KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00

「衣浦港」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
10
( 1 10 件を表示)
  • 1
10
( 1 10 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  世界一周ヨット、衣浦港へ
    1971年06月29日
    世界一周ヨット、衣浦港へ

    愛知県半田市衣浦港へ向かう「白雲」=1971(昭和46)年6月29日午後4時5分、渥美半島つけ根付近大草沖5キロ地点で共同通信社特別機から(46年内地3477)

    商品コード: 2010120700097

  •  世界一周ヨット、帰る
    1971年06月29日
    世界一周ヨット、帰る

    家族、市民など大勢の出迎えを受け衣浦港に帰港した「白雲」乗組員の(左から)高須洪吉さん、榊原伊三さん、石垣羊一さん=1971(昭和46)年6月29日、愛知県半田市(46年内地3478)

    商品コード: 2010120700098

  •  世界一周ヨット、帰る
    1971年06月29日
    世界一周ヨット、帰る

    衣浦港に帰港し、歓迎集会で市民の祝福に応える「白雲」乗組員の(右から)榊原伊三さん、高須洪吉さん、石垣羊一さん=1971(昭和46)年6月29日、愛知県半田市(46年内地3479)

    商品コード: 2010120700099

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1975年02月22日
    宮城沖で比国貨物船が座礁

    シケの宮城県女川港沖で座礁、真っ二つに折れ岩礁に打ち上げられたフィリピンの貨物船「ドーナ・パシタ」。自衛隊のヘリコプターや巡視船「みやけ」などが乗組員38人の救助作業に当たった。北海道苫小牧港から愛知県衣浦港へ空船で向かう途中だった=1975(昭和50)年2月22日、宮城県女川町江ノ島で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2012080200663

  • デュエット号 お帰り“手づくりヨット”
    1976年07月06日
    デュエット号 お帰り“手づくりヨット”

    南太平洋を一周、9カ月ぶりに帰ってきた手づくりヨット「デュエット号」=1976(昭和51)年7月6日、愛知県半田市の衣浦港

    商品コード: 2013112100092

  •  強風で高校ヨット10隻転覆
    2017年04月29日
    強風で高校ヨット10隻転覆

    愛知県半田市衣浦港 ヨット転覆現場

    商品コード: 2017042900620

  •  強風で高校ヨット10隻転覆
    2017年04月29日
    強風で高校ヨット10隻転覆

    愛知県半田市衣浦港 ヨット転覆現場

    商品コード: 2017042900621

  •  強風で高校ヨット10隻転覆
    2017年04月29日
    強風で高校ヨット10隻転覆

    愛知県半田市衣浦港 ヨット転覆現場

    商品コード: 2017042900622

  •  強風で高校ヨット10隻転覆
    2017年04月29日
    強風で高校ヨット10隻転覆

    愛知県半田市衣浦港 ヨット転覆現場

    商品コード: 2017042900623

  • ヨットが転覆した衣浦港 強風で高校ヨット10隻転覆
    2017年04月29日
    ヨットが転覆した衣浦港 強風で高校ヨット10隻転覆

    高校生が練習中のヨットが強風にあおられ転覆した愛知県半田市の衣浦港=29日夜

    商品コード: 2017042900790

  • 1