- 令和
- 記者
- 平成
- 日本
- 屋外
- リード
- 発展
- 遺跡
- 産業
- 地域
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「西市」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
31 - 48時間以内
31 - 72時間以内
31 - 7日以内
33 - 30日以内
79 - 1年以内
163 - 期間を指定
2395 - 日付指定なし
2395
- 種類
- 写真
2253 - グラフィックス
102 - 映像
40
- 向き
- 縦
386 - 横
1879 - 正方形
33
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
2273 - モノクロ
99
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-河西市庁 庁舎キーワード:北海道、帯広、河西市庁、庁舎、現十勝総合振興局=1897(明治30)~1932(昭和7)年、北海道、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。
商品コード: 2020052201140
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1960年04月01日毎日新聞社機、民家に墜落
毎日新聞社機「暁星号」が民家に墜落した現場=1960(昭和35)年4月1日、兵庫県川西市加茂猪名
商品コード: 2011120800137
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年04月24日ベ平連・第1回デモ「ベ平連・第1回デモ」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:015-13、キーワード:ベ平連、デモ、第1回デモ、集会、全国懇談会、小西、市民、権力、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●
商品コード: 2023032410550
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年04月24日ベ平連・第1回デモ「ベ平連・第1回デモ」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:015-17、キーワード:ベ平連、デモ、第1回デモ、集会、全国懇談会、小西、市民、権力、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●
商品コード: 2023032410538
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年04月24日ベ平連・第1回デモ「ベ平連・第1回デモ」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:015-22、キーワード:ベ平連、デモ、第1回デモ、集会、全国懇談会、小西、市民、権力、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●
商品コード: 2023032410545
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年04月24日ベ平連・第1回デモ「ベ平連・第1回デモ」=撮影日・撮影場所とも不明、ネガ番号:015-18、キーワード:ベ平連、デモ、第1回デモ、集会、全国懇談会、小西、市民、権力、クレジット:福島菊次郎/共同通信イメージズ、●本作品は特別料金が適用されます。ご注文の際は弊社営業部までお問い合わせください。電話:03-6252-6224●
商品コード: 2023032410537
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年07月19日イ草刈り最盛期夏も本番を迎え、岡山県南部ではイ草刈りがたけなわ。汗と泥にまみれながらの風景があちこちで見られる。西市の田んぼでは、地平線に湧き立つ入道雲が強い日差しにキラキラ輝く炎天下、麦わら帽をかぶった生産者たちがイ草をかまで刈り取っては長さをそろえるために振り上げて束に。刈り取った束は、泥染めし乾燥させるが、すべて手作業という重労働だ。ちなみに、このころ岡山県は全国一のイ草生産県だった。=1966(昭和41)年7月19日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018112108636
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年12月21日牧志公設市場牧志公設市場は那覇市が、闇市場の露天商人を市役所跡地(現施設敷地)に集めたことが始まり。戦後、いち早く開放された壺屋地域周辺には帰還者ら多くの人が集い、青空市や闇市がつくられた。市は500人超といわれた商人を集めて使用料を取り、市場を管理した。バラック小屋を経て、50年12月に木造平屋の精肉部・鮮魚部(西市場)、翌年には雑貨部・衣料部(東市場)が整備された。平屋の建物が連なる牧志公設市場=1968(昭和43)年12月21日、沖縄県那覇市牧志、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2019031100484
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年09月17日大阪空港騒音公害1970年の万博以来、大阪国際空港周辺の川西市や豊中市では、1日約400回の離着陸騒音に悩まされ続けてきた。住民の訴えに、75年11月大阪高裁は原告勝訴の判決。午後9時から翌朝7時まで飛行が禁止され、環境訴訟のさきがけに。写真は大阪空港を道路すれすれに離陸する航空機=1973(昭和48)年9月17日
商品コード: 2003050200092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年11月20日荒廃する街並み空港訴訟の周辺 光跡を残しジェット機が次々と飛び立つ。昔は社宅街だったが、今は金網張りの空き地が目立つ川西市・高芝地区(兵庫県川西市東久代2で撮影)。「国の事業だから、やかましくても我慢を」-これまで当たり前と思われていた公共性優先の考え方。これに「静かな生活を返せ」と正面から迫った住民。注目の大阪空港公害訴訟の控訴審は、27日大阪高裁で判決が下される(社会企画「空港訴訟の周辺」3回続きの<上>併用)
商品コード: 2013041500247
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年12月12日操業する繊維業者 どん底不況どん底不況の中で子供をあやしながら細々と操業する繊維業者=1975(昭和50)年12月12日、愛知県尾西市
商品コード: 1900010150267
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年12月12日機織りの音かすかに
どん底不況のなかで子供をあやしながら細々と操業する繊維業者=1975(昭和50)年12月12日、愛知県尾西市
商品コード: 2006052300060
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年12月13日新幹線妨害で初の捜査本部
列車妨害の鉄片が置かれていた東海道新幹線の木曽川鉄橋=1975(昭和50)年12月13日、愛知県尾西市
商品コード: 2006051200131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年04月13日大阪空港の離陸コース エアバス“家屋振動”調査離陸コースのほぼ真下にある河田源太郎さん宅居間で振動を測定する運輸省係官。大阪空港の第3回エアバステスト飛行で、「家屋の振動」を測定。屋根瓦、柱など5カ所に測定器が付けられた=1977(昭和52)年4月13日、兵庫県川西市東久代
商品コード: 2014072200157
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月06日(おざき・まさし) 尾崎将司プロゴルファー、日米対抗ゴルフ、1日目、兵庫県川西市・スポーツ振興CC、1980(昭和55)年11月6日撮影、フォーム
商品コード: 1980110600002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月06日(なかじま・つねゆき) 中嶋常幸日米対抗ゴルフ第1日=1980(昭和55)年11月6日、兵庫県川西市・スポーツ振興CC
商品コード: 1980110600013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月06日(あおき・いさお) 青木功プロゴルファー、1980(昭和55)年11月6日撮影、ABC日米対抗ゴルフ第1日、川西市スポーツ振興CC
商品コード: 1980110600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月06日杉原輝雄とパーマー 日米対抗ゴルフ第1日ホールアウト後、健闘をたたえ合う杉原輝雄(右)とアーノルド・パーマーの両キャプテン=1980(昭和55)年11月6日、兵庫県川西市のスポーツ振興CC
商品コード: 2019032800212
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月07日(おざき・まさし) 尾崎将司プロゴルファー、日米対抗ゴルフ、2日目、兵庫県川西市・スポーツ振興CC、1980(昭和55)年11月7日撮影、フォーム
商品コード: 1980110700009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月07日(あおき・いさお) 青木功プロゴルファー、1980(昭和55)年11月7日撮影、ABC日米対抗ゴルフ第2日、川西市スポーツ振興CC
商品コード: 1980110700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月07日(なかじま・つねゆき) 中嶋常幸日米対抗ゴルフ第2日=1980(昭和55)年11月7日、兵庫県川西市・スポーツ振興CC
商品コード: 1980110700028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月08日(なかじま・つねゆき) 中嶋常幸日米対抗ゴルフ第3日=1980(昭和55)年11月8日、兵庫県川西市・スポーツ振興CC
商品コード: 1980110800020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月08日(あおき・いさお) 青木功プロゴルファー、1980(昭和55)年11月8日撮影、ABC日米対抗ゴルフ第3日、川西市スポーツ振興CC
商品コード: 1980110800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月08日残念がる鈴木規夫 日米対抗ゴルフ第3日15番でイーグルパットをはずし残念がる鈴木規夫=1980(昭和55)年11月8日、兵庫県川西市のスポーツ振興CC
商品コード: 2019032800214
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月08日パーツァーのバンカー 日米対抗ゴルフ第3日17番でトム・パーツァーがバンカーショットをピンそばに寄せる=1980(昭和55)年11月8日、兵庫県川西市のスポーツ振興CC
商品コード: 2019032800218
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月09日握手する杉原とパーマー 日米対抗ゴルフ最終日団体戦で仲良く引き分け、握手する杉原輝雄(左)とアーノルド・パーマーの両キャプテン=1980(昭和55)年11月9日、兵庫県川西市のスポーツ振興CC
商品コード: 2019032800236
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1981年12月16日大阪空港公害訴訟最高裁判決
「残念だけど、これだけ」と叫びながら垂れ幕を掲げる川西市の原告の一人、平川利一郎さん=1981(昭和56)年12月16日、最高裁前
商品コード: 2005012400611
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年07月03日関西プロゴルフ 倉本逆転で初優勝関西プロで初優勝した倉本昌弘=1988(昭和63)年7月3日、兵庫県川西市のスポーツ振興CC
商品コード: 1988070300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年04月27日紫綬褒章受章の江畑儀弘さん 技術開発で百件超す特許紫綬褒章受章の江畑儀弘さん=兵庫県川西市小花
商品コード: 2019111104818
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月13日小2女児誘拐、殺される小林美幸子ちゃんの遺体が発見された現場付近の林道を調べる捜査員=1989(平成元)年10月13日午後1時20分、静岡県湖西市白須賀新町
商品コード: 2020051904191
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月13日小2女児誘拐、殺される小林美幸子ちゃんの遺体が発見された雑木林=1989(平成元)年10月13日午後1時45分、静岡県湖西市白須賀(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2020051904193
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月13日小2女児誘拐、殺される小林美幸子ちゃんの遺体が発見された静岡県湖西市の雑木林=1989(平成元)年10月13日午後2時すぎ(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2020051904194
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月13日小2女児誘拐、殺される小林美幸子ちゃんの遺体発見現場の検証に入る捜査員=1989(平成元)年10月13日午後4時50分、静岡県湖西市白須賀(共同通信社ヘリから)
商品コード: 2020051904196
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月13日白いひつぎより小さく発見現場の雑木林から運び出される小林美幸子ちゃんの遺体が納められたひつぎ=1989(平成元)年10月13日午後7時30分、静岡県湖西市白須賀
商品コード: 2020051904197
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月13日小2女児誘拐、殺される捜査員の運転で愛知県警豊橋署へ移送される浦山裕司容疑者の車=1989(平成元)年10月13日午後1時45分、静岡県湖西市白須賀
商品コード: 2020051904198
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年10月14日美幸子ちゃん殺害を自供殺害された小林美幸子ちゃんが埋められていた雑木林(中央のビニールシート)を調べる捜査員=1989(平成元)年10月14日午後0時40分、静岡県湖西市白須賀
商品コード: 2020051904220
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月13日義士の最期記した古書 「徒党ではない」と大石反論兵庫県加西市の旧家で見つかった赤穂義士に関する古書=13日、兵庫県・加西市教育委員会
商品コード: 1993121300099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月27日松浦剛さんの実家 戸を閉ざす松浦さん宅ひっそりと戸を閉ざしたままの松浦剛さんの実家=27日午前11時15分、兵庫県川西市緑台(ロスで日本人学生撃たれる)
商品コード: 1994032700009
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年04月04日あいさつする松浦脩治さん しめやかに松浦さんの葬儀
しめやかに営まれた松浦剛さんの葬儀であいさつをする父親脩治さん(左端)。中央は遺骨を抱く母親真知子さん=4日、兵庫県川西市(ロサンゼルス日本人留学生銃撃事件)
商品コード: 1994040400068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月30日市民の会が記者会見 救急医らを殺人罪で告発記者会見する「脳死立法に反対する関西市民の会」のメンバー=9月30日午後、大阪司法記者クラブ(医療)
商品コード: 1994093000071
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年10月13日現場を捜索する捜査員 木曽川でも男性死体発見
リンチ殺人事件で3人目の犠牲者が発見された現場付近を捜索する捜査員=13日午後7時30分、愛知県尾西市祐久の木曽川河川敷
商品コード: 1994101300083
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年10月23日連続リンチ殺人事件 「常識では理解できない」
連続リンチ殺人事件で3人目の犠牲者が発見された現場付近を捜索する捜査員ら=13日、愛知県尾西市祐久の木曽川河川敷(カラーネガ)(資料)
商品コード: 1994102300009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月21日搬送される中古船 ペルーに中古船を寄贈ペルーに向け搬送される中古船=静岡県湖西市
商品コード: 1994112100077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月21日大掛かりな環濠跡 急斜面にも防御の環濠設置加茂遺跡の急斜面で見つかった大掛かりな環濠跡。手前は弥生中期の土器片=兵庫県川西市(カラーネガ)(考古学)
商品コード: 1994122100053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月21日大掛かりな環濠跡 急斜面にも防御の環濠設置加茂遺跡の急斜面で見つかった大掛かりな環濠跡。手前は弥生中期の土器片=兵庫県川西市(カラーネガ)(考古学)
商品コード: 1994122100064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月17日避難する入院患者 近畿地方で大地震地震で避難する神戸市立西市民病院の患者ら=17日午前、神戸市長田区(阪神大震災)(カラーネガ)
商品コード: 1995011700184
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月17日避難する入院患者 近畿地方で大地震
地震で避難する神戸市立西市民病院の患者ら=17日午前、神戸市長田区(阪神大震災)(カラーネガ)
商品コード: 1995011700166
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日村山首相が被災地視察兵庫県南部地震の被災地を視察する村山首相(中央)。後方は神戸市立西市民病院=19日午後1時30分、神戸市長田区一番町(カラーネガ)(阪神大震災)
商品コード: 1995011900058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日村山首相が被災地視察兵庫県南部地震の被災地を視察する村山首相(中央)。後方は神戸市立西市民病院=19日午後1時30分、神戸市長田区一番町(阪神大震災)
商品コード: 1995011900061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月25日根底から揺れる永田町政治 希薄だった足元の安全論議大震災の被災者が収容されている病院を訪れた村山首相=19日、神戸市長田区の西市民病院(カラーネガ)
商品コード: 1995012500057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月02日視察するウィット局長 米国調査団が被災地に神戸西市民病院を訪れ、塩見病院長(左)から被害の説明を受ける米連邦緊急事態監理局のウィット局長=2日午後3時30分、神戸市長田区(カラーネガ)
商品コード: 1995020200072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月02日視察するウィット局長 米国調査団が被災地に神戸西市民病院を訪れ、塩見病院長(左)から被害の説明を受ける米連邦緊急事態監理局のウィット局長=2日午後3時30分、神戸市長田区(カラーネガ)
商品コード: 1995020200084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月15日市原―川崎 Jリーグ市原―川崎 延長前半9分、Vゴールを決めて大喜びの市原・後藤(14)。(3)は中西=市原臨海競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995041500070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月06日西市民病院で再開式 入院の受け入れ態勢整う阪神大震災で被害を受けた神戸市立西市民病院新館の修復工事が終了、再開式でテープカットする病院関係者=6日午前8時30分、神戸市長田区(カラーネガ)
商品コード: 1995110600021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月13日神戸 震災直後の町西市民病院の押しつぶされた5階部分から、自力ではいだす看護婦さん(中央)=平成7年1月17日午前、神戸市長田区一番町
商品コード: 1996011300045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月13日神戸 震災直後の町西市民病院の押しつぶされた5階部分から、自力ではいだす看護婦さん(中央)=平成7年1月17日午前、神戸市長田区一番町
商品コード: 1996011300033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月16日涙をぬぐう遺族 川西市で犠牲者追悼式震災1周年を控えた追悼式で、犠牲になった孫娘の明日香ちゃんをしのび涙をぬぐう佐藤杏子さん=16日午後、兵庫県川西市の川西市文化会館(カラーネガ)
商品コード: 1996011600061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月16日涙をぬぐう遺族 川西市で犠牲者追悼式震災1周年を控えた追悼式で、犠牲になった孫娘の明日香ちゃんをしのび涙をぬぐう佐藤杏子さん=16日午後、兵庫県川西市の川西市文化会館(カラーネガ)
商品コード: 1996011600065
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年05月01日自動車工場の生産現場 女性パワーの活用進む
女性の活用が進む自動車工場の生産現場=静岡県湖西市のスズキ湖西工場(カラーネガ)
商品コード: 1996050100059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月27日川西市の孫さん 自分に合った仕事と意欲川西市の都市住宅部建築課に勤務する孫敏男(ソン・ミンナム)さん(カラーネガ)(在日韓国人二世)
商品コード: 1996052700006
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年09月28日自動車部品の再利用 車リサイクルに拍車
自動車の樹脂部品の切れ端を再利用している豊田合成尾西工場=愛知県尾西市明地
商品コード: 1996092800030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月04日演説する小沢氏 命がけで契約実行―小沢氏街頭演説で支持を訴える小沢一郎・新進党党首=4日午後、兵庫県川西市の阪急川西能勢口駅前
商品コード: 1996100400107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月11日松下とトヨタの合弁会社 電気自動車用電池の新会社松下電器産業とトヨタ自動車が合弁で設立した「パナソニックEVエナジー」本社=静岡県湖西市境宿
商品コード: 1996121100092
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1997年06月27日赤井良一容疑者宅 看病せず妻を餓死させる
妻の操さんが餓死していた赤井良一容疑者宅=27日午後8時15分、兵庫県川西市松が丘町
商品コード: 1997062700132
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月08日調整する中村真衣 開幕に向け本番会場で調整水泳のパンパシフィック選手権に向け本番会場で調整、余裕の笑顔を見せる中村真衣=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997080800103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月10日女子100メートル背泳ぎ決勝 パンパシ水泳第1日女子100メートル背泳ぎ決勝 1分1秒13の日本新で優勝、スタンドの声援にこたえる中村真衣=福岡市立総合西市民プール
商品コード: 1997081000049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月10日女子100メートル背泳ぎ決勝 パンパシ水泳第1日女子100メートル背泳ぎ決勝 1分1秒13の日本新で優勝した中村真衣=福岡市立総合西市民プール
商品コード: 1997081000048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月11日女子100メートル平泳ぎ決勝 パンパシ水泳第2日女子100メートル平泳ぎ決勝で健闘し、祝福し合う優勝したサマンサ・ライリー(右)と2位のペネローピ・ヘインズ=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081100106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月11日女子400メートルメドレー決勝 パンパシ水泳第2日女子400メートル個人メドレー決勝で4位、惜しくもメダルを逃し悔しがる田島寧子=福岡市総合西市民プール(たじま・やすこ)
商品コード: 1997081100107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月11日女子100メートル平泳ぎ決勝 パンパシ水泳第2日女子100メートル平泳ぎ決勝 1分7秒81の大会新で優勝したサマンサ・ライリー=福岡市総合西市民プール(オーストラリア人)
商品コード: 1997081100098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月12日女子200メートル背泳ぎ決勝 パンパシ水泳第3日女子200メートル背泳ぎ決勝 2分11秒40で優勝、100メートル背泳ぎに続き2冠を獲得した中村真衣=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081200094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月12日女子200メートル背泳ぎ決勝 パンパシ水泳第3日女子200メートル背泳ぎ決勝で優勝し金メダルを手にする中村真衣(中央)と銅メダルの中尾美樹(右)。左は銀メダルのラブレス・モーラー=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081200099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月12日新兵器の水中カメラ 水中カメラが“審判の目”リレーの引き継ぎやターン、ゴールの判定に威力を発揮している水中カメラ(下中央)=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081200048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月12日女子百メートルバタフライ決勝 パンパシ水泳第3日女子100メートルバタフライ決勝 59秒35で2位の青山綾里=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081200086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月12日男子百メートルバタフライ決勝 パンパシ水泳第3日男子100メートルバタフライ決勝 53秒56の日本新で4位と健闘し喜ぶ山本貴司=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081200101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日女子4百メートルメドレー決勝 パンパシ水泳最終日女子400メートルメドレーリレーで3位になった日本チームの(左から)源純夏、青山綾里、磯田順子、中村真衣=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081300124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日女子200メートル平泳ぎ決勝 パンパシ水泳最終日女子200メートル平泳ぎ決勝 2分28秒66で2位の田中雅美=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081300111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月13日男子200メートル平泳ぎ決勝 パンパシ水泳最終日男子200メートル平泳ぎ決勝 2分14秒59で2位の沖田祥章=福岡市総合西市民プール
商品コード: 1997081300113
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年03月31日記者会見する岡本さん 検察審査会に申し立てへ
不起訴処分を受け、記者会見する「脳死・臓器移植に反対する関西市民の会」代表の岡本隆吉さん=3月31日午後、大阪市北区の大阪司法記者クラブ
商品コード: 1998033100152
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年05月13日現場周辺警備の警察官 立てこもり男を逮捕
散弾銃を持った男が人質を取り立てこもった民家周辺を警備する警察官ら=13日午前11時30分、静岡県湖西市岡崎
商品コード: 1998051300028
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年05月13日立てこもりがあった民家 民家に立てこもりの男逮捕
散弾銃を持った男が人質を取り立てこもった二橋儀博さん宅=13日午前11時50分、静岡県湖西市岡崎
商品コード: 1998051300043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月12日会見する能勢町長ら ごみ焼却施設を閉鎖へ大阪府能勢町の「豊能郡美化センター」の閉鎖が決まり、記者会見する辻靖隆・能勢町長(手前)ら=12日午後4時25分、兵庫県川西市役所
商品コード: 1998101200093
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1999年07月03日突っ込んだダンプカー ダンプカー突っ込み店半壊
県道沿いの店舗に突っ込んだダンプカー=3日午後0時5分、兵庫県川西市久代
商品コード: 1999070300049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月04日建設反対の看板 新処理施設計画が難航新たに計画された広域ごみ処理施設建設予定地の周辺に立てられた看板=3日午後、兵庫県川西市国崎
商品コード: 1999070400013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月10日収集された遺品 「虎頭要さい」遺品を展示「虎頭要さい」跡から収集された遺品を手にする調査団事務局長の大東仁さん=4日、愛知県尾西市開明
商品コード: 1999081000005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月21日市原―京都 J1市原―京都 延長前半11分、ヘディングでVゴールを決め喜ぶ市原・中西=市原臨海競技場
商品コード: 1999082100142
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月09日養鶏 畜産(養鶏)養鶏舎に赤色照明で採卵アップへ=1999(平成11)年9月9日、兵庫県加西市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [99-1042-9]
商品コード: 2017101800969
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月09日養鶏 畜産(養鶏)養鶏舎に赤色照明で採卵アップへ=1999(平成11)年9月9日、兵庫県加西市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [99-1043-36]
商品コード: 2017101800976
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月09日養鶏 畜産(養鶏)養鶏舎に赤色照明で採卵アップへ=1999(平成11)年9月9日、兵庫県加西市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [99-1043-7]
商品コード: 2017101800970
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1999年11月02日調べる捜査員 会社役員宅で爆発
爆発があった安原正勝さん宅玄関付近を調べる捜査員=2日午前11時9分、兵庫県川西市水明台
商品コード: 1999110200023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年12月10日クローン牛の赤ちゃん 雌雄の産み分け容易に全国で初めて、体外受精による凍結胚から生まれたクローン牛の赤ちゃん=8日、兵庫県加西市の県立播磨農業高校
商品コード: 1999121000042
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年01月05日避難する入院患者 災害緊急医療に立ち遅れ)、企画11S、9日付朝刊用 阪神大震災で避難する神戸市立西市民病院の入院患者ら=1995年1月17日、神戸市長田区
商品コード: 2000010500059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年02月18日花屋 流通(花屋)緑のマーケットの花コーナー=2000(平成12)年2月18日、兵庫県川西市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外12-244-13A]
商品コード: 2017101100816
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年02月18日花屋 流通(花屋)緑のマーケットの花コーナー=2000(平成12)年2月18日、兵庫県川西市、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [外12-244-14A]
商品コード: 2017101100817
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年03月27日大破したマイクロバス 衝突事故で30数人けが
衝突事故で大破した学習塾のマイクロバス=27日午後9時40分、千葉県印西市戸神
商品コード: 2000032700181
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年03月27日衝突したクレーン車 衝突事故で約30人けが
マイクロバスに衝突したクレーン車=27日午後9時50分、千葉県印西市戸神
商品コード: 2000032700185
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年06月08日炎上したトラック 名神高速で玉突き2人死亡
玉突き事故で炎上、2人が死亡した軽トラック(左手前)と大型トラック=8日午前2時50分、愛知県尾西市蓮池町の名神高速道上り線(愛知県警高速隊提供)
商品コード: 2000060800078
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月01日土のう作る中学生 防災の日で総合防災訓練東海地震を想定した総合防災訓練で土のうを作る中学生たち=1日午前10時50分、静岡県湖西市
商品コード: 2000090100068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月01日中高層建物からの救助訓練 防災の日で総合防災訓練東海地震を想定、中高層の建物からの救助訓練を行う参加者たち=1日午前10時25分、静岡県湖西市
商品コード: 2000090100070
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月01日倒壊家屋からの救出訓練 防災の日で総合防災訓練東海地震を想定し、倒壊した家屋からの救出訓練を行う参加者たち=1日午前9時50分、静岡県湖西市
商品コード: 2000090100052
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |