  • 佐藤氏が質問 参院予算委
    1993年10月07日
    佐藤氏が質問 参院予算委

    参院予算委で質問する佐藤三吾氏(社会)

    商品コード: 1993100700052

  • 大手ゼネコン汚職 斉藤氏から事情聴取
    1993年11月09日
    大手ゼネコン汚職 斉藤氏から事情聴取

    斉藤了英・大昭和製紙名誉会長(資料)

    商品コード: 1993110900015

  • 江藤氏が質問 衆院予算委
    1993年12月01日
    江藤氏が質問 衆院予算委

    衆院予算委で質問する江藤隆美(自民)

    商品コード: 1993120100052

  •  経企庁審議官に加藤氏
    1994年01月14日
    経企庁審議官に加藤氏

    経済企画庁の国民生活局長に内定した坂本導聡氏、物価局長に内定した谷弘一氏

    商品コード: 1994011400018

  •  経企庁審議官に加藤氏
    1994年01月14日
    経企庁審議官に加藤氏

    経済企画庁審議官に内定した加藤雅氏

    商品コード: 1994011400010

  • 席を立つ山花、佐藤氏 参院本会議
    1994年01月21日
    席を立つ山花、佐藤氏 参院本会議

    参院本会議で政治改革4法案が否決され席を立つ山花政治改革担当相(左)と佐藤自治相=21日午後(政治改革法案否決)

    商品コード: 1994012100059

  • 佐藤雄也氏 佐藤氏が初当選
    1994年01月23日
    佐藤雄也氏 佐藤氏が初当選

    大分県・湯布院町長選で当選した佐藤雄也氏

    商品コード: 1994012300052

  • 質問する後藤氏 衆院予算委
    1994年02月18日
    質問する後藤氏 衆院予算委

    衆院予算委で質問する後藤茂氏(社会)

    商品コード: 1994021800091

  •  住軽金社長に佐藤氏
    1994年03月31日
    住軽金社長に佐藤氏

    住友軽金属工業社長に内定した佐藤史郎氏

    商品コード: 1994033100056

  •  チノー社長に須藤氏
    1994年05月09日
    チノー社長に須藤氏

    チノー社長になる須藤脩氏

    商品コード: 1994050900034

  •  沖電線社長に近藤氏
    1994年05月10日
    沖電線社長に近藤氏

    沖電線社長に内定した近藤光洋氏

    商品コード: 1994051000051

  •  駐オランダ大使に佐藤氏
    1994年05月10日
    駐オランダ大使に佐藤氏

    駐オランダ大使に決まった佐藤行雄氏

    商品コード: 1994051000001

  • 加藤氏らが会見 「新世紀」が旗揚げ
    1994年05月16日
    加藤氏らが会見 「新世紀」が旗揚げ

    自民党の政策行動集団グループ「新世紀」発会式の後、記者会見に臨む(左から)小泉純一郎氏、加藤紘一氏。右端は山崎拓氏=16日午後、衆院第2議員会館

    商品コード: 1994051600060

  • 衛藤氏が質問 衆院予算委
    1994年05月23日
    衛藤氏が質問 衆院予算委

    衆院予算委で質問する衛藤征士郎氏(自民)

    商品コード: 1994052300054

  • 柿沢外相と江藤氏 衆院予算委
    1994年06月08日
    柿沢外相と江藤氏 衆院予算委

    衆院予算委が休憩に入り、質問者の江藤隆美氏(自民)と協議する柿沢外相(右)=8日午後

    商品コード: 1994060800048

  • 須藤氏が質問 参院予算委
    1994年06月09日
    須藤氏が質問 参院予算委

    参院予算委で質問する須藤良太郎氏(自民)

    商品コード: 1994060900037

  •  法務省総務審議官に木藤氏
    1994年06月23日
    法務省総務審議官に木藤氏

    総務審議官になる木藤繁夫氏(人68007)

    商品コード: 1994062300067

  • 財政局長は遠藤氏が昇格 自治事務次官に湯浅氏
    1994年07月05日
    財政局長は遠藤氏が昇格 自治事務次官に湯浅氏

    湯浅利夫事務次官、遠藤安彦財政局長、秋本敏文官房長、二橋正弘総務審議官、岩崎忠夫自治大学校長(自治省人事)

    商品コード: 1994070500027

  • 九州財務局長に首藤氏 大蔵省人事
    1994年07月13日
    九州財務局長に首藤氏 大蔵省人事

    九州財務局長の首藤新悟氏

    商品コード: 1994071300011

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...