- 原田雅彦
- 岡部孝信
- 葛西紀明
- 優勝
- 宮の森
- 平成
- 中央
- 大倉山
- マーク
- 声援
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「西方仁也」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 68
- 日付指定なし 68
- 種類
- 写真 68
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 5
- 横 63
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 46
- モノクロ 22
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年01月17日表彰式 STV杯国際ジャンプ表彰式で声援にこたえる優勝した東輝(中央)と2位西方仁也(左)、3位葛西紀明(右)=大倉山
商品コード: 1993011700011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月31日表彰台の荻原ら 純ジャンプ陣は顔色なし白馬記念サマージャンプで優勝し、カップを掲げる荻原健司(中央)。左は2位の葛西紀明、右は3位の西方仁也=長野県・白馬村
商品コード: 1993103100048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月12日ラージヒル第1戦 スキーW杯ジャンプ競技終了後、笑顔で話し合う(左から)4位の西方仁也、6位の岡部孝信、5位の葛西紀明=12日、スロベニア・プラニツァ(共同)
商品コード: 1993121200050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月12日ラージヒル第1戦 スキーW杯ジャンプスキーW杯ジャンプ・ラージヒル第1戦 W杯過去自己最高の4位に入った西方仁也=12日、スロベニア・プラニツァ(共同)
商品コード: 1993121200049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月18日W杯ジャンプLH第2戦 西方が2位に食い込む17日、W杯ジャンプのラージヒル第2戦でバッケンレコードを出し、自己最高の2位に入った西方仁也(左)。中央は優勝のゴルトベルガー、右は3位のサカラ(ロイター=共同)
商品コード: 1993121800010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月30日表彰 スキー、ジャンプW杯スキー、ジャンプW杯 ラージヒルで4位に入りガッツポーズの西方仁也(中央)と5位の岡部孝信(右端)=オーベルストドルフ(共同)
商品コード: 1993123000062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月30日西方仁也が4位 スキー、ジャンプW杯スキー、ジャンプW杯 ラージヒル第4戦で4位に入った西方仁也の一回目のジャンプ=オーベルストドルフ(ドイツ)(共同)
商品コード: 1993123000061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月11日W杯優勝の葛西が帰国W杯ジャンプのラージヒル第8戦で優勝、記念品を掲げながら帰国した葛西紀明(中央)と西方仁也(右端)=11日午後4時50分、成田空港(ワールドカップ)
商品コード: 1994011100053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月15日上位独占の海外遠征組 札幌五輪記念国際ジャンプ上位を独占した海外遠征組の(左から)2位岡部孝信、1位原田雅彦、3位西方仁也=1994(平成6)年1月15日、宮の森
商品コード: 1994011500024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月16日ジャンプ 冬季五輪スキー日本代表原田雅彦、葛西紀明、岡部孝信、西方仁也、斎藤浩哉、須田健仁、桜井仁の各選手(リレハンメル五輪)
商品コード: 1994011600026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月16日健闘を誓う6人の代表選手 ジャンプ代表が決定ジャンプ代表に決定し、健闘を誓う(左から)西方仁也、岡部孝信、斎藤浩也、須田健仁、原田雅彦、桜井仁の各選手=1994(平成6)年1月16日、大倉山
商品コード: 1994011600016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月23日ラージヒルで西方が3位 W杯ジャンプ札幌大会ラージヒルで2本を手堅くまとめ3位に入った西方仁也=大倉(フォーム)(スキー)
商品コード: 1994012300027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月23日表彰台の3人 W杯ジャンプ札幌大会ラージヒルで優勝したバイスフロク(中央)、2位のブレーデセン(左端)と3位に入った西方仁也=大倉山(スキー)
商品コード: 1994012300020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月03日(にしかた・じんや) 西方仁也リレハンメル五輪代表選手(スキージャンプ)(雪印)=1993(平成5)年9月22日撮影
商品コード: 1998062500050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月06日声援にこたえる五輪代表 TVh杯ジャンプ五輪の活躍を期待するファンの声援にこたえる(左から)須田健仁、桜井仁、原田雅彦、西方仁也、斎藤浩哉、岡部孝信、葛西紀明のジャンプ代表選手=1994(平成6)年2月6日、大倉山
商品コード: 1994020600019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月09日五輪ジャンプ陣が出発日の丸に書かれた寄せ書きを手にリレハンメルに向かう(左から)葛西紀明、原田雅彦、西方仁也の日本ジャンプ陣=1994(平成6)年2月9日午前10時10分、成田空港
商品コード: 1994020900021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月15日葛西、原田ら ジャンプ陣が会見記者会見する(左から)原田雅彦、葛西紀明、西方仁也、斎藤浩哉のジャンプ陣=リレハンメルのプレスセンター(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994021500110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月20日西方仁也 ラージヒルジャンプラージヒルジャンプ 上位入賞が期待される西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022000052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月20日日本の2選手 ラージヒルジャンプラージヒルジャンプ 世界の強豪のジャンプを見る西方仁也(左)と原田雅彦(5)の日本勢=リスゴーシュバッケネ(共同)
商品コード: 1994022000084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月20日西方仁也 ラージヒルジャンプラージヒルジャンプ 1回目5位の西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(フォーム)(スキー)
商品コード: 1994022000062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月22日西方2回目のジャンプ ジャンプ団体ジャンプ団体 大観衆の中、2回目に135メートルを飛んだ西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)(フォーム)
商品コード: 1994022200122
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月22日銀の日本チーム ジャンプ団体ジャンプ団体 銀メダルを獲得し、スタンドの声援にこたえる(左から)岡部孝信、原田雅彦、葛西紀明、西方仁也の日本チーム。右は金のドイツチーム=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022200120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月22日西方のジャンプ ジャンプ団体ジャンプ団体 1回目に118メートルをマークした西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)(フォーム)
商品コード: 1994022200097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月22日原田を見つめる3人 ジャンプ団体ジャンプ団体 原田雅彦の失敗ジャンプにぼう然とする(左から)葛西紀明、岡部孝信、西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022200108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月22日銀の日本チーム ジャンプ団体ジャンプ団体 「日の丸」を手にする銀メダルを獲得した(左から)西方仁也、原田雅彦、葛西紀明、岡部孝信=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022200106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月22日銀の日本チーム ジャンプ団体「日の丸」を手にする銀メダルを獲得した(左から)西方仁也、原田雅彦、葛西紀明、岡部孝信=1994(平成6)年2月22日、リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル発)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 2013112500111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月22日西方のジャンプ ジャンプ団体ジャンプ団体で1回目に118メートルをマークした西方仁也=1994(平成6)年2月22日、リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル発)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 2013112500188
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月23日ジャンプ台を背景に表彰 ジャンプ団体ドラマが繰り広げられたジャンプ台を背景に表彰式で、銀メダルを胸に(左から)岡部孝信、葛西紀明、原田雅彦、西方仁也の日本チーム=1994(平成6)年2月22日、ホーコンホール前(共同)(リレハンメル発)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 2013120200334
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月23日馬車で表彰台へ ジャンプ団体ジャンプ団体 馬車で表彰台に向かう(左から)原田雅彦、西方仁也、岡部孝信、葛西紀明(鉢巻きのみが見える)=ホーコンホール前(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月23日銀メダルの4人 ジャンプ団体ジャンプ団体 「二番」の鉢巻き姿で、銀メダルを手にする(左から)岡部孝信、原田雅彦、葛西紀明、西方仁也の日本チーム=ホーコンホール前(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)(表彰)
商品コード: 1994022300002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月23日銀メダルの4人 ジャンプ団体「二番」の鉢巻き姿で、銀メダルを手にする(左から)岡部孝信、原田雅彦、葛西紀明、西方仁也の日本チーム=1994(平成6)年2月22日、ホーコンホール前(共同)(リレハンメル発)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 2013120200159
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月23日ジャンプ台を背景に表彰 ジャンプ団体ジャンプ団体 ドラマが繰り広げられたジャンプ台を背景に表彰式で、銀メダルを胸に(左から)岡部孝信、葛西紀明、原田雅彦、西方仁也の日本チーム=ホーコンホール前(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022300003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月23日「二番」の鉢巻きで西方 ジャンプ団体ジャンプ団体 「二番」とした鉢巻きで会見する西方仁也=メーンプレスセンター(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月25日1回目終えた西方 ノーマルヒルジャンプノーマルヒルジャンプ 1回目を終え、記録を見る西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022500117
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月25日サインとメッセージ メダリストからメッセージリレハンメル冬季五輪で活躍した日本のメダリストからファンに送られてきたサインと感謝のメッセージ。左からスピードスケート500メートル銅メダルの堀井学。複合団体金メダルの荻原健司、阿部雅司、河野孝典。ラージヒル団体銀メダルの原田雅彦、岡部孝信、西方仁也、葛西紀明(リレハンメル五輪)
商品コード: 1994022500053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月25日西方仁也 ノーマルヒルジャンプノーマルヒルジャンプ トライアルを終え、スキー板をチェックする西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022500102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月25日西方、原田、葛西 ノーマルヒルジャンプノーマルヒルジャンプ 最終のジャンプを見る(右から)5位の葛西紀明、原田雅彦、西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)
商品コード: 1994022500141
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月25日1回目の西方仁也 ノーマルヒルジャンプノーマルヒルジャンプ 1回目99メートルを飛んだ西方仁也=リスゴーシュバッケネ(共同)(リレハンメル五輪)(スキー)(フォーム)
商品コード: 1994022500109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月22日西方が右ひじ治療で帰国スキージャンプの世界フライング選手権で負傷、チームを離れて帰国した西方仁也=22日午後3時50分、成田空港
商品コード: 1994032200051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月29日五輪ジャンプチーム帰国W杯スキーを終え帰国、銀メダルを見せる(左から)西方仁也、岡部孝信、原田雅彦、葛西紀明ら五輪ジャンプチーム=29日午後3時30分、成田空港(スキー)
商品コード: 1994032900063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月17日河野に村民栄誉章特別賞村民栄誉章特別賞、栄誉章のメダルを手に喜ぶ河野孝典(右)、西方仁也(左)の両選手=17日午後、長野県・野沢温泉村役場(スキー)
商品コード: 1994041700064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年01月19日今季3勝目目指す船木船木和喜(K95-680)、岡部孝信、西方仁也(通29636)(スキー選手)
商品コード: 1995011900057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月24日ノーマルヒルジャンプ 宮様国際スキー第2日ノーマルヒル 1回目に100メートルを飛び、宮の森のバッケンレコードを更新した西方仁也=宮の森(カラーネガ)
商品コード: 1995022400068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月24日ノーマルヒルジャンプ 宮様国際スキー第2日快心のジャンプで今季初勝利を収め「自分でも怖いぐらい」と笑顔を見せる西方仁也=宮の森(カラーネガ)
商品コード: 1995022400081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月24日ノーマルヒルジャンプ 宮様国際スキー第2日ノーマルヒル 1回目に100メートルを飛び、宮の森のバッケンレコードを更新した西方仁也=宮の森(カラーネガ)
商品コード: 1995022400067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月03日西方が2位 スキーW杯ジャンプスキーW杯ジャンプで2位に入った西方仁也(人物77985・カラーネガ)
商品コード: 1995120300088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月06日故障の両エースをカバー 原田、西方らベテラン健闘原田雅彦、西方仁也(人物通信29636)、須田健仁(人物通信29635)
商品コード: 1995120600067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月27日ノーマルヒルジャンプ 全日本ノルディック第1日ノーマルヒル 安定したジャンプで2回とも94メートルをマークし初優勝した西方仁也=白馬ジャンプ競技場(カラーネガ)
商品コード: 1996012700057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月27日ノーマルヒルジャンプ 全日本ノルディック第1日ノーマルヒル 安定したジャンプで2回とも94メートルをマークし初優勝した西方仁也=白馬ジャンプ競技場(カラーネガ)
商品コード: 1996012700056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月28日ラージヒルジャンプ 全日本ノルディック第2日ラージヒル 2回ともK点超えの大ジャンプで、ノーマルヒルに続き2冠を達成した西方仁也=白馬ジャンプ競技場(カラーネガ)
商品コード: 1996012800009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年01月28日ラージヒルジャンプ 全日本ノルディック第2日ラージヒル 2回ともK点超えの大ジャンプで、ノーマルヒルに続き2冠を達成した西方仁也=白馬ジャンプ競技場(カラーネガ)
商品コード: 1996012800010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月03日西方が優勝 UHB杯ジャンプラージヒル 1回目に最長不倒の121・5メートルをマークし、優勝した西方仁也=大倉山
商品コード: 1996020300055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月03日西方が優勝 UHB杯ジャンプラージヒル 1回目に最長不倒の121・5メートルをマークし、優勝した西方仁也=大倉山
商品コード: 1996020300047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月03日日本がジャンプ団体で優勝 ノルディックのW杯表彰式で声援にこたえる左から斎藤浩哉、西方仁也、岡部孝信ら日本チーム(ロイター=共同)
商品コード: 1996030300003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年03月03日日本がジャンプ団体で優勝 ノルディックのW杯表彰式で声援にこたえる左から斎藤浩哉、西方仁也、岡部孝信ら日本チーム(ロイター=共同)
商品コード: 1996030300047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月07日ノーマルヒル 宮様国際スキー第2日ノーマルヒル 2回とも安定したジャンプで優勝した西方仁也=宮の森
商品コード: 1997030700068
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月24日ノーマルヒル サマージャンプ野沢温泉FISサマージャンプ野沢温泉大会 ノーマルヒルの表彰式で観客の声援にこたえる優勝の伊藤直人(中央)、2位の西方仁也(左)3位の杉山恵亮(右)=野沢温泉シャンツェ
商品コード: 1997082400011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月26日優勝した西方仁也 サマージャンプ水上温泉ノーマルヒル 1回目90メートルを飛び優勝した西方仁也=水上温泉シャンツェ
商品コード: 1997082600074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月11日ノーマルヒルは西方が優勝 雪印杯全日本ジャンプノーマルヒルで最長不倒を記録し、優勝した西方仁也の2回目のジャンプ=宮の森
商品コード: 1998011100026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月16日岡部と西方 残る2枠へ最後の舞台長野五輪ジャンプの代表として調整する岡部孝信(左)と代表入りを目指す西方仁也=15日、宮の森
商品コード: 1998011600081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月26日笑顔の原田雅彦 全日本NHジャンプラージヒルに続きノーマルヒルでも優勝し、笑顔でカップを持つ原田雅彦。左は2位の西方仁也、右は3位の岡部孝信=宮の森
商品コード: 1998012600059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月15日西方が6年ぶり優勝 札幌五輪記念ジャンプノーマルヒル 6年ぶり2度目の優勝を遂げた西方仁也=宮の森
商品コード: 1999011500028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月16日西方仁也が優勝 HTB杯国際ジャンプ大会ラージヒル 前日の札幌五輪記念ジャンプに続き、優勝した西方仁也=大倉山
商品コード: 1999011600056
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月03日表彰台の原田雅彦ら 全日本ジャンプ第1日ノーマルヒルで優勝した原田雅彦(中央)、2位の佐藤昌幸(左)、3位の西方仁也=白馬
商品コード: 2001030300057
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月05日ジャンプ西方、今季で引退西方仁也
商品コード: 2001030500081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月24日西方が現役最後のジャンプ 大倉山ナイタージャンプ今季限りでの引退を表明している西方仁也の1回目=大倉山
商品コード: 2001032400157
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年02月09日(にしかた・じんや) 西方仁也元ジャンプスキー選手=2011年2月9日撮影、東京都新宿区の雪印メグミルク
商品コード: 2011061600059
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年02月16日リレハンメル団体の葛西ら 葛西紀明の五輪競技リレハンメル五輪ジャンプ団体で銀メダルを獲得した日本。「二番」の鉢巻き姿でポーズをとる(左から)岡部孝信、原田雅彦、葛西紀明、西方仁也=1994年2月、ホーコンホール前(共同)
商品コード: 2014021600420
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |