KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 日刊工業新聞
  • 会長
  • 令和
  • 看板
  • そごう・西武
  • 丸の内
  • 平成
  • 堤清二
  • 和田繁明

「西武百貨店」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
161
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
161
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • スケッチ20096 清涼を求めて
    1956年06月25日
    スケッチ20096 清涼を求めて

    暑い季節になり、清涼を求めてデパートの屋上でソフトクリームをほおばる浴衣姿の女性たち=1956(昭和31)年6月25日、東京都豊島区の西武百貨店

    商品コード: 2017081300226

  •  人工衛星と月を観測する会
    1957年10月09日
    人工衛星と月を観測する会

    東京・池袋の西武百貨店で開かれたアマチュア無線による人工衛星と名月を観る会=1957(昭和32)年10月9日 (32年内地番号なし 縮刷版掲載なし)

    商品コード: 2012072000186

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1963年08月22日
    池袋の西武百貨店で昼火事

    定休日の西武百貨店7階食堂付近から出火、延焼する同百貨店=1963(昭和38)年8月22日、東京・池袋で共同通信社特別ヘリから(38年内地 3827)

    商品コード: 2011081200136

  • バレーボール女子 第18回東京五輪大会
    1964年10月24日
    バレーボール女子 第18回東京五輪大会

    祝勝会 あいさつする大松博文監督=1964(昭和39)年10月24日、東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 2011120900395

  • バレーボール女子 第18回東京五輪大会
    1964年10月24日
    バレーボール女子 第18回東京五輪大会

    祝勝会 あいさつする河西昌枝主将=1964(昭和39)年10月24日、東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 2011120900397

  • バレーボール女子 第18回東京五輪大会
    1964年10月24日
    バレーボール女子 第18回東京五輪大会

    祝勝会 優勝した代表選手=1964(昭和39)年10月24日、東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 2011120900394

  • 混雑する売場 池袋西武でオリンピックセール
    1964年12月08日
    混雑する売場 池袋西武でオリンピックセール

    買い物客で混雑するオリンピックセール会場の売り場=1964(昭和39)年12月8日、東京・池袋の西武百貨店池袋本店

    商品コード: 2017072700140

  •  オモチャの自動車ショー
    1966年04月25日
    オモチャの自動車ショー

    目にも止まらぬ速さで走るおもちゃのミニ・レーシングカーに子供より大人が夢中に=1966(昭和41)年4月25日、東京・西武百貨店

    商品コード: 2003032500078

  • 44年(1969)/上/新時代、うねる怒り、不満 「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相
    1969年12月31日
    44年(1969)/上/新時代、うねる怒り、不満 「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相

    西武進出、期待と困惑 県都揺れ/宇都宮市馬場町に西武百貨店が進出することが分かったのも昭和44年。県都への百貨店進出に、商店街は売り上げへの影響を心配したが、市民は期待に胸を膨らませた[下野新聞掲載日:2020(令和2)年7月12日]=1969(昭和44)年、栃木県、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081502360

  • (さかくら・よしあき) 坂倉芳明
    1970年07月17日
    (さかくら・よしあき) 坂倉芳明

    西武百貨店社長、三越社長=1970(昭和45)年6月11日撮影

    商品コード: 1970071700002

  • 写真を見る浩宮さま 「陛下の歩み」展開く
    1971年01月06日
    写真を見る浩宮さま 「陛下の歩み」展開く

    「陛下の歩み」展会場で、熱心に写真を見る浩宮さま=1971(昭和46)年1月6日、東京・池袋の西武百貨店(昭和天皇、徳仁、天皇陛下)

    商品コード: 1971010600003

  • 会場の皇太子ご夫妻 皇太子、陛下の歩み展へ
    1971年01月13日
    会場の皇太子ご夫妻 皇太子、陛下の歩み展へ

    「陛下の歩み」展会場で、手を伸ばして熱心に写真を見る皇太子さまと美智子さま=1971(昭和46)年1月13日、東京・池袋の西武百貨店(昭和天皇、明仁、天皇陛下、上皇さま、上皇后美智子さま)

    商品コード: 1971011300003

  • (さかくら・よしあき) 坂倉芳明
    1972年03月10日
    (さかくら・よしあき) 坂倉芳明

    西武百貨店社長、三越社長=1972(昭和47)年2月10日撮影

    商品コード: 1972031000001

  •  安いジョニー・ウォーカー好調
    1972年12月08日
    安いジョニー・ウォーカー好調

    売れ行き好調な安いジョニー・ウォーカー=1972(昭和47)年12月8日、西武百貨店

    商品コード: 2011011200299

  • (つつみ・せいじ) 堤清二
    1973年08月30日
    (つつみ・せいじ) 堤清二

    西武百貨店社長、1973(昭和48)年8月30日撮影 (辻井喬)

    商品コード: 1973083000002

  • (つつみ・せいじ) 堤清二
    1973年10月05日
    (つつみ・せいじ) 堤清二

    詩人名・辻井喬、西武百貨店店長、朝日ヘリコプター社長、西武百貨店会長、西武流通グループ代表、西友会長=1973(昭和48)年8月21日撮影

    商品コード: 1973100500018

  •  渋谷に“トレビの泉”出現
    1974年05月02日
    渋谷に“トレビの泉”出現

    カメに入れて運んできた“本家”の泉の水をそそぐイタリア女優ジーナ・ロロブリジータさん。渋谷・公園通りの野外駐車場に作られたイタリア観光名所“トレビの泉”のそっくりさん。西武百貨店主催の「大イタリア展」のPR用に作ったもので、プラストン(プラスチックとコンクリートの混合)製で高さ11メートル、幅14メートルで“本家”の2分の1の大きさ。制作費は、2千500万円とか…=1974(昭和49)年5月2日(写真トピックス用)(49年内地 2715)

    商品コード: 2011120600076

  • 1974年05月22日

    カラー通信 5177 ◎坂倉芳明、さかくら・よしあき、西武百貨店社長、三越社長、昭和49年4月10日撮影

    商品コード: 1974052200001

  •  消防総監がデパートを査察
    1975年12月13日
    消防総監がデパートを査察

    地下の食料品売り場で、防火シャッターを調べる村山消防総監=1975(昭和50)年12月13日、東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 2006051200156

  • 訪れたご夫妻 全国伝統的工芸品展
    1977年01月11日
    訪れたご夫妻 全国伝統的工芸品展

    第1回全国伝統的工芸品展を訪れた皇太子ご夫妻=1977(昭和52)年1月11日、東京・池袋の西武百貨店、クレジット:共同通信イメージズ

    商品コード: 2016020100338

  • スケッチ企画6830A−8A 入社式(西武百貨店)
    1977年03月30日
    スケッチ企画6830A−8A 入社式(西武百貨店)

    東京・北区公会堂で行われた西武百貨店の入社式=1977(昭和52)年3月30日、東京都北区

    商品コード: 2018060800343

  • スケッチ企画6830A−18A 入社式(西武百貨店)
    1977年03月30日
    スケッチ企画6830A−18A 入社式(西武百貨店)

    東京・北区公会堂で行われた西武百貨店の入社式=1977(昭和52)年3月30日、東京都北区

    商品コード: 2018060800344

  • スケッチ企画6830B−29A 入社式(西武百貨店)
    1977年03月30日
    スケッチ企画6830B−29A 入社式(西武百貨店)

    東京・北区公会堂で行われた西武百貨店の入社式=1977(昭和52)年3月30日、東京都北区

    商品コード: 2018060800345

  •  西武百貨店社長交代
    1977年05月25日
    西武百貨店社長交代

    西武百貨店の新社長に内定した板倉芳明氏(右)を紹介する会長に就任する堤清二氏=1977(昭和52)年5月25日、東京都千代田区の東商ビル

    商品コード: 2024122002157

  •  西武船橋店
    1978年11月01日
    西武船橋店

    西武、SEIBU、百貨店、デパート、看板、ロゴマーク、京成バス=1978(昭和53)年11月1日、千葉県船橋市、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025060205248

  •  西武船橋店
    1978年11月01日
    西武船橋店

    西武、SEIBU、百貨店、デパート、看板、ロゴマーク、京成バス=1978(昭和53)年11月1日、千葉県船橋市、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025060205246

  •  西武船橋店
    1978年11月01日
    西武船橋店

    西武、SEIBU、百貨店、デパート、看板、ロゴマーク、京成バス=1978(昭和53)年11月1日、千葉県船橋市、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025060205245

  •  「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相/54年(1979)/下/成長と発展への足取り
    1979年06月30日
    「昭和」の記憶 レンズが見た栃木の世相/54年(1979)/下/成長と発展への足取り

    半袖スーツずらり 第2次石油危機の中、日曜祝日のガソリンスタンド一斉休業やノーネクタイの推進など、政府が呼びかけた省エネの取り組みが、県内でも実施。西武百貨店宇都宮店の紳士服売り場には、省エネルックの目玉商品の半袖スーツが並んだ。[下野新聞掲載日:1979(昭和54)年6月7日2頁]=1979(昭和54)年6月撮影日不明、栃木県宇都宮市、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023101209338

  • 雑4743−3 おもちゃの病院
    1979年12月14日
    雑4743−3 おもちゃの病院

    デパートの中にできたおもちゃの病院=1979(昭和54)年12月14日、東京都渋谷区の西武百貨店

    商品コード: 2019101802861

  •  静岡駅前地下街でガス爆発
    1980年08月16日
    静岡駅前地下街でガス爆発

    国鉄静岡駅前地下街のガス爆発で大破した西武百貨店地下入り口=1980(昭和55)年8月16日午後0時、静岡市紺屋町(55年内地7376)

    商品コード: 2019022200220

  •  就職会社訪問が解禁
    1980年10月01日
    就職会社訪問が解禁

    西武百貨店の会社説明会に集まった学生たち。女子学生が多くみられた=1980(昭和55)年10月1日、東京・池袋のサンシャイン60(55年内地8859)

    商品コード: 2019032900759

  • 雑4854−11A スポーツシューズ売場
    1980年11月29日
    雑4854−11A スポーツシューズ売場

    各種のスポーツシューズが並ぶスポーツ用品売場=1980(昭和55)年11月29日、東京都豊島区池袋の西武百貨店

    商品コード: 2019110200269

  • 雑4854−28A テニス用品売場
    1980年11月29日
    雑4854−28A テニス用品売場

    各メーカーのテニスラケットが並ぶテニス用品売場=1980(昭和55)年11月29日、東京都豊島区池袋の西武百貨店

    商品コード: 2019110200270

  •  西武池袋本店
    1980年12月31日
    西武池袋本店

    西武百貨店本店=撮影年月日不明(1980年代頃か)、東京都豊島区、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024122305907

  •  北原秀雄
    1981年11月20日
    北原秀雄

    北原秀雄、官庁・経済、きたはら・ひでお、死去・1986年9月30日、外務省欧亜局長、駐ベトナム大使、駐フランス大使兼ジブチ大使、西武百貨店顧問=1981(昭和56)年11月20日整理

    商品コード: 1981112000008

  •  西武百貨店「食品館」
    1982年11月05日
    西武百貨店「食品館」

    食べ物なら何でもそろう「おいしい生活」をテーマにした西武百貨店池袋本店の西武食品館(西武デパート、池袋西武)=1982(昭和57)年11月5日、東京・池袋

    商品コード: 2017061600627

  • 池袋 東京都内スケッチ
    1983年03月09日
    池袋 東京都内スケッチ

    池袋東口。正面は西武百貨店(西武池袋本店)、その右は池袋PARCO=1983(昭和58)年3月9日、東京都豊島区

    商品コード: 2015081300224

  •  首相ねむの木学園美術展へ
    1983年08月09日
    首相ねむの木学園美術展へ

    美術展で作品を見る中曽根首相=1983(昭和58)年8月9日、東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 1983080900010

  • 外観 西武百貨店池袋本店
    1983年11月07日
    外観 西武百貨店池袋本店

    西武ライオンズ・日本シリーズ優勝時の西武百貨店池袋本店(西武デパート、池袋西武)=1983(昭和58)年11月7日、東京・池袋

    商品コード: 2017061600667

  •  西武百貨店社長交代
    1984年05月07日
    西武百貨店社長交代

    新社長に決まり記者会見する山崎光雄氏(中央)。右は退任する坂倉社長、左は堤清二会長=1984(昭和59)年5月7日、東京・丸の内の東商ビル(坂倉芳明)

    商品コード: 1984050700001

  •  西武百貨店社長に山崎氏
    1984年05月07日
    西武百貨店社長に山崎氏

    山崎光雄西武百貨店新社長=1984(昭和59)年5月7日、東京・丸の内の東京商工会議所

    商品コード: 1984050700006

  •  西武百貨店社長に山崎氏
    1984年05月07日
    西武百貨店社長に山崎氏

    堤清二西武百貨店会長(西武流通グループ代表)=1984(昭和59)年5月7日、東京・丸の内の東京商工会議所(辻井喬)

    商品コード: 1984050700005

  •  西武百貨店社長に山崎氏
    1984年05月07日
    西武百貨店社長に山崎氏

    西武百貨店新社長に就任の記者会見をする山崎光雄氏(中央)。左は堤清二会長(西武流通グループ代表)、右は社長を退任する板倉芳明氏=1984(昭和59)年5月7日、東京・丸の内の東京商工会議所(辻井喬)

    商品コード: 1984050700004

  •  平山画伯が国連平和館に特別出展
    1985年01月07日
    平山画伯が国連平和館に特別出展

    平山郁夫画伯=1985(昭和60)年1月7日、東京・有楽町の西武百貨店

    商品コード: 1985010700023

  •  平山画伯が国連平和館に特別出展
    1985年01月07日
    平山画伯が国連平和館に特別出展

    国際科学技術博覧会の国連平和館に2枚の組み絵作品「平和のキャラバン」(後方)を特別出展する平山郁夫画伯=1985(昭和60)年1月7日、東京・有楽町の西武百貨店

    商品コード: 1985010700020

  •  西武デパート
    03:09.45
    1985年12月01日
    西武デパート

    キーワード:西武デパート、西武百貨店、曲線エスカレーター、買い物客、食品の量り売り、自動化、エレベーター、和服店、着物売り場、合成技術、ロボット導入、郵送システム、包装、システム化、スーパー、技術、JUSCO、ジャスコ=製作年:1985(昭和60)年12月1日、場所不明、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021122312126

  •  西武デパート(所沢店)
    1986年09月08日
    西武デパート(所沢店)

    西武、SEIBU、百貨店、デパート、看板、ロゴマーク、アストリアの看板、富士銀行の看板、山一證券の看板、所沢交通、タクシー=1986(昭和61)年9月8日、埼玉県所沢市、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025061103165

  •  西武デパート(所沢店)
    1986年09月08日
    西武デパート(所沢店)

    西武、SEIBU、百貨店、デパート、看板、ロゴマーク、アストリアの看板、富士銀行の看板、山一證券の看板=1986(昭和61)年9月8日、埼玉県所沢市、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025061203619

  •  西武デパート(所沢店)
    1986年09月08日
    西武デパート(所沢店)

    西武、SEIBU、百貨店、デパート、看板、ロゴマーク、アストリアの看板、富士銀行の看板、山一證券の看板=1986(昭和61)年9月8日、埼玉県所沢市、クレジット:財界研究所/共同通信イメージズ

    商品コード: 2025061203618

  • Lサインにほほ笑む大統領 アキノ大統領来日
    1986年11月11日
    Lサインにほほ笑む大統領 アキノ大統領来日

    フィリピンフェアに出席、友人の長女阿部晴奈ちゃん(左)のLサインにほほ笑むフィリピンのコラソン・アキノ大統領(右)=1986(昭和61)年11月11日、東京・有楽町の西武百貨店(61年国内 14051)

    商品コード: 1986111100025

  •  H・R・ギーガー
    1987年02月25日
    H・R・ギーガー

    (ギーガー)、画家、デザイナー、H・R・GIGER、インタビュー、1987(昭和62)年2月25日撮影=東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 1987022500038

  •  不死鳥、美空ひばり展開く
    1988年04月29日
    不死鳥、美空ひばり展開く

    深見報知新聞社長(左)の案内で「不死鳥、美空ひばり展」を見る美空ひばりさん=1988年(昭和63)年4月29日撮影、東京・池袋の西武百貨店(ネガない)

    商品コード: 1988042900010

  • 5月人形売り場 5月人形にも駆け込み需要
    1989年03月30日
    5月人形売り場 5月人形にも駆け込み需要

    よく売れた5月人形。4月の消費税施行を前にした”駆け込み需要”で、今年は五月人形商戦の出足が異常に早い=東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 2019092008006

  • 1円玉に戸惑う書店 ◎消費税初日
    1989年04月01日
    1円玉に戸惑う書店 ◎消費税初日

    これまで扱ったことのない1円玉のつり銭に戸惑う書店のレジ係=1989(平成元)年4月1日午後3時、東京・池袋の西武百貨店(カラーネガ)

    商品コード: 1900010154207

  •  渋谷街頭
    1989年06月22日
    渋谷街頭

    渋谷街頭風景、公園通り、傘、カップル、男性、女性、1980年代のファッション、西武百貨店、西武デパート、手提げ袋、紙袋、ショッピングバッグ=1989(平成元)年6月22日、東京・渋谷

    商品コード: 2017042600268

  • 陶器を手に取る大統領夫人 夫人は陶器展など見学
    1991年04月17日
    陶器を手に取る大統領夫人 夫人は陶器展など見学

    陶器展会場で陶器を手に取り、鑑賞するゴルバチョフ大統領夫人のライサさん=1991(平成3)年4月17日午後5時55分、東京・有楽町の西武百貨店(東京写真記者協会代表撮影)

    商品コード: 2018122521322

  • 「猫の庭」鑑定評価書 イトマン疑惑初の強制捜査
    1991年04月24日
    「猫の庭」鑑定評価書 イトマン疑惑初の強制捜査

    偽造された高山辰雄の「猫の庭」鑑定評価書。西武百貨店塚新店の発行表記がある

    商品コード: 2019012100347

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1992年06月24日
    堤相談役らが陳謝 西武百貨店架空取引事件

    西武百貨店が絡んだ架空取引詐欺事件で陳謝する堤清二西武百貨店相談役と水野誠一社長(左)=24日午後、東京都内のホテル(辻井喬)

    商品コード: 1992062400012

  • 和田西武百貨店会長が表明 関連会社3分の1を整理へ
    1992年10月02日
    和田西武百貨店会長が表明 関連会社3分の1を整理へ

    「来年3月までに抜本的な機構改革を実施したい」と話す和田繁明西武百貨店会長=1992(平成4)年10月2日

    商品コード: 1992100200040

  •  西武百貨店が役員降格人事
    1993年04月01日
    西武百貨店が役員降格人事

    役員の大幅な降格人事を発表する和田繁明社長。右は社長から降格された水野誠一副社長=1日午後、東京・丸の内の東京商工会議所

    商品コード: 1993040100054

  • 効率化と物価下げ必要 売上高減3年は続く
    1993年10月06日
    効率化と物価下げ必要 売上高減3年は続く

    インタビューに答える和田繁明西武百貨店社長

    商品コード: 1993100600033

  •  ヘプバーンさんの回顧展
    1993年12月10日
    ヘプバーンさんの回顧展

    オードリー・ヘプバーンさんの展覧会に駆け付けた長男のショーン・ファーラーさん=千葉県船橋市の西武百貨店

    商品コード: 1993121000057

  • 神戸西武百貨店店舗ビル 神戸西武が撤退へ
    1994年07月23日
    神戸西武百貨店店舗ビル 神戸西武が撤退へ

    業績不振で閉鎖、撤退する神戸西武百貨店が入居している神戸ハーバーランドセンタービル=23日午前、神戸市東川崎町で共同通信社ヘリから(外観)(デパート)

    商品コード: 1994072300020

  • 西武百貨店 神戸西武百貨店が店じまい
    1994年12月25日
    西武百貨店 神戸西武百貨店が店じまい

    家族連れなどが目立つ閉店日の神戸西武百貨店=25日午後、神戸市中央区東川崎町

    商品コード: 1994122500024

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年01月05日
    埼玉・大宮の西武百貨店 貴金属3億円盗まれる

    3億円相当の貴金属が盗まれた大宮の西武百貨店。犯人は手前のアーケードの屋根から百貨店3階の窓(右下の×印)を破り侵入した=5日午後4時30分、埼玉県大宮市宮町(カラーネガ)

    商品コード: 1995010500061

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年01月05日
    侵入した穴 貴金属3億円盗まれる

    犯人が、侵入するため西武百貨店3階の窓に開けた穴=5日午後3時30分、埼玉県大宮市宮町(カラーネガ)

    商品コード: 1995010500064

  • 百貨店の食品売り場 総菜を10グラム単位で量り売り
    1995年11月11日
    百貨店の食品売り場 総菜を10グラム単位で量り売り

    少量で何種類も買える総菜が人気の百貨店の食品売り場=東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 1995111100038

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年11月13日
    「おとなの店」の核

    資料を手に客の贈り物の相談に応じる長島清隆さん=西武百貨店渋谷店(ながしま・きよたか・西武百貨店渋谷店コンシェルジェ)

    商品コード: 1995111300041

  • 富永佳乃さん 38歳の女性店長が誕生
    1997年01月29日
    富永佳乃さん 38歳の女性店長が誕生

    西武百貨店の有楽町店長に抜てきされた富永佳乃さん

    商品コード: 1997012900062

  •  西武百貨店社長に米谷氏
    1997年04月17日
    西武百貨店社長に米谷氏

    米谷浩氏(こめたに・ひろし)

    商品コード: 1997041700059

  • ファッション性を重視 専門店の集合体目指す
    1997年07月03日
    ファッション性を重視 専門店の集合体目指す

    米谷浩・西武百貨店社長(こめたに・ひろし)

    商品コード: 1997070300054

  • 経済同友会副代表幹事 坂本、瀬戸氏を起用へ
    1999年03月04日
    経済同友会副代表幹事 坂本、瀬戸氏を起用へ

    坂本春生・西武百貨店副社長、瀬戸雄三・アサヒビール会長(坂本=K98ー18894)

    商品コード: 1999030400174

  • 経済同友会 鳥海氏ら副代表幹事に
    1999年03月15日
    経済同友会 鳥海氏ら副代表幹事に

    坂本春生・西武百貨店副社長(K98ー18894)、鳥海巌・丸紅社長(人物82295)、南直哉・東京電力副社長、藤沢義之・日本興業銀行副頭取(K97ー23281)、瀬戸雄三・アサヒビール会長

    商品コード: 1999031500179

  • 会見する堀内氏 西武百貨店社長に堀内氏
    1999年04月16日
    会見する堀内氏 西武百貨店社長に堀内氏

    記者会見する西武百貨店の社長に昇格する堀内幸夫専務(左)。右は米谷浩社長=16日午後、東京・丸の内の東京商工会議所

    商品コード: 1999041600150

  • 堀内幸夫氏 西武百貨店社長に堀内氏
    1999年04月16日
    堀内幸夫氏 西武百貨店社長に堀内氏

    堀内幸夫氏

    商品コード: 1999041600163

  • 堀内幸夫氏 存在意義ある会社目指す
    1999年05月07日
    堀内幸夫氏 存在意義ある会社目指す

    西武百貨店社長に就任する堀内幸夫氏

    商品コード: 1999050700097

  • 百貨店の売り場 「いやし」の空間を提案
    1999年09月15日
    百貨店の売り場 「いやし」の空間を提案

    北欧風の生活関連商品がそろう西武百貨店池袋店の「イルムス」=東京・池袋

    商品コード: 1999091500014

  • 福袋に殺到する買い物客 2億円の福袋も
    2000年01月02日
    福袋に殺到する買い物客 2億円の福袋も

    初売りが始まった百貨店で福袋に殺到する買い物客=2日午前、東京・南池袋の西武百貨店

    商品コード: 2000010200024

  • 2億円の福袋 2億円の福袋も
    2000年01月02日
    2億円の福袋 2億円の福袋も

    百貨店の宝飾品売り場に登場、宝石付き指輪の5点セットでしめて2億円の福袋=2日午前、東京・南池袋の西武百貨店

    商品コード: 2000010200023

  • 西武百貨店池袋店 西武百貨店、本店売却へ
    2000年05月24日
    西武百貨店池袋店 西武百貨店、本店売却へ

    西武百貨店池袋店(フォト東京801・カラーネガ)

    商品コード: 2000052400221

  • 2000年07月17日

    東京810B ◎有楽町マリオン、阪急百貨店(左)と西武百貨店(右)、外観、東京都千代田区有楽町、2000.7.17(カラーネガ)

    商品コード: 2000071700156

  • 西武百貨店池袋店 西武、そごう全面提携へ
    2000年08月05日
    西武百貨店池袋店 西武、そごう全面提携へ

    西武百貨店池袋店

    商品コード: 2000080500021

  • 握手する両社長、専務 伊藤忠と西武百貨店が提携
    2000年09月07日
    握手する両社長、専務 伊藤忠と西武百貨店が提携

    業務提携を発表後、握手する(左から)伊藤忠商事の藤田専務、丹羽社長、西武百貨店の堀内社長、松本専務=7日午後、東京・丸の内の東京商工会議所

    商品コード: 2000090700210

  • 発表会見の両社長 伊藤忠が西武百と包括提携
    2000年09月07日
    発表会見の両社長 伊藤忠が西武百と包括提携

    業務提携を発表する伊藤忠商事の丹羽宇一郎社長(左)と西武百貨店の堀内幸夫社長=7日午後、東京・丸の内の東京商工会議所

    商品コード: 2000090700209

  • 2000年09月24日

    「カラー」◎新井正則(あらい・まさのり)、00年衆院選埼玉8区・比例代表重複立候補、自民党、党支部長(市議、西武百貨店社員)所沢市、日大

    商品コード: 2000092400068

  •  和田繁明氏
    2000年12月31日
    和田繁明氏

    西武百貨店、そごうの再建に手腕を発揮した元ミレニアムリテイリング(現そごう・西武)会長の和田繁明氏。40歳で西武百貨店常務に昇格。将来を嘱望されたが、当時のオーナー故堤清二氏と対立し、グループ会社への転出を余儀なくされた。1992年、バブル崩壊で経営難に陥った西武百貨店に復帰。会長、社長として業績回復に貢献した。百貨店業態の改革に一貫して取り組み、危機になると助っ人として現れることから「百貨店の再建請負人」と評された。写真中央。=2000(平成12)年12月31日、日本、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022082508156

  •  和田繁明氏
    2000年12月31日
    和田繁明氏

    西武百貨店、そごうの再建に手腕を発揮した元ミレニアムリテイリング(現そごう・西武)会長の和田繁明氏。40歳で西武百貨店常務に昇格。将来を嘱望されたが、当時のオーナー故堤清二氏と対立し、グループ会社への転出を余儀なくされた。1992年、バブル崩壊で経営難に陥った西武百貨店に復帰。会長、社長として業績回復に貢献した。百貨店業態の改革に一貫して取り組み、危機になると助っ人として現れることから「百貨店の再建請負人」と評された。写真中央。=2000(平成12)年12月31日、日本、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022082508150

  •  和田繁明氏
    2000年12月31日
    和田繁明氏

    西武百貨店、そごうの再建に手腕を発揮した元ミレニアムリテイリング(現そごう・西武)会長の和田繁明氏。40歳で西武百貨店常務に昇格。将来を嘱望されたが、当時のオーナー故堤清二氏と対立し、グループ会社への転出を余儀なくされた。1992年、バブル崩壊で経営難に陥った西武百貨店に復帰。会長、社長として業績回復に貢献した。百貨店業態の改革に一貫して取り組み、危機になると助っ人として現れることから「百貨店の再建請負人」と評された。写真中央。=2000(平成12)年12月31日、日本、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022082508157

  •  和田繁明氏
    2000年12月31日
    和田繁明氏

    西武百貨店、そごうの再建に手腕を発揮した元ミレニアムリテイリング(現そごう・西武)会長の和田繁明氏。40歳で西武百貨店常務に昇格。将来を嘱望されたが、当時のオーナー故堤清二氏と対立し、グループ会社への転出を余儀なくされた。1992年、バブル崩壊で経営難に陥った西武百貨店に復帰。会長、社長として業績回復に貢献した。百貨店業態の改革に一貫して取り組み、危機になると助っ人として現れることから「百貨店の再建請負人」と評された。=2000(平成12)年12月31日、日本、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022082508139

  •  和田繁明氏
    2000年12月31日
    和田繁明氏

    西武百貨店、そごうの再建に手腕を発揮した元ミレニアムリテイリング(現そごう・西武)会長の和田繁明氏。40歳で西武百貨店常務に昇格。将来を嘱望されたが、当時のオーナー故堤清二氏と対立し、グループ会社への転出を余儀なくされた。1992年、バブル崩壊で経営難に陥った西武百貨店に復帰。会長、社長として業績回復に貢献した。百貨店業態の改革に一貫して取り組み、危機になると助っ人として現れることから「百貨店の再建請負人」と評された。=2000(平成12)年12月31日、日本、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022082508141

  • 堀内、和田両氏らが会見 西武百の実質傘下で再建
    2001年02月01日
    堀内、和田両氏らが会見 西武百の実質傘下で再建

    記者会見でそごうの新経営方針を発表する(左から)西武百貨店の堀内幸夫社長と和田繁明元会長ら=1日午後、東京・丸の内の東京商工会議所

    商品コード: 2001020100136

  • NTTデータと西武百貨店 流通ITで資本、業務提携
    2001年07月09日
    NTTデータと西武百貨店 流通ITで資本、業務提携

    業務提携発表の記者会見で握手するNTTデータの青木利晴社長(中央左)と西武百貨店の堀内幸夫社長(同右)ら=9日午後、東京・霞が関

    商品コード: 2001070900131

  • 西武百貨店の衣料売り場 猛暑、企業業績に恵み
    2001年08月01日
    西武百貨店の衣料売り場 猛暑、企業業績に恵み

    西武百貨店が展開する「秋色夏素材」衣料の売れ行きも好調=東京都豊島区南池袋

    商品コード: 2001080100003

  • デパートの化粧品売り場 この夏、太陽は嫌われ者
    2002年07月27日
    デパートの化粧品売り場 この夏、太陽は嫌われ者

    夏商戦で、「美白」効果や紫外線カットの化粧品の売り上げが大きく伸びている=東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 2002072700005

  • 商品を買い求める女性たち ライオンズ優勝でセール
    2002年09月22日
    商品を買い求める女性たち ライオンズ優勝でセール

    西武ライオンズの優勝を記念して行われた「ご声援感謝セール」で、商品を買い求める女性たち=22日午前、東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 2002092200012

  • 開店前のイベント ライオンズ優勝でセール
    2002年09月22日
    開店前のイベント ライオンズ優勝でセール

    西武ライオンズの優勝を記念して行われたイベント=22日午前、東京・池袋の西武百貨店

    商品コード: 2002092200013

  • 頭下げる西武百貨店社長ら 再建へ和田氏にトップ要請
    2003年01月21日
    頭下げる西武百貨店社長ら 再建へ和田氏にトップ要請

    第1回債権者会議後の記者会見で頭を下げる、西武百貨店の(左から)松本康太郎会長、堀内幸夫社長=21日午後、東京・丸の内の東京商工会議所

    商品コード: 2003012100180

  • 債権者会議に向かう出席者 再建へ和田氏にトップ要請
    2003年01月21日
    債権者会議に向かう出席者 再建へ和田氏にトップ要請

    報道陣が待ち受ける中、西武百貨店の債権者会議に向かう出席者=21日午後、東京都千代田区のホテル

    商品コード: 2003012100182

  • 債権者会議終えた堀内社長 西武百の金融支援大筋了承
    2003年02月21日
    債権者会議終えた堀内社長 西武百の金融支援大筋了承

    西武百貨店の債権者会議の後、記者の質問に答える堀内幸夫社長(左)ら=21日午後、東京都千代田区のホテル

    商品コード: 2003022100171

  • 会見する堀内社長ら 西武百が再建計画を発表
    2003年02月26日
    会見する堀内社長ら 西武百が再建計画を発表

    再建計画について記者会見する西武百貨店の堀内幸夫社長(右)。左は松本康太郎会長=26日午後、東京・丸の内の東京商工会議所

    商品コード: 2003022600187

  • 1
  • 2