- 昭和
- 会見
- 記者
- 東京
- 内地
- 役員
- さとみ
- 決定
- ガスター
- バンザイ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「袴田里見」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 12
- 日付指定なし 12
- 種類
- 写真 12
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 1
- 横 11
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1
- モノクロ 11
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1946年01月17日袴田里見氏共産党党員の袴田里見氏=1946(昭和21)年1月17日(21年内地番号なし)
商品コード: 2014122200768
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年10月20日(はかまだ・さとみ) 袴田里見日本共産党幹部=1965(昭和40)年3月3日撮影
商品コード: 2006061200083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月07日宮本顕治委員長に就任、記者会見する宮本顕治氏(左端)。右から不破哲三書記局長、袴田里見副委員長、野坂参三議長=1970(昭和45)年7月7日、東京・世田谷区民会館(45年内地3844)
商品コード: 2007071900102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月07日不破哲三共産党の第11回大会で書記局長に就任、記者会見する不破哲三氏(右端)。(左から)宮本顕治委員長、野坂参三議長、袴田里見副委員長=1970(昭45)年7月7日、東京・世田谷区民会館
商品コード: 2010032600692
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月07日日本共産党新役員決まる記者会見する、左から、宮本顕治幹部会委員長、野坂参三議長、袴田里見幹部会副委員長、不破哲三書記局長=1970(昭和45)年7月7日、世田谷区民会館 (45年内地3844)
商品コード: 2010120600184
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年12月11日47年カラーニュース 1387-11 ◎共産党が躍進 33回衆院選挙で大躍進し握手を交わす(左から)袴田里見氏、不破哲三書記局長、野坂参三議長、宮本顕治委員長 =1972(昭和47)年12月11日、共産党本部(1972年国内十大ニュース4)
商品コード: 2010061600282
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年12月11日衆院総選挙圧勝でバンザイする共産党幹部。前列左から袴田里見副委員長、不破哲三書記長、宮本顕治委員長、野坂参三議長=1972(昭和47)年12月11日、東京・千駄ヶ谷の同党本部(1972年国内十大ニュース4)
商品コード: 2011020100078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月19日(はかまだ・さとみ) 袴田里見共産党幹部、日本共産党労働組合部長=1977(昭和52)年1月4日撮影
商品コード: 2004102900034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月25日書記長に就任 宮本共産党議長が退任第7回共産党大会で書記長に就任した宮本顕治氏(右から2人目)、左から袴田里見幹部会委員、春日庄次郎中央委員、右端は野坂参三中央委員会第一書記=58(昭和33)年7月、東京・品川公会堂
商品コード: 1997092500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年07月18日委員長に就任 宮本顕治元共産議長が死去委員長に就任、記者会見する宮本顕治氏(左端)。右から不破哲三書記局長、袴田里見副委員長、野坂参三議長=70年7月、東京・世田谷区民会館
商品コード: 2007071800223
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年06月30日書記局長に不破氏抜てき 共産党、宮本体制スタート1970(昭和45)年7月7日、日本共産党の第11回大会で新役員が決定。記者会見する(左から)宮本顕治委員長、野坂参三議長、袴田里見副委員長、不破哲三書記局長の面々。委員長と書記局長ポストが新設され、若い不破氏が抜てきされた。共産党は宮本体制で70年代の新しいスタートを切った。
商品コード: 2011063000203
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年07月02日書記局長に不破氏抜てき 共産党、宮本体制スタート1970(昭和45)年7月7日、日本共産党の第11回大会で新役員が決定、宮本体制がスタートした。記者会見する(左から)宮本顕治委員長、野坂参三議長、袴田里見副委員長、不破哲三書記局長の面々。委員長と書記局長ポストを新設し若い不破氏が抜てきされた。
商品コード: 2015070200378
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |