- 京都市上京区
- 濃茶
- 昭和
- 講演
- 平成
- 茶室
- 新春
- 千容子
- 政治家
- 会合
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「裏千家」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
238 - 日付指定なし
238
- 種類
- 写真
234 - グラフィックス
0 - 映像
4
- 向き
- 縦
40 - 横
193 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
210 - モノクロ
23
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年01月18日裏千家の東京初釜東京で初披露の裏千家の初釜=1953(昭和28)年1月18 (28年内地149)
商品コード: 2012100200147
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年01月01日万国博を目ざして茶道の精神を語る裏千家家元の千宗室氏=1966(昭和41)年1月1日掲載用 京都・今日庵(41年内地048) 大阪万博
商品コード: 2011031600107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年07月02日日米経済委京都・都ホテルで裏千家のお茶を楽しむ米国の閣僚夫人たち。(右から)フリーマン農務長官、ワーツ労務長官夫人、フリーマン農務長官夫人、ユードル内務長官夫人、コナー商務長官夫人=1966(昭和41)年7月2日
商品コード: 2011053000088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年06月16日国会茶の湯の会裏千家宗匠氏(左から2人目)のお点前を受ける佐藤首相、右へ園田衆院副議長、倉石農相=1967(昭和42)年6月16日、衆院議長公舎
商品コード: 1967061600013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月22日(しおつき・やえこ) 塩月弥栄子茶道家、裏千家=1970(昭和45)年10月22日撮影
商品コード: 2007082100104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年12月14日(せん・そうしつ) 千宗室茶道家、裏千家15代家元、文化功労者=1973(昭和48)年11月17日撮影(千玄室)
商品コード: 1973121400005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年10月29日エジプト大統領夫人 京都で“真の日本発見”裏千家のお点前を楽しむジハン・サダト・エジプト大統領夫人。三木武夫首相夫人の睦子さんの招待で日本を親善訪問し、古都を訪れた=1976(昭和51)年10月29日、国立京都国際会館の茶室
商品コード: 2014021700424
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年12月31日「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相/51年(1976)/上/快挙、発見 県史に刻む新春の一服楽しむ/茶道裏千家淡交会県支部の「初点茶会」。華やかな和服姿で参加者は和やかに新春の茶を楽しんだ[下野新聞掲載日:2022(令和4)年8月12日]=1976(昭和51)年、栃木県、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2022083014251
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年06月26日千宗室氏が名誉市民にホワイト・米ボストン市長夫人から「ボストン市名誉市民証書」を受ける千宗室裏千家家元=1978(昭和53)年6月26日、京都市上京区の裏千家
商品コード: 2015062300170
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年11月02日鄧副首相が〝お手前〟披露千宗室裏千家家元(左)の見守る前で〝お手前〟を見せる鄧小平中国副首相=1979(昭和54)年11月6日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2015110900186
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年11月06日鄧副首相が〝お手前〟披露会見の席で持参の茶道具で鄧小平中国副首相(右)にお手前を差し上げる千宗室裏千家家元=1979(昭和54)年11月6日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2015090400697
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月10日北京の人民大会堂でお茶会人民大会堂に運び込んだ〝組み立て式茶室〟でお茶を飲む(右2人目から)王光美さん(劉少奇夫人)、王炳南・中国人民対外友好協会会長、孫平化・中日友好協会副会長。左端は千宗室裏千家家元=1980(昭和55)年7月10日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2016020200564
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月10日北京の人民大会堂でお茶会人民大会堂に運び込んだ〝組み立て式茶室〟でお茶を飲む(右2人目から)王光美さん(劉少奇夫人)、王炳南・中国人民対外友好協会会長、孫平化・中日友好協会副会長。左端は千宗室裏千家家元=1980(昭和55)年7月10日、北京・人民大会堂(共同)
商品コード: 2015091600223
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年10月31日秋の褒章紫綬褒章の受章が決まり、喜びを語る裏千家家元の千宗室さん=出稿1980(昭和55)年10月31日、京都市上京区小川通寺之内上ルの自宅(55年内地9918)
商品コード: 2019091700912
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年07月08日千宗室家元が北京で供茶式北京市の広済寺で供茶式のお手前をする裏千家の千宗室家元=1981(昭和56)年7月8日、北京市(共同)
商品コード: 2016022300297
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年01月16日中曽根首相が裏千家初釜へ裏千家千宗室東京道場で初釜を楽しむ中曽根首相=1983(昭和58)年1月16日、東京・二番町
商品コード: 1983011600005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年10月14日今日庵に向かう容子さま 容子さま、ご結婚結婚式が行われる裏千家・今日庵に向かわれる三笠宮家の容子さま=1983(昭和58)年10月14日、京都市の都ホテル佳水園(千容子)
商品コード: 1983101400011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年10月14日結婚披露宴 容子さま、ご結婚盛大に行われた千政之氏、容子さん夫妻の結婚披露宴=1983年10月14日、京都市内のホテル(千容子さん)(裏千家第十六代千宗室家元)
商品コード: 1983101400013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年01月17日中曽根首相が初釜へ初釜式で千宗室さん(左端)のお点前を受ける中曽根首相。右は盛田ソニー会長夫人=1984(昭和59)年1月17日、東京都千代田区二番町の裏千家東京道場
商品コード: 1984011700008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年05月06日お茶を楽しむ首脳夫人 東京サミット中曽根首相夫人蔦子さん(左)の招待でお茶を楽しむ各国首脳夫人。左2人目からナンシー夫人(米)、ハンネロール夫人(西独)、アンナ夫人(伊)、ミラ夫人(加)=1986(昭和61)年5月6日、東京・二番町の裏千家今日庵
商品コード: 2006032900129
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年05月09日二条城でガーデンパーティー 野だてを楽しまれるご夫妻千宗室・裏千家家元(右端)のお点前で野だてを楽しまれるチャールズ皇太子ご夫妻=1986(昭和61)年5月9日、二条城
商品コード: 2004060100493
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月21日記帳をする千宗室家元 千容子さん夫婦上京見舞いの記帳をする千宗室裏千家家元=1988(昭和63)年9月21日午前9時20分、京都市上京区の宮内庁京都事務所
商品コード: 2021120907937
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年05月31日文武両道、マルチ人脈来日したソ連のシュワルナゼ外相のナヌリ夫人(左から2人目)とお茶を楽しむ宇野宗佑外相の千代夫人(中央)。左端は千登三子家元夫人=1988(昭和63)年12月20日、東京都千代田区の裏千家
商品コード: 2019120900893
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月04日「ひと・立ちばなし」 南井作知子さん北京で新年の初茶会を開いた北京駐在の裏千家、南井作知子(みない・さちこ)さん(共同)
商品コード: 1994020400038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月27日裏千家家元の千宗室さん 茶道を通じて国際貢献受賞の喜びを語る裏千家家元の千宗室さん(・和服)
商品コード: 1994042700073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月18日裏千家でお点前 首脳夫人が京都観光裏千家の「今日庵」咄々斎茶室で、お点前を楽しむAPEC参加の各国首脳夫人ら。左端は村山首相の二女中原由利さん=18日午後、京都市上京区(代表撮影)(カラーネガ)
商品コード: 1995111800057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月18日裏千家でお点前 首脳夫人が京都観光裏千家の「今日庵」咄々斎茶室で、お点前を楽しむAPEC参加の各国首脳夫人ら。左端は村山首相の二女中原由利さん=18日午後、京都市上京区(代表撮影)(カラーネガ)
商品コード: 1995111800055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月10日最優秀賞の木寺さん 国連表す漢字は「和」9日、授賞式会場のニューヨーク市内のホテルで表彰状を見せる木寺美和さん。後方は審査員の1人、茶道の裏千家家元、千宗室氏が書いた「和」の文字(共同)(きでら・みわ=会社員)
商品コード: 1996101000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月20日裏千家家元の千宗室さん 文化勲章受賞者文化勲章受章の喜びを語る裏千家15代家元の千宗室さん=京都市上京区の裏千家今日庵(せん・そうしつ)
商品コード: 1997102000089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月23日千宗室家元 ドヌール勲章を受章茶道裏千家の千宗室家元(K97-28589)
商品コード: 1998042300107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年04月25日お点前を楽しむ副主席 胡副主席が京都を訪問裏千家の茶室「対流軒」で千宗室家元夫妻のお点前を楽しむ中国の胡錦濤・国家副主席(左端)=25日午前10時50分、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 1998042500013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月10日歓迎の言葉聞く大統領 金大中大統領が離日文化人との懇談会で茶道裏千家の千宗室氏(左)の歓迎の言葉を聞く韓国の金大中大統領夫妻=10日午前10時5分、大阪市内のホテル(代表撮影)
商品コード: 1998101000029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月23日スベンソン智江美さん 茶道が縁でボランティアバンコク在住の日本人女性ボランティアをまとめる裏千家茶道バンコク協会幹事長のスベンソン智江美さん(共同)
商品コード: 1998112300029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月10日千登三子さんが死去死去した千登三子さん(茶道裏千家家元の千宗室氏の夫人)(K1997ー29988)
商品コード: 1999031000019
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、平和願う裏千家の「初釜式」(はつがましき)で濃茶(こいちゃ)をふるまう千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2002010700025
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年01月16日和服姿の小泉首相 首相が「初釜式」に出席和服姿で茶道裏千家の「東京初釜式」に出席した小泉首相。右は福田官房長官=16日午前、東京都新宿区の裏千家東京道場
商品コード: 2002011600025
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年02月28日日本人より日本人らしく わびさびの世界に引かれ季節ごとの伝統行事、掛け軸の意味、茶道具の由来。ギャリ(左)は外国人生徒の質問に答える。「センセイの話、面白い」。好奇心いっぱいの彼らに、修行を始めたころの自分の姿が重なる。「日本人より日本人らしい」と言われることが誇りだ=京都市の裏千家学園茶室(撮影・森下公)
商品コード: 2002022800105
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月08日千宗室氏と千宗之氏 裏千家家元に千宗之氏記者会見で引退を表明する千宗室氏(左)と16代家元を襲名する千宗之氏=8日午後、京都市上京区の裏千家茶道会館
商品コード: 2002100800180
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月08日千宗之さん千利休16代目の裏千家家元を継承する千宗之(せん・そうし)さん
商品コード: 2002100800220
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月30日小泉首相と千宗室家元 日本国連協会会長が表敬日本国際連合協会会長に就任し、小泉首相を表敬訪問した裏千家の千宗室家元=30日午前、首相官邸
商品コード: 2002103000059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年12月22日第16代坐忘斎千宗室 裏千家で家元継承式家元を引き継ぎ、お点前を披露する裏千家の第16代坐忘斎千宗室=22日午後、京都市上京区
商品コード: 2002122200081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月07日茶を振る舞う千宗室家元 裏千家の初釜式裏千家の初釜式で招待客に茶を振る舞う第16代・千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2003010700041
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月16日茶を楽しむ小泉首相 初釜式で息抜き裏千家の「初釜式」で茶を楽しむ小泉首相=16日午後、東京都新宿区市谷加賀町
商品コード: 2003011600100
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年01月16日談笑する小泉首相ら 初釜式で息抜き裏千家の「初釜式」で談笑する(左から)小泉首相、浜四津公明党代表代行、扇国交相、福田官房長官=16日午後、東京都新宿区市谷加賀町
商品コード: 2003011600099
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月03日千玄室氏と王文章副院長 千玄室氏が顧問就任中国芸術研究院の王文章副院長(右)から芸術顧問の証明書を受け取る茶道裏千家の先代家元、千玄室氏=3日、北京(共同)
商品コード: 2003030300230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月08日奉告献茶式 裏千家家元が献茶式茶道裏千家の第16代千宗室家元の襲名を記念して行われた奉告献茶式=8日午前、京都・平安神宮
商品コード: 2003050800040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月16日第十六代千宗室家元と首相 自分の持ち味で頑張って茶道裏千家の第十六代千宗室家元(左)と歓談する小泉首相=16日午前、首相官邸
商品コード: 2003061600094
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月20日点前を披露する千玄室氏 裏千家前家元が点前披露ウィーンのシェーンブルン宮殿内「白金の間」でお点前を披露する裏千家前家元の千玄室氏=20日(共同)
商品コード: 2003062000194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月03日「水月亭」内部 幕末の裏千家の茶室を再建再建された裏千家の茶室「水月亭」の内部=2日、岐阜市の伊奈波神社
商品コード: 2003090300140
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年01月07日京都・裏千家の初釜式 和やかに新春の一服裏千家の初釜式で招待客に濃茶(こいちゃ)を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2004010700055
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年02月10日第十六代千宗室氏 千宗室氏が同大客員教授に茶道裏千家の第十六代家元、千宗室氏
商品コード: 2004021000053
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月23日あいさつする千玄室委員長 国際ロータリー大会が開幕茶道裏千家の千玄室大会委員長のあいさつで始まった「国際ロータリー」年次大会=23日午後、大阪市西区の大阪ドーム
商品コード: 2004052300139
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月07日五輪レスリング男子代表 茶道、座禅で心養うアテネ五輪に向け、座禅体験で精神を集中するレスリング男子代表の田南部力選手(左から2人目)ら。右は千玄室氏=7日、東京都新宿区の裏千家今日庵
商品コード: 2004070700248
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月26日献茶する千玄室氏 カテドラルで献茶式25日、メキシコ市のメトロポリタン・カテドラルで献茶をする裏千家前家元の千玄室氏(共同)
商品コード: 2004092600016
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月15日「カラー」◎千玄室(せん・げんしつ)、茶道裏千家前家元、顔、1998年4月23日撮影資料用
商品コード: 2004111500166
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年01月07日京都・裏千家の初釜式 平和願い新春の一服裏千家の「初釜式」で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2005010700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年04月07日千玄室氏 裏千家前家元に栄誉賞国際ロータリー栄誉賞を受賞する千玄室氏
商品コード: 2005040700148
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年05月18日茶道の説明受ける呉副首相 裏千家が茶でもてなし茶道裏千家の千玄室・前家元から説明を受ける中国の呉儀副首相(後方)=18日午前、名古屋市西区のホテル
商品コード: 2005051800077
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月25日慰霊の献茶をする千玄室氏 裏千家前家元が慰霊の献茶平和祈念公園で慰霊の献茶をする茶道裏千家の前家元、千玄室さん=25日午前、沖縄県糸満市摩文仁
商品コード: 2005062500035
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月07日京都・裏千家の初釜式 新年の平和願い一服裏千家の初釜式で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2006010700035
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日安倍官房長官 首相ら、初釜楽しむ到着した安倍晋三官房長官=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410914
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日鳩山夫妻 首相ら、初釜楽しむ退出する民主党の鳩山由紀夫と鳩山幸夫人=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410912
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日首相ら、初釜楽しむ退出する車中からあいさつする小泉純一郎首相=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410921
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日首相ら、初釜楽しむ小泉純一郎首相を見送る裏千家第15代家元の千玄室(せんげんしつ)=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410917
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日森元首相 首相ら、初釜楽しむ退出する森喜朗元首相=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410913
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日武部幹事長 首相ら、初釜楽しむ到着した自民党の武部勤幹事長=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410919
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日鳩山夫妻 首相ら、初釜楽しむ退出する民主党の鳩山由紀夫と鳩山幸夫人=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410922
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日首相ら、初釜楽しむ退出する中川秀直ら。右手前は千玄室15代家元=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2025032403979
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日鳩山夫妻 首相ら、初釜楽しむ退出する民主党の鳩山由紀夫と鳩山幸夫人=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410911
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日鳩山夫妻 首相ら、初釜楽しむ出席する民主党の鳩山由紀夫と鳩山幸夫人=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410918
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日千玄室15代家元 首相ら、初釜楽しむ裏千家第15代家元の千玄室(せんげんしつ)=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410920
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年01月16日福田康夫 首相ら、初釜楽しむ退出する自民党の福田康夫=2006(平成18)年1月16日、東京都新宿区の裏千家東京道場、クレジット:上森清二/共同通信イメージズ
商品コード: 2023052410916
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月29日茶を楽しむユヌスさん 「38度線で平和の茶会を」茶道裏千家で茶を味わうノーベル平和賞受賞が決まったムハマド・ユヌスさん(中央)=29日午後、京都市上京区
商品コード: 2006102900090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年01月07日裏千家の今日庵で初釜式 和やかに新春の一服茶道・裏千家の今日庵で始まった「初釜式」で招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日、京都市上京区
商品コード: 2007010700058
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年01月16日濃茶を楽しむ安倍首相 「結構なお点前」と首相裏千家東京道場の「初釜式」で濃茶を楽しむ安倍首相=16日午前、東京都新宿区
商品コード: 2007011600066
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月13日茶のもてなし受ける温首相 中国首相が関西入り裏千家の千宗室家元(左)から茶のもてなしを受ける中国の温家宝首相=13日午後0時3分、京都迎賓館(代表撮影)
商品コード: 2007041300063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月13日家元と握手する温首相 中国首相が関西入り裏千家の千宗室家元(左)と握手する中国の温家宝首相=13日午後0時13分、京都迎賓館(代表撮影)
商品コード: 2007041300061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月13日裏千家の茶を楽しむ温首相 中国首相が関西入り京都に到着し、裏千家の千宗室家元から振る舞われた茶を楽しむ中国の温家宝首相=13日午後0時6分、京都迎賓館(代表撮影)
商品コード: 2007041300058
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月08日裏千家が「座礼棚」考案 あぐらでも結構なお点前?千宗室家元(奥)が考案した、あぐらでもお点前ができる炉付きの組み立て式テーブル「座礼棚」=8日午後、京都市上京区
商品コード: 2007050800190
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:16.402007年08月11日雲上で登山者らと一期一会 富士山頂で茶会千葉市若葉区の茶道教室、裏千家「耕日庵」のメンバーら約10人が11日、富士山頂にある浅間大社奥宮(標高約3600メートル)で〝雲上茶会〞を開き、居合わせた登山者にも振る舞われた。この日の富士山頂は快晴。茶会は庵主の勢宗正さん(62)が山頂のわき水を使ってたてた茶を同神社に奉納して始まり、その後、着物姿の女性門下生が休憩中の登山者一人一人に茶を配った<映像内容>富士山頂付近雑観、奥宮で茶をたて奉納する様子、ふるまわれた茶を飲む登山者たち、撮影日:2007(平成19)年8月11日、撮影場所:富士山頂の浅間大社奥宮
商品コード: 2020020702178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月31日茶を味わうメルケル首相 メルケル首相が京都訪問茶道裏千家を訪れ、前家元がたてた茶を味わうドイツのメルケル首相=31日午後、京都市上京区(代表撮影)
商品コード: 2007083100238
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月31日茶を楽しむメルケル首相 メルケル首相が京都訪問前家元の千玄室さん(左)がたてた茶を楽しむドイツのメルケル首相=31日午後、京都市上京区の裏千家今日庵(代表撮影)
商品コード: 2007083100230
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年11月21日お茶の接待を受ける馬氏 台湾海峡の安定化に意欲茶道の裏千家の総本部を訪ね、茶のもてなしを受ける台湾の国民党の総統選候補、馬英九・前党主席=21日午後、京都市上京区
商品コード: 2007112100203
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年12月03日英訳版の茶道用語集 CHANOYUを世界へ裏千家が出版した茶道の用語集の英訳版「A CHANOYU VOCABULARY」
商品コード: 2007120300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年12月18日来日した馬英九氏 親日で謝氏、安定では馬氏茶道の裏千家の総本部を訪ね、茶のもてなしを受ける台湾の国民党の総統選候補、馬英九氏=11月21日、京都市上京区
商品コード: 2007121800201
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月07日京都・裏千家で初釜式 新春祝い和やかに一服裏千家の今日庵で始まった「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2008010700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年01月16日茶を楽しむ福田首相と夫人 首相、初釜楽しむ裏千家東京道場の「初釜式」で濃茶を楽しむ福田首相(左)と貴代子夫人=16日午前、東京都新宿区
商品コード: 2008011600043
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月07日移設された「颯々庵」 キャンパスに裏千家茶室京都造形芸術大キャンパスに移設された茶室「颯々庵」=7日午後、京都市左京区
商品コード: 2008040700155
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月21日金潤玉さんと貴代子夫人 金夫人も物価高に悲鳴?十六代千宗室家元(左)から茶道の説明を受ける李明博韓国大統領夫人の金潤玉さん(中央)と福田康夫首相の貴代子夫人=21日午前、東京都新宿区の裏千家東京道場(代表撮影)
商品コード: 2008042100345
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月28日茶の接待受ける潘基文夫妻 潘国連事務総長が京都訪問茶道裏千家の千玄室大宗匠(左)から薄茶のもてなしを受ける潘基文国連事務総長夫妻=28日夕、京都市上京区
商品コード: 2008062800317
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月28日京都・裏千家で茶の接待 潘国連事務総長が京都訪問京都・裏千家の庵で薄茶のもてなしを受ける潘基文国連事務総長=28日夕、京都市上京区
商品コード: 2008062800318
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年09月12日千玄室・前家元 千前家元が韓国の博士号茶道の歴史をたどった論文をまとめ、韓国・中央大の文学博士号を取得した茶道裏千家の千玄室・前家元=京都市上京区
商品コード: 2008091200174
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年10月21日お茶を楽しむ女子学生ら 裏千家が中東初のお茶会20日、アブダビでの裏千家のお茶会で、お茶を楽しむ地元の女子学生ら(共同)
商品コード: 2008102100013
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年10月21日お茶を楽しむ参加者ら 裏千家が中東初のお茶会20日、アブダビでの裏千家のお茶会で、お茶を楽しむ地元の参加者ら(共同)
商品コード: 2008102100024
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年01月07日京都・裏千家で初釜式 家元のお点前堪能裏千家の今日庵で始まった初釜式で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区
商品コード: 2009010700059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年03月25日裏千家の千玄室・前家元 裏千家が北京に茶室開設北京市内で茶室「青交庵」の開設記念茶会に出席した茶道裏千家の千玄室・前家元=25日(共同)
商品コード: 2009032500291
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年04月13日千万紀子さん 斎王代に裏千家家元の長女葵祭の第54代「斎王代」に決まった千万紀子さん=13日午後、京都市上京区
商品コード: 2009041300227
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年04月13日記者会見する千万紀子さん 斎王代に裏千家家元の長女葵祭の第54代「斎王代」に決まり、記者会見する千万紀子さん=13日午後、京都市上京区
商品コード: 2009041300340
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、和やかに裏千家の「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2010010700050
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年01月07日裏千家の初釜式 新春の一服、和やかに裏千家の「初釜式」で、招待客に濃茶を振る舞う千宗室家元(左端)=7日午前、京都市上京区の裏千家今日庵
商品コード: 2010010700092
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |